TOP > 築山塾(個別指導教室)の口コミ
ツキヤマジュク コベツシドウキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(603)
九大進学ゼミ(641)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10081)
毎日個別塾 5-Days(836)
対話式進学塾 1対1ネッツ(655)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
築山塾(個別指導教室)の保護者の口コミ
料金塾の料金が高いか安いかについては分かりません。ただ塾とはこういうものだという見聞を広げられたとしたら良かったのではないでしょうか。 講師講師が足りなくなったのか、担当教科以外の講師が授業を行うことがあった。講師がいないから休講というような塾の都合を優先しない心意気は評価しています。 カリキュラムそれなりに教材は良いと子供は言ってました。ただ通った日数が短いので効果のほどは分かりません。 塾の周りの環境車での送迎が必要でした 塾内の環境塾の近くに筑豊では一番の高校の進学校がありますので、良い意味での刺激を受けることにも繋がったのではないかと思われます。 良いところや要望筑豊だけで学力を比べると見誤りますので、全国レベルでの学力を知る機会が多いと有難いです。 その他気づいたこと、感じたことこちらの都合で塾を休んだ際にも補講があったため、授業をきちんと行う計画があり安心しました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
築山塾(個別指導教室)の保護者の口コミ
料金料金は高いとも安いとも思えません。安かろう悪かろうではないので安心していました。 講師フレンドリーな先生がいらっしゃったお陰で、それなりに楽しく学ぶことができた。 カリキュラムそれなりに学年で学ぶ内容より少し難しい内容を教えてくれていたように思う。 塾の周りの環境イオン穂波の近くにあったので、塾で学んでいる間に親は買い物を済ませることができた。 塾内の環境各学年ごとに習う内容が分けられていたが、その雰囲気が良かった。 良いところや要望わざわざお見送りの際に、塾の外にまで出てこられたのには恐縮します。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気