TOP > サピックス中学部(SAPIX)の口コミ
サピックスチュウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(255)
栄光ゼミナール(3774)
市進学院(2058)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4721)
個別指導の明光義塾(9690)
個別教室のトライ(10460)
※別サイトに移動します
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
講師こどもの友だちが通っているので選択した。授業の内容は平均的だろう。 カリキュラム講師によってはレベルがバラついている印象だが、全体的に普通。 塾の周りの環境交通面では便利で通いやすい。荻窪自体も特に不安な町ではない。 塾内の環境特に気になる点は無いと思う。平均的なレベルではないか。コロナ対策もあり。 良いところや要望こどもを通わせるにあたり、個人経営等は不安があり、大手の塾を選んだ。 その他気づいたこと、感じたことこども目線でじっくりと授業をしてくれるところが良いと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金もう少し安価でもよい気がしますが、夏休み時などの連続の休みの際の特別講習を取っていくと、負担感が高いです 講師講師はアルバイトとかではなく専担の方でしたので、プロとして熱心に教えていただきました。 カリキュラム大手の学習塾ですので、習熟度・レベルに合った教材が用意されていました。 塾の周りの環境特に治安が悪いとか夜になったら不安とかいう場所ではなく、また、駅からも近いところにあり、通いやすいと思います 塾内の環境教室は、大手の学習塾らしく、きれいで明るく学習しやすい環境になっていました。 良いところや要望テスト結果や学習の状況を定期的に親に報告してくれる仕組みになっており、本人を通さずに直接確認できることができるのは良い
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金高いとはぉいますがそれなりの成果は出ていたので今となっては高くはかんじない カリキュラム分かりやすく使いやすいやのですが、簡潔的にわかるものではなかちまた 塾の周りの環境車通りが多く車迎えが多くあぶなかったが警備の人がつねにいたのであんしん 塾内の環境休憩時間は賑やかなときもあります 良いところや要望生徒一人一人にちゃんとマンツーマンまでいかなくとも向き合ってくれる講師かほしい その他気づいたこと、感じたこと受検に特化した塾だとそのあとの交流がないのが、さみしいかも
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は正直言って高いです。3年生になると休日に行う学校別プログラムが始まった 講師反抗期真っ最中だった息子は成績が悪いし、勉強しないし大変だったけど、先生が話を聞いてくれて助かった カリキュラム毎回その日に勉強するプログラムの冊子を渡されます。 重い荷物を持って行かなくて助かったけど、テキストの整理が大変だった 塾の周りの環境駅前にあり、自習室で勉強して遅くなっても心配はなかった。中央線も丸ノ内線も使えて便利 塾内の環境狭いフロアをいくつも仕切って細かく仕切られて教室にしていた。 良いところや要望サピックスは小学部は大規模だけど、中学部はこじんまりとして、先生の目が届く感じが良かった その他気づいたこと、感じたこと休むと、休んだ時のテキストと、授業内容や宿題が書かれたメモがもらえてよかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は高めです。講師がアルバイトでないという点を考えてもやや高いかなと感じます。振替ができないのももったいない気がします。 講師アルバイトを雇っている塾も多い中、ここはきちんとした講師を雇っている。子供の興味を惹きつけるような面白い授業となっているよう。 カリキュラム教材は塾独自で作成しているもので過去に受験した保護者の評価も高い。補助教材がやや高めなのが気になる。 塾の周りの環境駅近くで賑やかで店舗も多いので明るく、遅くなっても治安上の心配は少ない。 塾内の環境教室は狭くて生徒でいっぱい。体の大きな子はかなりう窮屈そうです。地震などの避難時、階段が狭いので心配です。 良いところや要望休み時間がなく、一気に授業を進めるので、お弁当などの用意をしなくて良いのは助かります。来校退校をメールで知らせてくれるシステムも安心です。 その他気づいたこと、感じたことお休みをしてしまった場合など、補足する時間が取れないのが厳しい。(質問をしたい時に講師を捕まえるのが難しい)
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金他のところとはあまり比較していない。個人的には満足しているので。 講師入塾時に親切丁寧に説明してくれた。入塾後も気にかけて声掛けしてくれている。 カリキュラム1クールずつテキストが分かれており、同じような問題パターンのものを繰り返し勉強できるようになっていて習熟しやすい。 塾の周りの環境西部新宿線の入り口の目の前で立地はとてもよくわかりやすいし、通うのが安心。 塾内の環境自習室もあり、勉強に集中できる環境。ただ早く自宅に帰って勉強するように自習室の利用時間は限られている。 良いところや要望まだ入ったばかりなので分からないが、本人に合うかどうかで決めました。 その他気づいたこと、感じたこと息子は何事も自立している性格なので、特に問題なく塾に通えているが、自己管理が不得意な子には向いていないかもしれません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金稼ぎが少ないので負担はそれなりに感じています。子供が底辺の成績からあがる気配が全くないので極楽から蜘蛛の糸を垂らすお釈迦様の気分で頑張ります。 講師親身になっていろいろ対応してくれています。肝心の子供には全く響いていないのが残念ですが先生の責任ではないように感じます。 カリキュラム教材は非常によく練られていると感じますが子供本人が手を着けないので宝の持ち腐れになっています。 塾の周りの環境高田馬場駅隣なので便はいいです。公営の駐輪場が近くにあるのを最近発見し、交通費負担も少なくなって助かっています。 塾内の環境静かなので集中できる環境です。うちの子供は呼び出されて自習していましたがボーッとしていたようで役には立たなかったようですが。 良いところや要望塾の側には不都合は感じていないのですが、肝心の成績が上がっていないのだけが課題です。本人の問題ではあるのですがもどかしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は高めに感じます。その他のオプション等をいれるとより高額になってくるので、受験時期は恐ろしい。 講師子供の性格を理解したうえで、学習方法の改善策を提案していただいた。 カリキュラム復習中心の学習指導であるが、テキストは内容が濃く、難易度の低いものから高難度のものまでが一緒にもりこまれている 塾の周りの環境駅から近く、ビルが新しくきれい。避難訓練等もしっかりとしているので安心している。 塾内の環境授業時間より早めにいくと、自習する時間が設けられ、講師の指導もうけられると 良いところや要望特にはないのですが、この塾が本人にあっているのかは疑問がつのっています・
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金他塾と比べて授業料は高いと思いますが、授業の質、後から徴収されるものがないので、妥当だと思いました。 カリキュラム予習型の塾ではないので、みんな一斉に問題に取り組むというのがよかった。 塾の周りの環境商業施設の中にあって、帰りは心配でした。サラリーマンだらけの道を一人、もくもくとかきわけて帰る姿が少しかわいそうでした。 塾内の環境冷暖房は、生徒がリクエストするらしく、それで授業が中断されるのは、時間がもったいないと思いました。 良いところや要望子供の勉強するモチベーションが上がったので、通わせてよかったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は少々高く感じるが、講義のレベルを鑑みると納得感はあります。 講師講師の質は高く、塾生各々の習熟レベル把握も的確に行っている。 カリキュラム教育環境の時流に沿った改定も行っており、安心して学習に取り組ますことができる。 塾の周りの環境決して良好な環境とは言えないが、他塾も存在しており問題は無い。 塾内の環境教室内が少々老朽化しているためか、防音設備に若干不満を覚える。 良いところや要望他塾に比べ、少人数のクラスで授業が行われており、満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと講師の質に限らず、事務の社員の方のレベルも高く感じられ納得感があります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金結果(成績の伸び)が出ていなかったということを考えるとやや高かったかなという印象は残りました。基本的にはおいていかれる感があり面倒見ていただけたという印象ではなく高くついたという気分はありました。 講師講師による授業内容の差が多く、合う合わないもあり人間関係は難しいと感じました。 カリキュラム授業内容は適切ではなかったかとは思っています。 人間関係には疲れてしまい続きませんでした。 塾の周りの環境夜間はやや繁華街の雰囲気が目立ち気になる部分はありましたが都心なのでまぁこんなものではないかと思います。日中はともかく夜間の治安や雰囲気は子供だけの単独行動にはやや不安を感じる環境です。 塾内の環境ちゃらちゃらしている子供もいますが少数です。基本的にはぴりぴりした感じが強かったようです。 良いところや要望勉強に人間関係は大切だなと感じました。まずはお試しなどしてこどもに適している人材がいるのかどうか、クラスの雰囲気や人間関係はどうなのかというあたりをつけてから本腰入れて入塾することの必要性をひしひしと感じた塾でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金他塾とそんなに変わらない料金だと思う。テスト代が含まれている、維持費・教材費込みなのがよい。 講師自分が授業を受けていない、子供から話を聞くだけだから、どんな講師かわからない。 カリキュラム時間や日程がよかった。でも日数が少ない。教材は子供に合っている。 塾の周りの環境駅から遠い。帰り道、サラリーマンが多くて子供には歩きづらい。 塾内の環境特になし。静かな環境ではある。 特になし。特になし。特になし。 良いところや要望生徒のやる気・意気込みがすごくあって、落ちこぼれの我が息子にはいい刺激になっている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金高いと思うが、それに変えられないくらいに実力がついたと思う。 講師授業は非常に難しいがついていければ難関校も余裕で受かるという安心感があった。 カリキュラム毎回宿題やテストがあり、予習復習が必要なので、実力がついた。 塾の周りの環境駅に近いのと場所が国立で学芸大附属などの有名校の生徒が多いので、がんばらないといけないという気持ちになった。 塾内の環境過去問集等の本がたくさんあり、それらをある程度自由に借りられた。 良いところや要望一流の授業を優秀な生徒が受けることで今までの実績があるのだと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金夏休みや冬休みも通うことを考えると年間の費用はどうしても高くなる 講師親しみやすい、生徒の理解度を考慮してくれる。年齢も若く明るい。馴染みのない英語も楽しんで勉強しているように見える カリキュラム週1日で負担が軽い。タブレットを活用して学習しやすくしている 塾の周りの環境駅には近いが帰りの時間が遅くなると暗い夜道を歩く感じで少し怖い 塾内の環境周辺の騒音も少なく学習に適した環境になっている。資料も置かれ情報もある 良いところや要望子どもの親しみやすいインプットを工夫してくれることと、進捗を管理してくれる その他気づいたこと、感じたこといろいろな塾があるがネットの情報では子どもに会う塾かよくわからない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金さすがにサピックスなだけあって、他と比べると少々お高いとは思います。 講師子供の自主性を重んじているので、やる気がある子は伸びていくと思います カリキュラム予習はなしで復習中心だったので最初は戸惑いましたが、いいと思います 塾の周りの環境渋谷なのでどうなのかとは思いましたが、先生が駅まで送ってくださるので安心でした 塾内の環境整理整頓されていて、塾内はとてもきれいでしたよかなりすっきりした印象でした 良いところや要望進学実績などは大変満足していますが、私の自宅からは通いにくかったです。小学部にくらべて中学部はどうしても教室数が少ないので、改善してほしいです その他気づいたこと、感じたこと自主性を重んじているので、生徒を叱るということはなかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金他の塾と比べて全体的に高い気がするが、資料やテスト代金も含まれているので妥当だと思う 講師少人数でどの先生も面倒見がよく、楽しい授業でやる気を出させてくれた。 カリキュラムゴールデンウィーク、春期講習、夏期講習、冬季講習と集中講習が充実していた 塾の周りの環境駅前にあるビルにはいっていたので、自転車置き場が無く徒歩だったので大変だった。 塾内の環境教室も綺麗で雑音も特になく、何の問題もなく、快適だったと思う。 良いところや要望先生の方から積極的に話しかけてほしい保護者にも分かりやすく説明してほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は、大手の一般的な塾とあまり変わらないと思います。夏期講座や冬季講座など受けるとけして安くはありませんがそれなりの受けるかちの授業をしてもらえると思いました 講師国語が苦手で家庭学習で思うように成績が伸びなかったので通塾し始めました。個人にあった教材を薦められて基礎から丁寧に教えて頂いたおかげで第一志望合格しました。 カリキュラム通塾当時は、基礎から始めて夏頃からは、難関志望校に向けての教材を使いました。 塾の周りの環境駅から近くですが周りが住宅街ということもあり、静かです。また勉強熱心な家庭が多いと思いました。 塾内の環境教室は、大手の一般的な塾に比べると多少狭く感じるかもしれませんが教材やパンフレットがいつも整理されていてきれいでした。 良いところや要望苦手科目は、基礎から丁寧に得意科目は、標準レベルからというように個人のレベルに合せて指導してもらえる その他気づいたこと、感じたこと毎回、授業の後も生徒たちが自習室で遅くまで残って学習していたり、個別に質問できる環境がいい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金とにかく高いイメージ。料金の割にはテキストなど紙質が貧弱に思う。 講師宿題が多くて大変そうである。他は特に現時点では良くも悪くも判断できない。 カリキュラム教材は目にしているがあまり解説が無いようでわかりづらいのではないかと思う 塾の周りの環境交通の便は特に悪くない。自転車で通わせたいが駐輪場の問題なのか許可されていない。不便 塾内の環境特記すべきことも無く標準的な環境だと思う。もう少し広いと良いのかも。 良いところや要望もっともっと本人がやる気になるような指導をしてほしい。なかなか本気になってくれないから
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金この地域ではこの金額は当たり前の納得の料金だと思うことにしています 講師授業前に小テストして前回までの理解度をチェックしてくれる この小テストは自由参加です カリキュラム宿題が多めですがかなり楽しんでこなしています 授業中の先生のトークもおもしろいそうです 気分転換を適度に入れながら授業を進めてくださっているようで三時間半の授業も苦ではないそうです 塾の周りの環境駅前ですし、成城学園前ですと人通りも夜でもあるので安心です うちはバスで通塾していますがバス停もすぐ近くです 塾内の環境トイレがきれいと子供が言っておりました。冬期講習に通った塾はトイレが×でした 男の子たちでさえ、休み時間にわざわざ外にでて 塾近くの駅のトイレに行ってたほどらしいです 良いところや要望生徒数が多いので合格実績と情報が多くあり信ぴょう性も高いと思います その他気づいたこと、感じたこと成績によってクラス分けがあるのは どうなのかと思っていましたが入ってしまうと 子供もやる気の要因になってるようなので良かったと感じています
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は結構かかると思った。特に、夏期講習や冬期講習などを履修すると高めだった。 講師塾は口コミの評価が高かったので、入塾した。中高一貫校への進学を目指して入塾した。カリキュラムは充実しており、競争的な環境だった。 カリキュラムカリキュラムでは、難関校の入試を突破するために必要な事項が基礎から応用まで順序だって説明されていた。 塾の周りの環境繁華街に立地しており、夜などあまり治安が良くなかった。車で迎えに行くことがあったが、駐車スペースが少なく苦労した。 塾内の環境塾内では機能的に整理されており、学習環境としては必要十分だった。 良いところや要望カリキュラムや塾講師のレベルは一般的にハイレベルだった。大変競争的な環境なので、授業についていくのが大変だった。成績が落ちるとやる気も落ちるので、やる気を維持するために、サポートをお願いしたかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気