学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 武蔵学院 創育ゼミナールの口コミ

ムサシガクインソウイクゼミナール

武蔵学院 創育ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.323.32
講師:3.4カリキュラム:3.4周りの環境:3.3教室の設備・環境:3.0料金:3.5

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

武蔵学院 創育ゼミナール 狛江教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武蔵学院 創育ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に通われていた子のお母さんの話を聞いて、我が子の行っていた塾は安いんだなと思いました。 講師若い講師の方、子供と同じ中学出身の講師の方が多かったようで、あまりかしこまらずに授業を受けられたようです。 嫌だった講師は特にいなかったと聞いております。 カリキュラム設問については、私自身があまり把握していなかったので何とも言えません。 しかし、面談時の話を聞くと子供も頑張っていたようですし、最高の結果が出ているので良かったのだと思います。 塾の周りの環境我が家からはとても近かったので悪天候でも歩いて行けて良かったです。 駅からは遠く、駐車場もないので、遠い方には不便な立地かもしれません。 塾内の環境教室は決して広くなく狭い方であったかと思いますが、勉強ができればいいので特に問題はなかったのではないかと思います。 入塾理由体験授業に行った時に塾長さんとお話しをさせていただき、優しいお人柄、子供の性格を読み取ろうとしてくださる姿勢に「この人に任せたい」と思い入塾しました。 定期テスト定期テスト対策は定期テストの度にありました。 対策内容は私が把握しておりませんでしたが、自習にも来るようお声がけをしてくれていたようで有り難かったてす。 宿題宿題は毎回出ていたようです。 いつも自室でやっていたので量や難易度はわかりません。 面談時に「いつもやってきている」と聞いていたので、無理のない範囲だったのかと思います。 良いところや要望とにかく塾長さんが素敵な方でした。 1人目が退塾してから塾長さんが変わってしまい、2人目の塾選びに不安を抱えていましたが、2人目の入塾時期の直前に前の塾長さんが戻ってきたので安心しました。 子供には私の意見は言わず、複数の塾の体験授業を受けさせましたが、子供自身も「ここがいい」と1人目と同じ塾を選びました。 その他気づいたこと、感じたこと我が子は2人とも都立の推薦入試で合格したのですが、勉強だけでなく、面接と集団討論と作文という推薦入試のサポートも本当に良くしてくださいました。 総合評価私としては何も悪いところが見当たらない塾でした。 子供も一度もサボることなく、嫌がらずに行っていたので子供に合っていたのだと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.