TOP > 能開センター【広島県・香川県】の口コミ
ノウカイセンターヒロシマケンカガワケン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金は少し高いくらいだが、選択コースによっては高額な為参加したくてもできない場合がある 講師受け持つ特定教科だけではなく、総合的にアドバイスをしてくれるので助かる カリキュラム夏季・冬季講習が必須となるが復習時間を授業内でするので取りこぼしが少ない 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内で、自動車・自転車・徒歩どれでも楽に通学できるので送迎に困ることがない。 塾内の環境生徒数の割にトイレが少なく汚い。全体的に狭いので夏期講習など玄関に子供が集まると時間がかかる 良いところや要望専用駐車場がないので、送迎時間になると駐車違反が多数で危ない その他気づいたこと、感じたこと受験に特化したいるため現在では英語が全くなく遅れるのではないかと心配になる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金は最初はとても良心的だと思っていましたが、オプション、オプションでどんどん追加され、最終的にはかなり高額な料金でした。分かりにくく、また施設の利用料も毎月とられました。 講師授業は学校よりわかりやすく、おもしろく、また難易度の高い授業だったことが良かったです。 カリキュラム難易度の高い問題をどんどん解くことができた。定期テスト対策にはあまり特化せず、どちらかというと応用問題がおおかった。高校入学後のことを考えている問題かと思います。 塾の周りの環境駅からは遠かったがバス停からは近かったです。またコンビニも近くにあり、遅くなるときや自習のときは便利でした。 塾内の環境自習室が使いやすくよかったが、あまり先生方の見回りがなくうるさいことがあり困りました。 良いところや要望保護者に対しての懇談や保護者会があまりに少なく残念に思いました。 その他気づいたこと、感じたことレベルと高い塾ではありましたが、もともと成績もよく学習意欲の高い子どもでしたので、わざわざこの塾でなくてもよかったが、子どもは気にいっていたので最終的には子どもに選ばせました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金高い。よほどの高収入の家庭でないと無理感はありそう。一馬力専業主婦の我が家はきついものがあるのでパートの出ようかと本気で考えている。 講師熱心な先生が異動でいなくなってしまったことが残念。その先生のおかげで伸びていたところもあったので。 カリキュラム教材はレベル的に難しいが、今のところくらいついている。カリキュラム的には遊び盛りの小学生には宿題に追われる毎日でかわいそうな気もするが、受験するなら致し方ないのかもしれない。 塾の周りの環境大通りに面した場所にあるので送り迎えの駐停車が困る。駐車場を設けてくれると助かる。 塾内の環境とくに子供からは困っている点は聞いたことがないので問題ないかと思われる。 良いところや要望先生たちは面白く授業を進める努力を感じるので学校より楽しく子供は通っているようにみえるのでありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと今まで熱心に指導してくれた先生が突然の異動でいなくなったことに子供がショックを受けていた。親としても残念。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金他の塾を知らないため、比較はできないがもう少し安ければもっと通いやすいため 講師いつでも質問すれば丁寧に一人ずつにあった指導をしてくれるため カリキュラム塾以外に自分で学習しようと思ったときにも、分かりやすい内容であるため 塾の周りの環境駅に近く、夜間遅くなっても危険が少なく、また送迎をするにしても駐車スペースがあるため 塾内の環境自習室が講師のいる場所から比較的近くにあり、集中して学習できる環境であるため 良いところや要望目標を目指して講師が丁寧に指導してくださり、相談にも親身になって答えてくれること。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金少し高いかな、と感じるが教材や先生を考えると妥当だとも感じる。 講師先生たちは、子供のどんな小さな相談にも親身になって答えてくれる。 カリキュラムわかりやすい教材で一人でも勉強がインプット、アウトプットしやすいようになっている。 塾の周りの環境駅に近く、夜遅くなっても道が明るく危険度が少ない。迎えに行っても駐車スペースがある。 塾内の環境自習スペースは、すぐに、先生に質問ができる環境であり時間のあるときは、いつでも使える。 良いところや要望高い学習指導力によって、子供が目指す学力へ引き上げてくれるため満足です。勉強の方法さえわかれば、あとは自分の力で勉強の継続が可能です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金は学年が増すにしたがい教科も増えるため、年々加算されていく。塾的には平均相場なのかもしれませんが、強制ではない授業に強制的に出席を促されるため料金が加算され、かなり痛い。 講師どの講師も楽しく熱心に指導してくれる。子どもも毎回楽しんでいる。懇談会の対応もしっかりしてくれ、要望もよく聞いてくれる。 カリキュラム特に問題はないが、強制ではない特別授業のはずなのに子どもに半ば強制的に出席するように促してくるのはどうかと思った。その分料金も上乗せされるし。 塾の周りの環境車通りの多い道沿いにあるため、駐停車に困る。バスとかも停車する道沿いにあったり、ひやひやする。 塾内の環境塾内は子どもに聞いた限り汚いわけでもなく、問題はなさそうです。 良いところや要望講師陣に問題はなく、子どももわかりやすいし楽しいらしい。ただ、わからない問題を聞きに行ったら後回しされた経験があるらしく、その点は疑問に思った。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金適当な利用金だと思います。他と比べても普通かと思います。 夏・冬休みは講座があり、選べるので、自分で料金を決める事が出来るのでいいです。 講師先生も、楽しく、熱心に指導してくれている様子で、子供も進んで通ってます。 授業や、クラスの雰囲気もいいです。 カリキュラム定期試験前は、対策授業や、対策テストもあり助かります。自習室も解放してもらってみんな通っているようで、先生も生徒の質問に積極的に答えてくれるようです。 塾の周りの環境大通りの側で、駅も近く、夜遅くでも、街が明るいので便利だと思います。学校の近くで、学校帰りにも寄れるのでいいです。 塾内の環境綺麗に掃除されている様子で、(外も)勉強する環境は整っていると思います。 くつもきちんと揃えられていました。 良いところや要望先生の授業のムードづくりが上手いと思います。子どもの友達も、辞める子どもさんがいないので、塾の雰囲気がいいと思います。 (有名私立や難関高を目指してないからかもしれませんが、うちには合ってると思います。)
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金低料金ならそれに越したことはないと思うが、特に不満は抱いていない。 講師苦手強化の克服のため、塾に通うことに。重点的な指導をうけたが、スケジュール管理をしっかりされていたので、全体的に底上げができた。 カリキュラム個人の長所を伸ばすことにたけていると思う。苦手な教科が得意教科に変わったと思う。 塾の周りの環境高松市中心にあるので、送迎は比較的安易。駅も警察署も近くにあり、治安の悪さもあまり感じない。 塾内の環境それは通っていた子供の意見なので、当事者に聞かないとわからないが、個別指導等、講師に相談しやすい環境ではあった印象。 良いところや要望自由な時間を自分でスケジュールを組んで勉学に励んでいけるし、講師に相談しやすい環境である。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、送迎用の保護者のスペースがあればいい、くらいだと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金本人も楽しく勉強できたようだし、費用対効果を考えれば、特に不満もありません。 講師勉学に興味を持ち、通い始めた。 講師もよく目をかけて下さり、特に不満もないまま過ごせた。 カリキュラム高校になり数学に不安があったようだが、わかりやすく解説いただき、得意な科目の一つとなったようです。 塾の周りの環境小学校校区内にあり、かつ、立地は駅前なので特に不満もなく通わせましたが、送迎の駐車場がないので、その点は不便でした。 塾内の環境特に不満を漏らすことなく通っていたので、特筆すべき点はないと思われます。 良いところや要望親身になっていただける方ばっかりで、保護者としても特に不満はないです。 また、主要駅や、警察署が近くにあるので、安心できます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金今の水準がそうなのか給料の安い親にはちょっと高いように思う。 講師子どもと年齢の近い先生なので友達感覚で接していただき通学するのが楽しみのようです。 カリキュラム一歩先を行く教材なので予習が大変ですが慣れてくるととても便利です。 塾の周りの環境バスなどがなく必ず親が送り迎え。親が仕事をしていると送り迎えができない。 塾内の環境綺麗にしていると思う。LEDライトでとても明るく、外からもよくわかる。 良いところや要望勉強しやすい環境にあり、面談もたくさん設けてくれてありがたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金相場がよくわからないですが、4年生で3教科になり、お値段もかなり高額なったので確かにきつい。二人目も通うとなったらかなりきつい。 講師懇談会でよく子供を見てくれていくことが伝わる説明をしてくれる。 カリキュラム季節講習は復習に力を入れてくれている。先取りばかりではない。わからない点を自分で把握できるようにしてくれてると感じた。 塾の周りの環境交通量の多い場所で、送迎の車が多く駐車に一苦労する。どうしても路駐になるので警察の目が気になってしまう。 塾内の環境子供から特に不満をきいたことはない。空調もよく取り入れてくれているようだ。 良いところや要望子供に楽しく冗談や笑いを取りながら授業してくれているようで、勉強なのに本人は楽しんでいる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金高いとおもいます。 でも子どものためならしかたないのかなともおもいます 講師子どもが楽しんで授業をうけれた。 子どものことでの相談にものってくれた カリキュラム子どもがなかなか理解しずらかった。 問題がむずかしすぎました 塾の周りの環境送り迎えの時に渋滞にまきこまれたりと大変です。 それ以外はおもいあたりません 塾内の環境とても快適な設備で清潔にたもたれています 子どももすごしやすい 良いところや要望子どもとの関わりをこれからも大切に子どもと向き合いながら授業してほしい その他気づいたこと、感じたこととくにないです。 大丈夫です。 子どももたのしみに授業をうけれています
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します