学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能開センター【広島県・香川県】の口コミ

ノウカイセンターヒロシマケンカガワケン

能開センター【広島県・香川県】の評判・口コミ

総合評価
3.473.47
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

能開センター【広島県・香川県】 高松校(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金テストや講習は月額料金に含まれておらず、別料金のため。体調不良や学校のイベント等で休んでもフォローがないので割高 講師中だるみ期間が長かった子どもに叱咤激励をして、それなりのモチベーションにしてくれたため カリキュラム結果として、滑り止めの難関私立や第一志望校に合格できたことはよかった。 塾の周りの環境駅に近くにあるものの、自動車での送迎が基本的な地方にとって必須な駐車場がないため、路上駐車が多く、送迎するには不便な環境 塾内の環境自習室があるのはありがたいが、軽食を食べるスペースがないため、夜遅くまで塾がある日などは困っていた 入塾理由地域で比較的進学実績が良く、子どもが夏期講習で気に入ったため 定期テスト定期テスト対策として、学校の過去問の閲覧ができたり、集団で勉強する環境の提供はあったが、基本的に個人の自主性に任せる感じだった 宿題宿題はあまり多くなかった印象です。授業重視だったので、部活等で忙しくてもどうにか通塾できていました。 家庭でのサポート送迎のみと料金の支払いのみで、それ以外のサポートは特にしていません。 良いところや要望良いところはそれなりの進学実績があるところですが、基本的には本人の自主性に任されるので、結局は子ども自身が自ら学ばないと成績の向上はないと思います。 総合評価選択肢が少ない地方の中では、進学実績等がいい方だと思うため。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 丸亀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金他の塾と比較したら、高いと感じるが、個人指導であること、受講日を自由に変更できるとかで、妥当であると思う。 講師受講教科いがいも相談に乗ってくれたそうで不満はない。何はともあれ目標校に受かったことができた。 カリキュラム苦手な教科の受講だけで、基本が出来ていないということで、基本部分を重点に個々にあわせてカリキュラムを組んでくれた。 塾の周りの環境周りには、塾が集まっており、学の環境には問題なし。送り迎えには、駐車場が狭く、受講が混んでいる時は、受講終了時間後に行く必要があった。 塾内の環境主要県道に沿ったところに立地されているが、特に雑音は気にならなかったようだ。ただ、自習室が狭く、いっぱいで利用出来なかったことがよくあったようだ。 入塾理由個人指導が合っていると思い、塾をさがしていたが、知合いの紹介で決めた。 定期テスト特に、定期テストに合わせての受講ということはなかったと思う。 宿題宿題は特になかったようで、復習・予習をやっていた程度と認識している。 家庭でのサポート塾まで遠く、受講時間が遅かったので、塾への送り迎えは行っていた。 良いところや要望個人指導で、個人にあったカリキュラムを組んでくれることは良いが、もう少し安ければと思う。 その他気づいたこと、感じたこと部活を行っていたので、受講予定を変えることが容易だったのは、助かった。 総合評価金額は高めだが、個人に合わせてカリキュラムを組んでくれるのは助かった。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 高松校(中学受験)の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金通常の授業は良いが、夏期講習などの特別講習は少し高めに感じました。 講師子供の成績がそれなりに維持できたので結果的に良かったのだと思います。 カリキュラム子供が家でも宿題に取り組めていたので、教材が興味を惹くように作成されていたのだと思います。 塾の周りの環境高松駅、築港駅から近いため市外および市内の生徒どちらも通いやすいと思います。ただ、駅に近いがゆえに駐車場が無いのはお迎えには少々不便でした。 塾内の環境子供から環境面に対する不満は聞いたことが無いので、恐らく問題無いのだと思います。 入塾理由塾の立地条件が良かったのと、子供が体験授業を受けて気に入ったから。 宿題小学生にしては難易度が高めだったように思いますが、中学に入ってからは余裕につながっているようです。 家庭でのサポート宿題で分からないところを聞かれたら説明したりしていました。たまにネットで調べたこともあります。 良いところや要望子供が楽しそうに通塾していたのが印象的でした。塾の人間環境が良かったのでしょう。 総合評価子供が最後まで通い終えたことと、不満もなく通っていたのが印象的でした。講師や周りの生徒など人間環境が良かったのだと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 丸亀校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金駐車場がちゃんとあれば便利だと思いました。 料金は少し高めですが、本人は満足しています。 講師困っていたら、声を積極的に掛けてくれて、すぐに教室にも慣れた様子でした。 カリキュラム初めたばかりですが、テスト前の対策もしてくれるよいで、分からない所も聞きやすいそうです。 塾の周りの環境塾の周りは車通りが多く、危ないです。ただ、明るく、人通りがあるねで安全にはなります。駐車場がもう少しあれば、、 塾内の環境出来たばかりの校舎なのでとてもキレイです。受付も対応がよく、安心しました。 入塾理由先生が面白く、話が入っていくそうなので、子どもが体験をして行きたいと行った。 宿題少し多いかな?と感じました。 帰ってからも次の塾までに宿題があるので少し大変そうです。 家庭でのサポート車通りが多い場所にある為、送り迎えをしています、食事も帰ってきてから軽食を用意しています。 良いところや要望良いところは、立地がいいことです。 ただ、駐車場がないので、送り迎えの時に車通りが多い場所で子供を降ろすのて危ないです。 総合評価全体的にオススメです。 料金が少し高いのと、駐車場があまり無いのかネックですが、通っている子供達も落ち着いて授業を受けているそうですし、楽しく通っています。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 高松校(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金講習の費用がとても高いように感じた。週に2回にしては高かったと思う 講師とても丁寧に熱心に教えてくださりとても感謝しています。分かりやすかったそうです カリキュラム進度は学校よりは少し早い程度です。教材は少し難しいと感じましたがとても良いです。 塾の周りの環境付近に駅があったので、交通の便がよく、とても通いやすかったです。治安もよく、立地的にも不便はなかったです。雑音が気になりました 塾内の環境電車が近くにあったので、たまに車などが通る音が聞こえたり揺れが起きたりしますがあまり気になりません 入塾理由最初は定期テスト対策だったが、だんだんと学力が伸び、上位高を目指せるようになった 定期テスト定期テスト対策はきちんとされていました。学校ごとに出やすい範囲のプリントを作ってくださりありがたいようです。 良いところや要望良いところは、皆仲良くてとても通いやすかったです。先生方もとても熱心でした。 総合評価定期テスト対策での入塾でしたが、先生方の熱心な指導で学力も伸び、上位高を目指すきっかけにもなりました。すごく感謝しています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 高松校(大学受験)の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金講習会になるとあまり日にちはないのに、1ヶ月分と同じくらいだったので、高いなと思います 講師化学の先生がすごく面白いらしく、全体的にも面白くてわかりやすい先生が多いようです。 カリキュラム授業で使わない教材が多いらしいので、そういうのはやめてくれてもいいのになと思います。 塾の周りの環境駅から近い 塾内の環境自習室のあたりらずれがひどいらしく、それにテスト期間は満室になってしまうため困っているそうです 入塾理由この子のあにもここに通わせていて、彼も合格し、ここなら信頼してあずけることができるなとかんじたから。 良いところや要望先生がたのサポートが手厚く、質問しても分かるまで教えてもらえるので助かってます 総合評価授業時間が長く、一気に集中できるため、わたしのこどもにはあってますので、いいと思ってます

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 高松校(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金夏期講習などで選択した講座数が上限を超えると、追加で講座を取っても値段が変わらないところ。 講師先生によってわかりやすさは違うらしい。物理の先生は物体の運動などを実演すらことがたまにあるらしく、わかりやすいと言っていた。 カリキュラム学校よりは早いくらい。化学や数学などの上のクラスでは、志望校に合わない難易度の内容を沢山やらされたからしっかりクラスを選んだ方がいい。 塾の周りの環境自宅から車で30分くらいの場所にあり、早めに家を出る必要があった。学校からは近いため自力で言ってくれるのは嬉しいが家からは遠いため送り迎えが少しつらい。自転車で行かせるにしても帰りがとても遅くなり、女の子ということもあってとても不安 塾内の環境自習室が満室の時は空き教室で自習出来るそうなのだが、そこでは大抵うるさい人達がいて、集中出来ないらしい。 入塾理由兄も数年前に通わせており、実際に大学受験に成功することが出来た。この成功体験を元に妹も通わせることになった。塾を変えることに本人は嫌そうだったが、すぐに慣れたようでとても安心した。 良いところや要望生徒の数が多いから、志望校に対しての情報共有や励まし合いが友人同士で出来る点。 総合評価何年間も通わせていますが、あまり不安はありません。体調不良などで休んだ子のために他の校では行っている、授業の録画をしないことに対しては不満はありますが、最近ではそれも解決したらしく、安心しています。ですがもう少し早く解決したかったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 高松校(中学受験)の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金正直、高めだと思います。 夏期講習などは任意ですが 先生から強く勧められます。 内容は過去ならまたものの復讐がメインです。 講師居残り勉強ができます。 子供も分からないところが聞けるので たまに残り教えていただいております。 カリキュラム進度は早いとは思います。 算数が苦手なのでついていくのに必死です。 宿題をこなしてても苦手分野だとやはり、、、となってしまいます。 塾の周りの環境電車、JR、フェリーなど徒歩圏内にあります。 駅からも近いので電車などで通う場合はいいと思います。 車は駐車場がないのでお迎えだと パーキングに止めるか本来はダメですが 路上で待つようになります。 塾内の環境自習室と一般教室が近いですが 自習室を利用しているこが騒ぐことはないので 比較的静かに勉強することができます。 入塾理由塾の講師の方たちの教え方が娘に合っていた為。 入塾を決めました。 良いところや要望塾での成績は特別良いわけではありませんが、学校での学力は伸びました。 総合評価入塾当初は、滞在時間、勉強時間が長いので休憩時間に すぐに食べ切れるものは可能でしたが 現在学年があがりより時間が伸びたにも関わらず 食べる時間があるなら予習復習と言われたみたいで お腹が空いて集中できないと聞きました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 高松校(中学受験)の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて、比較的高いような評判があるは、値段見合いだとも思う。 講師先生の質が高く、親切に勉学面や取組姿勢も含めて指導していただいた。 カリキュラム学校の学習内容にあっている部分とあっていない部分があるように感じた。 塾の周りの環境街中にあるため、夜でも明るく治安が良い。また、駐車場も近くにあり便利であると感じ、送り迎えもしやすかった。 塾内の環境騒音等もなく、設備面でも不満は全くなかったと子どもからは聞いている。 入塾理由通学も便利な上、評判も良く、だいぶん前から継続している塾であったため 定期テストあまりテスト対策はなかったと聞いているが、それを目的とはしていなかった。 宿題宿題はあまりなく、あったとしてもあまり負担にならない量であったと聞いている。 良いところや要望特に要望もなく、希望した点はほぼ満足レベルであったと、親子とも思っている。 その他気づいたこと、感じたこと特段ないが、車の迎えが多く、周辺の道路が混雑していることが気になった。 総合評価送り迎えができ、ある程度の高額の授業料の負担が気にならない方向きだと感じた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 栗林校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金平均でとても行きやすい塾だとおもいます。高くないおかげで1年間通うことができました。 講師先生も皆親切で子供が質問したときも分かりやすく教えてくれたみたいです。 カリキュラム授業内容も少しは難しかったみたいですが先生のおかげで頑張れたそうです。 塾の周りの環境家からそこまで遠くはなかったので通いやすかったです。友達もたくさん通っていて安心して塾で過ごせたそうです。 塾内の環境とてもいい環境で勉強に集中できたみたいです。施設も綺麗で清潔です。 入塾理由まず子供の成績が目指していた高校より偏差値が低く、 成績をあげるために入塾しました。 良いところや要望月謝も高くなく、先生も親切で環境もいいと思います。 とてもいい塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 三木校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金高くも安くもないというかんじです。他のところと比べても普通でしたね。 講師分からないところを聞くとすぐに教えてくれていたそうです。できない人を放っておくことはないです。 カリキュラム生徒一人一人に対して適切な進行スピードで教えてくれました。内容も予習復習をしっかりしてくれてよかったです 塾の周りの環境車で送っていたのでもう少し近くの駐車場が広いとありがたいです。もう少し駅に近いと電車でも行きやすいですね 塾内の環境雑音は分かりませんが、私語をしてうるさい生徒はそんなにいなかったと思います 入塾理由近くにあったからというのと、料金などを見て決めました。行きやすい 良いところや要望校舎が綺麗で先生が親身になって相談に乗ってくれる。いいところでした。 総合評価どこに行けばいいか分からないならとりあえずここでいいと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 多肥校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金まあこんなもんかと思います 比較的普通かと思うし、高いとも安いとも思いません 講師親しみやすく、丁寧な印象です。よく見てもらってて、良い点、悪い点をよく把握されてました カリキュラム目標高校のための授業や、コツなども教えてもらえたり、具体的なやり方や、親の見方までも教えてもらえた 塾の周りの環境ひと通りも多く、にぎやかな道沿い。 車で送迎もやりやすい。広い駐車場もあり便利でした。治安もすごく良い場所 塾内の環境まぁまぁきれいな所であったと思います。環境は必要なものは概ね揃っていたと思います 入塾理由レベルがまずまず高く、評判も良かったこと。また場所的にも通いやすく、先生の評価も良かった 定期テストよくわからないけど、それなりに対策はありましたが、どちらかというと結果に対してのものがおおかったかと… 宿題必要程度には出されており、出しすぎというほどでもなかったと思います。 家庭でのサポート雨の日は迎えに行ってました。また、先生からの情報を噛み砕いて説明することもありました 良いところや要望レベルが高く、授業に来ている子供も優秀な子供が多くて非常に良い環境かと思います。 総合評価まずまず良い高校を受けるには適していると思います。環境的には特に不満なく過ごせると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 高松校(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

講師真剣に子供達に向き合っている先生もおられますが、中学受験という山場が過ぎたら、いい加減な先生達の授業を受けているように感じる。 カリキュラム沢山の教材費を払ってテキストを購入したにもかかわらず、授業でも、宿題でも、使いこなしていません。 塾の周りの環境駅近くに塾があるので、ありがたいですが、家から遠いので、通塾費がかかる車での送迎も、駐車場がなくて皆さん困っています。 塾内の環境自習室が有り、授業をしていない時間帯の先生達に、分からない事を質問できます。 入塾理由私の子供時代から賢い子供が通っている塾であると認識しているので、自身の子供にもこの塾を勧めました。 良いところや要望勉強以外でも、子供の事で困った事があれば、相談にのってくれました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 丸亀校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金受講料金がいくらが適当か分からず、他の塾と比較すると高いように思えたが、個別指導と言うことから高いとも言えないと思える。 講師結果として、希望校に受かったことで、指導内容は良かったと思う。 カリキュラム同じく、希望校に受かったということでカリキュラムは満足できる。 塾の周りの環境通っている学校の近くで、回りに塾も多く勉強する場所としては環境は良い。駐車場についても、準備されており遅い時間帯の受講にも送り迎えに支障はない。 塾内の環境個別指導となっているので、教室は狭くパーティションで区切られているだけのようだ。 入塾理由高校受験に際して、苦手な教科について教育指導してもらうため受講。 定期テスト特に定期テストの対策という受講はなかったように思うが、あくまでも苦手な部分の指導をしてもらっていた。 宿題宿題があったかはわからないが、学校の宿題のわからないところを質問していたようだ 家庭でのサポート雨の日、夜遅い受講の場合の車での送り迎え、定期的な面談等で志望校の合否相談。 良いところや要望急な受講予定の変更にも対応してもらえた。自習室が広いとよい。 総合評価希望校に受かったということで受講内容については満足している。個人指導が子供に合っていたと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思います。夏期講習などで別途料金が発生します 講師若い先生もいますが、先生によって指導の質に違いがあるように思います。 カリキュラム教材はとても分厚く年間通してできる量ではないと思っています。 塾の周りの環境近くに駅がないので、近い子以外は親の車での送迎が必須だと思います。あと、周辺の環境は静かなのはいいと思います。 塾内の環境駐車場が狭く、お迎えは早めに行っていないと、駐車場にとめれない時があります。 入塾理由自宅から割と近かったということと、進学塾だったので選びましたわ 定期テストうちの子は自宅で勉強したい方だったので、定期テスト対策が塾であっても行きたがりませんでした。 宿題一年生の時は宿題が出てましたが、2年生になり宿題がなかったらように思います。 家庭でのサポート塾への送り迎えは必須でした。塾での様子や相談など、先生との懇談に参加しました。 良いところや要望懇談を希望すればしょっちゅうあるので先生とのコミュニケーションは取りやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際に、振替をしてくれるのはいいのですが、別日に塾に行かないといけないので面倒。 総合評価車での送迎は必須ですが、先生はフレンドリーな感じで教えてくれます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 丸亀校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金まわりの平均した費用を知らないのではっきりとわかりませんが、子供にあっていますし、自宅から近いので。 講師熱心な先生方が多いのと、声かけをしていただけるので とても安心しております。 カリキュラムわかるまで教えていただけるのが良いところです。 先々の事を学べるのが良いです。 塾の周りの環境まわりにはコンビニなどもあるので休憩の時に買い出しに行けたりするのは気分転換やリラックスにもなるので良い。 塾内の環境清潔感があり自習室は仕切りがあって集中できる環境にあるのはとても良い。 入塾理由受験をするのにあたり、熱心な指導をお願いしたく、 内容が子供にあっていると思い決めました。またお友達も通っていたので安心してまかせられました。 定期テストテスト期間中は自習室にて勉強出来、わからない事などは教えていただけるのは良いです。 宿題ちょうどよい量の宿題なので、学校の宿題かあってもストレスにならないから良い。 家庭でのサポート塾の送迎やセミナーなども一緒に申し込んで参加したり、 懇談会なども参加しました。 良いところや要望懇談会で色々と相談出来たり、わからない事なども聞いていただけるのは安心できます。 総合評価子供にとってあっている塾だと思います。 楽しんで毎回の塾に通えているので安心してます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 高松校(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金他の塾などと比べてみると、結果的には、少々割高だと後で気づいた 講師先生が親身になって指導してくれる面もあったが、厳しさが足らないと感じることもあった。 カリキュラム他との比較ができないのではないので判然とはしないが、不満があるわけでもなかった 塾の周りの環境駅からも近く、駅までの道のりも明るく治安も良かったため、一人でも安心できた。また、駐車場も有料ではあるが、近くに多数あった。 塾内の環境特に、過不足があったとは聞いていない。必要十分であったと思う。 入塾理由自宅や職場から近くにあって、これまでの評判も悪くなかったため 定期テストいろいろな学校の生徒がいたため、定期テスト対策はあまりなかったと聞いている。 宿題塾の時間が長かったためか、宿題はないか、あっても少量であったと聞いている。 良いところや要望立地条件がよく、先生のやる気や質も比較的良かったと感じている。 総合評価地域では有名な塾であり、通っている生徒の質や先生のレベルも十分であったと感じている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 丸亀校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金年末年始の受験対策短期講習が、通わせるにしても丸亀市から高松市まで行かなければならなかったので、その手間を考えて参加しなかった。 講師分からなかったところの質問にも適宜分かるまで答えてくれて、どの先生も話しやすかったらしい。 また授業の合間に世間話をしてくれたり、始終アットホームな雰囲気だと聞いた。 カリキュラム授業内容はテキストに沿ってクラスのレベルに合わせて進んでいた。うちの子どもは無理なく付いていけた。テキストにはレベルの高い問題も一緒に載っているので、使わない部分も多かった、 塾の周りの環境駐車場が狭かった・台数が少ない・停めにくいため、短時間の路上駐車を余儀なくされた。 割と交通量が少ないから可能だった。 塾内の環境途中から建て替えられたため建物は新築で、キレイで良い環境だった。 入塾理由体験入学をさせてくれたこと、体験後のしつこい勧誘がなかったこと、子どもの第一印象が良かったこと 定期テスト特に定期テスト対策はなかった。学校の教科書ではなく塾のテキストに沿って進んでいた。算数は学校より先取りで進んでいた。 宿題宿題は多い方だったと感じる。慣れるまでは学校の宿題との両立に子どもも大変そうだった。慣れたら平日に少しずつやって次の塾の日までに間に合わせていた。難しい問題もあったようだが、そのときは塾で質問していた。 良いところや要望子どもから聞く感じだと、クラスメイトも和気あいあいとして受験の最後までギスギスしてないようだった。先生も話しやすかったみたいで、塾に対して「行きたくない」と言ったことはなかった。 総合評価小5の最後から受験が終わるまで並走していただき無事に希望校に合格することができたのは塾があったからだと思えた評価点数である。宿題の量が多いのも、問題数をこなすのに慣れるためには仕方がなかったと思う。受験直前には塾独自の絵馬やホッカイロ等をくれて気分を上げてくれた。我が家にとっては良い塾だった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 仏生山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金とても高いと感じられた。毎日節約しながら過ごしていた。 しかし、その分成績に反映されると思った。 講師とても分かりやすく楽しいと言われる。先生と生徒の距離が近く質問しやすい。 カリキュラム難易度が高くとても効率がよい。ワークを何度も何度も解くスタイルであまり書き込まない。 塾の周りの環境少し家から遠かった。娘が部活があるときはとても急いで支度をしなければいけなかった。周りの治安はとても良く行かせやすいと思った。また、ハローズもあるので買い物してから帰ることができる。 塾内の環境自習室がきれいで、集中しやすい環境にある。また、いつでも自習室が空いてるので勉強しやすい。 入塾理由娘の友達が通っており成績が上がったとお聞きしたから また、偏差値の良い子がほとんど通っていたから 良いところや要望全員が楽しく学べる。また、先生がおもしろいのでいやいやで勉強することがありません。 総合評価成績がどんどん伸びる。先生に質問し、分からないことをなくすことができる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター【広島県・香川県】 栗林校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ

料金長期休暇中のコマを取ると少し高いイメージがありますが、成績を伸ばしたいなら取る価値ありです。 講師非常に積極的にコミュニケーションを取ってくれる先生が多く、楽しく学ぶことができました。 カリキュラム難しい内容が多いですが、自分のものにすれば大抵の人には負けません。 塾の周りの環境下校の時は混みますが、先生が誘導してくれるので安心できます。自転車置き場が広いです。 塾内の環境自習室の環境がよく、事務の先生が非常に良い先生で勉強の環境が整ってると言えます。 良いところや要望塾に行くことを渋っているお子さんにはぜひ薦めたい場所だと考えます。 その他気づいたこと、感じたこと他校の友達が増え、一緒に切磋琢磨できる仲間と出会える可能性が高いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.