TOP > 中学受験グノーブルの口コミ
チュウガクジュケングノーブル
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
中学受験グノーブルの保護者の口コミ
料金授業内容や設備、カバーリングを考えれば妥当だと思った。塾なのでそもそも高い。 講師質問に答えていただける。個別の居残りにも対応していただける。授業も面白いと聞いている。 カリキュラム自宅でやる際、やる場所がわかりやすい。多くの問題が用意されていて、調節がしやすい。 塾の周りの環境駅から近く、便利。治安も良く、特に大きな問題は聞いたことがない。とても素晴らしい立地だと思う。都心にあり、さらに便利。 塾内の環境綺麗な設備で、整理されている。黒板も毎回毎回新品かのように綺麗だと聞いている。 入塾理由わかりやすい授業とテキスト内容。設備などその他。いろいろな点。 宿題多めに出されていた。難易度もクラスごとにわかれていて、ちょうど良いものだったと思う。提出はなかったが、毎回はじめに行う復習テストでやってきたかがはかられる。 良いところや要望とても面白い授業に、それ以外のカバーの広さ、家庭学習のしやすさ。 総合評価わからないところや様子を講師の方にきくと、わかりやすく説明してくれて、授業外で勉強を見てくれるようになった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
中学受験グノーブルの保護者の口コミ
料金おそらく一般的な価格だと思われます 特別講習等は半強制的な感じではあったが、他も同じだと思う 講師定期的な面談では個人のレベルや性格など把握している感じでした カリキュラム宿題量や教材が多く、ポイントが捉えられているかどうかはよくわからなかった 塾の周りの環境周りは住宅あるいは企業で繁華街的な要素はなかったため 交通の便もわるくなかった 塾内の環境キレイな環境だった 少しせまかったかもしれない 雑音等うるさい環境でもなかった 良いところや要望少人数なので親身に教えてくれているイメージはあった。 ただ、自己管理が必要な感じはした
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
中学受験グノーブルの保護者の口コミ
料金学習塾はとちら様も高額なので仕方ないと思いますが…まだ安価な方ではないのでしょうか。 講師熱心でよく考えて対応してくれる塾長なので好感が持てるし講師陣もいいと思う。 カリキュラム授業の内容などはよくわかりませんが、子どもがやる気になっているのを見ると指導方法がよいと思う。 塾の周りの環境立地についてはあまりよくないと感じます。毎回クルマで送り迎えの人が大半でした。 塾内の環境建物自体はあまり大きくなく少人数制できっちり指導している感じで良いと思います。 良いところや要望特にないですが…子どもがやる気になってくれる事が一番だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが…入塾テスト等けっこう難しいかったらしいので同等のレベルの子達でよいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
中学受験グノーブルの保護者の口コミ
料金一般的な相場からして、高くもなく安くもないのではないかと感じています。 講師全体的にこちらの望む先生像に近い先生が多いように思います。授業自体は子供のみが受けているので具体的なエピソードは持ち合わせていません。 カリキュラム質・量ともに充実した教材が提供されていると思います。ただもう少し紙の節約ができるのではないかと思います。 塾の周りの環境街灯も多いバス通りに面した建物なので治安面では比較的安心感があります。 塾内の環境教室数も十分にあるようで、勉強には適しているのではないかと思います。 良いところや要望小学校だけでは質的に不足感のある学習について、より高いレベルの教育をしてくれるのが良いところです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
中学受験グノーブルの保護者の口コミ
料金料金は結構高かったものの、内容からするとかなり良かったのではないかと思います。 講師なかなか厳しかったが個別に指導してくれたことが良かったと思います。 カリキュラム一人一人に合わせて考えて実行してくれたことが一番良かったと思います。 塾の周りの環境車での送り迎えだったので車を停める場所の確保が一番問題でした。 塾内の環境個別に少人数で細かく指導してくれたことが一番良かったと思います。 良いところや要望欠席時の連絡が取りにくいのが問題です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
中学受験グノーブルの保護者の口コミ
料金まだ3年生なので授業数も少なく料金も適正かと思います。今後上がっているので心配ですが カリキュラム興味を引くようなテキスト作りがされていると思います 塾の周りの環境白金高輪駅から徒歩3分の好つの良い便です車通りが多いので車に気をつける必要ありますが交通の便も良いと思います 塾内の環境授業環境良いと思います 良いところや要望放任主義ではなくもう少し温かみのある塾だと思っています
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
中学受験グノーブルの保護者の口コミ
料金授業料等は一般的な中学受験集団塾と変わらないのでは。季節講習、6年次の追い込み講習等では、自分が通っている校舎ではなく、渋谷・自由が丘・東京の大きな校舎まで行かなければならないので交通費や迎えが大変。千葉の校舎の方など苦情がきていたようです。 講師少人数で先生が生徒一人ひとりをちゃんと把握している。質問なこちらから動けばしっかり対応してくれるが、受け身だと何もない。生徒も先生も割とのんびりで熱血な感じではないので、のんびりしてしまい受験直前まで子供に焦りが出てこない。必死になって難関上位校に受からせようという感じがない。 カリキュラムまだ全体的に生徒数がすくないので、お互い刺激を受けさせるために、季節講習などは大きな校舎(渋谷や自由が丘)へ出向いて受けるような形になる。これが電車代や移動時間など結構大変。テキストは全部やらなくていいというし、授業でとりあげるページも少なく、割とスカスカで心配だった。 塾の周りの環境土地柄、歩道等しっかりしているし、夜遅くまで明るく人も歩いているので心配はなかった。 塾内の環境狭いけれどキレイでした。自習室はないが、言えば空いてる教室を使っていいと言ってもらえた。 良いところや要望とくにない。他の塾を知らないので。保護者会などで、中学受験のことをある程度知っているであろうことを前提に話をされるので、もう少しいろいろ教えてほしい。授業を教えるだけでなく、子供のやる気を出させるような指導をしてほしい。 その他気づいたこと、感じたことこれは塾の力というよりも、子供が淡々と頑張ったからですが、計算力はつきました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気