TOP > 東アカデミーの口コミ
ヒガシアカデミー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9203)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
東アカデミーの生徒 の口コミ
料金個別指導の塾としては安い部類だと思う。大手の塾とは違い、一人一人に合ったきめ細かい指導を塾長や先生がしてくれるのでコスパも良いと思う。 講師主に数学と英語を重視する塾であったため、その2科目についてはかなり良い指導を受けられた。 受験対策勉強についても相談できた。 カリキュラムテキストや講習は無く、自分の参考書を自分のペースで進める形だった。 自分にとって良い参考書を選べるメリットがあるが、ある程度自律する必要があるかもしれない。 塾の周りの環境成城学園前駅から徒歩2分ほどなので立地はかなり良い。 治安に関しても心配は無さそう。 塾内の環境基本的に静かであるが、進学のための勉強というより楽しく勉強することに重点を置いているため、先生や生徒の話し声が聞こえるときもある。 もちろん自分が話すこともできるため、そういう環境が好きな人にはおすすめできる。 良いところや要望大手の塾とは違い、進学実績に拘っていないため本当の意味でその生徒のためになる指導をしてくれると感じた。 また、堅苦しいルールも無く、お菓子や飲み物が常備されているため良い意味で非常に楽に勉強できる環境がある。 その他気づいたこと、感じたこと集団指導や進学実績のための授業が苦手に感じるけど塾で勉強がしたい人には良い塾だと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東アカデミーの保護者の口コミ
料金子どもがやる気を示してくれたので、それだけでも通った甲斐があった。納得の料金。 講師指導者が、色々と相談に応じてくれるのが合っていたようで、やる気充実につながっていた。 カリキュラム小さな塾なので、大手校と比較してはいけないのだろうが、データ等が不十分で不安があった。 塾の周りの環境駅からも近く、成城学園前という場所柄、あまり不安は無かった。 塾内の環境それほど特筆すべきことは無かったが、まあまあ問題無かったと思う。 良いところや要望割とこまめに状況報告があり、小さい塾ならではの良さだったと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東アカデミーの保護者の口コミ
料金料金はやや安いという感じでした。納得のいくものでした。 講師専門性は疑問。モチベーションは高くキープされ、行くのが楽しかったようです。やる気になっていましたから。 カリキュラム大手のような情報や経験量は無いので、テキストなどのレベル感、充実度はよく分かりません。ただ人数も多くはないためか、柔軟な対応をしているようです。 塾の周りの環境成城学園前という場所もあり、歓楽街ではないという安心感がありました。駅からも近くて良かったと思います。 塾内の環境綺麗な教室で静かな場所だったようです。娘も気に入っていました。 良いところや要望本人側をやる気にさせてくれる塾です。ただ受験等本格的にと考えたら、ここにすべて任せるのはどうかなと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気