学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷大塚の口コミ

ヨツヤオオツカ

四谷大塚の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.9料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷大塚の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷大塚 渋谷校舎の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金来年から跳ね上がるらしいので心配。急にコンパス購入してください、など言われる。選んでる時間がないので四谷大塚オリジナルを買わざるを得ない。 講師学校の延長線くらいで子供に無理がない。 カリキュラム授業は不明ですが、宿題の戻ってきたテキストを拝見すると本当に隅々まで見ていただけてる。ただ、授業で理解してないので、自宅で再度説明し、宿題に取り組むこともしばしば。 塾の周りの環境自宅から近い。近隣に駐輪場もある。一階がコンビニもある。近隣にルノアールがあるので、待機出来る。帰りはガストが目の前。 塾内の環境トイレなども含め施設は新しくないが、綺麗。 良いところや要望先生方はとても良くしてくださってます。教室の生徒の中には集中出来ていない事もチラホラ。そちら側に引っ張られないかが非常に不安。 その他気づいたこと、感じたことまだ成績に繋がってきていないので、何とも言えないが上がっている気はしない。受験となれば転塾の必要がありそう。振替が出来るのは有り難い。理科社会があれば良かった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 お茶の水校舎の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金特に高いとは聞いていない。 講師お迎えに行った保護者へ授業後に授業内容の説明を講師が行うが、早口で相手に伝わるように伝えようという意識が低く、自分が言いたいことを話しているだけ。子どもへの授業もそういう感じなのではないかと懸念している。 塾の周りの環境駅から直結の一本道で、ビジネスマンなど人通りも多く、数分の距離なので、安心。 塾内の環境内部を見学したことがないのでわからない。子どものお迎えの際に内部から特に子どもの声以外の雑音などは聞こえてこないのはよい。 良いところや要望お迎えの保護者に授業内容の説明を聞いてほしいのであれば、伝わるような伝え方で講師には説明していただきたい。 その他気づいたこと、感じたこと出入口でお迎えの保護者へ授業内容の説明している間に、退室する子どもがうるさくて説明が聞こえないことがたびたびある。 子どもを静かに退室させるか、時間をずらすかしてほしい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 蒲田校舎の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金料金は普通。オンライン教材もあることを考えると、お得かもしれない。 講師ベテランの先生が多く、安心できる。基本的に社員のみで、アルバイト講師はいない。 カリキュラムテキストが最強。予習シリーズは中学受験のスタンダードとなっている。 塾の周りの環境繁華街から少し離れているので、子どもを通わせやすい。塾の周りも静か。 塾内の環境教室は広く、勉強しやすい環境ぐ整っている。オンライン教材を駆使しており、塾内でiPadの貸し出しがある。 良いところや要望近年進学実績が盛り返しており、それに合わせてカリキュラムの難度が上がっているらしい。 その他気づいたこと、感じたこと授業後の居残りが割とある印象です。宿題ができていないと、9時くらいまでかかります。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 蒲田校舎の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金入学前に想像していたよりも基本的な料金はリーズナブルに感じられた。 カリキュラム教材は受験に合わせたカリキュラムであったのでよかったのではないか。 塾の周りの環境ターミナル駅からすぐの所にあったので人通りがある点は良かった。 塾内の環境中学受験の為の塾なのでどうしても騒がしくなってしまう。生徒に対する教室が狭く感じた。 良いところや要望繁華街にあるのである意味では良いのだがどうしても治安の面で心配であった。 その他気づいたこと、感じたことクラス分けにより個人個人の能力にあったカリキュラムとなっているがもう少し頻繁にクラス替え出来たら良い。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 吉祥寺校舎の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金日頃の授業に加えて、様々な講習やテストがあり、トータルでは高めに感じた。 講師特に問題なく、優しく分かりやすい先生が多かったようです。こまめに面談をしてくれました。 カリキュラムかなり難しい内容のハイレベルな問題や授が多く、うちの子にはついていくのが大変でした。 塾の周りの環境ターミナル駅近くで、特に治安の問題もなく通えていました。近くに駐輪場も充実。 塾内の環境校舎が新築でキレイで過ごしやすかった印象です。特に問題なく通えていた。 良いところや要望私立の難関校を目指すにはとても良い塾だとおもいます。うちの子には難しかったですが。 その他気づいたこと、感じたこと有名な私立を目指し学習に集中出来る環境がととのっている。他の習い事との併用は難しい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 巣鴨校舎の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思うと言ってます。あまり使わずに終わった教材もあったと言ってます 講師しっかりした講師が多く、進め方や他の方の例を丁寧に教えてもらえ、方針や考えも共有してもらいまにた。人数も多くクラス替えとか大変でした カリキュラムカリキュラムわ教材、共通テストとかいろいろあって大変でしたが、結果的には良かったも思い出し 塾内の環境人数多く靴箱とが煩雑になっていたと言ってます。人数多くといたしかたないのかと言ってます。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 お茶の水校舎の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金料金は相場だと思うし、中学受験なのである程度はかかるのは仕方ない。 講師子供のやる気を引き出してくれるのが上手い。友達に近いようで先生である、という所が良い カリキュラム中学受験のためのカリキュラムなので、そこは塾へお任せしているので、こちらがとやかく言う必要はない。 塾の周りの環境駅から子供の足でも5分もかからず、わかりやすい道順なので通いやすい 塾内の環境コロナの影響で、自習はあまり出来ないが、先生の目が届きやすい環境なので、自習出来るようになると良いなと思う 良いところや要望先生方も受付の方も対応が早い。メールでのやり取りも迅速なので、電話するより良い

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 町田校舎の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金費用としては高いなーと感じるが進学塾なので一般てきなのかな…ただ特別講習期間はまた別に徴収があるので通常料金に組み込まれているとさらによいと思った。 講師教えはしっかりしていて子供の意志も確認したり対応がよい。ただクラスに騒がしい子がいるため怒る声などがありそこはあまり良い感じがしない。 カリキュラムしっかりとしたテキストが作られており分かりやすいようになっている。春期講習など特別講習の時もそのとき用にテキストが用意されやるべきことがきちんとわかる。 塾の周りの環境繁華街にあるのであまりふさわしくない店舗があったり、そばにパチンコやさんもあり、呑み屋が、並んでいるので帰宅時には酔っ払いのひとがふらふら歩いていたりとあまりよくない。 塾内の環境教室は清潔感があり、席間は少し狭いかなと感じるが勉強するだけなので困ることは無いと思う。 良いところや要望子供が理解出来ていない内容をメールで連絡を入れると担当講師が空いている時間に個別対応で教えてくれる。バックアップがきちんとされている。担任制があるため、困ったことなども相談に乗ったり子供に直接話をしてくれたりと良い。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 立川校舎の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金他との比較はわからないが、内容が充実していても高額であることに変わりはない。 講師質問にはよく答えてくれる。積極的なアドバイスは少ないように感じた。 カリキュラム子供が進んで選択し、授業は面白いと言っていた。PCでの学習コンテンツが良かった。 塾の周りの環境駅から近いため利便性は良かったが、居酒屋が多いため治安はやや良くない。 塾内の環境授業中は私語もなく、集中できていたようである。他、特になし。 良いところや要望あまり縛りがないところが子供にはあっていたかもしれない。保護者にとってはやや物足りないかも知れない。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 中野校舎の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思う。教科書などは自分で公式サイトから購入するので塾の費用に含まれていないが少し高いと感じる。また、夏期講習などの特別講習も別途の費用で少し割高だと感じる。 講師一生懸命な先生が多い印象。毎週末オンラインでホームルームを実施していたり、解き直しノートにも応援コメントがあったりとして安心している。 カリキュラム予習シリーズの教本がよくできている。また、オンラインの動画配信で1問1問解説してくれているのでわかりやすいと思う。 塾の周りの環境駅から少し距離はあるが、駐輪場があるので自転車で通えるのが助かっている。 塾内の環境住宅街にあるので静かだし、子供いわく、教室に窓があり明るく、席もぎゅうぎゅうではないのがいいと言っている。 良いところや要望月に1回組み分けテストがあるが、同日でないと受験できないので、プライベートの予定が組みづらい。別日でも用意してくれると嬉しいと思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 中野校舎の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金高いですが内容に見合った金額と言えるかもしれませんがやはりもう少し安くてもよいと思います 講師子供の学力が伸びたので、総合的に見て満足できるとおもいました。 カリキュラムカリキュラムの内容が良く、子供の学力が伸びたので良かったと思います 塾の周りの環境アクセスは可もなく不可もないと言う感じですなんともいえません 塾内の環境教室はそこまで広くはないですが落ち着いた感じの雰囲気でいいと思います 良いところや要望子供の学力を伸ばしたいと思うなら高い金額を支払う価値はあるかもしれません その他気づいたこと、感じたことその他のことは特にありません校舎に長年の伝統を感じるくらいですね

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 お茶の水校舎の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金料金については、大手学習塾としては妥当な設定だと感じたため。 講師勉強が自己管理となっており、中々集中して勉強の時間がとれなかった。 カリキュラム過去のデータに基づき完成度の高い教材、カリキュラムであると感じました。 塾の周りの環境都心立地の環境であり、校舎も新しく勉強に集中できる環境であると感じた。 塾内の環境設備が充実しており、進度に合わせて授業が行われるよう教室が複数設置されている。 良いところや要望コロナかもあり、対面での進路指導や塾での様子を感じる時間が少し減少していた。 その他気づいたこと、感じたこと上位クラスに入らないと、高いレベルの内容が受けれない。一度下がるとモチベーションを保つのが難しい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 人形町校舎の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金テキスト、資料、勉強管理はしっかりしたものなので料金的には納得行くものでした、そのカリキュラムが良くて通っていたので料金的にはまぁまぁです 講師授業中子供達が立ち上がったり授業態度を収めることが出来ないのか、クレームを言っても収まることはありませんでした、おかげで集中出来ないという事で受験前ギリギリにやめざる終えなかった カリキュラム教材は個人的データー管理の元行われてるタブレット自学がとても良かった。季節カリキュラムも反復出来るタイミング内容でとても良かったです 塾の周りの環境駅から傘をささなくても走っていける距離と、大通りに面してるので車で送迎もできるし人目も多いので安心でした 塾内の環境クラスが下になったとき、子供達が、うるさくて勉強どころでは無く中断していたようです。自習させるよう格子にお願いしましたが、声もかけてくれていませんでしたので、期待が薄れていきました 良いところや要望テキスト内容と、iPadで弱点克服できるまで何度も繰り返し出来るシステムがとても良かったです その他気づいたこと、感じたこと講師によって良い悪いのバラつきを感じました、熱心な講師の方に出会っていれば、と今更ながらザンネンに思います。授業もつまらないと子供が言う講師にも差があるなと思いました

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 お茶の水校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金おそらく平均的な価格だと思います。教材は別購入で送料がかかるのが面倒でした。 講師説明が分かりやすいと言っていました。教材だけでなくオリジナルのプリントもあって、ポイントを押さえて授業をしてもらっていたようです。 カリキュラム学校別の予習シリーズを用いる時とプリントを用いるときがあったようです。季節講習でも志望校に合わせた内容のものを用いてくれます。合格できるように無駄のないプログラムを考えてくれているようです。 塾の周りの環境大通り沿いなので、特に問題はないと思います。3、4年生くらいの生徒さんたちが帰るときは、最寄りの駅まで付き添っているようです。 塾内の環境クラスの人数はそれほど多くないので、特に問題はなさそうでした。大きなビルの中なので外の音も気にならなかったそうです。 良いところや要望サーキュレータ―や空気清浄機の導入などは早くてよかったと思いますが、台風接近などの時に休講になるのかどうかなどの連絡は遅かったのでちょっと困りました。 その他気づいたこと、感じたこと予習ナビでの配信授業もあり、体調不良などで休んだ時でも後で受講できるのがよかったです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 お茶の水校舎の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金料金は対面の授業スタイルの対比では、非常に高いイメージがありました。 講師色々な方々の先生がいらっしゃるので、自分の子供に合う先生や、合わない先生が在籍されていたと思います。 カリキュラムカリキュラムや教材は洗練されていた印象があります。ほかの塾でもそのやり方を模倣している感じを受けることもあります。 塾の周りの環境御茶ノ水の駅から徒歩で遠くない距離で、周りも静かで安全性が高い環境であると感じでいました。 塾内の環境教室は普通の広さに生徒がたくさんいましたが、自習室なども確保されており、人数対比では良かったと思います。 良いところや要望カリキュラムや教材といったインフラ面は非常に洗練されていた印象を受けました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 巣鴨校舎の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金高い。夏季セミナーなどのオプション参加などを加味して回答した。 カリキュラム分かりやすく工夫されていると評価している。進め方には多少非効率を感じた。 塾の周りの環境商店街、飲酒店が在しており、ベストとは言えない。環境であった。 塾内の環境塾内に滞在したことはなく、答えようがない。一瞬の印象だけで答えることではない。 良いところや要望講師により個性、特徴があり相性に左右される範囲がある。当然だが。 その他気づいたこと、感じたこと特に記憶にはない。残ってはいない。志望校合格だったので結果オーライ。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 高田馬場校舎の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金やはり安いにこしたことはありません。富豪層ではないので、やはり塾代は高負荷です 講師電話でも夜間にも関わらず親身になって相談に応じていただねたこと カリキュラム営利目的には見えなかったちめ。理由としては、必要以上の講義受講を進められなかった 塾の周りの環境駅近でかつ、繁華街の近くが動線にならないことが望ましいとかんがえるため 塾内の環境実際は自身では体感していないので、音や振動などわかりません。子供から特に不満な声は聞いてません 良いところや要望特にこどもにまかせており、子供から不平不満の声がないためです

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 豊洲校舎の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金大手の塾なのでテストとか教材とか、休み中の特別講習とか何かと費用が掛かる。 カリキュラムテキストの内容はよくできている読みやすい。分量が多いのでこなしきれるかわからない 塾の周りの環境家からの経路が人通りが少ないところを通るので、夜遅くなると迎えに行くのが大変。 塾内の環境雑然としたところはない。他と比較したことがないのでそれ以上はわからない 良いところや要望とくにはない。コロナで受験するかもしれない学校に子供がいけないので選びがとても難しくなっている。 その他気づいたこと、感じたこと特にないはない。普通だと思う。予習をする場所があるのは助かる。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 豊洲校舎の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金月の月謝は高めだと思う。長期休みの講習は別料金なので中々高額になる。 講師今のところ良くも悪くもなくどっちでもない印象なので、まだ分かりません。 カリキュラムまだ5年生なので、正直いいのか悪いのか詳細は分かりません。これから見極めます 塾の周りの環境商業施設に入っているので、夜も明るいが、お休みになると臨時の出口から出入りする 塾内の環境教室に入って実際に物音などを聞いたわけではないが、周りの音などは聞こえないと思う 良いところや要望先生との距離が近いと感じないので、もう少し小まめにケアをして欲しい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 人形町校舎の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金通常料金は適正だと思います。一方で夏期講習の料金は高いように感じます。 講師若い講師が多く、質問や相談がしやすい。一方で授業冒頭の雑談が長過ぎる傾向がある。 カリキュラム教材がインターネットからダウンロード出来るようになっているため、何度も取り組める点が良い。 塾の周りの環境家から近く大通りに面しているため、通塾時の治安面での不安がない。 塾内の環境教室内はシンプルで余計な物が無い。机の間隔をもう少し広げてもらえると良い。 良いところや要望動画配信をしていることや、教材がインターネットからダウンロード出来る点が良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと個々の子供のレベルに合わせたクラス分けやカリキュラム対応が、もっと細分化していると良いと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.