TOP > GS進学教室の口コミ
ジーエスシンガクキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3649)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4559)
個別指導の明光義塾(9233)
個別教室のトライ(10067)
※別サイトに移動します
GS進学教室の保護者の口コミ
料金通った事ないので相場がわからない、周りのお友達と比較しても、相場だと思います。 講師子供が楽しく通ってるので、良いと思います。辞めたいと一度も言ったことがないです。 カリキュラム子供が楽しく通えており、講師の方の保護者へのフォローもあり、安心してます。 塾の周りの環境駅から近くバス通りに面しているので夜遅くても比較的安心出来ます、バスも利用しますが、不便はありません。 塾内の環境空調完備で静かです。自習室開放しており、有り難いです、エントランスがないので最初は違和感ありましたが、慣れました。 入塾理由併設されてる習い事があり、そこに通っていた、子供が自ら選択したので。 良いところや要望1年間のスケジュールで、夏期講習、冬季講習、春期講習の学年ごとの具体的な日程が間近に分かるので、それは少し不便に思います。 総合評価嫌がらず通えてるだけで充分です、やる気スイッチ押して頂けるのも有り難いです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
GS進学教室の保護者の口コミ
料金月額の授業料は普通の塾と比べたら安い方だと思います。夏期講習もふつうの塾と比べたら安いです 講師先生はとても勉強熱心で、とても授業がわかりやすいです。また、生徒思いの先生が多いです。また、先生の授業は面白いです。 カリキュラム扱ってる教材は学校で習う教科書よりも難しいです。進度は早いです。カリキュラムは、応用がメインです。 塾の周りの環境八王子駅の南口を出て徒歩5分くらいで治安は悪くないです。立地も悪くないです。自転車通学の場合は、駐輪場がどこにあるか、わかりにくいです。 塾内の環境校舎の中はとても清潔で、整理整頓もされています。また雑音などはありませんでした。 入塾理由 進学実績が良い点。 駅から近い点。 先生が優しく接してた点。など 良いところや要望コロナ禍で塾に行けない時期がありましたが、オンラインで授業をしていただきました。 総合評価塾いってることに勉強できたと思い込みやすいです。塾いってるだけでは成績は正直上がりません。しっかり家でも塾で習ったことを復習しましょう。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
GS進学教室の保護者の口コミ
料金日曜講習など別途取られることも多いが、他と比較するとうちは安いですよ!と常々アピールされる。 講師受験ノウハウには、長けているのだろうが、マニュアル化されており、保護者の意見と講師の考え方が一致しないとしんどいかもしれない。 カリキュラム受験期には、苦手な問題の類似問題などをすぐに用意してくれる。 塾の周りの環境駐車場がないので、帰りの迎えなどしにくいが、駅から近いので電車の人は通いやすい。 塾内の環境車通りの多い道路に面しているので、多少の騒音や振動はある。また、職員室と自習室がはなれていたので、集中しない子もいる。 良いところや要望難関進学校にいくこ行くことを目的にしていますと、始めに言われるので、真面目な生徒が集まるので、競争意識が芽生える。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
GS進学教室の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習の他にも日曜だの細々料金がかかるものがある。ただ、他の塾に比べれば良心的な値段かもしれない。 講師受験前にには、親と講師が連絡を取り合い、子供のサポートをしていくので、協力出来た。 カリキュラム志望校の傾向もはっきりわかるし、不得意な分野について相談すると、これをやると良いと教材をくれる。 塾の周りの環境駅にもバス停にも近いので、通いやすかった。ただ、車で迎えに行くときは駐車出来る場所がないので、少し困る。 塾内の環境車が多く通る道路に面しているので、外の音は聞こえる。ただ、空き教室を自習室として解放するので、勉強はしやすい。 良いところや要望じゅけんの年になると塾長自ら授業するが、それ以外の年は塾長は係わらないので、ほったらかしになることもある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
GS進学教室の保護者の口コミ
料金周りと比べると、コスパが非常にいいです。レベルが似たり寄ったりの真有の塾のほうがかなり高いです。 講師講師の中で、その日の気分のムラがある方がいて、その人が居なかったらもう少し続けたかった。 カリキュラムカリキュラムや教材はしっかりしており、あとは気分でムラがある方でなかったらもっとよかった 塾の周りの環境駅から近く、バス通りに面しているので暗くなってもあまり心配にはならなかった 塾内の環境環境的には全く問題はありませんでした。実習室も多くあり割と建物も広かった 良いところや要望冷暖房や勉強する環境は非常に良かったです。質問等はお忙しいのでなかなか取りずらいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
GS進学教室の保護者の口コミ
料金塾の中では、高い方ではないと思います。学年があがり、受験期になると日数も増えるため、料金は上がります。 講師受験の年になると塾長の先生が担当となり、受験まで個別に家庭と連絡を取り合います。子供の精神状態についての相談などものってくれます。 カリキュラムクラスによってかもしれませんが、都立の最難関、私立の早慶などを目標にしています。最終的にそこに実力が伴うように、夏期講習から中央附属などのレベルを合格としています。秋以降は、個々の志望校に併せて自分で過去問を中心に取り組みます。 塾の周りの環境JR八王子駅近くなので、遠方から通う方もいます。コンビニが近いので、夏以降、夕方から夜までいるので軽食を買いに行くのは便利です。 塾内の環境入り口付近に、先輩の見本となるようなノート掲示があり、参考にすれば力は伸びると思います。中学3年生が優先ですが、自習室があり、職員室からは離れているので先生の目は届きませんが、時々のぞきにきます。定員制なので、授業をしっかり受ける生徒しか入れません。 良いところや要望こまめに、『~しろよ~。』ということは言われますが、受験の年まではやらなくても放っておかれます。何か出来ていないなど、家庭から問い合わせれば対応してくれますが、家庭教師ではないので、とても細やかとまではいきません。塾長は、研究熱心ですが、少し固定観念が強いところもあるようにも思います。 その他気づいたこと、感じたこと優秀なお子さんを集めているので、競争心を持っている子には向いていると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気