TOP > 成増塾の口コミ
ナリマスジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
成増塾の保護者の口コミ
料金特待生制度があるのでその適用を受ければ高いとは言えない料金だと思う。 講師無駄な喋りが多いと子供が言っていた。教え方も上手ではなく理解に苦しむとのこと。 カリキュラム集団とはいっても2人の授業なので日程の調整がきくのはよかった。 塾の周りの環境駅から近かったので明るいところを歩いて行けたのはよかった。近くにコンビニやスーパーもあるが特に問題はない。 塾内の環境座り心地のいい椅子ではないので眠くなるということはなかったらしい。長時間座り続けるのは厳しいというはなしも聞いた。 入塾理由自宅から距離が近いため、夜遅くになっても迎えに行く必要がないので決めました。 定期テストしていない。特にやっていたという話は聞かない。定期テストというよりその先を見据えていたようだ。 家庭でのサポート特にサポートはしていない。親がすることはお金の支払い関係のみである。低学年の場合は違うかもしれないが その他気づいたこと、感じたこと小規模が売りだとは思うが、生徒集めに苦労しているようだ。あと数年様子を見てみたい 総合評価悪くはないがよいとも言い難い塾だと思う。感じ方は人それぞれなのであまりコメントしたくない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
成増塾の保護者の口コミ
料金正直料金は高めでしたが、途中から1対1という環境を考えると家庭教師と大差は無かったです。教材費等は無く、4か月分(1学期分)でいくら、という料金設定でしたが、現役で相応の大学へ合格できたので、まあいいかと思っています。 講師最初は娘とあと1名(女子)の2名で指導して頂きましたが、途中から娘だけになり、家庭教師のようでした。娘は気軽に質問できる環境が良かったみたいです。学期ごとに成績が自宅へ郵送されてくるのですが、緩やかでしたが成績も上がり、なんとか現役で相応の大学へ合格できました。 カリキュラム先生が生徒(娘)の能力に応じてプリント等教材を用意して下さり、制限時間の中で問題を解き、その後先生が採点と解説をしてくれました。場合に応じて宿題が出ていたようです。こちらの先生は最大3名の生徒しか受け持たずに指導をしてくれるスタイルのようで、せい生徒の能力や理解度に応じて、家庭教師のようでした。 塾の周りの環境交通の便は西葛西駅から徒歩1分くらいで、24時間スーパーの向かい側で、夜でも人通りが多くて比較的明るく安心でした。娘は行きは電車で通っていましたが、特に夜怖い思いをしたことは無かったようです。 塾内の環境24時間スーパーの向かい側にありましたが、特に騒音が予想される施設も周囲には無く、静かに勉強に集中できていたようです。建物の中は新しいわけではなく特別きれいでは無かったですが、特に不便なことも無かったようです。 良いところや要望生徒の能力に応じて指導してくれるのが大変良かったと思います。学期ごとにテストをするのですが、その結果を郵便で親あてに自宅へ届きます。それを見て学力の伸びを把握でき、先生の直筆コメントが記入されているので、ありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。娘はなんとか現役で相応の大学へ入学できたので、結果的には良かったと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気