TOP > 翔栄学院の口コミ
ショウエイガクイン
※別サイトに移動します
翔栄学院の保護者の口コミ
講師初回授業でのつかみが良かったらしい。また、入塾テストで上のクラスにいけたこともモチベーションが上がった。 カリキュラム入塾テストで学習レベルを見極めてくれたことが良かった。発展クラスに入れたことが本人のやる気に繋がった。 塾の周りの環境家からは比較的近く、大きな通り沿いだが街灯が少なく不安に感じる部分がある。子どもだけで歩くには帰りが暗いので心配。 塾内の環境設備は古い。民家を改築した形なので、他の塾に比べるともう少しと思ってしまう。設備だけで見たら選ばないかもしれない。 入塾理由体験授業がとても良かった。こどもの学習意欲が高まったため。また、家からも通いやすかったので。 良いところや要望家から比較的近く、通いやすい。地域に根ざしている印象で中学の情報が入って来やすい。 総合評価設備は古めだが、子どもは進んで通っている。まだ通い始めて間もないので評価は3。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
翔栄学院の保護者の口コミ
料金大手の塾よりは全体的に安いと思う。ただ、長期休みの講習は追加料金があるのは当然としても通常の月謝もかかる割に、通常授業の回数も講習の回数も少なく、その分割高に感じてしまう。 講師通い始めた頃は面談の折にうちの子のことをよく理解してお話をしていただいているように感じましたが、何度目かから面談でも子どものことは全然分かってなさそうな一般的な話が多くなり、把握出来てない先生もいるんだなと感じました。 カリキュラムクラスによって出される課題の量が全然違うそうです。上のクラスでは物凄い量の課題が出て、学校の休み時間も使ってこなしてたと聞きました。下のクラスはそれほど多くは出ないようです。 塾の周りの環境交通の便は良くありませんが地元の子が通う塾なので問題ないと思います。住宅地のなかの太い道路沿いで向えにスーパーもあり、落ち着いていてるが人が少なすぎない安心できるいい環境です。 塾内の環境一軒家の作りです。同じ並びに何件かあるようです。車通りのある道沿いですが、教室に入ってしまえば雑音は気にならないと思います。 入塾理由学力によるクラス分けがあり、うちの子に向いていると思ったため。 定期テストテスト一週間前ぐらいから各学校ごとに対策授業がありました。各学校で上下2クラスぐらいに分かれていたかと思います。 良いところや要望1年前ぐらいから、授業以外の補習にも力を入れているようで、時間指定で先生が対応してくれるようです。 総合評価どこの塾もそうですが、やる気のある子はしっかり伸ばしてくれます。そうでない子も、じっくり面倒見てもらえます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
翔栄学院の保護者の口コミ
料金あんなにたくさん自習に通って個別に指導してもらえるのにその分はお金を取られないこと。 講師分からない部分等を教えてもらいに自分から行くとみんな面倒くさがらずちゃんと教えてくれる。追いつかない部分は補習をしてくれたりもする。 カリキュラム繰り返し繰り返しやることで理解を深め、同じ中学の人が間違いをしないようにしていった。 塾の周りの環境駅からも結構遠くて、バスもそこまで豊富ではないため自転車や徒歩、車で通っている人が多かった。坂があったので車で通わせていた。中学から徒歩10分くらいの距離であった。 塾内の環境もちろん外の音などは聞こえる。しかし自習室などは静かで、真面目にやっている人が多かったイメージ。 入塾理由頭のいい周りの子がみんな入塾していたからちゃんとしているところだと思い入塾させた。 良いところや要望講師の先生も基本的にみんな当たり。宿題も結構出るためサボると少し叱責を受けるがちゃんとやって分からないと言えばおしえてくれる。良い塾だ。 総合評価この塾に入塾させてから子供もグンと頭が良くなった気がするしまた高校で勉強につまづいたら入れたいと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
翔栄学院の保護者の口コミ
料金プリントや教材を沢山買っているのにも関わらずこの値段だったことです また建物代なども入ってこの値段は安いなと思いました 講師皆さんとてもわかりやすく教えてくれます しかし話が盛り上がって授業の終わる時間が遅くなってしまうことが度々ありました カリキュラム受験生に必要な教材を選べていたのがとても良いと思いました たまに参考書を買ってもなんだか違うなと思ってしまうことを解消してくれました 塾の周りの環境周りは静かな場所なので授業に集中できる環境だと思います。ただ建物が劣化しているのかところどころ壁に穴が空いていて冬など風が入って来てとても寒いです 塾内の環境建物が劣化していて車の走行音が聞こえて来ます また壁が薄いのか騒がしいクラスがあると丸聞こえです 入塾理由周りのお友達にそこの塾似通っていたことがいてその子のテストの点数が塾に行ってからとても上がっていたから 定期テストあります。基本的に学校事のテスト範囲の復習やその学校の過去問などを徹底的に行うそうです 宿題他の塾と比べると少ないと思います。 ただ入試対策講座という授業を受けると沢山出ます 家庭でのサポート授業の時間がかなり遅い時間帯なので送り迎えや帰る時間の把握などを伝えてもらってました 良いところや要望先生が徹底的にサポートしてくれるところです 分からない所を遠慮せず言える所 その他気づいたこと、感じたこと特に無いですね でもたまに私語が聞こえることもあります また自習室で喋ると出禁になります 総合評価かなり良いと思います 建物は少し不満はありますがそれよりも先生たちの教え方などのほうが満足なので
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
翔栄学院の保護者の口コミ
料金月謝は割安です。その他春夏秋冬における講習も負担減。 講師授業終了後もわからない、気になった事に関してはしっかり教えてもらえてるのと、現在少人数となっているのでより濃い授業となっているため。 カリキュラム春季、夏季などの講習ではより宿題の数が増えるが本人が無理なく出来ているから。 塾の周りの環境自宅から一人で行ける範囲内であり、周りの歩道もしっかり整備されているため。 塾内の環境他の大手の塾と比較すると、やはり個人塾に近いため設備や環境は劣りますが、本人が集中して励んでいるので妥当だと思います。 良いところや要望地域密着型ですので更に個々の苦手、得意分野を把握しそれに応じた補習を徹底して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと時々終了予定時刻を大幅に延長する時があるが、その際は一報ほしいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
翔栄学院の保護者の口コミ
料金追加講義、追加料金がとにかく多く閉口した。また結果が伴わなかった。 講師多くの講義を受けたが、そのわりに大して成績が上がらなかった。 塾の周りの環境夜迎えに行かなければならないほどひっそりとした場所に有った。 塾内の環境民家でやっている感じ、そとから見てもいかにも狭そうな環境だった。 良いところや要望学問が好きになってくれるような指導をお願いしたいです。 その他気づいたこと、感じたこと夜遅くの迎えが結構大変でした。駐車場もないので待つのに苦労した。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
翔栄学院の保護者の口コミ
料金今の塾の料金の水準を調べたことはないので、高いのか安いのかわからないが、子供が満足して通っているので妥当だと考える。 講師宿題が多く、厳しいが分からない点は分かるまで指導してくれる。 カリキュラム子どもの習熟度に合わせたクラス分けと、そのクラスに応じた教材を使用している。 塾の周りの環境家から遠く、帰りも遅いので一人で通わせるのは難しく、送迎が必要。 塾内の環境教室は決して広くは無いが、授業に集中して取り組むにはちょうど良い広さである。 良いところや要望教室は決して広くないが、強力な空気清浄機を使用しているので、息苦しさ等は感じない。 その他気づいたこと、感じたこと指導は厳しいようだが、それについていくことにより実力が上がることが実感できているようである。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
翔栄学院の保護者の口コミ
講師ちょっと怖いが面白く、やる気にさせてくれる。まだ通い始めて短いので、詳しいことはわからない。 カリキュラム夏季講習から参加したが、1学期の復習の要素が強く、1学期から授業を受けていないと厳しいと思った。 塾の周りの環境自転車で通えない距離ではないが、帰りが遅いため一人では心配なため、送迎が必要。 塾内の環境塾の環境には特に問題は無く、勉強に集中できている。設備にも特に問題は無い。 良いところや要望同じ学校に通っている友達も、この塾を利用しており、お互い切磋琢磨できるので良い。 その他気づいたこと、感じたこと来年度は受験生となるので、今後の指導で受験に向けた意識付けを向上させてくれるのを期待している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
翔栄学院の保護者の口コミ
料金教科が増えるごとに割安なので、全教科通わせています。ただ、今年は祝日が多いので料金的に損をしないだろうか? 講師子供自身が授業を楽しんで受けれているようなので、通わせてよかったと思っています。 カリキュラムまだ通い始めたばかり年間を通じてのカリキュラムはよくわからないが、毎回授業後に小テストをしてわからなったところを確認してもらえるのがよい。 塾の周りの環境家から近く校区内にあるので、送迎をしなくても自分で通えるのがらくでよい。 塾内の環境普通の民家を塾に改装しているので、少し教室が手狭な感じがします。 良いところや要望公立中学に進学する前提で、小学生のうちから高校受験をみすえた学習ができるのがよい。わが家のコンセプトにぴったりの塾でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
翔栄学院の保護者の口コミ
講師みなみ野校の塾長さんは、厳しくも非常に熱心な方でした。志望校を決定する際も子供の意志を尊重した上で、目標到達までに何が足りないか、具体的にまた的確にご指導頂きました。 塾の周りの環境駅から離れており、バス亭も近くにないため、交通の面は今ひとつです。そのため子供を車で送り迎えする親が多いです。 良いところや要望定期的に保護者を含めた三者面談があり、子供と一緒に進学、受験に向けての相談やアドバイスを聞く機会があったのは大変良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
翔栄学院の保護者の口コミ
料金個別指導は講師1:生徒2 料金は他の塾よりは少し安めだったように思うが、 個別指導の時間が短い。 講師信頼して通塾させることができた。 個別指導だったが、同じ先生にずっとみてもらうことができ子供も嫌がることなく兄や姉のように慕っていた。 カリキュラム私立中学だったので一般的な一斉指導の塾だと進度が合わず個別指導を選んだ。 学校の進度に合わせて指導してもらい、テスト前にはテスト対策もある程度はしてもらえた。 塾の周りの環境住宅街で静か。駅前でないので通いやすいと思う。 時間や立地の関係で車で送迎したが、目の前のスーパーで買い物がでらに送迎でき一石二鳥なこともあった(笑) 塾内の環境もともと一戸建てだったので塾としては少し厳しいものがあったのではと思う。 自習室もきちんとしたものがなく、そのへんは大手の塾のような期待はしないほうがいい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
翔栄学院の生徒 の口コミ
料金やや高めと言われることもありますが、そこまで差はありません。コスパはとてもいいです。 講師面白い先生が揃っていて、馴染みやすいです。指導力もとても高く、質問にも真摯に向き合ってくださいます。 カリキュラムやや課題が多めですが、そのおかげで大分自校作成校の問題が楽に解けるようになりました。 塾の周りの環境前の道路の騒音が若干ありますが、あまり気になりませんでした。正面に三和(スーパー)があるので、すぐに軽食を買いに出ることができます。また、その駐車場を送り迎えの際の車の待機場所としても使用可能です。 塾内の環境とても綺麗で清潔感に溢れています。トイレも掃除が行き届いています。 第二教室は下がパン屋なので、パンの美味しそうな匂いが漂うことがあります。 夜11時まで使うことが出来る自習室があります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
翔栄学院の保護者の口コミ
料金少し高いとは思いますが、、システムがわかりにくいところはあると思います。 講師生徒の能力にあわせて授業を進めていくところで、授業についていきやすく勉強も集中できるように感じました。 塾の周りの環境交通の便は特になし。治安、周辺の環境も特になし。安心できる街だと思います。 塾内の環境普通に設備ががそろっているとは思います。衛星・清潔感も特になし。普通だと思います。 良いところや要望満足感はあるといえないが不満は特にないです。特にないです。 その他気づいたこと、感じたこと成績は微妙に上がった程度かと思いますが、、特にありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します