TOP > 公文式の口コミ
クモンシキ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金教科が増えても割引などないので、一科目をじっくりやるのが一番お得かな?という気がします。 基本的に自分たちで進めるので、問題集を家でちゃんとできるお子さんは通う必要ないかもしれません。 講師優しいですがちゃんと子供に勉強をさせてくれます。 面談も年に二回位あり、こちらの要望も色々叶えてくれます。 カリキュラム課題をクリアすれば学年を超えた勉強ができるので子供も「もう◯年生の勉強をしているんだ」と実感でき楽しいようです。ただ、だんだん文字が小さくなるので、拡大コピーしてあげたくなります。 塾の周りの環境建物のある通りは結構車が通り危険です。 ビルの階段も狭く、何かあった場合無事に避難できるか・・ちょっと不安です。 塾内の環境皆さん 真面目に勉強しているように思いますが、たまに勉強したくないオーラを出しているお子さんがいらっしゃいます。騒いで周りに迷惑をかけたりするお子さんがいた場合、先生は「やらないんだったらお家に帰ろう」といい、教室内が勉強しやすい環境作りをされている気がします。 良いところや要望毎日決まった枚数が宿題に出るので、勉強する事が生活の一部になっています。 計算が速くなり、学校の勉強も楽しいようです。 その他気づいたこと、感じたこと親が関与しなくても大丈夫なんですが、親のフォローがあると進み方が断然速くなります。 できるようにならないと次の段階に進めないので、同じ問題をずっとやっていると子供自身も飽きて公文が嫌いになるような気がします
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気