TOP > 進塾【東京都世田谷区】の口コミ
ススムジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9203)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
進塾【東京都世田谷区】の保護者の口コミ
料金料金は比較的、良心的なものかなと思います。 こちらがはじめてなので、比較できないのですが、比較的普通だと思います。 講師年齢の近い講師が多く、勉強以外の、ことも、相談にのってもらえたようで、通うのを楽しみになっていました 。 カリキュラムカリキュラムも、自分の苦手なところなど、自分のレベルにあったもので、非常に充実していたようにおもいます。 塾の周りの環境立地はよいと思います。 世田谷区という、おちついた環境の中なので、安心して通わせることができました。 塾内の環境勉強に集中できる環境だと思います。 ただ、教室は、人数のわりにせまかったようにみえました。 良いところや要望エアコン完備なので、快適に勉強ができ、集中してとりくめる環境だと思います。 電話がなかなか繋がらないことが多く、予定をくみにくいなと感じました。 その他気づいたこと、感じたこととくにはありません。 カリキュラムが非常に充実しているので、苦手分野などが克服できるような勉強スタイルはよかったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進塾【東京都世田谷区】の保護者の口コミ
料金他を知らないので、料金は適正なのかと思います。部活などの都合の変更にも対応していただき、助かりました。 講師子どもの性格にもよると思いますが、ウチの子は講師に質問をしたりあまり親しくしてはいません。疑問点のある時に質問出来、適切な指導をして下さる講師の方がいて、心強かったようです。 カリキュラム公立高校受験への対策には良いと思います。適切なテキストをやり切る様な形式です。テキストの進捗状況のチェックもあり、声かけもしてくださります。 塾の周りの環境駅からは近いのですが、自転車置き場が無い為に、徒歩で通っていました。繁華街に近いので遅くなっても、人気がなくなる訳ではないので、安心出来ました。 塾内の環境自習室もありますが、コロナ禍では大規模な塾ではないので、利用の制限もあるようでした。 良いところや要望塾長がマメに連絡を下さったり、部活などでの急な変更にも対応して下さり、助かっていました。 その他気づいたこと、感じたこと講師による授業はなくテキストを黙々とやるスタイルなので、友達とワイワイする派手さはありません。それぞれのレベルに合わせた単元から進めるので、個別ではありませんが個別のような感じです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気