TOP > ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)の口コミ
ワイサピックスチュウコウイッカンコウブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金について意識したことはないが、このくらいが普通だろうという考えて安いか高いかは今いち分からない。 講師通いなれたサピックスを利用しているので、子供が嫌がるような講師はいない可能性が高いというだけで特別良いとかは無いようである カリキュラム全般的な、中高一貫校用になっているので、子供が通っている学校の特徴にあわせているわけではないので、それほど良いわけではないようである。 塾の周りの環境子供が通っている駅から自転車で行くには各駅停車で2駅なので微妙、駅から塾までは相変わらず狭い道に人や車両が多く移動しづらい 塾内の環境小学校のころから通っている人が多いので、周りに迷惑をかけるような子がいることがないのでその点については評価できる 入塾理由中高一貫校に合格し通っていたが、中学二年生ころから成績に不安があり、通いなれたサピックスの中学生用に通うことになった。 宿題宿題は特になし。中高一貫校用なので、自分のペースで必要なものを進めるという感じ 家庭でのサポート中学生なので、親の意見というよりも子供自身に自分で判断させるようにしていた。なので特別なサポートはしていない 良いところや要望とっつきやすい塾で人間関係や雰囲気を気にすることなく勉強に集中できる環境なのかなとは思います。 その他気づいたこと、感じたこと中高一貫校用は高校受験のためではないので、高校受験用の塾とは違うので少し緩いかもしれません。 総合評価子供は通いなれているのでストレスなく通っているようですが、受験用ではないので厳しさが少し足りないように感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)の保護者の口コミ
料金安くはないが、結果も踏まえると、それだけの料金を支払って後悔するということはない。 講師本人の得意・不得意分野や将来の志向に合わせて、勉強方法、進路も含めて親身に指導していただけた。 カリキュラム本人の不得意分野を踏まえて志望校の出題傾向に合わせて教材も提供していただけた。 塾の周りの環境駅から近く、主要な交差点には案内していただける方がいらして、安心感があった。 塾内の環境勉強するうえで十分な環境であったが、もう少し早い時間から自習用に塾を使えるようにしていただけるとさらに良かった。 良いところや要望自習用に塾の施設を使わせていただける時間帯と日にちがもう少しあるとなおよかった。 その他気づいたこと、感じたこと主要大学の出題傾向などについてもご説明いただく機会もあり、大変参考になった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)の保護者の口コミ
料金鉄緑会に比べると、少し割高だと感じる。一講座の生徒が少ないからか。 講師子供や親の疑問に真摯に向き合って一緒に考えてくれているようだ。 カリキュラム夏期講習で、9月からの講習についていけるよう、総復習が出来た。 塾の周りの環境駅から塾までの道が少し暗いので、夜遅くなると女子生徒だと不安。 塾内の環境入り口すぐに事務室があり、生徒にもよく声をかけてくれている様子。 良いところや要望困った時には、先生が真摯に向き合って、解決策を一緒に模索してくれている。 その他気づいたこと、感じたこと塾に直接関係ない、勉強の悩みも聞いてくれたりと、とても助かった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)の保護者の口コミ
料金特に高いとは感じない、週2回なので相応かもしれない。実が上がるのであれば割安かも。 講師カリキュラムの問題かもしれないが、単純な詰め込みで、生徒の理解を促すような工夫が感じられない。子供の理解が進まない。 塾の周りの環境前面道路の交通量が多く危険を感じるところがありますが、それ以外は問題ありません。 塾内の環境教室が狭いですが、自学室があるのは良い。チューターがいるのもよい。 良いところや要望週2回なので負担にならない。学習内容を早期に習得できるので良い。 その他気づいたこと、感じたこと英語はただ詰め込み式で、あれでは理解できないと思う。かなりの自学と他のサポートがないと難しい内容。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金はお高めに感じました。受けたい教科は復習あり、でも全てを受ける事ができず、どれを選択しようか良く悩みました。 講師講師にも寄るのですが授業が面白く分かり易いので頭に入りやすいようです。少人数制なのも良かったです。 カリキュラム授業の度にテキストを頂きます。なので苦手項目等はテキストを見つけ易かった様に思います。 塾の周りの環境駅からはアーケードなので明るく人通りもあり安心できました。突然の雨も屋根があり濡れません。 塾内の環境夏休みは講義の無い日も毎日のように自習室に通っておりました。集中でき、快適な様です。 良いところや要望進路指導もその時々にやっておくべき事を教えてくださり、安心して受験を迎えた様に思えます。志望校にも無事合格でき満足しております。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は、それなりに教科を受講すると金額に驚きました。もう少し安くてもよいかもしれません。 講師大人数の塾と違い、身近な存在で色々と質問や悩みを聞いてくれた。 カリキュラム演習がそこまで多くなく、自学していないとまんべんなく勉強ができないで終わった。 塾の周りの環境交通の便、駅からの距離はこれ以上の立地はないくらいに便利です。 塾内の環境自習室が他のどこの塾よりも充実していて、机が広く快適な部屋でした。 良いところや要望授業が受けられない際に、大きな塾と違い、振替授業が取りようがな苦労した。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習が、部活などと重なると受講しようがないくらい数が少ないので不便でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)の保護者の口コミ
料金自分が塾を利用していた頃に比べると、懐がいたい。 講師授業のない日に行って自主学習できるスペースがある。質問があるときは空いている先生に質問が可能。 カリキュラム学校の授業内容よりも少し先のことを授業で学んでいるため、学校の授業についていけない、ということがない 塾の周りの環境駅2つ先で、駅からの道のりも人通りが多い。周囲にも学習塾があるので、同年代の子供が多くいる環境。 塾内の環境自習室にカメラがついており、騒いだり私語をしている生徒がいない環境で勉強できている。 良いところや要望妻も通っていた塾なので、長年の実績がある。妻がお世話になった先生がいるため安心出来る。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ワイサピックス中高一貫校部(Y SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は、授業時間数と比較してリーゾナブルだと思います。料金体系もシンプルでよいです。 講師どの先生も熱心に生徒に対して接していると感じます。さすがSAPIXだと感じます。 カリキュラム毎回テキストが配られるので、新鮮な気持ちで授業に臨むことができている気がします。 塾の周りの環境代々木駅から近く通塾にはとても便利な立地だと思います。部活後にも通いやすいです。 塾内の環境専用校舎を利用している為、環境はとても良いと思います、設備も学習には問題ないと思います。 良いところや要望空き時間には自習室を利用できるなどの点でもメリットがあると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気