学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個別指導キャンパスの口コミ

コベツシドウ キャンパス

個別指導キャンパスの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.4料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
個別指導キャンパスの詳細はこちら

※別サイトに移動します

個別指導キャンパス 大杉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金とくにありません。それなりかなと思います。他に比べれば少しだけ安いかもしれません。 講師先生に良くしてもらいました。塾に行くのは楽しそうでした。 カリキュラムどのようなことをしていたかは詳しくは把握してませんが、入試の前には一通り講義は間に合っていたようでした。 塾の周りの環境とにかく、家から近く、夜通っても心配はありませんでした。小学校の前にあり、立地、治安は問題ないとも思いました。 塾内の環境先生との面談に行った際にも塾内は整理整頓されていて、室内も明るく清潔で、勉強ができる環境だと思いました。 入塾理由家から近く、夕方から夜でも通塾するのに一人で行けるところにあったので。 良いところや要望もう少し、自主的に勉強するような習慣がつくように指導してほしかった。 総合評価勉強ができるようになったか効果が目に見えて感じるということはなかったので。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 南小岩校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金個別指導にしてはやすいと感じている。私も家族も、同じ。 講師講師が若いようだが、教え方は丁寧だと思うので助かっていると感じている。 カリキュラムプリントが分かりやすく、子供も苦手意識なく取り組めているように感じている。 塾の周りの環境歩道が広く、子供だけでも安心して通わせることができるのがとてもよく、助かっている。雨の日もアーケードなのがとても良いと思います。 塾内の環境静かで、集中できる環境だと思う。塾の中も整理整頓されている。 入塾理由家から近く、個別指導という方針が子供に合っていると感じたため通わせた。 定期テスト普段の授業は丁寧。今後もよく見ていきたい。 宿題少ないように感じる 家庭でのサポート分からないところを教えたりしているが、今はまだ不十分だと感じている。 良いところや要望講師が丁寧で価格が安いのは魅力的だと感じている 総合評価可もなく不可もないため、この点数にしているが、今後もよく見て判断していきたい。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 葛飾白鳥校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金高いと思う。比較対象として通信教育講座を検討した。金額的には通信教育講座の方がはるかに安かった。 講師特に問題は無いようだが、特別内容(塾内試験等)の時の事前説明が不十分 カリキュラム特に問題は無いようだが、学校の試験の弱点対策について多少足りないかなと思った。 塾の周りの環境すぐ近所にドライブスルーのファーストフード店があり車の通過が多い。 塾内の環境以前の雑貨店の居ぬきなのか構造的に狭矮なイメージなので、もう少し広さが欲しい。 入塾理由通いやすさを考えて距離的に一番近くにあり、予算的にやや高いと思ったが利用した。 定期テスト定期テストの結果をもとに対策をしているようだが、まだまだのように感じた 宿題量は多くもなく少なくもなく、そんなものかなと思っているが、本人は大変そうにしている。 家庭でのサポート塾の送迎や説明会にも参加している。学校の宿題も含めて質問に対し、サボートしている。 良いところや要望特に問題はないが、スケジュールの柔軟性がもう少しあればいいなと思う場面もある。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、国道に面しているので、騒音対策・交通安全対策に気がかりな面もある 総合評価特に問題ないが、子供の成績にも結果が見えているので、あとは料金的にもう少し何とかという感じである。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 北綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金少人数制・個別指導としては授業料が高いとは思いません。長期休み期間の特別講習は確かにまとまった金額になりますが、それも増やした分のコマ数を考えると適正の範疇だと思います。 講師正直なところ試験結果や成績には点数としてハッキリと反映されてはいないのですが、自宅で親が勉強の面倒を見た時に、塾で基礎部分についてしっかり対応してもらえてるのが実感できました。 マイペースな子にも根気強く教えてくださって、さすがプロだなと思いました、 カリキュラム子の苦手分野を重点的に見てもらっていますが、長期休み中の特別講習では敢えて得意分野を少し組み込んで、本人のモチベーションを高められるよう工夫してカリキュラムを提案してもらえます。 塾の周りの環境駅近ですが周辺には飲み屋も少なく、また駅近だから夜でもそこそこ明るいので、子供も通いやすそうです。 駐車場はないので、車での送り迎えは少々不便かなとは思います。 塾内の環境3人を1人の先生が見ているので、比較的集中しやすい環境だと思います。 入塾理由集団塾は向いてない様子だったため、少人数制の塾を探していました。人見知りの強い子ですが、先生方の対応が良く体験授業で「ここなら通ってみたい」との反応だったため、こちらな決めました。、 定期テスト子の集中力が保たないため、テスト対策特別講座は受講したことがありません。 普段の授業の中で、試験に向けてここだけは!という箇所を対応してくださってます。 宿題子の特性・理解力に合わせて少量の宿題が出ています。主に授業でやりきれなかった問題が宿題になっているので、他のお子さんはもしかしたら宿題が出てないかもしれません。 事情があって宿題に取り組めない期間があれば、相談すれば減らしてもらえます。 良いところや要望事前に相談すれば、予定変更に臨機応変に対応してくださいます。 総合評価マイペースな子にも出来る限りの工夫をして教えてくれます。まだまだ成績は伸び悩んではいますが、こちら塾のおかげで学習習慣がつき本人の勉強に対するモチベーションも安定してきました。 是非今後もお世話になりたいと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 中板橋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金最寄りで一番安価なこちらに決めました。 カリキュラム先取り学習と聞いていました 塾の周りの環境駅前であり、近くには交番があるものの、車通りが思った以上に多いので、子どもだけで通わせるのは怖い。 駐輪スペースも、徒歩圏内ではあるものの、少し不便に感じる。 塾内の環境迎えに行くと、外まで2階にいる娘の声が聞こえてくるので、車など周りの音が教室内にも入ってきて集中できるのかと不安 入塾理由小学生の時に土台をしっかり作っておくことで、その先の苦労が減ることを目的とし、小4の壁と言われる小4に上がったタイミングで入塾を決めました。塾は金額で決めました。 定期テスト小学生のため、定期テストがございません。中学生以上はあると思います。 宿題日常生活に支障があるような宿題は出ておらず、サッと終わらせているので負担ない印象。 良いところや要望価格の安さのみで選んだため、入塾したばかりということもあり、これから良いところを探していきたい。面談も行ってくれるようなので、基礎の土台ができているか確認していきたい。 総合評価体調不良のときに振替制度があることがありがたい。時間帯も選べるので助かる。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 京成小岩駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金通常授業の設定料金が安くリーズナブル。ただテスト等はかなり高い印象 講師個別指導なのでわからない箇所は教えてもらえる。がわからない箇所がわからない状況 カリキュラム学校の予習や復習には活用出来る状況も内申点につながるかが不安 塾の周りの環境家から自転車で行けるので通塾には問題ないなが最大の利点と思います。雨の日も送迎が楽におこなう事が出来る 塾内の環境教室がやや手狭な印象。周りは店などが少ないので勉強には集中できる 入塾理由内申点をあげて推薦をもらうことを最初の目的に。だめなら都立受験 定期テスト過去や現在のテストを事例に対策はしてくれる模様もどの程度かがわからない 宿題宿題の量はいまのところこなせる量のように感じる印象です。もっとあって良いかも 家庭でのサポートインターネットや問題を一緒に確認しながら傾向と対策を考えてます 良いところや要望内申点を上げるのと高校受験への危機感をとにかく促して欲しいと思います その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが高校に入ってからもついて行ける学力をつけて欲しい 総合評価料金、内容は結果次第なので今はなんとも言えないですが期待してます

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 本駒込校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金安いと思います。講師が充実している。他だと足りなくて日にちを変えて欲しいと連絡が来ることもあった。また、個別指導の後に復習するスペースがあり、そこに外国人講師がいて英会話の練習を無料でしてくれる。子供が消極的なので利用できていないが、都立受験でも英検でも利用すれば役に立つと思う。ロシア人でロシア、日本、英語のトリリンガルの人 講師会話がポンポンと続かない。こちらが言ったことをおうむ返しして、それはわかっていて聞いているのはこういうことだと何度もやりとりしないといけない。講師はわかりやすいみたいで子供は満足している カリキュラム全部のテキストを見比べたわけではないのでわからないが、子供がわかりやすいと言っているのでいいのではないか 塾の周りの環境大通りに面していて、下がコンビニなので安心。子供と待ち合わせするにしても塾のスペースで待てる。うちは徒歩なので問題ないが、自転車の子は急な坂があるので方面がそちらだと大変かも 塾内の環境広めで程よい距離が取れていていい。清潔感もあると思う。明るい。 入塾理由家から近く通いやすい。1人目が通っていた時に塾長が良かった。半年ほどブランクがあって2人目を入会で行ったら塾長が代わっていて、まだ何もわからないままやっている状態で話が通らず不安になった。塾長より上の方が前から同じ人なのでとりあえず続けている 定期テスト詳しいことは知らない。テスト対策やりますね、とは言われた。テスト範囲のプリントなども提出した。 宿題あまり出されていないと思う。テスト前に少し出ていたくらい。塾以外は自由時間 良いところや要望私立高校とパイプがあって、私立併願などで内申が足らなくても紹介してくれる。 予定が前日までなら変えられる。 どの講師でもだいたいわかりやすくて教えるのが上手いみたい 総合評価高校受験のために通い始めた。都立が希望だが、私立も考えておかなくてはならず、塾に相談しやすい。無理して進学校に行って欲しいわけではなく、3年間続けられることが大事と考えているため、自分が見学して行きたいと思ったところに合格できるよう、塾で見守っていただきたい

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 浮間舟渡校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金月謝は特別高くはないだろうが、いちいち特別講座があったり、プラスはされていく 講師塾長がコロコロかわり、信用がならない。 頼りにならない感じだし、日程がでるのが遅かったり。 カリキュラム内容的には親には伝わってこないのでよく分からずです。 教科書、テストに向けてやっていたようだけど? 塾の周りの環境駅前でビルの4階だから階段をのぼるのは大変 専用の駐輪場がないから不便、パーキング2時間分は後精算してくれる。 塾内の環境必要最低限で殺風景、がらーんとしている。 設備といえるものはない。 入塾理由家から近く、個別指導でありながら、そこまで高くない。 本人も納得して決めた。 定期テスト希望制ではあるが別料金であって取っていたが、点数につながったかは不明。 宿題課題はあったが、よくわからない。 親にはいっさい、伝わってこないので! 家庭でのサポートお金を払い、面談に行き、声掛けだけ! 子供がやるしかないので 良いところや要望講師が話しやすいかも。 連絡はショートメール、電話で、すごくシンプル その他気づいたこと、感じたこと塾に行ったところで、本人のやる気がないと意味がないということを強く実感させられた 総合評価成績が上がらなかったこと。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 砂町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金一コマいくらになっていて、少し高いと思ったから 高いと思いました。 講師熱心に教えてくれる先生が多く、先生を選べるのが魅力です。褒め上手 カリキュラム受験だから勉強するのはわかるけど、毎日入れられて、授業に通うのが大変そうでした 塾の周りの環境家から近いとこを選んでるので、通いやすかったと思います。階段が急で怖かったです 自転車を止めるところが狭かった 塾内の環境狭かったですが、自習室があり、休みの日でも来て良かったりして、良かったと思います 入塾理由娘の友達から、誘われて、娘も行きたいと行ったから入塾することにしました。 定期テストありましたが、学校の宿題がたくさん出ていっぱいいっぱいだったので、入れませんでした。 宿題ありましたが、やれる範囲の量で出して貰えて、たくさんなく良かったと思います 家庭でのサポート雨の日や、帰りが遅くなる日は、主人が送り迎えをしたりしました。 良いところや要望携帯に電話しても、なかなか連絡が取れなくて、苦労したので、改善してほしい その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ日は、変更してくれましたが、無理な時間にされたりして、ちょっと大変でした 総合評価なんだかんだ言って、受験に受かる事が出来たので、とっても良かったです

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 蓮根校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

個別指導キャンパスの生徒 の口コミ

料金他と比べた結果安いかもです。 講師一学期のテストの結果次第かと思います。 カリキュラム結果が出れば良かったと思いますし、出なければ悪かったと思います。 塾の周りの環境自転車置き場が狭いです。 治安は悪くはないのではないでしょうか。 繁華街にあるとかでもありませんので。 塾内の環境電車が近くを通っているため、通るたびに振動と騒音がうるさく感じると思います。 入塾理由体験教室での相性が良かったようです。 あとは、通った結果が出るかどうかかです。 良いところや要望今の段階では何もありません。 総合評価まだ、始まったばかりですので、評価が難しいです。 まずは、中間テストの結果を見ないと評価をくだしにくいです。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 八広校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他と比べて 安い 何ヶ所かの個別指導の塾の料金を調べた結果、塾の費用として、支払える範囲だと思います。 講師 宿題など、今の所余り無く、少し緩めなのでは? 先生も、教えるのが上手な人と、そうでは無い人が居て、毎回人が変わるらしいです。 カリキュラム塾専用のドリルが、ある。 塾の周りの環境自宅から自転車で5分位の場所に有り、大通りに面して居るので、時間が遅くなっても治安は悪く無い 大規模な商店街が近くに有る。 塾内の環境教室は余り広くないようで、時間より少し早く到着すると、待っている場所が無いと言っていた。 入塾理由個別、又は少人数で授業が出来る事と、通塾がしやすい立地に ある事、受講料金がお手頃なところ 定期テスト学校の定期テスト前に集中対策事業等が有れば、参加させたい。 受講科目以外でも、ぜひ教えて欲しい。 宿題今の所 余り出ていない、量も少なめ 良いところや要望定期テスト対策をしっかりやって欲しい。 授業の分からなかった所の克服 その他気づいたこと、感じたことリーズナブルな、料金なのでそれなりの塾では、困る。 様子をみたい。 総合評価宿題の面では少し緩めではないだろか?

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 春江町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金個別指導の中では安い方だと思います。振り替えありコースと振り替え無しのコースで料金が設定されているのは良いなと思いました。 講師ちょうどテスト対策の時期に入塾したので、5教科見てもらえてよかったです。前回より9教科で100点上がりました。 カリキュラム急な振替にも対応してもらえて助かりました。集中力を落ちることなく2コマ通えました。 塾の周りの環境専用の自転車置き場があってよったです。 帰り道に大きなドラッグストアがあるので何かあった時も安心です。 塾内の環境塾内はあまり広くないですが、近すぎず遠すぎず適度な距離感が保たれてると思います。自習スペースがもう少し確保できれば良いなと思います。 入塾理由子供から塾に行きたいと言い始め、子供が個別指導キャンパスを選びました。 本人がここ以外は入塾しないと言ったので決めました。 宿題さほど多くないと思います。勉強な苦手なうちの子でもこなせる量です、 良いところや要望テスト前の自習スペースがもう少しあれば良いなと思います。きっといっぱいだからと自習スペースに行ってくれませんでした。 総合評価まだ入塾したばかりでよく判断はできないので、真ん中にしました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 立石校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他の塾の資料と見比べて安かったです。また、実際に通っているお子さんの保護者様からもそのように伺いました。 講師まだ通い始めたばかりですが最初は塾に入るのを渋っていましたが、嫌がらずに続いています。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなのでこれから良く見ていきたいと思います。 塾の周りの環境自転車で通っていますが駅も近いです。住宅街のため人通りはあまり多くはありませんが治安は悪くないです。 塾内の環境塾内は必要なもの以外はないといった感じでした。 学校で使用する机で勉強しています。 入塾理由資料請求してさらに知り合いの方も通っているということで体験をしました。いくつかの塾を体験しましたが本人からここで通うと申し出がありました。 宿題宿題はありますが量はそれほど多くはないようで今のところやっているようです。 良いところや要望今のところ嫌がらずに行っているのと宿題もしているようでうまく気持ちをのせてもらって教えていただいているようです。 総合評価また通い始めたばかりなので評価するにもそれ程回数を重ねていないため。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 南葛西校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金学習習慣をつけるために個別指導とグループ学習の両方を通っていたが、その割には安く済んだ気がする 講師不登校で学校の学習について行けてなかった子に学習習慣を身に付けさせてくれた。また受験への心構えもついたから カリキュラムあまり特別な教材は使わずに不登校を補うところから始まったので学校の教科書中心だった 塾の周りの環境ウチからは近いですが、駅などからは遠く、目の前は大型幹線道路なのであまり良い環境ではなかった。隣にコンビニはあるので忘れ物などしたときは便利だった 塾内の環境グループ学習の時は隣のグループとちょっと近かったようで集中し辛いようには感じた 入塾理由不登校で学校の学習についていけてなかったので 高校受験のために塾を通いやすい近所で捜して、子供本人が一番気に入ったので 定期テストテスト対策はあったようだが、それ以前だったのであまり受けてはいなかった 宿題塾の宿題というよりは、学校の授業の予習復習が中心だったので、塾から帰った後は次の予習をしていた 家庭でのサポートどこの塾に通うかは資料を集めたり、一緒に見に行ったりしていたが、塾が始まってからは自主性に任せていた 良いところや要望不登校の子供に学習習慣や受験の心構えをを身に付けさせてくれたので自分的には充分でした その他気づいたこと、感じたこと電話などは繋がりにくかった気がするが特に問題は感じていませんでした 総合評価ちょっと問題があった子供でも親身になって対応してくれたと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 青井校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金価格は安いほうだとおもいますが、内容がよくなかった。塾の日に急に休みになったり、代わりの日を設定しても休みだったり、周りの子供がうるさく集中できなく、おすすめはしません。 講師わからない問題もわからないまま。分からない所ある?と聞かれてもわからないから、なにがわからないかもいえない。 子供めせんではあない。 カリキュラムプリントが多いのか、何を勉強しにいっているのかわからなかった。面談をした内容も、連絡不足で伝わっていなく、本当に残念だった。 塾内の環境もう少し個別を売りにしているのであれば周りとの区切りをきちんとしてほしかった 入塾理由基礎学力をつけたく、価格もやすく本人も通いたいとおもったので、かよわせました。 宿題多少でていたとは思います。宿題に関しては子供にか任せてイたのであまりわかりません。 家庭でのサポート特に何もしていません。たまに、先生から連絡がくる位でした。ある程度本人に任せていました。 良いところや要望報連相ができていなく、困惑しました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際は、かわりに塾の日を作ってくれたのですが、その日が休校日だったり、うまく連携がとれていませんでした。 総合評価ある程度、勉強の出来るこどは復習をする意味では良いのでしょうか?正直おすすめはいたしません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 日本橋浜町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金高いとは思うが、成績は確実に向上しており、将来への投資としては申し分のない成果がある 講師教え方が上手いのか、よく理解して自宅の勉強でも集中している、継続してもらいたい カリキュラム個々に渡されるカリキュラムが違うらしく、自分の弱点を引き伸ばそうとしているのがわかる 塾の周りの環境駅からも近く人通りもある場所なので安心はしている。お迎えの時に駐車スペースがないのが残念だった 塾内の環境室内は最近リノベーションされたらしく綺麗で什器も使いやすいと思う 入塾理由家から通える距離にあり、それなりの実績を伴っている場所を選んだ 定期テストまだ定期テストはないが、対応してくるらしいので今から楽しみにしている 良いところや要望先生が親観やすく、教え方もうまい。今後も続けて行ってもらいたいと思っている 総合評価総合的には不満はない、あえていうなら料金の値下げくらいなものだろえか

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 蓮根校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金基準がわならないので高いかやすいか分からないですね 講師解説はとても分かりやすいらしいです! カリキュラム教材はとても使いやすいみたいです。進度も遅すぎず早過ぎずでついて行きやすいそうですよ! 塾の周りの環境教室出てすぐ道路なので少し危ないなと思います。ですが周りに塾や小学校もあり治安はとてもいいです!!子供たちも多いのでとてもいい場所だとおもいます! 塾内の環境線路の近くなので騒音はかなりありました。しかし教室内は整理整頓されていてきれいでした。 入塾理由家の近くにあり新しくできた塾だったため通いました。口コミも良さそうだったので決めました!! 良いところや要望要望は特にないです。個別指導なので生徒一人一人に解説してくれるのはいい所ですね!! 総合評価線路の近くにあるためそれなりの騒音はあります。しかし気になるほどでは無いのでとてもいい塾だとおもいますよ!

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 船堀三角校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金個別指導の割にはそれほど高くないと思います。代わりに教室は家具屋こ上にあり、階段を上る必要あり。代わりにコストが安いのだと思います 講師先生が多く、受験体験が鮮明なので、良いアドバイスをくれることと、地元の講師が多く、地元の教育事情に詳しいこともプラス。 カリキュラム個人のレベルに合わせて進度や難易度を変えてくれる。テキストもそれに合わせて対応してくれる。先取り学習もこちらの要望で可能。英検対策してくれます。 塾の周りの環境個別指導で費用も比較的安く、講師が多いので、最初は不安でしたが、地元に根ざした塾で中学校の定期テストでの点数改善や英検対策を通じて娘の学習意欲は向上しました。講師ごとのレベル違いは塾長がしっかりしているので大きくなく、それほど心配しなくて良いレベル 塾内の環境静かな学習環境ですが、小さな問題は公共交通機関では通いづらく、夜になると周りが暗くなることです。 入塾理由集団受講では授業についていけるのか不安だったため、個別指導で学習習慣の獲得と理解度向上を目的に家の近所の個別指導の塾にした 定期テスト地元に根ざした塾なので、地元の中学校の定期テスト内容に合わせてテスト対策をしてくれる。テスト後の結果や内容確認もしており、情報こ更新も怠っていない模様 宿題個人のレベルに合わせて宿題が出されるので、集団受講の塾と比べると、自身の学力と宿題のレベルの差は出づらいと思います 家庭でのサポート定期テスト前に問題を出題した。英検対策で英語の記述解答に添削とアドバイスした。 良いところや要望家庭的な雰囲気であり、あまりていない雰囲気が良いです。厳しい環境で学習させたいご家庭には物足りないかもしれませんが、我が家にはぴったりでした、 その他気づいたこと、感じたこと個別指導と入っても一度の学習は2~3人で学年もバラバラです。完全個別指導で他人がいないとダラけることが心配ですが、それも解消されていることは良い点かと思います。 総合評価通塾後、結果として娘の学習習慣が身につき、成績も上昇。楽しそうに通塾しているので総合的に良かったと感じています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金料金は正直高いと感じているし、負担の分だけ成績が上がっているかといえば、成果は薄い気がする。 講師個別指導なので丁寧には教えてくれている印象ではある カリキュラム教材は塾が用意してくれているが、それがレベルに合っているのかどうかはわからない 塾の周りの環境とにかく、自宅マンションから近いので、通学の途中に寄り道するなどはほとんどできないので余計な心配はする必要がない 塾内の環境人数が少ないので塾が常に開講しているわけではなく、先生がギリギリにならないと来ず、塾がいていないこともしばしばあるので、自習は難しい環境 入塾理由学校を休むことがあるため、かりに学校を休んでも家が近いので塾にはサクッと通えるのと、学校の子たちが少ないというのも選んだ理由の一つ 定期テスト対策と称して授業のコマ数は増え、金額もその分払ってはいるが成果が微妙 宿題身になっているのかは正直微妙ではあるが熱心には教えてくれているようなので嫌がらずには通えている 家庭でのサポート相場を知り合いに聞いて個別指導の割には安いということで参加した。悪いうわさは聞かない 良いところや要望1週間を通していつでも開校しているようにしてくれれば自習で通えるので、塾でしか勉強しない子には助かる その他気づいたこと、感じたこと午前中の体調が悪くて学校を休んだとしても、その後の体調次第で塾には行けるという点は助かる 総合評価成績上位者が通うにはメリットがあまりないかもしれない。テクニックを教えてもらうというよりも、わからなければ質問できるといったスタイル

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 八広校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金振替コースにしてるので、少し値段は上がりますが体調を崩しやすいので、融通を効かせて貰えるので、高いとは思わないです。 講師子供は教えて方が優しいと話してるのと、お試しも兼ねて先生は、交代にして貰ってるのでこれから、合う合わないが分かって来るのかと思ってます。 カリキュラム小4で英検5級のテキストで英語を勉強してます。 中1は、授業先取りしつつテスト前に振り返りしてます。 塾の周りの環境大きい車通りで、裏は商店街なので人通りもそれなりにある、自転車で通え、駅からは遠いけど、バス通りにもなっている。 塾内の環境塾の中は、静かで車通りでも気にならない様です、塾内も綺麗で余計なものがない。 入塾理由家から近く、個別でも3対1なので、続けて行きやすく、兄妹で通わせる事にしました。 定期テストテスト対策は、別途期間とお金がかかり、好きな教科を勉強できる。 宿題量は適量だと思う。娘は勉強が苦手なので、少しの量から始めている。 良いところや要望他が分からないのですが、子供は嫌がらず通ってます。連絡が電話かプリントなのが不便です。アプリなどになれば楽です。毎日空いているわけでは無いので、もっと日数が増えて欲しいです。 総合評価まだ通い始めてそんなに経っていないので、分からないところが多いので、3にしてます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.