TOP > 築山塾(個別指導教室)の口コミ
ツキヤマジュク コベツシドウキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(603)
九大進学ゼミ(641)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10082)
毎日個別塾 5-Days(836)
対話式進学塾 1対1ネッツ(655)
※別サイトに移動します
築山塾(個別指導教室)の保護者の口コミ
料金他の塾と比較していないため分からない、小間数に応じて料金設定が異なっている 講師割ときめ細かい指導を受けている様子、子供も指導内容への不満は言っていない カリキュラム通っている中学の定期考査についても傾向を把握しており、力を入れている 塾の周りの環境自宅から安心して通わせることができる距離にあり、また、経路にコンビニなどもないため、寄り道もしないので良い 塾内の環境塾の受講中の様子はガラス越しにも見えるようになっており、おそらく、外部の騒音などが入らないようにはなっていそう 入塾理由自発的に勉強する習慣をつけさせたいことと、基礎学力の向上を目的とした 宿題割と厳しそう、量や難易度ともに、家に帰ってからも夜遅くまでやっていることもある 良いところや要望LINEでやり取りでき、レスポンスも良い、また、親との面談も定期的にある 総合評価自宅及び登校している中学からも近く、立地が良い。他に選択肢を考えなかったが、本人がしっかり取り組んでいて、すこしずつ成果に繋がっているようだ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
築山塾(個別指導教室)の保護者の口コミ
料金特に高いとも安いとも感じる事は無く、妥当な料金なのではないかと思います。 講師本人の分からない所を、親切丁寧にご指導いただきました。本人も理解出来た事に喜びがあって、良かったと思いました。 カリキュラム理解するまでが遅い子にも関わらず、どの部分でつまづいているのかを判断出来る教材だったと思います。 塾の周りの環境バス停も近く、通うにはとても便利だと思います。近隣に商業施設が有るのが少し気になりました。治安は良い方だと思います。 塾内の環境大通りが近いので、車やバイクの音が響くのではないかと気になりました。 入塾理由体験入塾をさせて、本人が良かったとの感想があったのでそのまま入塾させました。 良いところや要望講師の先生は丁寧で好感が持てたのですが、送迎の保護者のマナーがあまり良くないと思いました。 総合評価苦手意識のある教科をお願いしていましたが、根本的な問題を見出していただき、とても有難かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
築山塾(個別指導教室)の保護者の口コミ
料金春にはテキスト代がプラスでかなりかかったし、合宿の参加費や夏季、冬季、春季講習のたびに家計を圧迫していた。 講師学校の担任よりも子供の性格を理解していて、それに合わせて学習面をサポートしてくれていたので、学校の担任より信頼していた カリキュラム一定をクリアするとご褒美があったので、勉強の辛さを軽減してくれるところがあった。 塾の周りの環境大きな通りから近いけど帰る頃はひと通りが少ないため送迎が必要だった、治安もいいとは言えない地域だった 塾内の環境建物内の音もしっかり響いていた、自分なら集中しにくいなと感じたため 良いところや要望子供のことをよく見て、理解してくれていたので学習面に関しては全て任せていた その他気づいたこと、感じたこと私生活に関しても声をかけてくれていた。例えば遅刻、遅刻することの意味、デメリット、なぜ起きるのか、どうすれば改善できるのかなど、子供と話し合ってくれていた
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
築山塾(個別指導教室)の保護者の口コミ
料金周りと比べると、普段の授業料は安かったけど、季節講習は高かった 講師子供の性格い合わせて先生が指導してくれていた。面談でも三者面談だったので、学校よりも子供の事をよく理解してもらえてたから カリキュラム子供のペースに合わせて進んでいくのが良かった。当たり前なんだろうけど、季節講習は高かった。 塾の周りの環境バス停からすぐそばで、隣にスーパーがあったので、送り迎えも便利だった。 塾内の環境子供に合わせて部屋が決まっていたし、自習室もあってよかった。 良いところや要望先生はいいと思います。子供とよくコミュニケーションが取れていました。 その他気づいたこと、感じたこと子供をよく見てくれていたので、体調が悪いときはすぐ気が付いて、連絡してくれたりしていたので余暇阿多です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
築山塾(個別指導教室)の保護者の口コミ
料金料金は兄弟割引がありました。 夏期講習や冬季講習などは高いなと思いました。 講師講師は友達感覚で質問しやすく、先生方は熱心に子供の事を気にかけてくれました。 カリキュラム教材は分かりにくい所も例えが分かりやすく書いてありました 繰り返し違う例えでするので復習になり分かりやすいです。 塾の周りの環境バス路線にあり 近所にスーパーもあり夜も明るいので帰宅する時も安心して通うことができました。 塾内の環境教室は机につい立があり 個別に集中しやすいようになってました。 自習室もありました。 良いところや要望玄関の前で通る人に挨拶をされる塾で生徒さんも明るく通っていたので良い塾でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
築山塾(個別指導教室)の保護者の口コミ
料金価格や授業内容、講師の方の人柄もよいようであり、塾に行くことを楽しみにしているので満足しているので 講師個別指導してくれるので弱点が克服出来ることと、自分のペースで進められることがよかった カリキュラム学校の授業の進行状況にあわせて行ってくれるので、学校での授業のりかいどがたかまった 塾の周りの環境バスでもいけるところがよい。近くにすーぱーもあるので、迎えに行ったついでに買い物もできる 塾内の環境授業中は静かであり集中できる環境にある。メリハリがあり、集中して取り組めているようである 良いところや要望特になし。メリハリあるカリキュラムで子供も退屈せずにのびのび勉強ができているので その他気づいたこと、感じたこと特になし。現状で続けて行くつもりであり、子供にあっていることが、大切だと思うので
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気