TOP > 進学塾マイティーチャーの口コミ
シンガクジュクマイティーチャー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(603)
九大進学ゼミ(641)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10081)
毎日個別塾 5-Days(836)
対話式進学塾 1対1ネッツ(655)
※別サイトに移動します
進学塾マイティーチャーの保護者の口コミ
料金やはり、授業科目を増やせば自ずと授業料金は増えていくので、負担は負担と感じる 講師講師の先生の授業は分かりやすく分からないことを聞けばその場で分かりやすく教えてくれるので、身に付くと言っていた カリキュラム過去問を解き、繰り返す事により不理解のところを少なくして点数に繋げていくような方法を実践してもらい理解力が上がっていると思う 塾の周りの環境近くにコンビニがあり、通りに面しているため夜でも明るく治安的にも良いのではと思う 塾内の環境塾内は静かに勉強に集中できる環境(騒ついたりおしゃべり等の無いこと)に整えていると聞いている 良いところや要望先生は長女の時からお世話になって無事行きたい学校に進学する事が出来、教えられる側から言うとすごく分かりやすいとの事
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾マイティーチャーの保護者の口コミ
料金冬期講習などの時は1ヶ月の月謝がとても高く思えました。初めて子供を塾に通わせたのでビックリでした 講師すぐに対応していただける。 楽しく学んだみたいです 塾に行きたくないとは言いませんでした カリキュラム初めて塾に通わせましたが教材などが高くビックリしました。宿題がちょっと多すぎました 塾の周りの環境駐車場スペースがなく時間より遅くに終わることが多くバスの邪魔になっていました 塾内の環境駅のすぐ前観光地の近くなので雑音は多かったと思います。でも、その雑音もちょっとした息抜きで楽しそうでした 良いところや要望メールなどの連絡にも対応していただきとても助かりました。コロナ対策もしっかりやってもらいいろんな学校から生徒たちは来ていましたがコロナになることはありませんでした その他気づいたこと、感じたこと子供たちの学校のスケジュールにも即座に対応していただきテスト前や受験前は塾の日ではなくても塾を解放していただき助かりました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気