学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 公文式の口コミ

クモンシキ

公文式の評判・口コミ

総合評価
3.293.29
講師:3.3カリキュラム:3.3周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
公文式の詳細はこちら

※別サイトに移動します

公文式 上篠崎4丁目教室の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

公文式の保護者の口コミ

料金一般的な学習塾としては、平均的な料金かと思います。 質の良い指導であれば、2教科でもそれほど高くはないかと思います。 講師くもんのカリキュラムが統一されていれば教師の質はそこまで必要ないと思っていましたが、教室の環境(子供達が静かに取り組める環境)づくりにも、指導者の差が表れると感じました。 また、子供の進度の見極めはテストの時間と回答率で決まっているはずですが、無理に進めてしまうなど公文のカリキュラムが守られていないと感じました。 カリキュラム子供にあった進度で進められておらず、難しいレベルにどんどん進んでしまい、子供がイライラしたりストレスを溜めてしまいました。 塾の周りの環境民家の中にあるので、立地については可もなく不可もなく普通の場所です。 近くに小学校があるので、近所に住んでいる人に取っては立地としては通いやすいかと思います。 塾内の環境騒ぐ子供が多いにも関わらず放っておかれるので、うるさい事が多いようです。勉強をする環境ではありません。 転塾しましたが、そこでは子供達が静かに落ち着いて取り組んでおり、同じ公文でもこんなに違うのかと愕然としました。 入塾理由家の近所だったため、子供が1人でも通いやすいと思い決めました。 宿題公文の決まった量ですが、子供に合った正しい進度で進められていなかったため、解くのに時間がかかったり難しくて子供がイライラしてしまったりしました。 良いところや要望良いところは家から近く1人で行って帰れたところでしょうか。 指導者は、公文のカリキュラムをきちんと守って指導された方が良いかと思います。 総合評価転塾先で分かった事ですが、正しい進度で進められておらず、学習内容がきちんと定着出来ていなかったため、かなり戻ってやり直すことになってしまいました。幸い新しい教室がとても良い教室で学年相当以上の進度には半年で取り戻すことが出来ましたが、合わない進度で学習しなければならなかった間は子供には相当なストレスをかけてしまっていたことが今でも悔やまれます。 当時自分の子供が問題児のように扱われてしまいましたが、新しい教室では何の問題もなく、静かに学習できているとの事で、画一のカリキュラムで進められる公文でも指導者のスキルによって教室の質に差が出るのだと痛感しました。 教室を選ぶ際には近いからだけでなく、教室の雰囲気、指導者のレベルなども確認して入会した方が良いかと思います。また、転塾前最後に行った際には帰り間際に扉を強くバタンと閉めるなど、社会人としての態度にも疑問を感じました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

公文式 ぴあ南葛西教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

公文式の保護者の口コミ

料金値段はそれなりです。少々高いです… 1教科の値段が高めです。 カリキュラム理由もなく戻されなければとても良いプリントです。 毎日の学習に最適です。 塾の周りの環境バス停も近く人通りも多い。 安心して子どもだけで通わせられる。 塾内の環境今年4月にリフォームされ、とても綺麗です。 静かで集中することはできると思います。 良いところや要望今年の4月まではとても良かったです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

公文式 平井4丁目教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

公文式の保護者の口コミ

料金公文の一定料金。英語教材はデジタル化しているので割高に設定している気がする。 講師ただ回答のだしあいのような感じでした。○×で築く環境かと思います。 カリキュラム本人の進み具合で繰り返しのカリキュラムできれば次への状態で解く楽しさがないような。 塾の周りの環境駅からはなれた場所にあり夜間は、怖い感じがあります。付き添いが必要かとおもいます。 塾内の環境なが机で、自由な時間で学習。個別ですが、親身にかんじるところはない。 良いところや要望本人の自由な時間で行くことができるところが、いいところ学年がそろっていないのでほかの学年の子供も勉強しあえる。 その他気づいたこと、感じたこと学費も通常進み具合でどんどん先にいけるところは気に入ってます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.