TOP > 探究学舎の口コミ
タンキュウガクシャ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
探究学舎の保護者の口コミ
講師塾のカテゴリーに入るが、一般的に想像する学習塾とは違う。成績や進学にコミットしないと、明言されている。このアンケートに探究学舎を含める事が適切かどうか疑問である。講師は勉強を教える先生と言うより、興味を引き出すパフォーマーと言った方が近いでしょう。 カリキュラム一つのテーマについて、(テーマによるが)約2ヶ月かけて学ぶ。学校の教科による物ではない。例えば今月のテーマは海洋生物。他には、元素編、戦国武将編、宇宙編、言語編など。長期休みは、遠方で通えない生徒向けに、集中講義型のコースもある。オンラインで受講できるコースもある。 塾の周りの環境旧校舎はJR三鷹駅から徒歩約10分。今月から新しい教室に移転して広くなったと聞いている。 塾内の環境多岐にわたる分野の本があり、通塾性も読める。集中出来るかどうかではなく、講師が盛り上げるので嫌でも集中する。グループに分かれて、授業中アクティビティーをしますが、大変盛り上がる。オンライン配信の設備、プロジェクターなど駆使してる。 良いところや要望通い始めたのは、塾長のカリスマ性に惹かれたからだったように思う。カリキュラムと、講師の魅力がキモ。 その他気づいたこと、感じたこと本を出版したり、インターネットやTV、新聞に取りあげられたりマスメディアを積極的に利用している。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
探究学舎の保護者の口コミ
料金標準的な料金だったと思う。塾に求めているのは学力向上だけではないので、色んな人間関係ができたので、別に高くないと思う。安くもないが。 講師そこまで塾の内容について把握してない。通塾と環境を本人が楽しんでいたので、それでいい。 カリキュラム本人の自覚に任せていた。自主性があった。 塾の周りの環境特に可もなく不可もなし。駅前だったので、そこまで危険なことも感じなかった。 塾内の環境設備に関しては、見てないから知らない。雑音はあるだろうが、不満を聞いたことはない。 良いところや要望良いところも要望も特になし。子供が自主性を持って、学力向上以上の何かを経験できたなら、それでよし。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
探究学舎の保護者の口コミ
料金価格があがり、内容の充実を求めます。先生のばらつきがなくなるとなお良いと思います 講師先生で格差はあるので、全体のレベルがあがると大変助かります。授業には工夫はあるので、そこは特徴です。 カリキュラム授業は興味深いモノがあって子供たちのやる気をわかっていると感じます。 塾の周りの環境駅から離れているんで、便は良くないと思います。駐車場近くとかがあると助かります。 塾内の環境若干騒がしいところもありますが、のびのびできるメリットもあると思います。 良いところや要望子供のやる気スイッチは確実に押していると感じます。わかりやすいんだと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
探究学舎の保護者の口コミ
料金毎月の授業料に関しては、もう少し低くしてもらえると助かるな。と思います。が、『授業の充実=子供の興味を引く』ため教材に費用がかかるのも、仕方ないんでしょうね。 講師塾長さんの、やはり子供の興味・やる気を引き出すスキルはさすがだな。と思います。その他の先生方は成長段階だと思うのですが、やる気と向上心を感じられましたので、私としては好感がもてました。ただ、全ての保護者がそのように考えているかはわかりません。 カリキュラム将来を見据えた、アクティブラーニング型の授業に価値を見出だされる方には最適だと思います。我が子は約1年しか通いませんでしたが、小学校での授業における積極性や発言力について良い変化が出たのは実感しています。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩圏内ですので、それほど不便に感じません。今後、駅からすぐの場所に移転予定もあるようなので、もっと通いやすくなるのではないでしょうか。 塾内の環境施設の充実を図り教室も増えましたので、特に不満はなかったです。 良いところや要望この塾の特徴であるアクティブラーニングに満足しています。授業テーマのバリエーションがもっと増えてくれると嬉しいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気