TOP > 養哲塾の口コミ
ヨウテツジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
養哲塾の保護者の口コミ
料金無料でテスト前の特訓をしていただいた。主に自習のような形で分からないことがあればいつでも近くの講師に聞けるという形だった。 講師質問したことを丁寧に答えてくださった。正月特訓の休憩時間に英語の質問をした時、近くのホワイトボードを使ってとても丁寧に解説していただいた。 カリキュラム教材はまとまっていてよかった。特に冬季講習の理科と社会を教材がわかりやすく使いやすかった。 塾の周りの環境国分寺駅から近く通いやすかったが、大通りに面しているのと、急な坂道の途中にあるため、自転車では通いづらい。 塾内の環境雑音は外から車の音が聞こえるくらいで窓を閉めれば全然問題ない程度だった。 入塾理由家から近く、進学実績が良かったから。また、他の大手の塾と比べて、やや安かったことが決め手だった。 良いところや要望この塾は先生方がとても熱心で問題の質問や進路の相談をしやすい環境ということがとてもよかった。 総合評価この塾に通い始めたおかげで、集中して自習できる環境が提供され、どんどん成績を伸ばし第一志望の高校に入学することができた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
養哲塾の保護者の口コミ
料金冬季、夏季の講習も色々とプランを選ぶ事ができる。本人の弱点をケアできた 講師細かいところまでフォローしてくれた結果として成績も上昇した。 カリキュラム学校の教科書に合わせた指導弱点をしっかりとフォローしてくれた 塾の周りの環境国分寺駅から徒歩圏内でそこは心配があるが概ね問題無く、本人も楽しく通ったいたように思う 入塾理由評判が良かったそして、体験入会したところ感触がよかった。 定期テスト教科書に合わせて過去のテスト問題も入手してフォローしてくれた 宿題ボリュームがあったと思う。そのおかげで勉強する癖がついて良かった 家庭でのサポート宿題のフォロー そして、怪我してた時は送迎を実施していた、 あとは放任 良いところや要望成績上げるために宿題のボリュームを増やしたりアフターケアもやってくれていた その他気づいたこと、感じたこと間違いなく成績が上がる。いい塾だと子供も親も満足しているところである 総合評価志望校に合格する子供も多く 安定して結果を出しているイメージである
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
養哲塾の保護者の口コミ
料金個別ではないのでそれほど高くないと記憶していますが、だいぶ時間がたったので詳しくは忘れました。 講師自分の知っている範囲ではあまり若い講師はいないようで経験はありそうです。 カリキュラム個別でなく少人数クラスです。宿題が多すぎるのが本人にとっては負荷になったようです。 塾の周りの環境駅から近く人通りもソコソコあるため治安は問題なし。自転車でも通いやすい。 塾内の環境一度中を覗く程度に見たことありますが、特に狭くもなく問題ないと思います。 良いところや要望宿題がかなり多く、問題こなしたい生徒にとっては良いかもしれません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
養哲塾の保護者の口コミ
料金個人指導ではないこともありますが、特に高いと感じる金額ではないです。 講師具体的な指導法を聞かせていただいて悪くはないと思いました。 カリキュラム個人指導でなく同レベルの生徒と少人数クラスで授業を行うことで自分の中のレベルを自覚できるのは良いと思います。 塾の周りの環境治安は問題なく、駅からも近いので悪天候時にも苦労なく通えます。 塾内の環境一度中を見ましたが無駄がなく必要最小限で授業には集中しやすい環境だと思います。 良いところや要望子供によれは宿題が多過ぎて、塾の宿題だけで終わってしまうこともあったようなのでもう少し減らしてもよいかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと少人数クラスが売りのようですか、実際には二人とか少人数すぎることも多かったようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
養哲塾の保護者の口コミ
料金大手学習塾と比べて料金は高くなく、払える金額なので不満はない。 講師少人数生徒のシステムで、わからないことを先生に質問しやすい環境にあります。 カリキュラム少人数生徒のため、分からないことを先生に質問しやすい環境があります。 塾の周りの環境駅からそんなに遠くなく、通えるし人通りもまあまあ多いので心配していない。 塾内の環境いたって普通の学習塾であるため、特段ここが優れているということはないが不満はありあせん。 良いところや要望自転車置場が少し窮屈な印象を受けるので、もう1箇所くらい増やしてみてはどうかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
養哲塾の保護者の口コミ
料金とにかく、他の塾と比べてコストパフォーマンスがよく、この金額でよくやっていられるなと言う感じ 講師志望校に向けてわかり易く丁寧に指導してくれた。親身な指導のおかげで志望校に合格できた カリキュラム地域を代表する公立高校につよいとうたうだけあって、しっかりそのカリキュラムが作られている 塾の周りの環境国分寺駅の繁華街から少し離れたところにあるが、人通りがある程度あるので安心して通学させられた 塾内の環境ある程度の雑音はあるが、それがかえってリラックスした雰囲気を醸し出して勉強する意欲が出ていた 良いところや要望地元公立高校の試験対策も完璧で、しっかりと成果を出していただいた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気