TOP > 個別指導塾ESTの口コミ
コベツシドウジュクエスト
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
個別指導塾ESTの保護者の口コミ
料金料金は1対2の個別指導の割には安かったと思います。大手に比べたら低料金ではないでしょうか。 講師学校の補習、入試準備等を行いました。家から近く親身に指導してもらいましたが、難関校を受験するには物足りなく、進学情報も今ひとつだったと思います。 カリキュラムカリキュラムは自由に組めます。教材も定型的なものもありますが、自由度は高いと思います。 塾の周りの環境なんといっても家から近いのがよいです。ただ自転車置き場がなく、心配でした。 塾内の環境教室はそれなりの広さだったと思います。整理整頓はそれなりでした。 良いところや要望当日のキャンセルもできるところが一番よいと思います。事務の方がいないのがいまいちでしょうか。 その他気づいたこと、感じたこと講師の人数が限られており、相性があえばいいのですが、合わないと大変かもしれません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導塾ESTの保護者の口コミ
料金料金はまあ妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので時期により多少変わる。 講師年齢の近い講師に丁寧に説明、解説をしていただきながら、楽しく学習している。 カリキュラム教材は学校の進度に合わせて選定していただきました。季節講習も臨機応変に対応している。 塾の周りの環境交通手段は自転車、または徒歩の方が多いです。駅前ビルなので出入りもしやすい。 塾内の環境教室は個別指導の割には広く使用されています。また、自習室の利用も柔軟に対応している。。 良いところや要望季節講習の連絡が大概直前のため、他の習い事との予定調整が組みにくい。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んだ際、講師の先生の器量によっては臨機応変に対応していただき、大変良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導塾ESTの保護者の口コミ
料金個人塾のため、受講した数によって毎月変わってきます。ただ、入塾金がかからないので入りやすいと思います。 講師子どもの性格等を把握して、対応してくれた。うちの子は与えれば、必ずやると理解してくれていたので、英単語は今までにないスピードで小テストをしています。それでも仕上げてきてくれます。と課題を与えてくれました。お陰さまで、英語が苦手で入塾したはずが、得意科目になり、高校に入ってからも余裕があったみたいです。 カリキュラム外部でチームに入っていたため、試験前日も練習に行ったりしていました。そのため、すの隙間に、塾を入れるかたちでしたが、先生方はそれに合わせてくれたり、別の講師をつけてくれたりとこちらの都合でカリキュラムを組んでくれます。また、教材は必要なときに購入するので、その月によって教材費は変動します。受験も直前まで、都立向けの5科も受けていましたが、その先を考えて私立の付属に変更したため冬期講習からは、カリキュラムの変更をお願いしました。 塾の周りの環境駅チカなので夜遅くなっても、明るく心配なく通わせることができました。入室、退室のメール連絡もはじめはしてくれていましたが、子どもが面倒だといってやらなくなりました。そこをもう少し、強制でやらせてもよいのかと思います。 塾内の環境当日は3店舗あったのですが、塾生も増え小さい規模をまとめたそうです。そのため、内装はきれいでした。 良いところや要望先生が若く、子どもの趣味等にも気さくに話してくれるそうです。かなりフレンドリーだと思います。やらひ、個人のため、その子のスケジュールに合わせて選べるのはよいのですが、情報が少なく、もう少し受験校のおすすめなど教えていただきたかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導塾ESTの保護者の口コミ
料金個別指導としては、とても良心的な料金だったので、週に2・3回取ってもさほど負担は感じなくて、子供にも勉強の習慣がつけやすくていいと思った。 講師先生は子供に寄り添ってくれて、理解してくださったし、教え方も良かったので、子供にはとても信頼されていた。ただ、なかなか実力がつかなかったのが残念だった。 カリキュラムカリキュラムは、本人の実力に合わせて基礎に戻って演習を行ことに考えてくれて良かったと思う。 塾の周りの環境自宅から自転車で10分弱で近くて、雨の日でもない歩いていけるので良かったです。 塾内の環境教室には、個別指導と自習の場所があり、授業後に自習することもできるので、設備は充分だった。 良いところや要望教え方がこどもにはとてもわかりやすいようで、理系科目の試験前の詰め込みはとてもよかった。直前だけでなく、勉強習慣を身に着けるようにしていってもらいたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導塾ESTの保護者の口コミ
料金長い時間お世話になるので、料金が高くなってしまう、夏期講習などはものすごく高いので、家計を逼迫させる。 講師子供の状態を見て、学習内容を一部決めてくれている。学校の小テスト対応なども勉強するように促してくれる。 カリキュラム先生の教え方はとてもよかったのですが、成績アップにつながらなかった。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える範囲で、コンビニなどはあるが、基本的に住宅街なので、安心。 塾内の環境一緒に長い時間勉強する生徒が多すぎず、少なすぎずでいい。犬が一緒に生活しているので、ペットが嫌いな子には向かない。 良いところや要望先生が親切に教えてくれる事と長い時間教えてくれるのがいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導塾ESTの保護者の口コミ
料金個別指導なのに大変安く、大手塾のような法外なテキスト、講習代ではない。 講師穏やかな性格で、生徒の個性や能力、ペースに合わせて指導いただけた。 カリキュラム学力が劣り、苦手な所が多いため、既存のテキストではなく、弱点項目をピックアップしたオリジナルテキストを用意してもらえた。 塾の周りの環境環八沿いで自転車を止めるスペースがなく、路上に駐輪したが、いつ撤去されるかしんぱいだった。 塾内の環境狭いが、逆にこじんまりしていて、また道路沿いだが室内は静かなので、勉強しやすい。 良いところや要望生徒一人一人の個性や能力、ペースに合わせて指導いただけたのが一番の強み。学力の低い勉強に、つまずいて悩んでいる生徒には良いと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導塾ESTの保護者の口コミ
料金個別指導なのに割安だなと感じました。またお手進学塾の様にテキスト代がとても高かったり、講習代金がとても高い事はなく、とてもコスパは良いと思います。 講師生徒の能力と性格に応じた個別指導をしてくださり、苦手な勉強も本人はわかるようになったと喜んでいます。 カリキュラム受験よりは、学校の授業について行くために通いました。本人のつまずきがどこにあるのか見極めて、そのつまずきの個所を参考書からコピーして対応してただきました。 塾の周りの環境環状八号線沿いで決して静かな環境では無かったと思います。自転車で通いましたが、歩道に駐輪する為、歩行者の邪魔になっていたと思います。 塾内の環境外部は車がはげしく行き交う立地ですが、建物の中は意外と静かです。 良いところや要望生徒一人ひとりの能力に応じた、テーラーメイド型の指導は、生徒の納得度、理解度が高くて良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学習につまづいた生徒にとっては、1から根本的に始動いただけるのでオススメです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気