TOP > 究進塾の口コミ
キワムススムジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9203)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
究進塾の保護者の口コミ
料金他の塾の料金ともいろいろ比較して、あまりに高いところや安いところではなく平均くらいでちょうど良いところがよかったです 講師わからないところに関してはわかるまで丁寧に指導いただきました。居残りにも快く対応いただきました。 カリキュラム学校で習っているより少し先のことまで教えていただき、大学受験に必要なことも教えていただけた。 塾の周りの環境自宅からも近く、周りは暗すぎることがないので、帰宅がある程度であれば安心して通わせることができました。 塾内の環境教室は綺麗で本当に授業に必要なモノなどしかなく、雑音についても気になりませんでした。 入塾理由通いやすい範囲にあり、知人の勧めなどもあり入塾を決定いたしました。 良いところや要望先生たちが親切なので、とても良いです。こちらの都合にも都度相談していただけます。 総合評価初めての塾ということで慎重に選択しましたが、ここにしてよかったと思えるような塾でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
究進塾の保護者の口コミ
料金1対1で、厳選した講師なので、かなり高い。1年通うのは大変だ。 講師教え方が上手いと子供が言っていたが、結局成績が上がらず、結果が出なかった。 カリキュラム学校の物でよく、買わされることはないので、教材費はかからない。 塾の周りの環境駅から10分くらいで、静かな場所。マンションで、何部屋か借りている。受付と階が違うのでエレベーターで移動する。 塾内の環境狭いワンルームマンションで、二組出来るようになっているので、きこえる。 入塾理由厳選した講師、大学教授など優秀な講師がいたので結果が出ると思った。 宿題宿題があったかは定かでない。課題をもっと出して、復習させてほしかった。 家庭でのサポートサポートは特になにもしない。親は塾を探して申込みをしただけ。 その他気づいたこと、感じたこと塾長は親身になって、相談にのってくれるので、その点はありがたかった。 総合評価高いので、通いつづけるのが大変だと思う。結果が出なかったら、尚更出費だけかかる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
究進塾の保護者の口コミ
料金教授や有名講師なので、かなり高い。なかなか長くは通えないと思う。 講師教え方がよかった。大学教授だった。ただ、カリキュラムがない。単位取得出来なかった。料金はかのりたかい。 カリキュラム単位取得するために、有効、有益なカリキュラムを作ってテスト対策してほしかった。 塾の周りの環境近くはないが10分以内で歩けた。マンションのため、徒歩以外はふか。 塾内の環境部屋に2組のみ。マンションで複数階にまたがっている。行き来は面倒かも。 良いところや要望結果を出しているプロ講師なので、お金を出せば結果が出るかもしれないが、直ぐに出るわけではないので、長く通うほどお金はかかる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気