TOP > 四谷大塚の口コミ
ヨツヤオオツカ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金はそこそこ高めだと思います。負担感はそれなりにありますが、それだけの効果はあると思います。 講師ベテランの先生が担当されるので安心。です。また学校行事等で急な休みの時も振替ができるので便利です。 カリキュラムややテキストの問題集が難しいように感じています。市販のドリルから手をつけるようにしています。 塾の周りの環境繁華街から若干離れているものの再開発中でダンプカーが走る等、人や車が激しい通りですが、先生がバス停まで送ってくれるので助かっています。 塾内の環境周りが静かで集中できる環境だと思いました。教室の中もきれいだと思います。 良いところや要望学校より先取りで学習できるところがよいと思います。勉強をする癖がつくようになったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は高くもなく安くもなく普通です。塾の勉強は塾の中で理解できていたので、塾費用のみと考えれば高くはないともいえると思います。 カリキュラム教材内容はとてもよいと思います、老舗の歴史ある内容で満足できました。 塾の周りの環境蒲田駅から歓楽街方面に向かって歩くので子供向きではないです。ガラの悪い高校生がたむろしているコンビニもありよく警官がパトロールしています。こどもの一人歩きは心配でした。 塾内の環境こじんまりとした塾でごちゃっとしている感じで設備もあまり新しい感じではないのでおしゃれな塾を考えているとちょっと違うかなと思うかもしれません。 良いところや要望もう少し駅からの雰囲気がよい立地だと通わせやすいのですが、酒場近い環境はやや気になりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金に関しましては、安価ではありませんが、コスパを考慮すれば、良いように思います。 講師平均的にレベルの高い講師が多く、教え方も分かりやすく、優れているように思います。 カリキュラム教材の内容もわかりやすく、カリキュラムもしっかりしており、とても良いと思います。 塾の周りの環境比較的に最寄駅から近く、特に不安を感じることは無いように思います。 塾内の環境教室は清潔で、スペースも十分あり、勉強するには良いように思います。 良いところや要望講師の質が高く、また教材もしっかりしており、またカリキュラムも良いように思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金通常授業、長期休暇期間中の講習、それぞれのテキストなど、負担は重い。 講師経験豊富な講師が多いことは事実だろうが、子どもと相性が合うかどうかは別問題。 カリキュラム教材は多く、大きく、そして重い。通学だけで相当な負担になる。 塾の周りの環境交通の便は、JR、地下鉄駅とも近く、悪くない。治安は飲食店も多く、少々不安。 塾内の環境入居ビル・設備は最新だが、使用什器・備品はかならずしもそうではない。 良いところや要望週テスト、毎月の組替えテスト、志望校判定テスト、全国統一テストと盛りだくさん。 その他気づいたこと、感じたことモチベーションとインセンティブの均衡の図り方について、改善よちあり。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金6年生になると、結構な金額がかかるので、正直キツかった。特に夏は通常の授業料と夏季講習代がダブルで来るので結構キツイ。 講師講師の先生の面倒見がよく、子供たちからも人気があり子供の気持ちに沿った講義をしていると思う カリキュラム定評のある予習シリーズは、自分で勉強するだけでなく、受験直前でも十分に役に立った 塾の周りの環境自宅に近いので、夜遅くなっても安心できた。近いことが一番だと思う。 塾内の環境塾内は勉強に集中できる環境であったと思う。また、わからないことが気軽に聞きやすく良かったと思う 良いところや要望講師の先生方の面倒見がよく、進路や受験校、併願校の相談にも乗ってもらえ、いい学校が選べたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと近くて良い講師のいる塾が存在するのはありがたい。わざわざ遠いところからも通ってくるぐらいであるので、良い塾だと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金それなりのレベルと言われている塾なので正当な対価なのかもしれませんが、夏期講習冬期講習などごとに結構な費用がかかるのは若干足元を見られている感がしないでもない気がします。 講師塾の講師は勉強を教えるだけというイメージでしたが、まったく異なり決め細やかな受験に当たってのアドバイスがあったり、子供のモチベーション維持のために個別に面談をしてくれたりといったことを複数の先生にしていただいた。また親に対しても所定の面談のほかにも電話での相談に応じてもらったり柔軟な対応をしていただきとてもありがたく、頼りになる先生方でした。 カリキュラム実績のある大手の塾だけあって洗練された、効率の良い教材だと感じました。細かい評価で刻んでいくカリキュラムは良くも悪くも子供の競争心を煽るようにできていますが、うちの子には少し負担が大きく感じたときもあったようです。 塾の周りの環境志望校の関係で、家からは遠い塾を選んだので不便なのは承知のうえで送り迎えが前提でしたが、夏期講習等でどうしても子供だけで行かせる必要があるときは少し心配でした。 塾内の環境建物は新しく教室もきれいで、スペースも十分とられていると思います。 良いところや要望塾の玄関前が道路に面しておらず、ビルの屋外公共スペースになっているため、迎えの時に待ちやすく子供たちが大勢出てきても危険が少ないのが良いと思います。 講師陣はすばらしいですが事務スタッフが要領の得ない人が時々居て連絡がうまく取れなかったり間違った情報を伝えられたりしたことが残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと塾の卒業生が時々訪ねてきたり大学社会人になってからも先生と連絡をとる子が居るということを仄聞するに、ここで(この先生で)勉強したことをいい思い出に、あるいはその後の人生の支えにしているのだろうなと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
塾の周りの環境駅からも遠くなく、かつ大通りからは一本奥になったところにあるので、うるさくもなく悪くない 塾内の環境同じ教室の子供もしっかりと授業に集中していて、勉強がしやすい環境だったとおもう 良いところや要望家だとなかなか集中できないこともあるので、外に勉強できる環境があることは助かる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金はやや高いと思いますが、他の塾と比べてとても高いということはありません。ただ合宿代などもかかり一年を通すとけっこうな金額です。 講師面談もあり、面倒みがいいと思います。どんどん質問にも行きやすい環境を作ってくれている。 カリキュラムテキストもカラーでわかりやすいです。基本的なことを徹底してやってくれていると思います。 塾の周りの環境歩いて通えるので魅力的ですが、ららぽーと内にあり子ども同士で走ったりしてしまうことがあり心配。人通りが多いので防犯上はあまり気にならない。 塾内の環境自習をするところがあったり、iPadを使ってできる学習プログラムがあるので、子どもたちは積極的に取り組んでいると思います。 良いところや要望相談しやすい環境にあると思います。先生は皆さん優しいのでもっと厳しく接してくれても親としては有り難いです。 その他気づいたこと、感じたこと合宿の際に、通常の講習をお休みしなくてはならなかったが料金の返金などはないので二重に取られているような感じで少し損をした気分でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金長期間通ったわけではないのでよくわかりませんが、長時間拘束が必須の塾です。料金もそれなりだと思います。 講師塾そのものが悪かったわけではなく、子どもが通いづらそうだったので転塾しました。 カリキュラムうちから通うのにはちょっと中途半端な距離でした。一緒に通う子も当時はいなかったのでより近い塾に変更しました。 塾の周りの環境再開発ビルの中にあり、環境はいいと思います。周りに食事をする場所やコンビニもありました。 塾内の環境全体的にゆったりしているのでいいなと思いました。自習できるスペースもありました。 良いところや要望事務局のようなシステムがちゃんとあったので、機能的な印象があります。 その他気づいたこと、感じたことテストの結果などが壁に張り出されているのにはちょっとびっくりしました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金他の大手と変わらないと思うが、月謝、講習、オプション講習など安くはない。 講師講師の質に差がある。子供それぞれの状態を把握していない。個ではなく集団として扱われている。 塾の周りの環境駅から少し歩くが、建物はきれい。人通りが多いので安心。5年からは駅まで送ってもらえないので不満。 塾内の環境普通にきれいで特に騒音などもない。狭いので、自学習スペースは足りないと思う。 良いところや要望個々の成績、個性などはほとんど把握されていない。一人の子供の大切な人生であることを今一度自覚してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方達から、保護者への声かけはほとんどないので、こちらからアプローチする必要がある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は、英語塾だけで、18000円弱。少ない人数で、ネイティブも含めて講義してくれるので、リーズナブルかと。 講師英語塾を受講。講義の後、保護者に内容の説明が充実。よかった点を大きく褒めてくれる。 カリキュラム教材は、セサミストリートを採用。キャラクターがかわいいため、子供の学習意欲は、向上していると感じる。 塾の周りの環境ショッピングモールの中にあるため、人通りも多く、安心。行き帰りは、大通りに面しているため、人通り多く安心。 塾内の環境ショッピングモールの中にあるため、誘惑が多そう。現在は、迎えを保護者である私がしているから安心だが、将来が心配。 良いところや要望夏、冬など、別料金の講習が行われる。普段の講義の料金内に、含めてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと英語塾のみの受講であり、リトルスクールは受講してないが、年に何回かの共通テスト等の受験が、組み込まれている。受験を止めるには、その欠席届けを出さないといけないのが面倒。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思うし、無料体験期間もあるので利用すればお得だと思う。 講師特に女性の先生は優しくて丁寧で、子供をかわいがって下さる感じが良い。 カリキュラム基礎から発展的内容まで教えて下さり、テキストも見やすいので復習しやすい 塾内の環境校舎や教室が汚いし、先生の声も筒抜けで集中出来るのかは疑問。 良いところや要望色々な体験やイベントを企画して下さるので有り難いと思うし、良心的な印象の塾。 その他気づいたこと、感じたことテキストが見やすくて使いやすいし、先生の指導も良いが衛生面が心配。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金もう少し安いとよいと思います。 講師PCの映像で見るカリキュラムが中心なので何度でも見ることができる。 カリキュラムPCを使って問題を解きそれがデータとして残るので、弱いところも分析されている 塾の周りの環境駅の近くで夜遅くなるときは、駅まで予備校の担当者が送ってくれる。 塾内の環境家でパソコンで学習が出来るので、たいへん集中しやすくて良い。 良いところや要望パソコンでテスト結果を分析できるので、不得意な分野が分かりやすい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。特別講習や春、夏、冬の講習は別料金で都度都度支払いがありました。 講師進学塾なので致し方ないのかもしれませんが、厳しい発言が多く叱咤激励のつもりが言われた子供のほうが潰れていく、受け止めきれずに落ち込む様子がよくあり、メンタルまで気が向かない講師の多さにがっかりしました。 カリキュラム老舗塾なので教材はこなれているし歴史もあるのでよい教材内容でした。 塾の周りの環境交通の便のよいまちなかで周囲はさほど繁華街でもなく人気も多いです。送り迎えはしていましたので治安は気になりませんでした。 塾内の環境高学年の男女が自習席でなれなれしくしている様子はあまり感心しませんでしたが、教室内では集中できたようです。 良いところや要望仕方がないことですが、成績優秀でない普通の子供はまぁ置いてけぼりというか、手をかけないというか。同じ料金をしはらって通っている子供には違いないので、それなりに対応してもらえたら続けられたかもしれません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金やはり、受験塾なので料金は高いです。今、準備講座を受けている段階なので、本格的に通塾するとなると家計の負担は正直あります。 講師まだ、3回しか通っていないので評価できない点もありますが、宿題など細かく見てくれます。ノートの取り方や音読など基本をとても大事に指導してくれます。真面目な感じの先生が多そうです。(子供は別の塾の先生のほうが楽しいと言っていました) カリキュラム国語と算数しかわかりませんが、バランスの良い教材だと思います。算数は少し簡単目のような気がします。 塾の周りの環境駅から遠く、線路沿いを歩くので夜は暗めです。我が家からはバスで30分ほどかけて行っているので遠いです。 塾内の環境教室の様子は見たことがないので評価できません。受付は広く、待合室にも机や椅子が十分あります。 良いところや要望勉強の習慣が身につくと思います。冬期講習のスケジュールを早く出して欲しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金まあ有名進学塾としては相場の授業料だとおもいます。 決して安くはないですが。 講師各教科の講師がプロフェッショナル意識を持って生徒に当たってくれていた。 また進路指導も的確でチャレンジから抑えと性格も加味して推奨してくれた。 カリキュラムオリジナルの週テストが大変だったようだが実力がつく原因だったように思う 塾の周りの環境町田駅からはアクセスがいいが近くに飲み屋などが多くあるのが小学生にはやや心配でした。 塾内の環境クラスにより使い分けているので上位クラスだととても環境が良いとおもう。 良いところや要望特にありません。 受験時期が近なると卒業生が激励に訪問してくれたりアットホームなんだなとも感じました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 約1年ほどで偏差値を相当上げていただき感謝しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金子供を預けている時間を考えると妥当な金額だと思います。塾代はどこの塾でも高いのは仕方ないので。 講師ベテランの先生が多く、子供だけでなく、親の相談にものってくれ、とてもよかったです。 カリキュラム受験に向けて効率的に勉強する仕組みができている。信頼できるカリキュラムや教材だったと思う。 塾の周りの環境駅近で安全な立地でした。ただ、車の往来はそこそこあるので自分で気をつけていれば大丈夫ですが、おしゃべりしていると危ない。同じビルにコンビニがあるのでとても便利でした。 塾内の環境自習室は特にはなく、空いている教室を使わせてもらったり、受付前の空いている机を利用する。 良いところや要望個別面談が頻繁にあり、相談できます。ベテランの先生が多く、経験豊富なので信頼できる。 その他気づいたこと、感じたことやる気のある子は早朝特訓をしてくれたり、自習ができたりと仕組みがきちんとしている。子供のやる気を出させてくれます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
講師いい先生、そうでない先生、様々でしたが、総合的に見て、授業がわかりやすくよかったようです。 カリキュラムテキストはどこよりもわかりやすくよかったようです。カリキュラムもよかったと思います。 塾の周りの環境駅が少し遠かったし、渋谷という土地柄、繁華街を通るのは仕方ないですが、明るい道を通って帰るので、逆に人目があって安心と思って通わせていました。 塾内の環境教室は狭く、机と机の幅が、お腹と背中がくっつきそうなくらい狭かったです。整理はされていました。、 良いところや要望上位のクラスであれば、先生がベテランで授業も楽しくよかったと思います。塾長が子供寄りでない感じがしたのと、先生が受験近くなるとカリカリしていたり、子供の心に寄り添っていない感じに思えて、商売と考えているのかなーと思えました。結果合格できたのでよかったですが、落ちていたら、恨み節を言っていたかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと校舎、教室がもう少し綺麗だといいなーと思いました。面談では、学校の先生とは明らかに違い、性格までは見てくれていない感じでした。学校選びもあまり親身になってはくれません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金大手塾なので料金は高いです。費用対効果もあまり感じられない。 講師先生が理想論ばっかり。言われた通りに勉強すれば確かに点数はとれるかもしれないが時間がないなりの勉強方法も教えて欲しい。 カリキュラム予習ナビ、復習ナビと通塾できなかった時のフォロー体制か良い。 塾の周りの環境駅から遠い。車や自転車、特にUberイーツが危ない。もう少し駅から近いかバスがあれば良い。 塾内の環境建物自体が古いので、耐震性とかが気になります。教室も狭いので、もう少し広い方がよい。 良いところや要望もう少し個人別に指導してくれても良いと思います。講師陣が生徒一人一人を理解しているとは感じません。 その他気づいたこと、感じたことテストは昔から人気ですし、母数も大きいので信頼できます。ただ授業はいまいちな感じがします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金一般的な相場のはず。ただ、それが決して安くはない。 カリキュラム一緒に解いてみると、基本を抑えたいい問題が多く、実力が付きそうだったため 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩数分。それはいいのだが、我が家からのアクセスは乗換もあり小学生には難度が高い 塾内の環境保護者説明会で中に入ったのみなので、授業中の正確な様子は不明 良いところや要望受験情報の多さと正確さ。正しく蓄積されているので、噂に振り回されないで済む その他気づいたこと、感じたこと年末年始特訓にほとんど全員が参加していたことに驚く。またスポーツを6年夏まで続ける人は少ないことも驚く
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気