学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷大塚の口コミ

ヨツヤオオツカ

四谷大塚の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.9料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷大塚の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷大塚 豊洲校舎の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金コストパフォーマンスの観点ではとくに問題とは思いません。良好かと思います。 講師講師の方は皆さん非常に親身で、色々と相談に乗ってくださいました。 カリキュラム私立中学対策に特化しており、公立中高一貫校対策の観点では若干物足りなさを感じました。 塾内の環境環境についても申し分ないのではないかと思っています。特に問題はありません。 良いところや要望講師の方も職員の方も非常に親身で親切でした。色々と相談に乗っていただきました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 高田馬場校舎の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金とてもありがたかったです。低学年なので高くないです。 講師実際に教えていただいたわけではないのですが、怒鳴り声がよく聞こえていました。教えていただいた先生は優しかったそうです。 カリキュラム講習利用でしたが、思考力を要求される問題まで取り組んだようです。 塾の周りの環境自転車置き場があり、とても便利です。駅からも遠くはないです。 塾内の環境新しくはありませんが、無駄なものもなく、勉強に集中することができそうです。 良いところや要望カウンターが開けていて、生徒の出入りもわかり風通しのよい環境かなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと短期の利用ですので、詳細はわかりませんが、中学受験をするにあたり、きちんとサポートしていただけそうだと思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 町田校舎の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金中学受験塾は高校や大学受験塾と比べて、どこも高いが、その中でも高い方だと思います。 講師中学受験で一番重要な算数の先生が良くなくて、公式を丸暗記させて解かせるという教え方のため、公式が使える問題は良いが、少しひねった問題はても足もでない状態になる。結局親が教えるしかない。 カリキュラム入塾してから気がついたが、四谷大塚のテキスト(算数)は公式に頼った解き方を主に教えるため、塾に任せきりだと応用が利かなくなる危険性が高い。 塾の周りの環境我が家からは電車に乗って行かなければならず、また飲み屋が多い一角にあり、環境としては良くない。 塾内の環境塾内の環境については大きな問題はない。強いて上げるならば自習のスペースが狭いのが難点。 良いところや要望予習シリーズのテキストが良いと思って入塾したが、算数は例外が有るような場合にも公式を多用していて、良くなかった。先生も最初に担当していただいた先生は良かったが、次々に他校舎に異動してしまい、親としては転塾を考えているが、転塾する事による子供への負担を考えて転塾出来ないでいる

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 中野校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金オンライン化を進めており、もう1つ、似たような塾と見比べたのですが、四谷の方が全てを含んだ料金が安く見えたのでよかったのかと。 講師先生方が落ち着いていて真面目そうな方が多いかな、という第一印象で入塾してから約半年。今のところその通りなようで、親切にしていただき、楽しい先生もいるようで、息子もだいぶ塾に慣れました。 カリキュラム教材はとにかく真面目&ぎっしり!といった印象。独自の演習問題集や独自のA4判大きめのノートもあります。のんびりやの息子はとてもではないですが時間が取れないほど問題集も多くあるので、いつかまとめて時間が取れる時にさせたいなぁ…とは思っています。 塾の周りの環境中野駅から高円寺に向かう線路沿いに塾があり、電車好きの息子は電車を見ながら通えるのでそこは喜んでいます。中野駅から子供の足だと5分くらい?は歩くと思います。ですので、塾の終了時、駅まで行く子達は女性スタッフや先生と一緒に集団で帰路についているようです。 塾内の環境教室はゆったりとしていると思います。本校以外に近所に何号館も建物があるようで、そちらは行ったことがないですが、外観はきれいです。 良いところや要望連絡も早めに来ますし、塾で登録した自分のサイトを見れば一番早い状況が分かるので良いと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 高田馬場校舎の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金料金はたぶん手頃な要素から一年間通わせてこんなものかというかんじ 講師全体的に元気がないと思うが一応見てくようにお願いしますと思うが カリキュラムカリキュラムと教材と授業過程は機械的にやってるのかアフターサービスがない 塾の周りの環境電車でいくと近いがかよわせていますけど周辺は不穏な感じを受ける繁華街 塾内の環境周辺は繁華街で多国籍な要素が満載ではあるが回りは路地の一角で静か 良いところや要望授業が何のために努力すれば出来るようになるか明解で自分のペースでどんどん出来るようにしてある。 その他気づいたこと、感じたこと塾は古いのと講師の元気がない印象

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 お茶の水校舎の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金大手塾の中では特に高くはない妥当な値段だと思います。ただ、教材を自分でネットで買わなくてはいけないのですが、それが都度送料がかかります。 講師親身な指導とは思えないが、自習など長い時間預かってもらえる所は親切な対応だと思います。 カリキュラム教材は有名な予習シリーズですから間違いないと思います。講習も充実していて、それほど高いとは思いません。 塾の周りの環境交通の便は良いと思います。周囲の環境と治安はとても良いと思います 塾内の環境設備は綺麗で良いのですが、授業が騒がしいです。つまり騒ぐ生徒が多く、その生徒を先生が押さえられない所が非常に残念。 良いところや要望中庸です。 上位層から下位層まで、ピリピリせず程良いアットホームさがあります。ただ、騒がしい生徒を押さえられないので もっと少人数にした方が良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと塾それぞれの雰囲気は違うので、自分の子どもにあった所を見つける迄、恐れずに転塾した方が良いと思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 中野校舎の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金月々の費用以外に、学校の休みの時に月謝並みの費用がかかるのがばかにならない。テキストが高い。送料もかかる。 講師行き始めたばかりでよくわからないが、担任との面談もあり。よく面倒見てくれていると思う カリキュラム長年のノウハウでよくできていると思う。テキスト、勉強の流れがよくできているう 塾の周りの環境ちょっとくらいけど、子供がいっぱいいるから大丈夫かな、と思う 塾内の環境教室がかなりせまい。机も小さく、隣との間隔がない。荷物置くところすらなさそう。 良いところや要望よくできたカリキュラムだと思う。めちゃくちゃ勉強させる。ちゃんとやれば、結果が出ると思う その他気づいたこと、感じたこと志望校きめられない。成績悪い子はどうすればいいのか、あまり情報がない

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 豊洲校舎の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金学年が上がるにつれ、料金も上がり最後の一年間は負担も大きかったけれど、妥当な金額だと感じました。 講師どの教科の先生からも丁寧に指導して頂きました。授業内容も楽しく力がついたと思います。 カリキュラム他の塾に比べて親の負担は少なく、すべて塾にお任せしていました。教科も分かりやすく、家庭でも自分一人で進めていました。夏期講座などは、教科室の数が足りず電車で他の会場にいかなくてはならず、少し不満を感じましたが、子供達は楽しかったようです。 塾の周りの環境商業施設内でしたので、大変ちかく通いやすく、入塾を決めた理由の1つでもあります。お弁当をすぐに届けられる距離で助かりました。子供もわからない事があれば、家からすぐに質問に行ける距離でよかったと思います。 塾内の環境商業施設内にあり明るく開放的な雰囲気に感じました。自由に使えれ自主室があればよかったと思います。 良いところや要望学年が上がるにつれて家庭でのフォローが難しく、全てお任せ出来る四谷大塚さんが我が家には合っていたと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 吉祥寺校舎の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金まあ、高いと言えば高い。成績が伸びれば納得感もあるが、本人にやる気や親の持って生き方も悪いところもあることは承知しているものの、あまり伸びなかったので結果的には高かったという印象。 講師可もなく不可もなくという感じ。特に気にかけてもらっているわけでもなく、平凡なというより、平均よりちょっとしたくらいの生徒の扱いは、こんなものだろうとは思う。 カリキュラム教材は昔から定評があるので、配布されるものを順次確実にこなせば、通常の頭とやる気がある子であればそこそこのレベルまではいける内容であり、よいと思う。 塾の周りの環境吉祥寺の中では繁華な場所ではなく、危険を感じることはなかった。 塾内の環境正直よくわからない。どこの集団塾も同じようなものなのではないかと思っている。 良いところや要望特にありません。ビジネスなので、いい学校に豪岳しそうな生徒に力をいれるのは自然なことだとは思うが、なかなか伸びない生徒を伸ばして中央値を押し上げるような姿勢で臨んでくれれれば、出来のあまり良くない子の親としては助かる。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 中野校舎の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金月謝がありつつ、夏期講習などの追加講座費用が高い。テキストも高い。送料かかるのもつらい。 講師個人面談とかしてくれ、面倒見はよさそう カリキュラムテキストなど、よくできているとおもう。進め方もきっちりやって入れば勉強できるようになると思う 塾の周りの環境ちょっとくらいけど、子供たちがいっぱいいるので大丈夫だと思う 塾内の環境かなり狭い。机小さい。冬とかコートかさばるし、大変だとおもう。 良いところや要望ノウハウがちゃんとしていて、きっちりやってていれば確実に伸びるカリキュラムになってると思う

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 渋谷校舎の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金料金に関しましては、安価ではありません。内容を考慮すれば、妥当と思います。 講師相対的に、レベルの高い講師の方が多く、教え方も良いように思います。 カリキュラム受験に向けた効率的なカリキュラムと分かりやすい教材であり、とても良いように思います。 塾の周りの環境最寄りの駅から近く、安全な立地であり、コンビニ等のお店もあるので、便利と思う。 塾内の環境特定の自習室はありませんけれど、スペースも広く、勉強しやすい環境にありました。 良いところや要望全体的に、講師、カリキュラム、教材の質ともに、高いように思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 お茶の水校舎の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金大手の中でもシステムがしっかりしているせいか、高めだと思う。 講師カリキュラムに沿って進んでいるだけの感じで、宿題についてうるさかった。 カリキュラム購入できる教材そのままのように感じた。ただ教材の質がよくテストも良い。 塾の周りの環境大きな駅の近くだが、繁華街ではなく安全な立地で、安心できる。 塾内の環境内廊下で向かい合って教室があるのは気になりましたが、きれいでした。 良いところや要望カリキュラムがしっかりしているぶん、講師の力量に重点が置かれていないように感じる。 その他気づいたこと、感じたこと進度が早く、個別の状況のフォローがない。小テストが多く慌ただしい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 市ヶ谷校舎の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金授業料はやや高いと思うが、最終的に合格できたので良かったのだと思う。 講師講師の面倒見が良かったので、安心して任せることができた。無事合格できた。 カリキュラムカリキュラムはきちんと体系だっていて、まなびやすくできているのだとおもう。 塾の周りの環境市ヶ谷駅に近く、また自宅からも近くも安心して通わせることができた。 塾内の環境講師との距離も近くなっていつでも相談できるような構造なので、良かったのだと思う。 良いところや要望講師の面倒見がすごくいいので、まんぞくできた。お勧めできる塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと最終的に合格できたので良かったのだと思う

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 巣鴨校舎の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金まあまあ。会社の割引制度を活用して、比較的安く収まっている。 カリキュラム嫌がらず頑張っているので、多分いいカリキュラムなのだと思う。 塾の周りの環境家から近いのがなにより一番いい。自転車で通っていて駐輪場がしっかりある。 塾内の環境自習室があるらしいが、なかぬか使いにくいとのこと。6年生に占領されているらしい。 良いところや要望家庭でのフォローが必要。それ無くしてはついていけないのが難点。 その他気づいたこと、感じたことレベルが高いと思っていたが、最近の巣鴨校は実績が芳しくないらしい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 人形町校舎の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の生徒 の口コミ

料金他の塾と比べると料金は高めだと思います。特に6年生の料金が異常に高く、辞めてしまう人たちが多いです。 講師比較的に優しく、面白いので生徒から人気があります。 カリキュラム豊富なカリキュラムで、基礎から応用まで、しっかりと頭の中に膨大な知識を入れることが可能です。 塾の周りの環境周りには沢山のお店があり、子供を待っている親の方々でも気軽に楽しめる事が出来ます。人形町駅からとても近いので電車通学でも楽々です。 塾内の環境比較的綺麗な方で、友達同士の交流がしやすく、先生とも関わることができます。でも隣に東進ハイスクールがあるので冷房が効きにくいです。 良いところや要望もう少し料金が安くなってくれると嬉しいです。授業内容は濃いけれども高すぎると思います。 授業中先生の雑談などが入り込むので、和やかな気持ちになれます。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 二子玉川校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金本人の頑張り次第では、安くも高くも感じる料金だと思います。サポートが多ければ見合った金額かもしれません。 講師成績上位の時には個人個人の性格や勉強の進み具合を丁寧に見てもらえる先生もいた。成績がふるわないと、その他大勢の中に埋もれてしまう可能性もあり、サポートが行き届かず、本人の頑張り次第で成績が良くも悪くもなる塾だと思う。 カリキュラム1週間ごとに区切られたカリキュラムなので、本人の得意分野と苦手分野の範囲をしぼりやすい。 塾の周りの環境電車やバスの交通の便がとても良く、駅から人通りの多い道を通って3分でたどり着くことが出来るのは良い点。 塾内の環境15~16人ほど座れる空間に詰め過ぎず広過ぎず座席が配置されていて良いと思った。 良いところや要望定期的な面談があれば多少無理をしてでもスケジュールを組んだのですが、面談が少ないと感じました。講師の方々もお忙しいとは充分承知していますが、知っているが故に面談希望を申し込むのを躊躇してしまいました。聞きたいことは山ほどありましたが、その都度聞くことが出来ず、後悔しています。 その他気づいたこと、感じたこと成績上位者でないと講師の方々も一生懸命になってくれない塾だと思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 巣鴨校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金一般的な値段だと思いますが、教材費、夏季講習等含めると、負担は大きくなります。 講師担任の先生は、塾を休んだ日には電話で連絡をくれ、その日にやったこと、宿題などを教えてくれます。予習用に分かりやすい説明プリントを作成してくれます。 カリキュラムカリキュラムがしっかりと組まれ、定評のある予習シリーズで学習できるので、良いと思います。 塾の周りの環境広い駐輪場完備で、自転車で通いやすいです。始まる前、終わったあとは、職員が見守ってくれます。 塾内の環境教室についてあまり詳しく知りませんが、広さ、設備、その他、特に問題はありません。 良いところや要望特に不満はありません。定期的に、個人面談など予定していただけると、状況がわかってより良いかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと成績をあげていくには塾で授業中に習うこと、宿題をやること以外に、どれだけ本人(と親)が家で頑張るかが重要なのだと実感しました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 高田馬場校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金決して安いとは言えず授業料が生活面を圧迫しております 講師ベテランの講師陣が多く教え方が非常に上手く、子供の向上心をかき立てる。 カリキュラム歴史が古いため情報量も多く、他の塾も教材として利用しているので安心感がある 塾内の環境昔ながらの教室ですが残念ながら綺麗とは言えず老朽化している。但し、整理整頓は出来ていると思う 良いところや要望良いところは常に講師陣がいて、更に通塾日以外です自習可能で実質毎日通ってます。判らない箇所はそこで解決して貰っているようでありがたいです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 渋谷校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金一流の塾だとは思うが、その分料金も割高になってくる。その対価があまり感じられなかった。 講師教え方のうまい講師がいる反面、生徒の現在地を把握していないなど質の悪い講師も目立った。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしているが、若干分かりづらさがあるように思える。 塾の周りの環境渋谷という町にある以上、治安は良いとは言えない。 塾内の環境生徒数のわりに自習できるオープンスペースが少ないので常に使えるとは限らない。 良いところや要望子どもが自分で勉強をしやすい場所があるといいです。講師のムラを少しでもなくしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと事務のスタッフが優しい。なにかあればすぐに相談にのってくれる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 渋谷校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金高額な方に入るとは思います。授業以外での面倒見はあまり良くない。家庭に任せる感じです。 カリキュラムレベルに合わせたクラス分けと教材が違う。自宅学習メニューも練られており、テキストはよくできている。 塾の周りの環境場所柄、帰宅時間は酔客が多い。何かとイベントがあると駅周りが大混雑し、小学生を1人で帰宅させるのは心配なことが度々ありました 塾内の環境自習室もあり、質問もしやすい雰囲気。貸し出し用の本も置いてあり、自然と勉強ができる雰囲気になっている 良いところや要望テキストの内容とカリキュラムはやはり良いと思う。出欠に対しての管理が甘いので、親は安心しにくい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.