TOP > あさひ学習塾の口コミ
アサヒガクシュウジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
あさひ学習塾の保護者の口コミ
料金コマ数は申し分ないと思いましたが1コマ当たりのお月謝が別の塾と比べて高いか安いかの判断が出来ない。速読は最初にお月謝をお支払いしてその後は何時間出席してもお月謝が掛からなかったのは良かったです。 講師進学に当たり色々とアドバイスを頂けて参考になりました。教え方も以前通っていた塾とは異なり子供目線での教え方で子供が卑屈にならないように配慮頂きました。 カリキュラム教材が多数用意され、子供がその中から自分に合う教材が選べるの自分にとって段階を踏んでいけるのは良いと思います。 塾の周りの環境家からの交通手段は電車及び徒歩、または徒歩にバスと時間がかかるので自転車にて通える範囲であればそれに越したことはない、しかし雨の日や寒い日など夜に往復するので事故が心配であった。 塾内の環境教室はとても狭いが少数人数制の為、集中が出来たようです。 良いところや要望狭い室内だったため子供同士のコミュニケーション良かった様です。 その他気づいたこと、感じたこと遠い塾はやはり天候に左右されやすく通う子供のモチベーション維持にも影響があると感じる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
あさひ学習塾の保護者の口コミ
料金比較的安いと思います。季節講習は少し割高だったと記憶しています。 講師自由すぎて勉強に集中できる環境にない。成績が上がらない。教え方に問題がなかったのか疑問。 塾の周りの環境自宅からは非常に近いことから通い始めた。同じ学校の子が多く、集中できる環境にない。 塾内の環境自習室はとくになかったと思います。いろんな学年の子がいて集中できる環境にない。 良いところや要望少人数制であったが、1人の子につきっきりになる事が多く、なかなか質問ができなかったり、待っていて帰りが遅くなることも多かった。 その他気づいたこと、感じたこと講師によって教え方が違い、塾としての方針がわからない。成績が上がらない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気