学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > サピックス中学部(SAPIX)の口コミ

サピックスチュウガクブ

サピックス中学部(SAPIX)の評判・口コミ

総合評価
3.703.70
講師:4.0カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:4.0料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

サピックス中学部(SAPIX) 成城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金はやや高め設定だと感じます。ただ、この教室へ通いだしてからの子供の行動を考えると、妥当なところだと思いました。でも、やっぱり高い。 講師ただ単に学習させるだけという姿勢ではなく、積極的に子供と関わろうという姿勢が感じられる先生なので、とても信頼がおけます。学習自体はサピックスに準じて行われるので、けっこう難しい面もありますが、それを先生が補い、子供の気力を高めようとしてくれているのが、分かります。 カリキュラム実際に教室で勉強するのにも増して、宿題が多いので、最初のうちは子供もついていくので精一杯のようでしたが、やったらやっただけ実になるを実感してからは、こちらの声掛けなども一切必要なく、どんどんこなせるようになっていきました。こういう方式が、子供にはあっていたようです。 塾の周りの環境自宅からのアクセスも良く、通うのには良い環境だと思います。商業施設内にあるので、保護者が送っていっても、買い物などをしながら待っていられる点も良いと思います。 塾内の環境さほど綺麗だとは思いませんが、良く整理されていて、清潔感のある教室です。もう少し広ければとも思いますが、先生の目の届く範囲で、勉強できるので、子供も安心感があるようです。 良いところや要望ハッキリと目標をもって通うのには最適なところだと感じています。ただ、宿題なども多いので、学校の点数が上がることだけを目標にしている子供には不向きだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと最初はただただ勉強させる(宿題も多い)だけの学習方法かと思いましたが、実際続けていると、子供自身が勉強をしたがるようになってきて、その変わりように少し驚きました。自分でやって自分自身が認められる、自分自身の力でつかみ取るという実感がわいて、どん欲になりました。こういう変化があるとは思わなかったので、親としては安心でうれしかったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金は高めだと感じましたが、授業内容と受験サポートを鑑みると納得できました。 講師受講人数も適度であり、講師の先生方とのコミュニケーションも適度に取ることができたことが良かった。 カリキュラムかなり難易度の高い問題を繰り返すことによって、やる気の喚起と明確な目標感が得られたこと。 塾の周りの環境交通の便は駅から近くて問題ありませんでした。ざわついた立地でもありませんでした。 塾内の環境教室は清潔で整頓もされており、落ち着いて授業が受けられました。 良いところや要望講師の先生方が落ち着いており、真面目に受講すれば結果が伴うことが良い。 その他気づいたこと、感じたこと受験直前期には、精神的なフォローもたびたびして頂けたので有難かった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 渋谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金さすがに週3回ほど通っていたため安くはないが、結果的に希望の高校に合格できたということもあり、必要な投資と思っている。 講師各教科分かりやすい授業をしてくれ、結果として模試等では成績があまり良くなかった息子が希望の高校に入学できた。 カリキュラム毎回授業でプリントが配られるので、保存や見直しにはあまり向いていないが、反復学習で地力がついた。 塾の周りの環境渋谷駅から歩道橋を渡り5分程度の場所で、それほど交通量は多くなく、酔客も少なさそうな場所なので、安心して通わせることができた。 塾内の環境小教室は親との面談等で使わせてもらったが、きれいに整理整頓されており、またほかの部屋の音も聞こえず、授業に集中できる環境だと思った。 良いところや要望教師や職員が一丸となって受験生を応援してくれており、生徒の個性まで見てくれているような気がした。 その他気づいたこと、感じたこと難関高校受験のための塾なので、生徒も集中して授業に臨めるような環境だったと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.