学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能開センター【広島県・香川県】の口コミ

ノウカイセンターヒロシマケンカガワケン

能開センター【広島県・香川県】の評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

能開センター【広島県・香川県】 高松校(中学受験)の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて、比較的高いような評判があるは、値段見合いだとも思う。 講師先生の質が高く、親切に勉学面や取組姿勢も含めて指導していただいた。 カリキュラム学校の学習内容にあっている部分とあっていない部分があるように感じた。 塾の周りの環境街中にあるため、夜でも明るく治安が良い。また、駐車場も近くにあり便利であると感じ、送り迎えもしやすかった。 塾内の環境騒音等もなく、設備面でも不満は全くなかったと子どもからは聞いている。 入塾理由通学も便利な上、評判も良く、だいぶん前から継続している塾であったため 定期テストあまりテスト対策はなかったと聞いているが、それを目的とはしていなかった。 宿題宿題はあまりなく、あったとしてもあまり負担にならない量であったと聞いている。 良いところや要望特に要望もなく、希望した点はほぼ満足レベルであったと、親子とも思っている。 その他気づいたこと、感じたこと特段ないが、車の迎えが多く、周辺の道路が混雑していることが気になった。 総合評価送り迎えができ、ある程度の高額の授業料の負担が気にならない方向きだと感じた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 栗林校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金平均でとても行きやすい塾だとおもいます。高くないおかげで1年間通うことができました。 講師先生も皆親切で子供が質問したときも分かりやすく教えてくれたみたいです。 カリキュラム授業内容も少しは難しかったみたいですが先生のおかげで頑張れたそうです。 塾の周りの環境家からそこまで遠くはなかったので通いやすかったです。友達もたくさん通っていて安心して塾で過ごせたそうです。 塾内の環境とてもいい環境で勉強に集中できたみたいです。施設も綺麗で清潔です。 入塾理由まず子供の成績が目指していた高校より偏差値が低く、 成績をあげるために入塾しました。 良いところや要望月謝も高くなく、先生も親切で環境もいいと思います。 とてもいい塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 多肥校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金まあこんなもんかと思います 比較的普通かと思うし、高いとも安いとも思いません 講師親しみやすく、丁寧な印象です。よく見てもらってて、良い点、悪い点をよく把握されてました カリキュラム目標高校のための授業や、コツなども教えてもらえたり、具体的なやり方や、親の見方までも教えてもらえた 塾の周りの環境ひと通りも多く、にぎやかな道沿い。 車で送迎もやりやすい。広い駐車場もあり便利でした。治安もすごく良い場所 塾内の環境まぁまぁきれいな所であったと思います。環境は必要なものは概ね揃っていたと思います 入塾理由レベルがまずまず高く、評判も良かったこと。また場所的にも通いやすく、先生の評価も良かった 定期テストよくわからないけど、それなりに対策はありましたが、どちらかというと結果に対してのものがおおかったかと… 宿題必要程度には出されており、出しすぎというほどでもなかったと思います。 家庭でのサポート雨の日は迎えに行ってました。また、先生からの情報を噛み砕いて説明することもありました 良いところや要望レベルが高く、授業に来ている子供も優秀な子供が多くて非常に良い環境かと思います。 総合評価まずまず良い高校を受けるには適していると思います。環境的には特に不満なく過ごせると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 高松校(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

講師真剣に子供達に向き合っている先生もおられますが、中学受験という山場が過ぎたら、いい加減な先生達の授業を受けているように感じる。 カリキュラム沢山の教材費を払ってテキストを購入したにもかかわらず、授業でも、宿題でも、使いこなしていません。 塾の周りの環境駅近くに塾があるので、ありがたいですが、家から遠いので、通塾費がかかる車での送迎も、駐車場がなくて皆さん困っています。 塾内の環境自習室が有り、授業をしていない時間帯の先生達に、分からない事を質問できます。 入塾理由私の子供時代から賢い子供が通っている塾であると認識しているので、自身の子供にもこの塾を勧めました。 良いところや要望勉強以外でも、子供の事で困った事があれば、相談にのってくれました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思います。夏期講習などで別途料金が発生します 講師若い先生もいますが、先生によって指導の質に違いがあるように思います。 カリキュラム教材はとても分厚く年間通してできる量ではないと思っています。 塾の周りの環境近くに駅がないので、近い子以外は親の車での送迎が必須だと思います。あと、周辺の環境は静かなのはいいと思います。 塾内の環境駐車場が狭く、お迎えは早めに行っていないと、駐車場にとめれない時があります。 入塾理由自宅から割と近かったということと、進学塾だったので選びましたわ 定期テストうちの子は自宅で勉強したい方だったので、定期テスト対策が塾であっても行きたがりませんでした。 宿題一年生の時は宿題が出てましたが、2年生になり宿題がなかったらように思います。 家庭でのサポート塾への送り迎えは必須でした。塾での様子や相談など、先生との懇談に参加しました。 良いところや要望懇談を希望すればしょっちゅうあるので先生とのコミュニケーションは取りやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際に、振替をしてくれるのはいいのですが、別日に塾に行かないといけないので面倒。 総合評価車での送迎は必須ですが、先生はフレンドリーな感じで教えてくれます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 高松校(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金他の塾などと比べてみると、結果的には、少々割高だと後で気づいた 講師先生が親身になって指導してくれる面もあったが、厳しさが足らないと感じることもあった。 カリキュラム他との比較ができないのではないので判然とはしないが、不満があるわけでもなかった 塾の周りの環境駅からも近く、駅までの道のりも明るく治安も良かったため、一人でも安心できた。また、駐車場も有料ではあるが、近くに多数あった。 塾内の環境特に、過不足があったとは聞いていない。必要十分であったと思う。 入塾理由自宅や職場から近くにあって、これまでの評判も悪くなかったため 定期テストいろいろな学校の生徒がいたため、定期テスト対策はあまりなかったと聞いている。 宿題塾の時間が長かったためか、宿題はないか、あっても少量であったと聞いている。 良いところや要望立地条件がよく、先生のやる気や質も比較的良かったと感じている。 総合評価地域では有名な塾であり、通っている生徒の質や先生のレベルも十分であったと感じている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 仏生山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金とても高いと感じられた。毎日節約しながら過ごしていた。 しかし、その分成績に反映されると思った。 講師とても分かりやすく楽しいと言われる。先生と生徒の距離が近く質問しやすい。 カリキュラム難易度が高くとても効率がよい。ワークを何度も何度も解くスタイルであまり書き込まない。 塾の周りの環境少し家から遠かった。娘が部活があるときはとても急いで支度をしなければいけなかった。周りの治安はとても良く行かせやすいと思った。また、ハローズもあるので買い物してから帰ることができる。 塾内の環境自習室がきれいで、集中しやすい環境にある。また、いつでも自習室が空いてるので勉強しやすい。 入塾理由娘の友達が通っており成績が上がったとお聞きしたから また、偏差値の良い子がほとんど通っていたから 良いところや要望全員が楽しく学べる。また、先生がおもしろいのでいやいやで勉強することがありません。 総合評価成績がどんどん伸びる。先生に質問し、分からないことをなくすことができる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 栗林校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金長期休暇中のコマを取ると少し高いイメージがありますが、成績を伸ばしたいなら取る価値ありです。 講師非常に積極的にコミュニケーションを取ってくれる先生が多く、楽しく学ぶことができました。 カリキュラム難しい内容が多いですが、自分のものにすれば大抵の人には負けません。 塾の周りの環境下校の時は混みますが、先生が誘導してくれるので安心できます。自転車置き場が広いです。 塾内の環境自習室の環境がよく、事務の先生が非常に良い先生で勉強の環境が整ってると言えます。 良いところや要望塾に行くことを渋っているお子さんにはぜひ薦めたい場所だと考えます。 その他気づいたこと、感じたこと他校の友達が増え、一緒に切磋琢磨できる仲間と出会える可能性が高いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 高松校(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センター【広島県・香川県】の生徒 の口コミ

料金とても塾の授業料が高いのでどうしても学力をあげて自分の行きたい高校に行きたいと思う人が行けばいい 講師はじめは頭が悪かった自分でも成長することができました 本当に感謝してもしきれないです カリキュラム季節講習はある程度の日数があって教材も自分たちに合わせたやつを使っているので分かりやすく成長しやすい 塾の周りの環境立地がとても便利で大通りにも面しているため通うには完璧の場所です

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 高松校(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金料金は妻が確認、支払ったのですが、最後の方、受講できていませんが受講料は支払ったはずです。 講師夏期講習に参加、特に問題ありませんでした。 カリキュラム夏期講習に参加、カリキュラムどおりには受講できましたが、特に問題ありません。 塾の周りの環境JR高松駅付近にて、電車利用には便利ですが、雨天時等車で迎えは駐車場が無いので不便です。 良いところや要望連絡などのコミュニケーションなどは、特に必要もなく、問題もありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと振替はできなかったと思いますが、時期的に仕方ないと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 高松校(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金普段の月謝は、普通だと思います。特別講習が少し高く感じました 講師真剣に向き合ってくれる講師が多く何でも相談しやすかったです。進路についてのアドバイスも的確でした。 カリキュラム教材についても、進路にあったものを提供頂きました。カリキュラムも納得感がありました。 塾の周りの環境比較的近く、周りも明るい環境なので、安心して通学出来たと思います 塾内の環境1人あたりのスペースとしても、十分であり、自習もしやすい環境でした 良いところや要望比較的満足のいく内容だと思います。友達にも紹介して、喜んでくれました その他気づいたこと、感じたこと塾での友達も出来たみたいで、お互い意識して勉強していたみたいなので良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 栗林校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金料金は高めなので、トップ高校を目指さなければ、あまり通塾する意味はないのかなと思う。 講師通信教育が主体となるので、教師の質よりは各生徒それぞれが主体性を持って取り組まなければいけないシステムになっている。 カリキュラムプリントが主体となり、解説がしっかりしていなければ、生徒は丸付けだけで終わってしまう。 塾の周りの環境交通の勉もよく、比較的静かで治安もよい立地となっているので、一人で通塾できる。 塾内の環境生徒たちが、個人勉強をしやすい環境が整っており、一人で通塾させることが可能となっている。 良いところや要望同じようなレベルの生徒たちが集まっているので、競争相手として申し分ない。 その他気づいたこと、感じたこと各生徒が塾をどのように活用するかによって、大きく利用価値が変わる塾だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 高松校(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金少し料金は高いとおもう。もう少し手頃な料金体制にしてもらいたい 講師家からも通いやすく、塾の時間外でも質問等に答えてくれてとても良い カリキュラム学校の授業の予習復習、及び受験対策もしてもらえてとても良い。 塾の周りの環境自転車で自分で通える範囲内でかつ、公共機関を利用しても通いやすい 塾内の環境清潔感もあり、開始終了時には講師が見送りまで出てきてくれる。 良いところや要望今のままで特に不満は無い。 急な欠席にもすぐに対応してもらえる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 高松校(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じました。ほごしゃの負担がかなり大きかったので経済的にキツく感じました。 カリキュラム学校以外に、資料が有り、購入して学習するが、本当にそれで良かったのかはわからない。 塾の周りの環境送迎が必要だったため、送迎者の待機出来る場所がなく、負担が大きい。 塾内の環境狭い割に、通う人数は多かったので、別フロアに移動など、スペース面で分散されていた。 良いところや要望日程変更など、子供に知らせるだけで、子供から聞かされ、日程を調整することが多かった気がする。 その他気づいたこと、感じたこと受験は終わったが、必要だったのかと考えさせられることもあり、子供には良かったのか考えさせられる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金値段は比較的に高いようにおもいます。夏期講習などにもお金が必要で。 講師先生の教え方がわかりやすいようです。宿題もある程度出るので毎日勉強しています。 カリキュラムある程度値段は高いですが、講習があるので毎日勉強する環境にあります。 塾の周りの環境駅から遠いので車での送迎をするしかありません。駐車場が少ないため、ギリギリに迎えに行くと停められない時があります。 塾内の環境教室は人数の割に狭いように思います 良いところや要望定期テスト前にはテスト対策をしてくれるのはいいと思います。毎回テストをしますが、間違えた所のフォローをもっとしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策もしつつ、定期テストも対策してくれるので、バランスの良い塾だと感じました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 高松校(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金入会金は無料だけど月々の月謝や施設使用料、テキスト代など他の塾に比べて高いと思う。季節講習や診断対策など別途、月謝が発生するので一般家庭では出費がかさみ大変だと感じる。 講師情熱的な講師が多く在籍していて公立学校の先生に比べて授業がわかりやすい。 カリキュラムカリキュラムは付属中学に合わせていて日程が合わない場合がある。教材は基本問題より発展問題が多い気がする。季節講習は中二の場合、夕方から夜なので住んでる場所が遠いので利用できない。 塾の周りの環境高松駅から徒歩5分圏内なので、立地的には一番通いやすいです。 塾内の環境みんな高い月謝を払って塾に通ってるという意識が高いので環境はいいと感じる。 良いところや要望やる気がある生徒は質問に行ったり自宅学習ができていて成績も上がると思うが。普通の生徒はただ通うだけになってなかなか成績UPは難しいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと成績に沿ったクラス編成よりどれだけ偏差値を上げたいかに沿ったクラス編成も欲しいところです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 高松校(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金料金は個別には高く無いが、教科数、季節講習、校外試験、特別講習などなどで年間料金は高めになります。 講師進学についての情報が得られるし、相談も定期的に懇談がある。自習室は狭い。 カリキュラム教材は多めなので使わない(子供による)事もあり、無駄かなと思う。 塾の周りの環境駅も近く、幹線道路沿いなので暗い場所では無いし、警察署も近いので安心できる 塾内の環境教室と自習室は狭い方だと感じます。設備環境は整理されていると思います。 良いところや要望やり甲斐をもって楽しく学べている様です。 毎年更新入会があります。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 高松校(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金塾としては平均的なのかもしれませんが、一般家庭でしてらそれなりの準備金がらないとしんどいかもしれません。 講師懇談の時はしっかり質問に答えてくれる。授業は子どもたちにちょっとした雑学も教えてくれたりして、親もわからないような分野まで詳しくなった。定期テストの結果のフォローが少し足りない気はします。 カリキュラム忘れかけている問題をピックアップした感じの問題を季節講習ではテキストにまとめてあり良かった。普段の教材もよく研究された問題が多いと思います。 塾の周りの環境交通面では駅前で問題はありません 塾内の環境子どもによると、汚いわけでもないし、狭すぎる教室でもないようなので問題ないと思います。 良いところや要望勉強面での不満は特にありませんが、子どもの着て行く服にツッコミを入れる先生もいるらしく、うちの子は気にするタイプでしたので服装に気を遣わせられました。先生が勉強ばかりでなく楽しさも取り入れようとする気持ちもわかりますが、色々なタイプの子どもがいることもわかってほしいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金ただ毎月塾代は家計の負担になっている。 講師自習の時に見回りをしながら声かけをしてくれて分からないところを質問できる環境にあるところ。 カリキュラム高校受験公開模試やレベルアップ特訓などがあるから、子どもの志望校のレベルアップに繋がると思う。 塾の周りの環境校区外なので自転車で行けなく、公共交通機関もないので送り迎えの送迎が大変。 塾内の環境教室での一人一人の感覚もほどよく開けられているし、自習室も完備しているので良い。 良いところや要望定期的に懇談会を設けてくれているので進路の相談や困ったことなど相談できるので良い。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 高松校(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金個別カリキュラム中心の指導体制はすばらしいが、料金が少々高く負担になっているのが現状である。 講師個別カリキュラムが、子どもの実態に合っていたのでよかった。本人も安心していた。 カリキュラム個別カリキュラムが、実によく編成された内容で、安心して任せることができた。 塾の周りの環境閑静な住宅街にあるため、夜間でも騒音で悩まされることはなかった。 塾内の環境時折、自動車の走行音がすることがあるが、ほとんど気にならない状況である。 良いところや要望個別カリキュラムは、ぜひ引き続き実践してもらいたいが、料金を全般的に見直してもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこととにもかくにも、料金以外は全く問題がないと思われる。ぜひ、値下げをしてもらいたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.