TOP > 能開センター【広島県・香川県】の口コミ
ノウカイセンターヒロシマケンカガワケン
※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金は個別には高く無いが、教科数、季節講習、校外試験、特別講習などなどで年間料金は高めになります。 講師進学についての情報が得られるし、相談も定期的に懇談がある。自習室は狭い。 カリキュラム教材は多めなので使わない(子供による)事もあり、無駄かなと思う。 塾の周りの環境駅も近く、幹線道路沿いなので暗い場所では無いし、警察署も近いので安心できる 塾内の環境教室と自習室は狭い方だと感じます。設備環境は整理されていると思います。 良いところや要望やり甲斐をもって楽しく学べている様です。 毎年更新入会があります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金塾としては平均的なのかもしれませんが、一般家庭でしてらそれなりの準備金がらないとしんどいかもしれません。 講師懇談の時はしっかり質問に答えてくれる。授業は子どもたちにちょっとした雑学も教えてくれたりして、親もわからないような分野まで詳しくなった。定期テストの結果のフォローが少し足りない気はします。 カリキュラム忘れかけている問題をピックアップした感じの問題を季節講習ではテキストにまとめてあり良かった。普段の教材もよく研究された問題が多いと思います。 塾の周りの環境交通面では駅前で問題はありません 塾内の環境子どもによると、汚いわけでもないし、狭すぎる教室でもないようなので問題ないと思います。 良いところや要望勉強面での不満は特にありませんが、子どもの着て行く服にツッコミを入れる先生もいるらしく、うちの子は気にするタイプでしたので服装に気を遣わせられました。先生が勉強ばかりでなく楽しさも取り入れようとする気持ちもわかりますが、色々なタイプの子どもがいることもわかってほしいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金ただ毎月塾代は家計の負担になっている。 講師自習の時に見回りをしながら声かけをしてくれて分からないところを質問できる環境にあるところ。 カリキュラム高校受験公開模試やレベルアップ特訓などがあるから、子どもの志望校のレベルアップに繋がると思う。 塾の周りの環境校区外なので自転車で行けなく、公共交通機関もないので送り迎えの送迎が大変。 塾内の環境教室での一人一人の感覚もほどよく開けられているし、自習室も完備しているので良い。 良いところや要望定期的に懇談会を設けてくれているので進路の相談や困ったことなど相談できるので良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金個別カリキュラム中心の指導体制はすばらしいが、料金が少々高く負担になっているのが現状である。 講師個別カリキュラムが、子どもの実態に合っていたのでよかった。本人も安心していた。 カリキュラム個別カリキュラムが、実によく編成された内容で、安心して任せることができた。 塾の周りの環境閑静な住宅街にあるため、夜間でも騒音で悩まされることはなかった。 塾内の環境時折、自動車の走行音がすることがあるが、ほとんど気にならない状況である。 良いところや要望個別カリキュラムは、ぜひ引き続き実践してもらいたいが、料金を全般的に見直してもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこととにもかくにも、料金以外は全く問題がないと思われる。ぜひ、値下げをしてもらいたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金比較的料金は安いほうだと思うが、休講等の調整をしっかりやっているかどうかはわからない 講師頻繁に面接することで、先生の人となりや性格を把握することが容易かった カリキュラム夏期講習や合宿など様々なカリキュラムが存在し、自分の苦手を補強する組み合わせができた 塾の周りの環境終了時間が22時近くになるので自動車での送迎が必須だが、駐車スペースがなく周辺に路駐せざるをえなかった点 塾内の環境自習室は準備されているが席数が少なく、もう少し工夫して欲しいと感じた 良いところや要望競争相手が周りにいることで、自分の立ち位置が見えやすいという点 その他気づいたこと、感じたこと突然の休講や授業変更の連絡が徹底されてなく、電話でいちいち確認しなければならない点
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金は個人塾に比べ高めです。模試の度に受験料が必要です。短期講習も入れると家計的に厳しい時もあります。 講師子供に寄り添って励ましてくれ、程よい刺激とやる気を持たせてくれる。 カリキュラム学校で習う事をベースに応用問題をメインに進めてくれれます。オンライン授業で自分で学習できるのも魅力です。 塾の周りの環境大通りに面しているので分かりやすい反面、交通量も時間帯によっては多いので気を付けなければいけません。 塾内の環境塾生がそれぞれライバルであり、模試などで順番が張り出されるので頑張るきっかけになる。 良いところや要望こと細かく連絡をくれたり、質問事項については丁寧に返事が頂けます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金は大手の学習塾なので高めに設定されている。特に季節の講習代金が高い。 講師熱心な先生もいるが、生徒の人数がまあまあいるため、なかなか一人ひとりまで手が届かない印象。 カリキュラム大手のノウハウがあるので、任せられる感じではあるが、金額が高い。 塾の周りの環境大通りに面しているため、安心感はある。ただ人数に対して駐車場が少ないので送り迎えの時間が混む。 塾内の環境静かな環境で、勉強には集中して取り組める環境ではあるが、人数に対して自習室の席の数が足りない。 良いところや要望電話はすぐにつながるので、不便に思ったことはない。連絡は取りやすい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金とにかく高く感じました。追加追加で、最初に聞いた金額ではとてもおさまりません。夏休み前はたった1、2回で。まるまる一月分払わされます。追加のテスト対策や合宿に行かないと、呼び出される人もいたようです。 講師授業事態はわかりやすく、おもしろかったです。ただ独特なかたがおおいので、合わないひとにはきついかも。 カリキュラム高校受験に特化したテキストで、診断前対策のテキストも良かったです。 塾の周りの環境駅からかなり遠く、送迎も駐車場がとても少ないので大変でした。 塾内の環境自習室がたまに騒がしいときがあります、あまり講師のみまわりがないため、講師がいるときだけ静かでした。 良いところや要望授業がおもしろかったのはよかった。県下トップの高校に進学しましたが、正直あそこまでしなくてもよかったです、(合宿や診断対策など) その他気づいたこと、感じたこと最初はやすい値段でお試しに入ったが、のちのちとんでもない値段を払うことになりました。中三では特に高いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金毎月の授業料の他に〇季講習が別途かかるのは、もやもやする。(追加分なのかもしれませんが) 講師質問に丁寧に答えてくれる。適度な目標を与えて、より上位に進めるよう励ましてくれる。 カリキュラム内容が濃いにも関わらず、わかりやすい。しかし、一度に持ち歩く教材が多すぎると思う。 塾の周りの環境私鉄、JR共に利用でき、大通りにあるので犯罪に合わなさそう。近くに駐車場があると良いと思う。 塾内の環境講義時間以外にも自習室を開放してくれているので時間が有効に使える。 良いところや要望成績に応じて適宜、クラス分けがある。高いレベルの中で学習できるのは素晴らしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金受講する教科数に応じて料金が決まるので明瞭だと思っています。 カリキュラム学力に合わせてクラス編成しているので、学力に合った教材を使っていると推察しています。 塾の周りの環境送迎していますが、路上駐車が多く、周りの人に迷惑をかけていないか心配になる。 塾内の環境教室は人数のわりに狭いと言ってました。自習室はありますが、行こうとしません。 良いところや要望立地が高松駅前で、通っている高校から離れているので、高校の近くならもっと良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金他の塾より高めです。夏期講習では合宿などもあり、申し込めばかなり高額になります。 ただ、それなりの価値はあると思っています。 講師話しやすく親子共に色々な相談を親身になって聞いて下さり、自然とやる気にさせてくれる講師がたくさんいらっしゃいます。 カリキュラム家でほとんど勉強しない子どもが診断テストや模試で良い点を取れるのは塾の授業だけでも効率良く学習できており、それなりに身に付いているということなので、カリキュラムも教材も信頼感を持っています。 塾の周りの環境大通りに面していて学校に程近く、学校帰りに自習で寄ったり、遅くなっても人通りもあり心配ないです。 塾内の環境自習室は私語禁止やルールを守らなければ使用できなくなるという決まりがありますが、先生が常に見回っているわけでは無いようなので、時に話したりふざけたりする生徒がいると集中できないことがあるようです。 常に静かな環境で集中できるようにルールの徹底をお願いしたいです。 良いところや要望事務の方も常に気にかけてくれるので、安心して通わせています。 その他気づいたこと、感じたこと教科によって授業が分かりにくい先生がいらっしゃるので、生徒へのアンケートなどで要望や意見を聞くだけでなく何か対策をして頂きたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べ高いと思う。けど、それだけ身に付いているなら全くもったいないお金ではないと思う カリキュラム長期休暇もミッチリ授業があり、良かったが教材が分厚く、全て出来ているのかは不明 塾の周りの環境駅から近く、朝や、昼からの季節講習も子供だけで通わすことが出来た 塾内の環境自習室が充実していて、授業のない週末も利用することができ良かった 良いところや要望入室、退室のメール連絡がくるので日中の送り迎えができない時間でも、ちゃんと行っているか把握でき、良いと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金は決してお安くはないのですが、塾としては妥当なものと思います。自習にも予約する事も無く自由に行けていたようなので。妥当とは言え、夏期講習時になると値段が上がるので厳しかったです。特に兄弟が揃って行っていた時期は負担がかなりかかりました。 講師先生方がお忙しい中、気にかけて下さっているようでした。質問もしやすいようでしたし、子どもが先生方にを信頼している様に感じました。 カリキュラム問題集などで難しい所があったようですが、できた時は、この難しい問題が解けたと嬉しそうにしていましたし、できない時はあれは難しいから無理?と若干投げやりになる時もありました。難しいのが解けてくると楽しくなったようで自信もついたようです。簡単な問題ばかりでなかった所が良かったと思います。 塾の周りの環境以前の場所が大変良かったのですが駐車場に関しては新しくなった所が広くて良かったです。それでもいっぱいになる時は大変でしたが…。駐車場の停め方の徹底ができるようになればストレスも無かったのにと少々残念でした。 良いところや要望男子でしたので、手紙が出して来ることが少なく、懇談も気づいた時には済んでいたという事がよくありました。メールで頂けると良かったかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと高校でも続けたかったのですが、高校が工業系なのであっているのかわからなくて辞めてしまいました。アドバイスを頂けると良かったかなとと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。塾独自の講習会など、追加でかかるものが多かった。 講師新しくできた教室だったので、比較的熱心な先生が多かったと思います。 カリキュラム塾独自の教材があったので、その分負担が大きかったように思える。 塾の周りの環境にぎやかな通りに位置しているため、夜でも明るいが、時間的に一人で帰るのは無理なので送迎してました。 塾内の環境隣が飲食店でしたが、教室内はすごく静かで、勉強はしやすい環境だった。 良いところや要望大手塾のノウハウがあるので、安心して任せられる感じがあった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金大手なので、いろいろな追加の講習などがあり追加料金が多かったのが負担だった。 講師新しくできた教室だったので、熱心な先生だったような気がする。 カリキュラム大手のノウハウがあるので、それを生かした独自の教材などを使用していた。 塾の周りの環境交通量の多い大通りに面しているので、夜でも明るく治安は良いほうだった。 塾内の環境新しくできた教室だったので、とてもきれいで勉強しやすい環境だった。 良いところや要望大手ならではのノウハウがあり任せられる感じはあるが、それだけに料金が高いのが負担だったので改善してほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金がちょっと高いと感じる。何かにつけ追加の料金がかかるような設定。 講師講師の方は、教え方が上手でわかりやすくいい授業だと聞いている。 カリキュラム大手のノウハウがあるので、必要なことをしっかり指導してくれていると思う。 塾の周りの環境大通りに面しているのでお店が多く、夜でも明るく治安はいいと感じる。 塾内の環境新しくできた塾なので、教室内がきれいで清潔な環境で快適に勉強できる。 良いところや要望わかりやすい授業なのはありがたいが、料金が後から追加で払うものが多いので、改善してほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金他の塾を知らないため、比較はできないがもう少し安ければもっと通いやすいため 講師いつでも質問すれば丁寧に一人ずつにあった指導をしてくれるため カリキュラム塾以外に自分で学習しようと思ったときにも、分かりやすい内容であるため 塾の周りの環境駅に近く、夜間遅くなっても危険が少なく、また送迎をするにしても駐車スペースがあるため 塾内の環境自習室が講師のいる場所から比較的近くにあり、集中して学習できる環境であるため 良いところや要望目標を目指して講師が丁寧に指導してくださり、相談にも親身になって答えてくれること。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金少し高いかな、と感じるが教材や先生を考えると妥当だとも感じる。 講師先生たちは、子供のどんな小さな相談にも親身になって答えてくれる。 カリキュラムわかりやすい教材で一人でも勉強がインプット、アウトプットしやすいようになっている。 塾の周りの環境駅に近く、夜遅くなっても道が明るく危険度が少ない。迎えに行っても駐車スペースがある。 塾内の環境自習スペースは、すぐに、先生に質問ができる環境であり時間のあるときは、いつでも使える。 良いところや要望高い学習指導力によって、子供が目指す学力へ引き上げてくれるため満足です。勉強の方法さえわかれば、あとは自分の力で勉強の継続が可能です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金毎月コースの他に夏期講習や冬季講習などがあり、結局高い買い物になってしまってるきがする。 講師先生の授業の進め方でわからなくなることはあまりないようです。昔のように、そんなにクセのある先生はいないようです。ただ、そうは言っても、特別親身になっていろいろアドバイスしてくれる先生というものもいないようです。 カリキュラム普通を選択させていただいたとおり、可もなく不可もなしといった感じのようです。 塾の周りの環境高松駅前という公共交通機関には恵まれている場所です。しかし、車での送迎なので、塾に送迎用の駐車スペースをがほしい。 塾内の環境あまり自習室は使っていない。だから感想も何もないかな?席の数はあまり多くはないようです。 良いところや要望特段の理由でどうこうはない。なんとか行ってるからなんらかの良いところがあるのでしょ。 その他気づいたこと、感じたこと特別書き立てるような話は別にない。ごくごく おかしいところもないんじゃないかと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金授業内容、先生達の指導等とても満足しています。しかし、授業料が高いと感じます。子どもが塾を気に入ったので、授業料を何とか工面し入会して通うことにしましたが、部活やクラブチームの練習の関係で、平日はなかなか通塾が難しいかったです。しかたなく、夏期講習や冬期講習に積極的に参加しました。 講師どの教科の先生も熱心で子どももとても楽しく通い、夏期講習後入会したものの、学費が高く経済的に苦しいので、受験後退会した。経済的に許せるなら、ずっと通わせたいと思う。 カリキュラム苦手な数学を根気よく指導してくれ、定期テストはもちろん診断テストの成績も上がって助かりました。志望校は勉強と部活動を両立できる県外の私立の進学校に進みましたが、特進クラスに入れ、現在も上位の成績を保つことができています。 塾の周りの環境交通の便は高松駅から徒歩2・3分なので、とても便利でした。塾の道路を挟んだ向かいにコンビニもあり、何かと便利で助かりました。警察署もすぐ近くにあるので、安心できると思います。しかし、交通量が多いところなので、送迎に苦慮すると思います。駐車場も少ないです。 塾内の環境もともと違う会社のビルを買い取ったようで、建物自体は古いと思います。しかし、子どもが塾に到着した、塾を出たというメール通知が親の携帯に来るシステムがあったのは、とても助かりました。 良いところや要望親と指導者の面接がありましたが、受験についてたくさんの知識を持っていたのでとても頼りになりそうでした。結果的に、他県の高校に進学しましたので、指導して下さった先生方に申し訳なかったです。送迎の待機場所などがあれば、助かるのになぁと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業終了時間と交通機関の最終便の関係で、何度か授業を早退したことがありました。我が家の場合は外の生徒と違って通学が特殊だったので、仕方ないとは思っています。同じ地域から通学してる子どもはみんな早退していました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します