TOP > 富士チャイルドアカデミーの口コミ
フジチャイルドアカデミー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
富士チャイルドアカデミーの保護者の口コミ
料金他の小学校受験の予備校と比較すると値段的にはお手頃かと思います。ただ、カリキュラム的には値段にも比例するのかなと感じました。 講師先生自身は特に良いと思いますが、学芸大学付属世田谷小学校対策コースとしてはカリキュラム的にどうだったのかなと感じました。 カリキュラム先生や教材は悪くは無いと思いますが、学芸大学附属世田谷小学校特別コースの割に受験に関する情報が少なく、カリキュラム的も専門的とはあまり感じませんでした。願書提出の情報や過去問の徹底研究など「絶対に合格するぞ!」というものが感じられませんでした。 塾の周りの環境東急田園都市線・大井町線の二子玉川駅から徒歩2分程度で、幹線道路を渡りますが、玉川高島屋も近くにあり、交通の便や立地、治安は問題無いかと思います。 塾内の環境教室自体は広くはありませんが、人数を制限しているので、狭いとは感じませんでした。幹線道路沿いですが、特に騒音なども無く、小学校受験の塾の環境としては悪く無いかと思いました。 良いところや要望東京学芸大学附属小学校の特別コースの割には子供へは過去問の繰り返し中心で良かったのですが、親に対する情報提供が少なかったかと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富士チャイルドアカデミーの保護者の口コミ
料金塾としては普通の範囲だとは思いますが、やはり高いには高かったです。 講師特にエピソードはありません。なんとなくです。ただ、いいなと思う講師とちょっといまいち…と思う講師はいました。 カリキュラムプリントの絵が少し昔っぽい感じがありました。毎回のプリントで保管が大変でした。 塾の周りの環境駅から近かったのは良かったですが、やはり電車での通学自体が少し大変でした。 塾内の環境教室はまあまあきれいでしたが、建物自体がそんなに新しくはなかったのでそれなりのきれいさだったと思います。 良いところや要望私立志望の子にはまあまあ良いと思いますが、国立一本の子はやはり国立専門の塾が良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富士チャイルドアカデミーの保護者の口コミ
料金特別対策授業等の費用は安い価格帯のものではなかったが、納得はしている。 講師非常に親身になって相談にのってくれる。また、志望校の入試に関しての知識、実績も豊富であり、安心感が非常にあった。 カリキュラム入試対策としては実績のあるカリキュラム、且つ実践に即したものが多かった。フィードバックの納得感も有り。 塾の周りの環境駅からすぐ近くにあり、また授業中に時間を潰す場所も多くあり便利だった。 塾内の環境ビルの一室を改造している為、広々としているわけではないが、幼児塾としては十分。 良いところや要望個別の私立小学校の入試には非常に実績が有り、その小学校を志望する限り非常におススメ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
富士チャイルドアカデミーの保護者の口コミ
料金小学校受験の為の塾の中だと、良心的なお値段だと思うからです。 講師先生によってばらつきがあり、厳しい先生もいれば優しい先生もいたり、教え方、授業の進め方も違う気がする。 カリキュラム授業内で具体物を使いそのあとペーパーに導入したり、自然に理解できるよう工夫されている。 授業内で扱うペーパーの数が少ないとは思う 塾の周りの環境駅近で通いやすい。待っている間も時間が潰しやすい場所にある。 塾内の環境綺麗にはされているが少し狭いのと地下のテナントがあまり質が良くないものが入っていて気になる 良いところや要望アットホームな雰囲気と、小さなお教室なので子供同士先生も含めて温かい雰囲気です。 その他気づいたこと、感じたこと振替もその週だと空きを確認してしていただけて、季節講習などの勧誘もしつこくなく使いやすいお教室だと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
富士チャイルドアカデミーの保護者の口コミ
料金利用料金は高いので正直なところだが息子 楽しんでいるよで問題なし カリキュラム良い方だと思う 塾の周りの環境最寄り駅近くに営業しており便利で助かっている。特に問題なし。 良いところや要望息子も楽しんで通学しているので特筆見当たりせんません。特になし
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
富士チャイルドアカデミーの保護者の口コミ
料金他の教室と違い、細々としたコースで追加料金を取られることもなく割と良心的な金額で最後まで見て頂きました。 講師他の教室と違い、少人数制なことと先生がとても親身になってくださいました。 カリキュラム毎回宿題が出ることと、授業のプリントを持ち帰れることがよかった。他の教室は授業で使用したプリントは持ち出し禁止のところもあるようなので。 塾の周りの環境環境としては駅も近くとても利用しやすかったのですが、すぐ近くにパチンコ屋、同じビルの地下にバーがありなんとなく雰囲気が怖い感じがしました。ただ、バーは営業する時間が正反対なので関わりはなくその辺は安心して大丈夫かと思います。パチンコ屋も対して影響はありませんでした。 塾内の環境塾内は2フロアを使っていて、広々と使えた気がします。都会の駅近くですが、ビルの4、5階ということもあり雑音はほぼ全く聞こえませんので集中できます。 良いところや要望先生方の、時には厳しく、愛のある指導で最後までモチベーションを保ち学ぶことが出来ました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気