TOP > 公文式の口コミ
クモンシキ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(603)
九大進学ゼミ(641)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10081)
毎日個別塾 5-Days(836)
対話式進学塾 1対1ネッツ(655)
※別サイトに移動します
公文式の保護者の口コミ
料金少し高いと思ってましたが、週2回の教室で、時間も自由なので、今となっては安いかなと思います。 講師先生が優しくて、面談もしっかりあり、個人のレベルにしっかり向き合ってくれます。 クリスマスには小さなお菓子をプレゼントをしてくれたり、子供も喜んでました。 カリキュラム教材は、繰り返し学習なので飽きたり、面白みはないのかなと思いましたが、大量の問題に立ち向かうチカラはつくのかなと思います。 塾の周りの環境人通りも多く、マンションの一階だったので安心でした。 家も近く、入退出のお知らせもメールでくるので安心です。 塾内の環境公文なので、各々プリント学習をしていましたが、行く時間がある程度自由なので、一定の時間に生徒が 集中してきており、その時間は割と騒がしかったと思います。 良いところや要望明らかに、公文にむいてない子とかが無理やり通わされてるパターンが多いので、集中したい子からしたら困る事も多いのかな、と思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
公文式の保護者の口コミ
料金少しずつ料金があがってる。 物価もあがってるので、仕方ないけど きっちり教えてくれるので、妥当な月謝だと思う。 講師公文の教室は、数か所通ったが最終的にここの教室に落ち着いている。わかるまで、時間が過ぎても教えて下さる。また、面談があり、勉強の仕方など 相談すると親身になってアドバイスくれる。 カリキュラム公文のプリントはいいけど、文章問題がたまにあれば良いと思うが、基礎が出来るので良いと思う。 塾の周りの環境教室前に小学校があり、下校時間は多いい。 コロナにより、人数制限などあり、また 対策を十分にとっている。 入退室メールがあるので、多少安心。 塾内の環境綺麗である。 雑音はあるが、我が子は、集中している様子。 保護者面談がある。ネットから予約でき、学習の仕方も的確にわかりやすくアドバイスをくれる。 良いところや要望目標を親子を含め設定し 親身に教えてくれる。 1教科 30分と目安があるが 関係なく終わるまで見守ってくれる。 スタッフが多く、採点待ちなどほぼない!そうです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金高過ぎ。下の子供も行きたいと言ってたけど、二人分払うとなると、どうしても、難しかったので。 講師先生は優しくていい先生だと聞いてます。私は直接接する機会がほとんどないので、子供の評価任せですが。でも、通う生徒が多すぎて、分からないところなど、聞こうとしても、自分の番までなかなか回ってこない カリキュラム早い。子供の頭がついていかず、大変な時がありました。宿題もあるので、家では学校の宿題もあるし、大変だと思ってました。 塾の周りの環境道路が目の前で危ない時がある。やっぱり、子供が集まると、どうしても終わった後に遊ぶし、道路に出たりする事を見た事があります 塾内の環境何かボロい。外から見ても、本当にこの公文やってるの?って始めは思ってまして。人からやってると聞かないと分からなかったです。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金兄弟割引などはありません! 引き落としでした!お試しは毎回無料です! 講師とても、話しやすく、丁寧で子供に好かれるいい先生でした! たくさん先生がいますが、中には、子供に好かれない先生もいたみたいです! カリキュラムお試しの期間がありますので、まずは、一度体験入学をしてみたら、いいか、悪いかを判断できるとおもいます! 塾の周りの環境マンションの一階なので、別になんの問題もありませんでした! 駐車場がないので、帰りの時間が、お迎えなどで、混雑することもあります。 塾内の環境人数が多いので、すごく混雑します! 気になるのは、どこの塾でもそうですが、インフルエンザなどは、流行り出すと、もらってくる可能性が、あります! 良いところや要望毎日勉強する習慣はみにつきました! 繰り返し、なんどもやるので、かなり、みにつきます! 出来ないところは、わかるまで、おしえてくれました! その他気づいたこと、感じたこと嫌になることや、いきたくないときなどは、 とりあえず、かおをだしにいくだけで、その日は、かえしてくれたり、お楽しみ会などもしてくれて、なんとか続けることができました!
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
講師大変熱心に指導して下さっています。保護者からの問い合わせ等にも即座に対応して下さいます。校区内の公文式の中でも評判は良いようです。 塾の周りの環境学校近くに所在しているため、学校帰りに通うことができます。車の通りが多い道路に面しているため、送り迎えは少し面倒です。 塾内の環境塾内はあまり広くなく、受講する子どもたちが多いときはぎゅうぎゅうですが、絵本や本もたくさんあり、お迎えを待つ子どもも退屈しないと思います。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金算数のみ受けていますがそれほど高いとは思いません。二教科割引なとあると、英語もやってみようかな、と思うかもしれません。 講師実際の学年よりも先の学習をするので理解させるのは大変だと思いますが、3学年先まで理解して回答しているのを見ると、やはり先生は流石だなぁと思います。 カリキュラム算数は、ひたすら計算を解いていくのが中心ですが、図形や文章問題も数をこなして慣れさせて頂きたいです。 塾の周りの環境自転車か徒歩で通っていますが、歩道が狭く交通量の多いところで、しかもバス停の真ん前ときてるので、通行人の方と接触したりしないかと心配です。 塾内の環境整頓されていて清潔だとは思いますが、ちょっと手狭で換気できる窓がない事が気になります。冬などはマスクが必須です。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気