TOP > 成増塾の口コミ
ナリマスジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
成増塾の保護者の口コミ
料金毎月の講習代以外にはかからない点はメリットだが多少高め。特別講習や模試代は取らないのは良い点。赤本を無料で提供してくれる塾では無いので、その分や、問題集を購入する必要があれば実費になる。 講師独自のノウハウを持っていると言う触れ込みだったが、完全に講師任せだった。講師の経験によると言えば聞こえはいいが、完全に講師任せであり魅力的な講師がいる反面、塾の方針も講師任せで一貫性が無い。 カリキュラムオリジナルのカリキュラムで体型立てていない。教材もオリジナルと言えば聞こえは良いが講師任せ。 講習代の追加は無い。通常の授業で志望校別の勉強をしてくると言われたが、実際には赤本を買って、志望校の過去問をやっただけ。 塾の周りの環境駅からは徒歩圏だが、入居しているビルが古く、教室も個人塾レベルであり自習室も空き教室。 塾内の環境必要なものは揃っている。特に設備に不具合は無い。勉強する環境としては良くも無く悪くも無い。 良いところや要望少人数で受講出来る点は大きなメリットだが講師により差があり、成績により(志望校により)扱いに差がある。 塾の説明会や体験授業だけでは良い面しか見えないし、少人数での指導なので一見すると丁寧に見えるが、一定レベル以下は放置している気がする。 その他気づいたこと、感じたこと勉強は教えてくれるが受験指導はしてくれない。志望校の問題の分析や受験日程の決定は全て本人にやらせる。勉強に自信があり、志望校も超難関大学のみで、学校でも上位の実績を残している生徒でないと塾の理想と合わない。 塾の理想とする生徒でないと期待するサポートが受けられない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気