学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 博文進学ゼミの口コミ

ハクブンシンガクゼミ

博文進学ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.853.85
講師:4.1カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.9料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
博文進学ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

博文進学ゼミ 蓮根校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

博文進学ゼミの生徒 の口コミ

料金長期休みの講習の料金が高いからです。親が少し困っていました。 講師親しみやすい先生が多く質問がしやすかったです。たまに気性が荒い先生もいました。全体的に明るい雰囲気で良かったです。 カリキュラム学校の定期テストやV模擬でいい成績をとるために、対策してくれました。分からないところは分かるようになるまで説明してくれました。 塾の周りの環境駐輪場が狭く、帰りに自転車を出すのがとても大変でした。また、授業が長引いて夜遅くなる日は下の居酒屋で叫んでる人がいて少し怖かったです。 塾内の環境空気清浄機が置かれていて空気が綺麗でした。また、授業終わりに先生が教室を消毒していて衛生管理ができていたと思います。 入塾理由兄が通っていて、自分も塾に通いたいと思っていたから。少し気になっていた。 宿題他の塾に比べて宿題は少ない方だったと思います。そこまで難しくなかったです。 良いところや要望とにかく明るいです。アットホームな雰囲気で楽しく授業が受けられます。 総合評価8年間塾を変えずに通えるくらいいい塾だと思います。ほんとに明るく楽しい塾です。楽しいだけでなく、定期テストの点数やV模擬の成績も上げることができました。いい塾です。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

博文進学ゼミ 蓮根校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

博文進学ゼミの生徒 の口コミ

料金長期休みの講習の価格が高い。価格のことはあまりわからないですが、母は高いので真剣に通ってほしい。と言っていました。 講師授業中も話がおもしろく、盛り上がることもあったからです。少し圧が強く、声が大きくなる部分もありました。 カリキュラム学校でのテストや、ブイ模擬でも良い成績を取ることができました。わからないところも付き添って教えてくれました。 塾の周りの環境駅前なので賑やかな印象があります。教室の窓側にいると、前を通る人が多いので、音がすることもありました。 塾内の環境Air dogがあります。エアコンも新しくはないけれど、寒すぎるや暑すぎるなどはありません。 入塾理由同じ学校の友達が多く通っていたからです。また体験授業もおもしろかったからです。 定期テスト定期テスト対策はありました。苦手な単元のところはたくさんプリントで復習をしました。 宿題宿題はほぼ毎回出されていました。難しい問題はなかったですが、量は多いこともありました。 良いところや要望先生がフレンドリーなのはグッドポイントです。授業中も縛られずに勉強をすることができます。要望としては帰りが補導時間ギリギリになることがあったのでもう少し早めに終わってほしいです。 その他気づいたこと、感じたことこの塾に通ってほんとに良かったと思ってます^^勉強をしに塾に来るのではなく、友達や先生と関わりにくるようなイメージでした。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

博文進学ゼミ 東武練馬校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

博文進学ゼミの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると月・講習共に費用は2割くらいやすいイメージです。 講師理解出来ていないと判断したら居残りなど補修をしてくれるところがよいです カリキュラム学校のすすみ具合をみて、授業のペースを考えてくれるので理解しているみたい 塾の周りの環境駅からすぐの立地にありますが、駐車スペースがない&道が細いので車での送り迎えはむずかいと思います。 塾内の環境教室の割には人が少なく広々と使えると思います。また、先生もおおく手厚いです 入塾理由月額費用が安いのと面倒見がよいと評判だった〔実際に面倒見が良い)ので 定期テストテスト時期は、補修という形で対策してくれます。傾向も教えてくれるみたいです 宿題分量は多いなと思いますが、基礎学力をつけるには必要な量だと思います 家庭でのサポートサポートはしていないです。すべて学習塾にお任せをしています。 良いところや要望経験と実績が豊富な先生が多く、熱心に指導してくれることかと思います その他気づいたこと、感じたことデータを示しながら、問題点などを包み隠さずおしえてくれます。 総合評価子供の基礎学力を上げるためには最も適した指導を行なっているとおもいます

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

博文進学ゼミ 新板橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

博文進学ゼミの保護者の口コミ

料金いくらぐらいが相場なのかわからないので どちらとも言えないですね 多分普通くらいだと思ってました 講師担当の講師の方が親身に話を聞いたりしてくれていたようです 勉強以外にも相談に乗ってくれていたみたいなので カリキュラム通っている本人が良いと言っていたので わかりやすいとかもあるみたいです 塾の周りの環境仲の良い友達と一緒に通っていたので 話しも出来て良かったみたいです 分から無い部分を友達とも話して教えあったり出来たから余計に良かったです 塾内の環境通っている本人からは特に不満は無かったです 厳し過ぎないようなので それが良かったなかもしれないですね  入塾理由仲の良い友達が通っていたため、一緒に通い始めた感じです 他には特に理由はありません 定期テスト定期テスト対策も色々あってわからない部分を補習したりしたみたいです 以外と分かりやすく説明してくれたようです 宿題宿題は良く友達とやってましたね 1人だったらやってないかもって本人達も言ってましたね 量的にも そんなに多く無かったようです 家庭でのサポート特にといった事はしていません 分からない事があると聞いてきたくらいです 良いところや要望生徒さんの声を聞いてあげて 今の感じでいいと思いますね 生徒の気持ちやる気が1番ですから その他気づいたこと、感じたこと特にありません 今のままを続けていってほしいですね 総合評価通っていた本人がわかりやすいやり易いと言っていたので この評価にしました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

博文進学ゼミ 高島平校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

博文進学ゼミの保護者の口コミ

講師少人数で先生の指導が行き届いてる。体験授業中も通ってる友達も確認しましたが、マメに学習状況報告をしてくれる。 カリキュラム英検など資格取得にも力をいれている。 5年生まで中学受験を考えて中学受験専門の進学塾に通っていたためカリキュラム、教材は物足りなく感じているようでしたが、資格取得を今まで停止していたのでその点は塾でしっかり学んでほしい 塾の周りの環境普段は自転車だが、駅からも近いので電車でも通いやすい。塾の周りはお店・病院・進学塾・スポーツクラブなどもあり子供だけでも通える環境。 塾内の環境40年以上の古いビルなので、綺麗とは言えないが、室内、整理整頓はされていると思います。 良いところや要望高校受験がスムーズに進むよう今から学習意欲の強化をしてほしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

博文進学ゼミ 高島平校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

博文進学ゼミの保護者の口コミ

料金授業料自体はリーズナブルですが、その他の諸経費を合わせると大手と変わりがないと思います。 講師子どものタイプによって合う合わないがあると思いますが、地元密着の塾ならではの指導だと思います。 カリキュラム2科、4科のコースがあるため、受験希望校の試験科目によって選ぶことができます。 塾の周りの環境周りに進学塾が集まっているので、通塾には安心な方かと思います。 良いところや要望数年前に難関中高一貫校への合格者を輩出した話を聞いたので、指導に期待しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

博文進学ゼミ 高島平校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

博文進学ゼミの保護者の口コミ

料金兄弟が在籍している方は、授業料の安い方が半額になるのでお得だと思います。 講師宿題忘れなどで怒る時は怖いけど、褒める時はしっかり褒めてくれるので、子供も頑張ろうという気になるようです。 カリキュラムオリジナルの教材は、理科と社会はカラーでとても見やすいと思います。 塾の周りの環境駅からすぐで人通りも多いため、便利で、治安も悪くありません。 塾内の環境ビルの2階にあるため、駅近くでもガヤガヤうるさいということはあまりなさそうです。 良いところや要望中学受験コースは6人までなので、1人1人のノートをしっかり見ていただけます。演習で間違えている子が多ければ、授業の予定を変更して、つまずきをなくせるように臨機応変に指導もしてくださいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

博文進学ゼミ 新板橋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

博文進学ゼミの保護者の口コミ

料金通常に比べリーズナブル。ただし、個別指導ではなく集団での個別指導であるためその分をマイナス 講師アルバイトではなく、専任の講師がいる。また地域の学校を良く理解している。 カリキュラム授業が講義形式やマンツーマンではなく、複数人を同時に個別指導する形態であるため、自習に近い時間がある 塾の周りの環境家から近いため便利。到着と退出時にメッセージ連絡があるため安心できる 塾内の環境教室の広さが狭過ぎず適当な広さ。また空調も適当に効いている。周りの騒音もない 良いところや要望学校からの連絡が適当。講師が専任であるため安心感がある。地元の学校のカリキュラムを把握している その他気づいたこと、感じたことあまり受験向けの詰込みタイプの学校dうぁなく、生徒のペースに合わせてカリキュラムが組まれている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

博文進学ゼミ 高島平校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

博文進学ゼミの保護者の口コミ

料金料金については、他のところと比較したことがないので分かりませんが、小学生のうちはリーズナブルだと思います。 講師面談をまめにしてくれるようなので、都度子供の様子が分かって良い。 子供が楽しく通えているので良いのかと思う。 カリキュラムまだ、通いはじめて数ヶ月なので、季節講習等体験していないので分かりません。 塾の周りの環境良くも悪くも駅の近くで、周りがうるさいと言えばうるさいし、人が多いので安心でもあります。 塾内の環境授業中は集中出来ているようなので、教室内は静かなんだと思います。 良いところや要望頑張り次第で、グッズや図書券がもらえたりすることもあるようなので、そういうのは子供の意欲にもつながるので良いと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

博文進学ゼミ 新板橋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

博文進学ゼミの保護者の口コミ

料金兄弟割引などが用意されており、娘2人を通わせていたため、費用を抑えられた。 講師生徒の人数が少ないので、先生方が各生徒の能力を正確に把握していること。 カリキュラム各生徒のレベルに合わせて、問題の難易度を調整したり、工夫してくれていること。 塾の周りの環境大手スーパーの2階にあるので、人通りも多く、安心して通えること。 塾内の環境設備は古いがきちんと清掃されているし、良く管理されていると感じたこと。 良いところや要望規模が小さいので、生徒も少なく、先生方が各生徒の能力をきちんと把握してくれていて安心できます。 その他気づいたこと、感じたこと少人数制なので、娘二人を通わせて良かったです。2人とも第一志望校に合格できました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

博文進学ゼミ 高島平校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

博文進学ゼミの保護者の口コミ

料金集団授業なので、相場なのかなと思います。メールで入退室を知らせてくれるのが別料金のところもありましたが、こちらは含んでいたのでよかったです。 講師春季講習を体験で受講しましたが、子供の様子を電話で伝えて頂き、様子が分かったので安心できました。 カリキュラム春季講習は4年生の復習ではなく、5年生の予習から始まりました。最後のテスト結果では理解度が基礎→応用→発展と分かれていたので、どの部分が理解できているか否かが分かりやすかったです。 塾の周りの環境駅から近いので、夜でも明るく、人通りももあるので安心です。もう少し、駐輪がしやすいと嬉しいです。 塾内の環境中はそんなにみていないので、よく分かりません。受付近くの教室はそれほど広くはありませんでした。 良いところや要望小テストの成績でや英検や漢検などの結果に応じて、ご褒美的なものを貰えるのは、やる気がでると思います。 その他気づいたこと、感じたこともう少し受講して、結果が出てみないとわかりません。本人は今のところ宿題も無理のない量のようで、きちんと取り組む事ができているようです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

博文進学ゼミ 高島平校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

博文進学ゼミの保護者の口コミ

料金料金は安めだったが、夏期講習や冬期講習ではちょっと高いと感じた。 講師常に体調面や成績を気にしてくれ、頼り甲斐があった。べんきで分からないことがあると分かるまで付き合ってくれた。 カリキュラム教材は後で復習するのもやりやすかった。分量も多過ぎず、少な過ぎず適量。 塾の周りの環境そこそこ道も明るく人通りもあり、かつうるさい環境でなかった。 塾内の環境教室は明るく勉強に集中できる環境だった。遅くまで残って自習もしやすかった。 良いところや要望料金の割にはじゅうじつし、環境もよく、講師も熱心で面倒見が良い。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが子供も楽しく通っていたのでストレスなく勉強できたのだとおもう。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

博文進学ゼミ 蓮根校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

博文進学ゼミの保護者の口コミ

料金入塾金が高く感じました 教材も途中入塾ですが、まとめて年間分を購入しました 3ヶ月単位くらいで、分けて請求がありがたいです 終わっていて学べない教材も購入しましたが、そこのフォローはしてくれなさそうで残念です カリキュラム英単語はしっかり覚えてほしいので繰り返し学ぶスタイルに期待します 応用力がつくのかは、少し不安です 塾の周りの環境駅から近くでいいです 目の前の通りが一車線なので自転車の場合少し狭く感じます 急な階段しかないので、雨の日や怪我をしてるときはこわそうと感じました 塾内の環境以前のところがシーンとしていたので、ワイワイにぎやかなイメージで少し不安を覚えましたが将来受験するときもシーンとした環境ではないと思うので、ここで頑張ってほしいです 良いところや要望 学力が落ちず、英単語も書けるようになることに期待します いままでのところより割高なので、基礎をしっかり身につけてもらいたいです その他気づいたこと、感じたこと受験コースがない教室なので、イライラして意地悪するようなお子さんがいないことを願います

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

博文進学ゼミ 蓮根校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

博文進学ゼミの保護者の口コミ

料金高過ぎず、比較的良心的な料金だと思う。 季節講習の欠席分は割引してもらえた。 悪い点は今のところなし。 講師体験講座を受講中、こまめに連絡をしてもらえた。 休んだ際の宿題等の連絡時間を日中でお願いしていたが、 夜22時以降にかかってきた。 カリキュラム他の習い事との両立がしやすいように考慮してもらえる。 季節講習が選択ではなく必須だった。 塾の周りの環境駅前なので夜遅くなっても人通りがあり少し安心できる。 治安が良いとは言えない。 塾内の環境小規模ではあるが綺麗に整理整頓されてる。 隣の教室での授業が聞こえてきて気になってしまう。 良いところや要望部活ではなくクラブチームに所属していると塾との両立が難しいが、 状況に合わせて受講のやり方を何パターンか提案してもらえた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

博文進学ゼミ 蓮根校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

博文進学ゼミの生徒 の口コミ

料金他の塾と比べると安いと思います。同じ塾に兄妹がいるとなんと塾の料金は半額になります。(塾代が安い方から半額になります)これは子供を塾に通わせる上での非常に大きなメリットになることと思います。 講師基本的に先生全員が熱心に教えてくれます。生徒に親身に接してくれます。悪い所という悪いところが正直私は見つかりません。生徒側が終わる時間が遅いという不満をあげることは多々ありましたが、その延長時間は無料です。親御さんからしたら長い追加時間の授業が無料で受けられるので大変うれしい要素だと思います。 カリキュラム特に問題はありません。その学年で習う教科の内容の振り分けが非常に良いと思いました。特に偏りも無く良いペースで教えてくれます。 塾の周りの環境駅が非常に近いのでアクセスがしやすいです。ただ、下がちょうど居酒屋さんなので授業中外がうるさいときもありました。しかし毎回ではないので大きな減点ポイントにはなりませんでした。 塾内の環境とてもきれいにしてあります。塾に通っているときから先生がこまめに掃除をしている姿を記憶しています。塾内の環境は非常に良いです。 良いところや要望上記にあげたもの全てが良いところと言えます。要望はありません。これでもかというほど生徒に寄り添って指導してくださるので、特にしてほしいことなどは思い浮かびませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと授業が楽しく、いい意味で賑やかなので友達も増えやすいと思います。そして何より無料の要素が多いです。補修や予習、先生への質問などは基本的に無料です。私はその補修などでお金を取られたことが5年間通っていて一度もありません。非常に良心的な塾だと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

博文進学ゼミ 東武練馬校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

博文進学ゼミの保護者の口コミ

講師電話で話を伺った際、先生方が生徒の勉強の理解力などをしっかり見ているように感じた。 カリキュラム授業最初と最後に小テストがあるので、少しずつ力になると思う。 塾内の環境集団授業なので遊んでしまうか不安だったが、勉強をしにきているという自覚が生徒自身にあるので、遊んだり話したりする生徒が少ない様子。 その他気づいたこと、感じたこと今まで個別指導の塾だったので多少不安はあったが、集団授業でも集中できているようなので、今後の成績に期待したい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

博文進学ゼミ 高島平校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

博文進学ゼミの保護者の口コミ

講師講師の方々が熱心に指導してくださり、本人も授業がわかりやすいと気に入っております。 カリキュラム一日一教科で週5、6日の授業なので少しハードですが、これをこなしていけば成績が上がると期待しています。 塾内の環境たくさん教室がありますが、しっかりと部屋が分かれているので集中して授業を受けられると思います。 その他気づいたこと、感じたこと本人が授業が楽しくわかりやすいととても気に入っております。毎回の授業の後のテストに合格しないと帰れないそうで、うちの子は毎回遅くまで残らせて頂いてますが、この努力が成績に結びつくことに期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

博文進学ゼミ 新板橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

博文進学ゼミの生徒 の口コミ

料金生徒なのであまりわかりませんが、親が少し苦労するくらい少し高かったです。 講師私の通っていた時には、面白いけど厳しくてあまり好かれていない先生や、優しくて面白いまぁまぁ好かれてる先生や、優しくてそこそこ面白い先生というとても丁度いい先生方が固まっていてバランスが良かった。 私が好きな教科は数学で、そのこともあってか数学の先生とよく話していて、とても良かったので他の校舎に行っていなければとてもいい先生のバランスだと思います。 カリキュラム毎回の授業で小テストがあり、学校で習った所の復習や予習にもなり良かった。 通常の授業でも、わかりやすく、丁寧に、面白く授業をしてくれて、質問などもわかるまで色々な方法で教えてくれるので、とても理解することができ、とても良かったです。 テスト前などは無料の補習などもあり、とてもいい状態でテストに望むことができました。 塾の周りの環境塾の下にスーパーがあり、行き帰りに寄り道をせずに自習や補習を受けることができます。 廊下での小さい子の鳴き声などは少し聞こえますが、ふつうに勉強する分には問題はありませんでした。 近くは警察のパトロールなどが多くあり、夜遅くても安心して帰ることが出来ます。 塾内の環境全体的に静かで、とてもよく勉強に集中できます。 自習室はいつも半席くらい埋まっていて静かにしっかりと勉強に集中することができます。 小さい子がお迎えを待つあいだに出来る、知恵の輪や動物将棋などの頭を使うゲームがあり、頭を使って楽しんで待つことができます。 良いところや要望一番嬉しかったのが、合格した後の合格祝賀会です。 受かった人はもちろん、落ちた人も楽しくゲームやクイズを行うことができて、みんなとてもいい思い出になりました。 その他気づいたこと、感じたこと先生!めっちゃお世話になりました! またわかんないところとかが出来たら会いに行きます!

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

博文進学ゼミ 新板橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

博文進学ゼミの保護者の口コミ

料金中学3年になると科目を増やすと結構な料金になり、どうするか検討をした。 講師進学について親身になって色々な情報を教えてもらった。知識がなかった分助かりました。 カリキュラム学校の授業では塾で習ったことが実感でき役に立ったと聞いています。 塾の周りの環境自宅から少し遠く天気の悪い日や、夜遅いときなど暗いので心配でした。 塾内の環境学年ごとにクラス分けされており他人と競争できるという意味では良かったと思う。 良いところや要望塾長をはじめ講師の方も経験が豊富で、色々な情報を教えてもらった。 その他気づいたこと、感じたこと本当は長く通わせたかったが、子供が個別指導を選んだため結果的にやめてしまったが 親としては続けて通って欲しかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

博文進学ゼミ 新板橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

博文進学ゼミの保護者の口コミ

料金料金的には普通です。高くも安くもないと思います。講師のレベルで言えば妥当な金額だと思います。 講師特にこれと言った目立つものはなく、講師もカリキュラムもごく一般的なもので、その他金額や環境と言った部分も平均的に良くも悪くもない感じでした。 カリキュラム全てにおいて一般的で平均的です。いいも悪いもなく、子供によっては学力も伸びるのだと思います。 塾の周りの環境住宅地から少し離れた国道沿いにあるので、小さなお子様が一人で行くのは少し危ないかも知れません。 塾内の環境スーパーの上にあったので、環境がいいとはいえないかと思います(買い食いなど) 良いところや要望私立や有名校に進学したいのであれば、塾は必須だと思います。学校だけでは学力が上がらないので。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.