学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > サピックス中学部(SAPIX)の口コミ

サピックスチュウガクブ

サピックス中学部(SAPIX)の評判・口コミ

総合評価
3.703.70
講師:4.0カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:4.0料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

サピックス中学部(SAPIX) 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金サピックスさんは、偏差値の高い方々が優しく勉強を教えてくださり、そして偏差値も上昇しかねなかったのにも関わらず、お値段が安めでした。 講師ご指導してくださる先生方、みなさんとても優しい方で、お話していてとても安心出来ました。息子の口からも、優しい、わかりやすいとの声が上がりました。 カリキュラム息子の偏差値や、学校で教わっている範囲をそのまま合わせるように指導してくださり、とても助かりました。 塾の周りの環境交通の便もとてもよく、近場で行きやすい塾でした。口コミも拝見させていただいたところ、評判もよく、治安のいい塾なのだとわかりました。 塾内の環境生徒さんも静かな方が多かったようで、息子も授業に集中できたようです。雑音はあまり気にならなかったようですが、強いて言うのであれば、生徒さんの書く音だそうです笑笑それくらい静かな空間だったそうです。 入塾理由息子はあまり成績が良くなく、入学希望の中学に入れるかどうか不安でした。なのでサピックスさんに入塾を決めました。 良いところや要望この塾は、先生方もとても親切であられたり、ご丁寧にで、建物自体も綺麗で、とても居心地が良かったそうです。 総合評価先生方や、生徒さんもいい人ばかりだったそうで、授業に集中しやすいという印象が強く、とてもよかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金ひとつひとつの夏期講習、冬季講習の授業が高く、たくさん選択するととてつもない金額になる 講師しっかり生徒と向き合って教えてくれるが、先生によっては若く見える先生もいるので、そこが不安。 カリキュラム毎授業ごとにテキストが変わるので、それにそって進むが、テキストをこなすスピードは速い 塾の周りの環境交通の便はいいので、通いやすさはあるが、治安があまり良く無い立地なので、そこが不安です。改善は難しいと感じています。 塾内の環境立地のせいで車やバス、バイクの雑音がすごく感じる。もう少し静かになるように配慮して欲しい。 入塾理由自宅から近く、高校進学実績もしっかりしてそうなので、本塾に決めました。 良いところや要望しっかり生徒一人一人と向き合って応対してくれるのは良いことなので、続けて欲しい。 総合評価立地は少し考えるが、先生自体はいい方が多いので、このまま続けていければとかんじています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 東京校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金かなり高め。経済的な負担はかなりあり、進学後の費用もかかるため、無理は厳禁。 講師親身に相談に乗って頂いた。受験校の選択の際はお世話になりました。 カリキュラム質が高いがボリューム(量)がかなりあり整理整頓が大変。本棚がいっぱいになった。 塾の周りの環境駅から多少離れている。車お迎えが駐車して危険。講師の先生型が駅まで誘導しており、その点は安心。 塾内の環境自習室がない。生徒数が多かったので無理もないが教室を開放するなり対応頂きたかった。 良いところや要望進学実績が高く優秀な児童と切磋琢磨する環境は整っていた。長期戦になるのでアドバイスは的確だった。 その他気づいたこと、感じたこと親の執念が合否を左右する。だか、勝ち抜けはその先の負担は軽くなる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金は正直少し高いと思う。しかし、それ相応の講習などを受けれるので 講師フレンドリーで質問とかも聞きやすいだす。友達も頭いい子いっぱいいて頑張ろうと思えるだす。プリントも見やすくとてもとてもとてもタメになるだす。 カリキュラムカリキュラムについては相談に相談を重ねてしんちょうにきめていただきました。とても優しく、生徒に寄り添ってくれます 塾の周りの環境交通の便はとてもよく、山手線をはじめ、東西線、西武新宿線も通っていてとてもいいよ。 塾内の環境環境はとても整っている。綺麗でトイレもちゃんと完備されている。文句なし。 良いところや要望特に文句のつけどころがないというところがいいところ。要望に関しては特にない。 その他気づいたこと、感じたこと気づいたことは特にないが、感じたことに関しては特にないとおもう。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金家計にかなり負担がかかりますがそれに見合ったカリキュラムと内容だと思います。 講師先生方非常に優秀な方が多く息子も理解しやすいと言っておりました。しかし授業の進度が早く、ついていけなくなることもしばしばあるようです。問題を多く解かせるスタンスなようです。 カリキュラム決められたカリキュラム通りどんどん進んでいくようです。課題の量は少々おおいようです。 塾の周りの環境高田馬場駅戸山口から徒歩2分程度で非常に近く、近くにはコンビニや飲食店もあるのでお弁当を持たせなくても大丈夫だと思います。 塾内の環境教室は狭めですがあまり雑音等は感じられませんでした。自習室は結構集中できるそうです。 良いところや要望講師の方々は生徒にも親身に接してくれているようでわかりやすい授業は非常にわかりやすいです。できる子はどんどん伸びていく塾だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金は平均的に見ると少し高いように感じました。しっかり求めるものと見合った料金になっていると思います。少し負担は大きいかと思いました。 講師質問をしたら具体的な解き方とそれに似た問題を提示してくれるので、できないところをできるようにすることができました。また、次同じような問題が出た時の対策も考えてくださったのでとてもやりやすかったです。 カリキュラム教材は塾が指定してるものを使っていて、類似問題や説明などが載っていて、なかなかわかりやすかったです。学校の授業の進度に合わせて使うことができました。 塾の周りの環境駅から近く、喫煙所や治安が悪そうなところは周りにはなかったので、通うやすいし、安全な立地だなと思いました。行く際には便利です。 塾内の環境たまに車の音がうるさいのが難点だと思いました。 校舎内は綺麗で清潔な印象でした。ただ、教室は狭いかなと感じました。 良いところや要望生徒から直接連絡ができるシステムをもう少ししっかり確立してほしいです。冬季講習や夏期講習の時の自習室の時間をもう少し長く設けてほしいです。 その他気づいたこと、感じたことお手洗いが少し汚くて狭かったので、少し行きづらい雰囲気でした。また、定期テスト対策や英検対策のカリキュラムをもう少し深くやってほしいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。夏期講習は日数も多いので、高めになってしまう 講師それほどフレンドリーな講師はいない印象です。 厳しめだと思います。 カリキュラム学校よりも大分先取りなので、ペースが早い。 教材が溜まっていく。 塾の周りの環境他の塾も入っているビルなので安心だが、駅から少々遠い。坂上がつらい。 塾内の環境渋谷だが、繁華街の方ではないので、騒音は気にならない。 中は綺麗。 良いところや要望合格実績は良いと思います。夏期講習の日数が多すぎて大変そうでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 国立校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金は決して安いとは言えない。大手塾であるため、商業的な印象が残る。 講師生徒の主体性を重んじているのか、生徒の力を引き上げるための努力を感じられなかった。 カリキュラム集合授業が中心で、個人の状態・状況を把握して個別の対策を講じてくれる感覚は無い。 塾の周りの環境家からも近く治安は良いため、特に気になった事は無かったです。 塾内の環境生徒数の割に教室は広さは保たれている。自習室も充実している。 良いところや要望経営スタイルが合っている生徒には向いているかもしれないが、小冊子のようなテキストをひたすら自学自習していたような記憶がある。個別指導的な要素がもっとあれば満足できたと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金どこでもそうですが、やはり授業料は高く感じました。主観ですが。 講師子供も教え方か気に入っていたようです。親との会話でもちゃんとした方だと思いました。 カリキュラム中学受験の結果がよくなかったので4にしました。一般的にはよくできた資料だと思います。 塾の周りの環境駅から近くて通学の心配はなかった。周りの環境もそれなりによかったようです。 塾内の環境教室の見学の時に設備の良さを、感じました。そのために選んだともいえます。 良いところや要望全般的によいところだと思います。熱心な比較対照を他の塾と行っていないのでなんともいえないところもありますが。多数の塾をお試し体験しても子供が迷うと思いました。総合的によい塾です。 その他気づいたこと、感じたこと子供と親とのコンタクトが積極的だったと感じた。担当の先生は頻繁に変わることがないことを望みます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 成城校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金は相場程度だと思います。あまり高いとは思いませんでした。 講師数学が苦手だったが、講師からの補習がわかりやすかったのか、基本的な知識を習得したことがきっかけに、苦手意識を持たなくなった。 カリキュラム宿題がかなり多い塾。時間コントロールが上手くできないと子供のストレスになり逆効果。子供に合わせて取捨選択することも視野に入れておいた方が良い。 塾の周りの環境車での通塾になっていたが、駐車スペースはないので、可能な限り電車を使った方がいい。 塾内の環境コロナの時はオンラインクラスも併用できたが、落ち着いたあとは、対面のみ。体調が悪い時などオンラインがあると便利だったので、検討してほしい。 良いところや要望わからない問題について、家では教える事ができませんでした。最初の頃は講師に聞く事に躊躇していたため、模範解答をもう少し丁寧に記載頂けるとありがたいです。こういう子供もいるという事を知って頂きたい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 成城校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金春休みの単科の指導で、いくつか見比べた結果、妥当な印象だった。 講師個人指導で丁寧な指導があり、フィールドバックも適切にあった。 カリキュラム中学校のカリキュラムに合わせた復習内容で、苦手部分の認識ができた 塾の周りの環境最寄り駅の駅の近く。雑音も少なく、危険でも無い。自転車の置き場もある 塾内の環境人数に応じたスペースで、狭くも広くも無い。雑音も気にならない 良いところや要望個人指導なので講師との距離も近く、質問しやすい感覚であった。しかし、日毎に講師が違うのは、仕方のないことだが、気になる様だった その他気づいたこと、感じたこと費用の問題から継続しなかったが、効果的な時期にまたやらせたい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 練馬校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金正直、あまり結果が伴わなかったのでとても高く感じてしまいました。 講師画一的な印象で、学校の先生たちと大きな差が感じられなく、少し残念に感じた。 カリキュラム特に受験を念頭に、という訳ではなかったのであまり注意深く考えていませんでしたが、特に学校の成績に変化ありませんでした 塾の周りの環境都心と比べると落ち着いた雰囲気ではあったと思います。自宅からすごく近いという訳ではなかったので通学が少し心配でした。 塾内の環境塾内の環境は、さすがに学校とは違うと感じましたが、思ったより狭く感じたかも知れません 良いところや要望子供が前向きに、やる気になれるよう後押ししてくれていた感じはありましたが響かなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと特にないのですが、あえて言えば少し甘すぎた雰囲気に感じられました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金料金は若干高いが、フォローやサービスを含むとこんなものかなと思う。 講師良く相談に乗ってくれた。受験が終わるまでフォローし続けてくれた。 カリキュラム受験校に応じたカリキュラムで対応してくれた。毎回復習テストがあった。 塾の周りの環境周りにはすべて揃っている。駅から近い。銀行、郵便局、コンビニ等。 塾内の環境自習室があり、静かな環境で勉強できる。フリードリンクも完備している。 良いところや要望我が家は合格した子供がいるのでこのままで良いのかなと思う。本人もあまり不服は無さそう。 その他気づいたこと、感じたことわきあいあいとクラスメイトと過ごせているのでこれで良いのかなと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金いろいろとコースやクラスが用意されており、特に夏休み時期の講習は色々と選択していくと、費用は多くなりました。 講師アルバイトではなく専任の講師の方で教え方の質に個人差がないのがよかった カリキュラムカリキュラムは多様に用意されており、習熟度の応じた選択ができるようになっていた。教材もそうであった。 塾の周りの環境駅から近く、危ないな場所ではないのがよかった。途中の道も学生が多いので危ない感じはなかった 塾内の環境教室はきちんと整備されており、自習室も明るく使いやすい部屋でした。 良いところや要望特に要望することはありません。自ら進んで勉強しなかった子どもに勉強するくせをつけてもらったことには感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題に感じることはありませんでした。講師の方による教え方の質にあまり違いが出ないように配慮されているのは良いと感じました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 田無校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金この程度の相違は、致し方ない。見極める保護者の選択のレベルによる。 講師受講生の意欲が高く、刺激があり刺激になった。 毎月のクラス替えが良いと思う。 カリキュラム歴史の中で積み上げてきたノウハウが生かされている。講師も理解していて良く使いこなしている。 塾の周りの環境駅そばで、移動中に、立ち寄るには便利です。周辺の環境は駅近で致し方ないことになる。 塾内の環境交代が常時行われているので、環境は施設側に期待するのは無理がある。 良いところや要望しっかりした自習室が欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと講義の変更がほぼ出来ないこと。クラスのレベルを維持する考えから理解できるが、休みの基幹に限定して対応して欲しい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金そこそこ高い授業料だと思いますが、カリキュラムを考えると適切な価格です。あとは本人のやる気次第かと、、、 講師講師は熱意もあり個別に適切な指導をしていただいているように思います。本人が直ぐにサボろうとするのは講師の責任にできません。 カリキュラム教材のカリキュラムは相応にレベルの高い進学校向けにできているようです。子供はついていくのに精一杯ですが、夏休みも何とかその気になって頑張っているようです。 塾の周りの環境駅から徒歩2-3分と通塾には便利な位置ですが、狭いバス通りにあり、歩道はある。夜は人の気配がないところよりはマシです 塾内の環境合格校のビラが部屋中に貼ってある進学塾は違い、清潔感があり綺麗な室内で落ち着いて勉強ができる環境だと思います。 良いところや要望親が何を言っても聞く耳は持たないので、もっと生徒のやる気を引き出す厳しい指導をして頂けると有り難いです。プレッシャーを克服できる精神を養えるカリキュラムがあると更に良いですね。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 明大前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金そんなに不満はないですが、夏期講習がちょっとお高いです。 でも、その分しっかり実力がつけば良いです。 講師個人面談でも話をよく聞いてくださり、その子個人個人なの合わせてきちんとタイミングをみている様子です、 また教科が違う先生間でも生徒のことを共通して情報交換している感じがしたのも安心感がありました。 ただ、まだ本人のやる気がイマイチ引き出せてなく、今後本番までに先生が本人にやる気をどう出して下さるのか心配しているところです。 教材や反復学習にはSAPIXでよいのではないかと思っていますし、SAPIXの先生に期待しています。 カリキュラム単元事に冊子があるところ。 クラスによっては、内容的にやる場所が違うのかもしれません。 塾の周りの環境道が入り組んでおり、帰りの夜はちょっと心配です アクセスは良いです 塾内の環境普段利用できるような自習室が欲しかった。 各教室に換気がしっかりできるよう、窓があったら良いです。 良いところや要望検定が受けられたらいいなぁと思います。 あと子供に足りない学力面を具体的に先生から本人に伝える個人面談があると良いです。 親から学習面をあれこれ言っても流されてしまいますので、そこはダメ元でも先生からの個人面談があるときっかけになるかもしれません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金一般的には負担はかかっていると思います。しかし、本人次第で学力が伸びればとは思ってます。 講師通い始めたのが夏季講習からなので現状ではまだわからない。しかし子供は休まずに通いました。 カリキュラム始めたのが夏季講習からなので実際に良し悪しはまだ確認中です。 塾の周りの環境駅からさほど遠くなく、大通りに車を停車できるので送り迎えに便利です。 塾内の環境夏季講習からなので実際にどうなのかはまだよくわからないのが現状です。 良いところや要望ともすればコロナ禍の夏休みに何もしない状況が続く可能性もありましあtがメリハリ着けてよく通ったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと一言で特に思い浮かぶことはないので記載できないのが現状です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 成増校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金個別に比べたらとてもリーズナブルに感じました。 講師中3で転入したのですが、とても丁寧に対応してくださいました。 カリキュラム受験まで半年ぐらいでしたが、最初に揃える教材が多かったので費用がかかりました。 塾の周りの環境自宅からも近く、塾の多い地域で街灯も人通りも多く安心して通えました。 塾内の環境きいちんと整理整頓されている印象でした。広さはないので、自習する場所は狭そうでした。 良いところや要望たった半年でしたが、塾長先生にとても熱心に対応していただけました。 その他気づいたこと、感じたこと講習は他の校舎に行かなければならず、電車で通っていたので唯一それが不便でした。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス中学部(SAPIX) 国立校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ

料金バランスはよいと思う。追加料金はないのでわかりやすいし安心。季節講習も込みなので、いい。 講師親身になってくださる。受付の人も感じがよく、電話の受け答えも丁寧で良い。 カリキュラム毎回テキストが配られるので、分厚いテキストを持ち歩かなくてすむ。管理しやすい。 塾の周りの環境駅から徒歩数分で安心。通い始めのころは、終了後は駅まで先生が同行して送ってくださるらしいので助かる。 塾内の環境コロナ禍でも自習室を開放してくださるので助かる。教室も狭くなく、それなりにゆったりしている。 良いところや要望授業は楽しくやっていただいているようで、子どもは毎回前向きに通塾しています。環境もよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ不満はなく、このまま続けてほしいです。なにより子どもとの相性が大切だと思うので、よかったです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.