TOP > 能開センター【広島県・香川県】の口コミ
ノウカイセンターヒロシマケンカガワケン
※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金駐車場がちゃんとあれば便利だと思いました。 料金は少し高めですが、本人は満足しています。 講師困っていたら、声を積極的に掛けてくれて、すぐに教室にも慣れた様子でした。 カリキュラム初めたばかりですが、テスト前の対策もしてくれるよいで、分からない所も聞きやすいそうです。 塾の周りの環境塾の周りは車通りが多く、危ないです。ただ、明るく、人通りがあるねで安全にはなります。駐車場がもう少しあれば、、 塾内の環境出来たばかりの校舎なのでとてもキレイです。受付も対応がよく、安心しました。 入塾理由先生が面白く、話が入っていくそうなので、子どもが体験をして行きたいと行った。 宿題少し多いかな?と感じました。 帰ってからも次の塾までに宿題があるので少し大変そうです。 家庭でのサポート車通りが多い場所にある為、送り迎えをしています、食事も帰ってきてから軽食を用意しています。 良いところや要望良いところは、立地がいいことです。 ただ、駐車場がないので、送り迎えの時に車通りが多い場所で子供を降ろすのて危ないです。 総合評価全体的にオススメです。 料金が少し高いのと、駐車場があまり無いのかネックですが、通っている子供達も落ち着いて授業を受けているそうですし、楽しく通っています。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金まわりの平均した費用を知らないのではっきりとわかりませんが、子供にあっていますし、自宅から近いので。 講師熱心な先生方が多いのと、声かけをしていただけるので とても安心しております。 カリキュラムわかるまで教えていただけるのが良いところです。 先々の事を学べるのが良いです。 塾の周りの環境まわりにはコンビニなどもあるので休憩の時に買い出しに行けたりするのは気分転換やリラックスにもなるので良い。 塾内の環境清潔感があり自習室は仕切りがあって集中できる環境にあるのはとても良い。 入塾理由受験をするのにあたり、熱心な指導をお願いしたく、 内容が子供にあっていると思い決めました。またお友達も通っていたので安心してまかせられました。 定期テストテスト期間中は自習室にて勉強出来、わからない事などは教えていただけるのは良いです。 宿題ちょうどよい量の宿題なので、学校の宿題かあってもストレスにならないから良い。 家庭でのサポート塾の送迎やセミナーなども一緒に申し込んで参加したり、 懇談会なども参加しました。 良いところや要望懇談会で色々と相談出来たり、わからない事なども聞いていただけるのは安心できます。 総合評価子供にとってあっている塾だと思います。 楽しんで毎回の塾に通えているので安心してます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金他の塾などと比べてみると、結果的には、少々割高だと後で気づいた 講師先生が親身になって指導してくれる面もあったが、厳しさが足らないと感じることもあった。 カリキュラム他との比較ができないのではないので判然とはしないが、不満があるわけでもなかった 塾の周りの環境駅からも近く、駅までの道のりも明るく治安も良かったため、一人でも安心できた。また、駐車場も有料ではあるが、近くに多数あった。 塾内の環境特に、過不足があったとは聞いていない。必要十分であったと思う。 入塾理由自宅や職場から近くにあって、これまでの評判も悪くなかったため 定期テストいろいろな学校の生徒がいたため、定期テスト対策はあまりなかったと聞いている。 宿題塾の時間が長かったためか、宿題はないか、あっても少量であったと聞いている。 良いところや要望立地条件がよく、先生のやる気や質も比較的良かったと感じている。 総合評価地域では有名な塾であり、通っている生徒の質や先生のレベルも十分であったと感じている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金年末年始の受験対策短期講習が、通わせるにしても丸亀市から高松市まで行かなければならなかったので、その手間を考えて参加しなかった。 講師分からなかったところの質問にも適宜分かるまで答えてくれて、どの先生も話しやすかったらしい。 また授業の合間に世間話をしてくれたり、始終アットホームな雰囲気だと聞いた。 カリキュラム授業内容はテキストに沿ってクラスのレベルに合わせて進んでいた。うちの子どもは無理なく付いていけた。テキストにはレベルの高い問題も一緒に載っているので、使わない部分も多かった、 塾の周りの環境駐車場が狭かった・台数が少ない・停めにくいため、短時間の路上駐車を余儀なくされた。 割と交通量が少ないから可能だった。 塾内の環境途中から建て替えられたため建物は新築で、キレイで良い環境だった。 入塾理由体験入学をさせてくれたこと、体験後のしつこい勧誘がなかったこと、子どもの第一印象が良かったこと 定期テスト特に定期テスト対策はなかった。学校の教科書ではなく塾のテキストに沿って進んでいた。算数は学校より先取りで進んでいた。 宿題宿題は多い方だったと感じる。慣れるまでは学校の宿題との両立に子どもも大変そうだった。慣れたら平日に少しずつやって次の塾の日までに間に合わせていた。難しい問題もあったようだが、そのときは塾で質問していた。 良いところや要望子どもから聞く感じだと、クラスメイトも和気あいあいとして受験の最後までギスギスしてないようだった。先生も話しやすかったみたいで、塾に対して「行きたくない」と言ったことはなかった。 総合評価小5の最後から受験が終わるまで並走していただき無事に希望校に合格することができたのは塾があったからだと思えた評価点数である。宿題の量が多いのも、問題数をこなすのに慣れるためには仕方がなかったと思う。受験直前には塾独自の絵馬やホッカイロ等をくれて気分を上げてくれた。我が家にとっては良い塾だった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金とても高いと感じられた。毎日節約しながら過ごしていた。 しかし、その分成績に反映されると思った。 講師とても分かりやすく楽しいと言われる。先生と生徒の距離が近く質問しやすい。 カリキュラム難易度が高くとても効率がよい。ワークを何度も何度も解くスタイルであまり書き込まない。 塾の周りの環境少し家から遠かった。娘が部活があるときはとても急いで支度をしなければいけなかった。周りの治安はとても良く行かせやすいと思った。また、ハローズもあるので買い物してから帰ることができる。 塾内の環境自習室がきれいで、集中しやすい環境にある。また、いつでも自習室が空いてるので勉強しやすい。 入塾理由娘の友達が通っており成績が上がったとお聞きしたから また、偏差値の良い子がほとんど通っていたから 良いところや要望全員が楽しく学べる。また、先生がおもしろいのでいやいやで勉強することがありません。 総合評価成績がどんどん伸びる。先生に質問し、分からないことをなくすことができる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金長期休暇中のコマを取ると少し高いイメージがありますが、成績を伸ばしたいなら取る価値ありです。 講師非常に積極的にコミュニケーションを取ってくれる先生が多く、楽しく学ぶことができました。 カリキュラム難しい内容が多いですが、自分のものにすれば大抵の人には負けません。 塾の周りの環境下校の時は混みますが、先生が誘導してくれるので安心できます。自転車置き場が広いです。 塾内の環境自習室の環境がよく、事務の先生が非常に良い先生で勉強の環境が整ってると言えます。 良いところや要望塾に行くことを渋っているお子さんにはぜひ薦めたい場所だと考えます。 その他気づいたこと、感じたこと他校の友達が増え、一緒に切磋琢磨できる仲間と出会える可能性が高いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金大手の塾なので、費用が高いです。自習室が使い放題という点や、カリキュラムがいい点もあるので丁度良い と思います。 講師熱血で自分たちのことを第一に考えてくれる先生。志望校までの点数が足りなくて落ち込んでいる時に目標を変えずにやり抜けと言ってくれる先生。忙しくても時間を作って質問対応してくれる先生。能開センター三木校の二人の先生には感謝しかないです。 カリキュラム学校の授業よりも速いスピードで学習します。約2ヶ月ぐらいです。小テストが多く、クラス順位も張り出されていたので、やる気を出すことができます。 塾の周りの環境学園通り駅から徒歩1分の所にあるため、通塾しやすい環境だと思います。 塾内の環境コピー機の音や休み時間などでの下級生の騒ぐ音、電車の通る音がうるさいこともあります。 良いところや要望先生はなるべく出てくれていますが、電話をかけても繋がらないことが多いです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は出来ませんが、プリントなどは次に通塾した際に下さります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の生徒 の口コミ
料金とても塾の授業料が高いのでどうしても学力をあげて自分の行きたい高校に行きたいと思う人が行けばいい 講師はじめは頭が悪かった自分でも成長することができました 本当に感謝してもしきれないです カリキュラム季節講習はある程度の日数があって教材も自分たちに合わせたやつを使っているので分かりやすく成長しやすい 塾の周りの環境立地がとても便利で大通りにも面しているため通うには完璧の場所です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金やっぱり少し高いですが、見合った授業をしてくれると思います。自分の受け方次第で大きく変わると思います 講師教え方が丁寧でした。とてもフレンドリーで、分かりやすく教えてくださいました。少し怖い所もありましたが、愛のある厳しさでした カリキュラムちょうど良かったレベルです。宿題がかなり多く。そこはとても困りましたが、宿題をやるという習慣はつきます。 塾の周りの環境駅は近くないので、1人で行くにはとても不便です。回りにお店が多いので、街に活気はとてもあり、そこは便利です 塾内の環境自習室は充実しています。先生もたまに見に来てくれるので頑張っていると声をかけてくれます。中、高校生が多いです 良いところや要望フレンドリーな方が多いです。教室もたくさんあり、塾としての設備はとても充実しています。トイレもきれいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金は妻が確認、支払ったのですが、最後の方、受講できていませんが受講料は支払ったはずです。 講師夏期講習に参加、特に問題ありませんでした。 カリキュラム夏期講習に参加、カリキュラムどおりには受講できましたが、特に問題ありません。 塾の周りの環境JR高松駅付近にて、電車利用には便利ですが、雨天時等車で迎えは駐車場が無いので不便です。 良いところや要望連絡などのコミュニケーションなどは、特に必要もなく、問題もありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと振替はできなかったと思いますが、時期的に仕方ないと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金は割高だと思います。夏季講習は、自由参加ですが、やはり負担が大きい。 講師年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまう。 カリキュラム教材は学校に合わせて選定してくれた。受験前のカリキュラムも子供に合わせて納得感があった。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分ほどで、帰りが遅くなっても自宅から近くて便利だった。 塾内の環境教室は人数のわりにせまく、また自習室は空き教室だったので、せっかく行っても勉強できないときがあった。 良いところや要望入退室の連絡が、保護者宛にメールされるので。あんしん感があります。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んだときに、スケジュール変更は、講師が変わるので、仕方ないです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金はやや高めに感じられました。6年生になると、理科、社会などは別料金で、夏期講習なども結構高額な感じがしました。 カリキュラム中学受験に向けての勉強は、とてもされており、中学受験される子にはいいと思います。 塾の周りの環境駐車場が少し離れたところにあり、狭く、あまり止めれなかったので、少し不便でした。 塾内の環境教室がいくつかあり、とても整理整頓されていて、落ち着いた雰囲気の中で勉強が出来る環境に思いました。 良いところや要望先生方も結構かたい感じがして、相談しにくい感じがしました。電話も固定電話しかないので、連絡するのに少しちゅうちょしました。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習などは受験向けのカリキュラムになっていて、テキストも下さるので、参加したあとに、自分でも勉強しやすかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金普段の月謝は、普通だと思います。特別講習が少し高く感じました 講師真剣に向き合ってくれる講師が多く何でも相談しやすかったです。進路についてのアドバイスも的確でした。 カリキュラム教材についても、進路にあったものを提供頂きました。カリキュラムも納得感がありました。 塾の周りの環境比較的近く、周りも明るい環境なので、安心して通学出来たと思います 塾内の環境1人あたりのスペースとしても、十分であり、自習もしやすい環境でした 良いところや要望比較的満足のいく内容だと思います。友達にも紹介して、喜んでくれました その他気づいたこと、感じたこと塾での友達も出来たみたいで、お互い意識して勉強していたみたいなので良かったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金は高めなので、トップ高校を目指さなければ、あまり通塾する意味はないのかなと思う。 講師通信教育が主体となるので、教師の質よりは各生徒それぞれが主体性を持って取り組まなければいけないシステムになっている。 カリキュラムプリントが主体となり、解説がしっかりしていなければ、生徒は丸付けだけで終わってしまう。 塾の周りの環境交通の勉もよく、比較的静かで治安もよい立地となっているので、一人で通塾できる。 塾内の環境生徒たちが、個人勉強をしやすい環境が整っており、一人で通塾させることが可能となっている。 良いところや要望同じようなレベルの生徒たちが集まっているので、競争相手として申し分ない。 その他気づいたこと、感じたこと各生徒が塾をどのように活用するかによって、大きく利用価値が変わる塾だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金少し料金は高いとおもう。もう少し手頃な料金体制にしてもらいたい 講師家からも通いやすく、塾の時間外でも質問等に答えてくれてとても良い カリキュラム学校の授業の予習復習、及び受験対策もしてもらえてとても良い。 塾の周りの環境自転車で自分で通える範囲内でかつ、公共機関を利用しても通いやすい 塾内の環境清潔感もあり、開始終了時には講師が見送りまで出てきてくれる。 良いところや要望今のままで特に不満は無い。 急な欠席にもすぐに対応してもらえる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。夏期講習なども通っていましたが、負担になる料金ではありませんでした。 講師講師が楽しく嫌がらずに通いやすかった。分からない事の質問に対してもきちんと対応してもらえた。 カリキュラム学校の授業に沿っての指導をもっとしてもらいたかった。苦手なとこを特に徹底してもらいたかった。 塾の周りの環境車での送迎で、駐車スペースも広く、問題なく、送迎できました。 塾内の環境教室は広く、一人一人問題なく、席の確保は出来ていたと思います。 良いところや要望要望としては、先生とのコミュニケーションは取りにくい感じはありました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金は高いと感じました。ほごしゃの負担がかなり大きかったので経済的にキツく感じました。 カリキュラム学校以外に、資料が有り、購入して学習するが、本当にそれで良かったのかはわからない。 塾の周りの環境送迎が必要だったため、送迎者の待機出来る場所がなく、負担が大きい。 塾内の環境狭い割に、通う人数は多かったので、別フロアに移動など、スペース面で分散されていた。 良いところや要望日程変更など、子供に知らせるだけで、子供から聞かされ、日程を調整することが多かった気がする。 その他気づいたこと、感じたこと受験は終わったが、必要だったのかと考えさせられることもあり、子供には良かったのか考えさせられる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金金額を比べたら、地元の個人塾のほうが安いです。しかし時間当たりの金額にするとあまり変わりません。 講師子供本人が「学校の授業より聞いてておもしろい」と言っていました。 カリキュラム単元ごとの内容だけでなく、県下で行われる試験に合わせた試験対策も行ってくれます。 塾の周りの環境丸亀の中心部で、小さいながらも駐車場があるのがとても助かります。 塾内の環境自習室の席が少なく、試験繁忙期だと混んでて席が使えないことがありました。 良いところや要望途中加入だと思う効果は得られません。合格を目指すなら入学スタート時点から申し込んで入るほうがいいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金値段は比較的に高いようにおもいます。夏期講習などにもお金が必要で。 講師先生の教え方がわかりやすいようです。宿題もある程度出るので毎日勉強しています。 カリキュラムある程度値段は高いですが、講習があるので毎日勉強する環境にあります。 塾の周りの環境駅から遠いので車での送迎をするしかありません。駐車場が少ないため、ギリギリに迎えに行くと停められない時があります。 塾内の環境教室は人数の割に狭いように思います 良いところや要望定期テスト前にはテスト対策をしてくれるのはいいと思います。毎回テストをしますが、間違えた所のフォローをもっとしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策もしつつ、定期テストも対策してくれるので、バランスの良い塾だと感じました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金無料講習を受けたので、料金については分からないと回答した。無料だったので個人的には満足 講師特に可もなく不可もなく。それ以外のことについては分かりません カリキュラム季節講習について参加しましたが、友達や仲良い子がいないため、あまりモチベーションに繋がらなかった 塾の周りの環境家かも近いので通塾させやすいが、マンションの駐車場も兼ねており、迎えの保護者の車で混雑する 良いところや要望家から近い。学校以外の学力向上を図るので受験する子供にとっては良いのかも その他気づいたこと、感じたこと駐車場や送迎待機の問題だけ解消したほうが良いと思う。事故が起こりそう
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します