TOP > サピックス中学部(SAPIX)の口コミ
サピックスチュウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金金額は高いが、配布テキストや受けられる模試が多いため、妥当だと思う。 講師先生方が、生徒からの質問を快く受けてくれたり、それに的確な答えを教えていたりしていたのを聞いて、良いと思った。 カリキュラム毎授業テキスト別で予習は一切しないというスタンスが、子供が小学生の頃から嫌々言わずに塾に通えた理由だと思った。 塾の周りの環境夜になると、千鳥足な中年男性が多い。カラオケのチラシを配る、奇抜な髪色の若者も多い。だけれど近くに交番もあり、警備は整っているので誘拐などの問題はない。 塾内の環境教室が狭く、机と机の距離が近いが、勉強する上ではあまり不便では無い。 入塾理由予習より復習に力を入れている塾で、先生方の教え方も上手だと評判だったから。 良いところや要望予習を一切しないスタンスが、生徒にプレッシャーを与えすぎず、勉強を怠らなくなるようにしているように感じ、良いと思った。 総合評価教育スタンスを含め、先生達が生徒に向ける姿勢も真剣で、好印象だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金どこでもそうですが、やはり授業料は高く感じました。主観ですが。 講師子供も教え方か気に入っていたようです。親との会話でもちゃんとした方だと思いました。 カリキュラム中学受験の結果がよくなかったので4にしました。一般的にはよくできた資料だと思います。 塾の周りの環境駅から近くて通学の心配はなかった。周りの環境もそれなりによかったようです。 塾内の環境教室の見学の時に設備の良さを、感じました。そのために選んだともいえます。 良いところや要望全般的によいところだと思います。熱心な比較対照を他の塾と行っていないのでなんともいえないところもありますが。多数の塾をお試し体験しても子供が迷うと思いました。総合的によい塾です。 その他気づいたこと、感じたこと子供と親とのコンタクトが積極的だったと感じた。担当の先生は頻繁に変わることがないことを望みます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は高め、中3になった途端、軽く私立の授業料を超えました。夏期講習や日曜特訓などもオプションなのですが、ほぼ必須。ほんとに高いので、これで成果が出ないと親としては気が気じゃないです。 講師講師はいかにも塾講師で、厳しく叱咤激励をしていただく事が多く、親的にはよい状況でした。しかし、成績が下降気味になると若干放置になります。基本はできる子が当然優位にあり、できない子は塾としてもお荷物なのかな、と考える事がありますが、講師の質は問題がないと思います。 カリキュラム宿題が多く、とにかくこなすのがたいへんです。学校の宿題もあるうえに、塾の大量の宿題をこなす生活はかなり負担が大きいようで、ある程度要領の良い子でなければついていくのもたいへんではないしょうか。 塾の周りの環境駅近くにありますが、自転車通学が禁止のため微妙な距離を電車+徒歩で通っています。駅前なので駐輪場がないため、仕方ないとは思いますが、不便です。 塾内の環境駅前で交通量の多い場所にあり、かつビルの中の塾なので、騒音はいたしかたないかと思います。 良いところや要望システマティックに管理されているので、出入もメールで確認できます。ただ、全体的にクールで親身になってくれる印象が薄い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金料金は高めに感じます。その他のオプション等をいれるとより高額になってくるので、受験時期は恐ろしい。 講師子供の性格を理解したうえで、学習方法の改善策を提案していただいた。 カリキュラム復習中心の学習指導であるが、テキストは内容が濃く、難易度の低いものから高難度のものまでが一緒にもりこまれている 塾の周りの環境駅から近く、ビルが新しくきれい。避難訓練等もしっかりとしているので安心している。 塾内の環境授業時間より早めにいくと、自習する時間が設けられ、講師の指導もうけられると 良いところや要望特にはないのですが、この塾が本人にあっているのかは疑問がつのっています・
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気