TOP > 花まる学習会の口コミ
ハナマルガクシュウカイ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
花まる学習会の保護者の口コミ
料金試験的に行われているカリキュラムのせいか、少し割高の設定になっています。 講師担当講師と気軽に相談できる環境である。 教室からしっかりとした連絡があり、次の塾日に抜かりなく用意ができる。 カリキュラム花まるは、学校での成績を上げるためにある塾ではないのだな実感している。「飯が食える大人になる」という素晴らしいコンセプトはあるものの、名物の野外教室に参加せず塾の授業だけでは到底むづかしい気もしています。 塾の周りの環境車で送迎される方には、難ありのロケーションかもしれません。ご近所でしたら子供が授業を受けている間に、イオンでお買い物ができるので良いかと思います。 塾内の環境塾というと、椅子と机というイメージがありますが、こちらの塾は床に座ります。普段、学童として使用されている所を間借りしているせいかもしれませんが…。 良いところや要望あまり生徒が多くない所。コロナ対策が徹底されている所。まだ始めて1ヶ月なので、あまりお伝えすることはできません。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、学年を超えての勉強が出来ないところが残念に思いました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
花まる学習会の保護者の口コミ
料金ガッツリ受験向けの学習塾ではないので、たとえばテストや通知表に反映されるようなことはあまり期待できないと思います。その点を考えると高いかなと思いますが、「勉強を嫌いにならないようにしながら勉強もさせたい」という目的であれば満足です。 講師若い先生が多い。男女共にいます。複数の先生がいるため、「分かりません」と言えばすぐ来て教えてくれそうです。子どもは口数少ない男子なので講師のことや塾の事を細かく話したりしませんが、本人は楽しいと言っています。 カリキュラム低学年は公文に通っていましたが、代わり映えのないテキストに飽き、本人のやる気がなくて、中学年で辞めました。花まるにうつってから、宿題もするようになりました。親離れしていて親を頼らないのでどういうカリキュラムかまで把握できていませんが、先生の褒め方が上手だからか、宿題が楽しいからか分かりませんが、 塾の周りの環境教室前は一方通行ですが道は細すぎず、大通りからも離れているので静かでとてもいいです。 塾内の環境中に入って見ることができないので、細かいところ(埃とか)までは見れませんが、外から見る限りは汚さは感じません。でも仕方ありませんが古さがあります。 良いところや要望先生とのやりとりがメールなのですが、過去のやりとりを探すのが面倒です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
花まる学習会の保護者の口コミ
料金少し高いかなとは思うが、その分通常90分のところ120分授業なので相応なのだと思う 講師明るく楽しく、でも注意すべきところはしたりメリハリしっかりしている印象。代講になった際の講師もよかった。 カリキュラム難しすぎず宿題も嫌がらず毎日続けられている。内容も考えられていると思う。 塾の周りの環境地下鉄駅からは歩くがバス便がよい。イオンのすぐ近くなので送迎の間買い物ができるのて良い。 塾内の環境平日は民間学童の場所を間借りしているので特にコメントはない。 良いところや要望普段は、子どもの様子など連絡帳に記載してくれていたが、コロナ対応で必要最小限のやり取りになっている その他気づいたこと、感じたことあまり受験は意識していないように感じる。進度も小学校の授業とあまり変わらないようだ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
花まる学習会の保護者の口コミ
料金週1回1時間での料金としてはちょっと高い印象はあるが、講師の質や教材を見ると妥当と考えている。 講師子供のテンションを上げて楽しくテンポよく授業をしていただける。必要があれば連絡帳に記載した内容について個別に電話をくださることもあり、相談できることもありがたい。 カリキュラム幼児クラスははさみで切る、色を塗る、木の実を集めて工作をするなどいわゆる勉強だけではなく子供の興味を引く内容だと思います。 塾の周りの環境道路に面していないので車が通らないのは良い。スーパーが近いので授業中に買い物ができるのが良い。 塾内の環境平日は学童の場所を間借りしているので、壁などはポスターが貼ってあったり賑やかだが、床面はきれいに片付いており問題はない。 良いところや要望代講になった際も事前に丁寧にメールをいただいたり、代講の先生についても同様に明るく楽しく授業を進めていていたらいているようだ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
花まる学習会の保護者の口コミ
料金将来の投資だと思っているので、料金は気にならないです。納得して通わせているので。 講師先生方はみんな元気です。お兄さんお姉さんという感じです。 カリキュラム教材は、塾独自のものです。普段、学校ではやらないだろう内容なところがいいと思っています。 塾の周りの環境最寄りの地下鉄の駅からも10分位ですし、人通りもあるので、安心です。 塾内の環境学校の教室のような感じで、学年ごとに机を並べて学習します。おしゃべりとかはあるかもしれません。 良いところや要望集団塾だと、自分で勉強をやらないといけないのが大変かも。やっていかなかったら、見てくれないかも。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生のやる気にこどもがついていけるかが心配です。ただ、行ってるだけになってるかもなので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
花まる学習会の保護者の口コミ
料金他の塾等に比べればかなり安いが、所詮はその範囲内の思考訓練。 講師やたらフレンドリーだが、教育者というよりギャンプリーダーみたい カリキュラム思考訓練レベルの反復演習が主で、基礎的な思考力の増進に役立つ 塾の周りの環境埋め立て地に立地するため、公共交通機関の便がとても悪く通学が面倒 塾内の環境間借りの教室で、かなり手狭。教室毎の入れ替りなど、かなり不便 良いところや要望和気あいあいとまだ学習に慣れない子供達を引っ張って行くのが、とても上手。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
花まる学習会の保護者の口コミ
料金立地的に相場かもしれませんが、進学用ではなかったので、少し高いかと思いました。 講師先生方は若くて熱心で、子供も学校のことを相談するなど心を開いていました。おかげさまで成績が上がったので、退会しましたが、今度は弟を通わせようと思案中です。 カリキュラム塾で完結できるレベルがよかったです。宿題は多いですが、考えさせら問題が豊富で、これからの時代に相応しいと思います。 塾の周りの環境門仲、木場の間で、便利な位置にあると思います。通りが狭く、少し危ないので自転車で子供1人では通わせられませんでしたが、電車で来る分には申し分ない位置かと思います。 塾内の環境塾内は整然としていて良いのですが、ガラス張りは通行者に友達がいたりするようで、見られるのを子供がとても嫌がって集中出来ないようでした。 良いところや要望先生方が若く熱心で粘り強いところ。子供のたわいない話にも耳を傾けて、いいところを見つけ褒めてくれるところが素晴らしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと成績があがり、子供自身も自信がついたようで、通わせて後悔はなかったです。弟も通わせようと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気