TOP > サピックス中学部(SAPIX)の口コミ
サピックスチュウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3649)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4559)
個別指導の明光義塾(9233)
個別教室のトライ(10067)
※別サイトに移動します
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金授業は説明がわかりやすく、受験結果に繋がったと思うが、配布される冊子には答えしか載っていないため、教師に直接質問する手間が掛かった。 講師質問や進路先について真剣に応じていただいた。また、1日の勉強時間の目安や模試の偏差値についても丁寧に説明して頂いた。 カリキュラムこちら側が授業内容を理解しながら進まないと、授業から取り残されてしまう可能性があるが、ついていける子供にとっては有意義な時間を過ごせると感じた。 塾の周りの環境成増駅、地下鉄成増駅双方の駅からから近く、騒音などの問題も特になかったため、非常に満足している。しかし、教室を行き来する通路は少し狭く感じた。 塾内の環境教室は非常に簡素な作りで、騒音問題なども特になく良かった。息子が通学している間は特に問題などは無かった。 入塾理由家からさほど遠くなく、高いレベルで学習することができると感じたため 良いところや要望全員の学力が確実に向上するという保証はないが、子供のやる気や両親、教師のサポートがあれば一定の結果はついてくると感じた。 総合評価幸い、志望校に合格させることができたため、満足している。地頭が良い子や自分から積極的に勉強、教師へ質問できる子は良い結果が望まれやすい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金月額が高い。また、6年生になると試験ごとにお金がかかり休暇中の講習で別途お金がかかる。 講師電話で悩みなどを相談した時は、何かあるときちんと対応してくれる。 カリキュラム何度も繰り返し同じ単元が出てくるので、だんだん身についてくる 塾の周りの環境駅からそんなに遠くなく、天気が悪くても通塾にあまり影響がない。 塾内の環境自習室がないため、塾がない日などは家で勉強しないといけない。 良いところや要望自習室がほしい。毎日でなくてもよいので、たまに部屋を開放してほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金個別に比べたらとてもリーズナブルに感じました。 講師中3で転入したのですが、とても丁寧に対応してくださいました。 カリキュラム受験まで半年ぐらいでしたが、最初に揃える教材が多かったので費用がかかりました。 塾の周りの環境自宅からも近く、塾の多い地域で街灯も人通りも多く安心して通えました。 塾内の環境きいちんと整理整頓されている印象でした。広さはないので、自習する場所は狭そうでした。 良いところや要望たった半年でしたが、塾長先生にとても熱心に対応していただけました。 その他気づいたこと、感じたこと講習は他の校舎に行かなければならず、電車で通っていたので唯一それが不便でした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金中3になり料金が高くなりました。(近所の塾の1.5~2倍?)テキストやテスト代もほぼ含まれていると思えば、妥当な値段かと思います。 講師面談や電話で相談をすると、よく話を聞いてもらえ、すぐに動いてくれる。受付の女性も多くの情報を知っているので、問い合わせにすぐ答えてくれる。 カリキュラムスケージュールが物足りなくなるほど少なすぎず、消化不良になるほどタイトすぎないと思いました。 塾の周りの環境駅から徒歩で10分も掛からない場所で通いやすく、大通りに面しているので治安は悪くないと思いました。 塾内の環境ビルの2階のフローで、規模は小さめですが、整理されていました。大通りに面している割に静かだと思いました。 良いところや要望サピックスは込みなのがありがたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は、正直申し上げて適正がわからないので、結果を踏まえて回答しました。 講師塾の責任者が、本人の可能性を信じてくれたおかげで、卒業時にはしっかりした結果を出せたと思います。 カリキュラム難関校向けで、本人の第一志望の試験内容に合った内容になっていたと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅からは、交差点を通らないで通塾できることが良いと思います。 塾内の環境学習能力が高い生徒が多い塾のため、個人個人の個性を活かせる教室になっていたと思います。 良いところや要望能力の高い生徒が集まる塾なので、今後も自主性を尊重していただけると良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は少々高く感じるが、講義のレベルを鑑みると納得感はあります。 講師講師の質は高く、塾生各々の習熟レベル把握も的確に行っている。 カリキュラム教育環境の時流に沿った改定も行っており、安心して学習に取り組ますことができる。 塾の周りの環境決して良好な環境とは言えないが、他塾も存在しており問題は無い。 塾内の環境教室内が少々老朽化しているためか、防音設備に若干不満を覚える。 良いところや要望他塾に比べ、少人数のクラスで授業が行われており、満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと講師の質に限らず、事務の社員の方のレベルも高く感じられ納得感があります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金とにかく高いイメージ。料金の割にはテキストなど紙質が貧弱に思う。 講師宿題が多くて大変そうである。他は特に現時点では良くも悪くも判断できない。 カリキュラム教材は目にしているがあまり解説が無いようでわかりづらいのではないかと思う 塾の周りの環境交通の便は特に悪くない。自転車で通わせたいが駐輪場の問題なのか許可されていない。不便 塾内の環境特記すべきことも無く標準的な環境だと思う。もう少し広いと良いのかも。 良いところや要望もっともっと本人がやる気になるような指導をしてほしい。なかなか本気になってくれないから
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金予備校や学習塾全般に言えることですが、少し高い気がします。良い講師を呼ぶには高額な給料が必要なのはわかりますが、もう少し抑えて貰えると助かります。 講師繁華街にあり中学生では少し環境が悪い。今の住んでいるところから少し遠い。よって帰りが遅くなる。。 カリキュラム理解できる問題と出来ない問題がそれぞれある。大人でも理解できない問題があったので。 塾の周りの環境仕方ないですが繁華街にあり中学生では少し環境が悪い所を通るから。 塾内の環境外部からの車の騒音などは特に感じないと思います。概ね満足できました。 良いところや要望勉強を教えるだけではなく、生徒のやる気を引き出してくれる講師が必要と思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比較して少し高めに感じたが、結果が伴ったので問題なし。 講師丁寧に指導してくださると共に、本人のやる気も引き出してもらえたことが良かった。 カリキュラム教材の量は多めで、全てをやり切ることは出来なかったが、濃い内容で成果につながった。 塾の周りの環境交通の便は、可もなく不可もなくといった場所に、立地していた。 塾内の環境塾内の教室はいつも整理整頓ができていて、学習に集中できると感じた。 良いところや要望ハイレベルな指導を丁寧にしてくださり、結果に繋がったことに感謝しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気