TOP > 慶成ゼミナールの口コミ
ケイセイゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
慶成ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾に比べて月謝以外に施設費、テキスト代も安いです。団地内にあるので施設は古めですが。 講師とてもわかりやすい説明のようで、宿題もすらすらとやります。先生もとても優しくて楽しいと言っています。 カリキュラム他の塾に比べて、量が少なめなので気持ち足りないような気もしますが気楽にできているのでいいです。小学部の夏期講習、冬季講習がないのであったらいいなと思ってます。 塾の周りの環境家の近くなので徒歩で行けるので問題ないです。他の人たちは自転車や車で送迎で来ていて、特別困ってる様子も無さそうです。 塾内の環境感染対策で窓が開いてるからか、夏は暑くて冬は寒いそうです。清潔感はある程度問題無さそうです。 入塾理由とても家から近いから決めました。体験を受けて、本人が気に入ったから。 定期テスト塾専用のテストですが、たまにやっているようです。学校のテスト対策は言えばやってくれそう。 宿題あまり量は無さそうです。前の授業の続きをやったりすることが多いです。 家庭でのサポート送迎もしなくていい距離なので特に何もやっていないです。遅い時間に終わる時だけ、迎えに行きます。 良いところや要望とにかく近いので安心して通わせることができます。先生とも勉強以外のコミュニケーションができたり、友達もできて楽しく勉強ができてるようです。 総合評価わからないところも言いやすい環境で、先生もしっかり教えてくれてるようで助かります。何でも聞きやすい関係性のようで良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
慶成ゼミナールの保護者の口コミ
料金授業の質や講師、立地などは良いと思うがやはり値段が高いと感じたから。 講師講師と子供との距離が近く通うのが楽しそうだった。 授業内容も学校の進度に対応しており、高校受験の際にも志望校に特化した対策を取ってくれました。 カリキュラム講習自体の内容は良かったものの、値段が高かったので4点かなと。 塾の周りの環境自宅や学校、駅からも近く通い続けるのが苦ではなかった。マンションの一階に教室があったのも良かったポイント。 塾内の環境自習室と呼ばれる部屋がなかったので、定期テスト前や受験直前などの時期に自習しに行くということが出来なかったのは少し残念だったなと。 良いところや要望講師と話しやすく、距離も近い。子供が塾を出入りするときにはメールで通知が届くので、安心できる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気