TOP > サピックス中学部(SAPIX)の口コミ
サピックスチュウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金かなり高め。経済的な負担はかなりあり、進学後の費用もかかるため、無理は厳禁。 講師親身に相談に乗って頂いた。受験校の選択の際はお世話になりました。 カリキュラム質が高いがボリューム(量)がかなりあり整理整頓が大変。本棚がいっぱいになった。 塾の周りの環境駅から多少離れている。車お迎えが駐車して危険。講師の先生型が駅まで誘導しており、その点は安心。 塾内の環境自習室がない。生徒数が多かったので無理もないが教室を開放するなり対応頂きたかった。 良いところや要望進学実績が高く優秀な児童と切磋琢磨する環境は整っていた。長期戦になるのでアドバイスは的確だった。 その他気づいたこと、感じたこと親の執念が合否を左右する。だか、勝ち抜けはその先の負担は軽くなる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金通常授業に加え夏季講習等の料金があり、全般に高いという印象です。 講師生徒の興味を引き出す授業運営をしており、子供の知的好奇心が向上しているから。 カリキュラム過去問題等の実践的演習が多く、より本番を意識した経験を積み重ねることが出来ているから。 塾の周りの環境塾の周りはオフィス街で人通りが多く、あまり危険を感じないエリアになっています。 塾内の環境コロナ蔓延している状況の中、教室の換気等しっかり意識した管理ができていました。 良いところや要望カリキュラム・合格実績が素晴らしいので、信じてついていける学習塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたことコロナによる緊急事態宣言の中、zoomによる授業実施等、迅速に対応できていたと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金他塾と比べて授業料は高いと思いますが、授業の質、後から徴収されるものがないので、妥当だと思いました。 カリキュラム予習型の塾ではないので、みんな一斉に問題に取り組むというのがよかった。 塾の周りの環境商業施設の中にあって、帰りは心配でした。サラリーマンだらけの道を一人、もくもくとかきわけて帰る姿が少しかわいそうでした。 塾内の環境冷暖房は、生徒がリクエストするらしく、それで授業が中断されるのは、時間がもったいないと思いました。 良いところや要望子供の勉強するモチベーションが上がったので、通わせてよかったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金他塾とそんなに変わらない料金だと思う。テスト代が含まれている、維持費・教材費込みなのがよい。 講師自分が授業を受けていない、子供から話を聞くだけだから、どんな講師かわからない。 カリキュラム時間や日程がよかった。でも日数が少ない。教材は子供に合っている。 塾の周りの環境駅から遠い。帰り道、サラリーマンが多くて子供には歩きづらい。 塾内の環境特になし。静かな環境ではある。 特になし。特になし。特になし。 良いところや要望生徒のやる気・意気込みがすごくあって、落ちこぼれの我が息子にはいい刺激になっている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気