TOP > 四谷大塚の口コミ
ヨツヤオオツカ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
四谷大塚の保護者の口コミ
料金長期休暇中の講習は、濃い内容であるにも関わらず、安かったです。 講師質問するといつても熱心に説明してくれます。生徒1人1人をよく見て下さってると感じます。 カリキュラム我が子がそのスピード、内容についていけるかは別の話ですが、一般的な感覚では問題なく良かったと思います。 塾の周りの環境いつも静かで、自分たちが騒がなければ落ち着いています。生徒や保護者が大きな声で話し込んでいると注意されます。 塾内の環境本や新聞がいつもきちんと整理されています。掲示ブツも学年ごとにきれいに貼ってあり読みやすいです。 入塾理由体験授業などでとても手厚い印象を受けたから。親への説明も授業後に毎回行われます。 良いところや要望全般的に親にも子にも手厚く対応して下さる印象です。 面談も低学年からしっかりあります。電話でも熱心に説明してくれるのでありがたいでふ。 総合評価面倒見がよい。電話でも直接でもきちんと説明してくれる。休み時間に子供同士お喋りしたりして、元気な姿を見ることが多い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金高くもないし安くもなく、普通というイメージだった。 中学受験4大塾だけど、他の塾と同じくらいだと思う。 講師四谷大塚立川校の小学校低学年向けの講師の質は粒ぞろいで悪くないと感じた。 カリキュラム子供が特にいやがることなく、自宅学習、復習を自宅で勉強しているので、悪くないとは思う。 塾の周りの環境立川という大繁華街なので、そもそも治安は全般的に良くないので、立地的にはあきらめている。 国立や国分寺の方が治安的にはまだよいので、国立か国分寺に四谷大塚があれば、そちらに通学していただろう。 塾内の環境四谷大塚立川校は自社ビルのような感じで、ビル全体が四谷大塚しかテナントとして入居していないので、比較的安心できる。 入塾理由四谷大塚立川校は小学校1年生から対象の講座があったため。 定期テスト小学校なので、そもそも定期テストがないので、特に定期テスト対策といったものは存在しない。 宿題塾で宿題は出されていたが、子供は毎日自習をして取り組んでいたので量や難易度については自分に合っていたレベルなのだと認識している。 家庭でのサポート家庭でのサポートは特にしていなくて、基本的には塾任せだった。まだ小学生だし宿題のことをあれこれ言うのを避けていたが、子供が自発的に自習に取り組んでいたので、特にサポートする必要は無かった。 良いところや要望恐らく、四谷大塚立川校はビルにテナントとして入居していたのは四谷大塚しかなかったので自社ビルなのだと思う。雑居ビルと違い自社ビルなので安心することができた。 その他気づいたこと、感じたこともう少し立川駅から近い場所にあればなおよかったものの、テナントに入居しているのが四谷大塚のみというは凄く良かった。 総合評価テキストに工夫が凝らされているのか、子供が勉強に関心を示してくれたのが一番良かったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金価格は中間層ではないかと思います 季節講習に関しては都度お手紙が配布され金額のお知らせがあるので安心かと思います 講師家庭学習での悩みにも親身になって対応していただけるので気軽に相談することができる カリキュラム毎日少量ずつを続けていくため学習習慣の獲得には良いのではないかと思う 宿題がこなせないほど多いことはありません 塾の周りの環境交通の利便性は駅近なのでいいですが夜遅い時間に授業が終わる際にはお酒を提供する飲食店などが近くにあるためお迎えが良いかと。 もしどうしても公共交通機関での帰宅時は駅まで先生が同行してぅださいます 塾内の環境いつも整理整頓されていますし空調管理もしっかりされています お手洗いなどの水回りもきちんと整備されています 入塾理由大手のため受験のノウハウがしっかりしていたこと 細かなことも相談に乗っていただけるところ 良いところや要望子どもが通塾を面倒くさがることはあっても嫌がることはないです 総合評価先生方がしっかり生徒個人を見てくださるので安心して預けています
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金他塾と比較しても、決して高いとは思わない。 夏期講習などは、塾てテキストを用意してくださる 講師分からないところは、親身に教えてくださる。また、テキストから離れた内容も、教えてくださることで子供の記憶に残りやすいと思います。 カリキュラムテキストが冊子になっており、解説から始まり演習まで繰り返し取り組み見直す事ができる。 分かりやすい解説があるため、何回も見直せる。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすい。また、車でのお迎えも近くにコインパーキングが有るため、利用しやすい。 繁華街には近いが、子供だけで歩いても問題ない通り。 塾内の環境設備は分からないが、子供から聞く限りでは特に大きな問題はなさそうです。 入塾理由教材が充実しており、先生方が丁寧に指導してくださる。自宅からも通いやすい立地であり、親の負担が少なそうであった。 宿題宿題は、在籍クラスにより異なる。我が家の場合は、他のお稽古との両立ができる程度の量であった。難易度は、クラスにあわせて提出されるため、自宅で取り組める。 良いところや要望先生方が、とても丁寧に子供に接してくださり、苦手教科にどう向き合えばよいかの指導もしてくださる。子供のタイプに分けて、伸ばす言葉をかけてくださる! 総合評価校舎長はじめ、担当教科の先生方がとても丁寧に接してくださいます。分からないところを放置しないよう言葉かけをしてくださいます。また、時間外にもかかわらず分からないところがあれば、ご指導くださいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金金額としては納得いくものだった ただ、自分で予習復習が必要だった 講師追いつけなくなっても、対応してもらえないのでなんとかついていくしかかった カリキュラムかなりの詰め込みだったので 進捗上げるので精一杯で問題箇所のやり直しに時間が取れなかった 塾の周りの環境家から遠いので土曜日しか行けなく 土曜日も午前中は学校なので送り迎えが大変だった 子供も移動の負担があった 塾内の環境授業に集中して取り組める環境だった コロナ禍ではオンライン授業の実施もあった 入塾理由あまり覚えていないが 小学生テストの結果で入塾可能だったことは1つの理由 宿題量も難易度も大きくて負担だった よる遅くまで宿題をやることが多かった 家庭でのサポート塾への送り迎え 長期休暇時の追加授業の申し込み 宿題のサポート 良いところや要望勉強中心で授業についていける子ならどんどん成績が伸びていくのだと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金金額についてはどちらとも言えない。ウチは結果的に本人の希望する学校に合格することができたので、満足している。結果が違ったら金額面も含めて指導について不満を持ったかもしれない。ただ先生方は良く面倒を見てくれていたと思う 講師受験校のアドバイスや苦手教科の補修など子供に寄り添って指導してくれたと思う カリキュラム6年の夏期講習で第一希望校の過去問を10年やってもらったことは良かったと思う 塾の周りの環境駅から近くにあり、防犯面で安心できた。高学年になると本人1人で通っていた。ただし、駅前過ぎて車の送り迎えが大変だった 塾内の環境自習室スペースがあったか不明。自習室の利用が出来れば、授業日以外にも通って利用したかもしれない。 入塾理由電車に乗って通うと言う本人の希望とマッチしたことと身内に通っていた実績があったから 宿題個人の学力によるので判断できないが、算数がやはり大変なので、ウチは社会や理科がきちんと出された課題が取り組めてなかったと思う 良いところや要望どの教科の先生方もとても面倒見が良かった印象です。本人も塾に通うことを楽しんでいた部分学校ある 総合評価子供の特徴に合わせて指導してくれた印象が強く、結果的に成果もあったので親としては満足している
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は他の塾に比べると高くも安くもないが、ただ、某塾にくらべると採点の返却は遅い 講師良い先生とそうではない先生に分かれ、教材も現場に根差していない面も多く、良い先生たちの創意工夫で、なんとか成績が上がった気がする。 カリキュラムAIを導入してから、データの蓄積協力を感じるような教材が増えていたのは残念 塾の周りの環境駅からほどよく近く、子供でも分かりやすかった。また繁華街ではないものの、寂しくもない環境下だった。 塾内の環境設備は古臭いところもあり、トイレの数は少なく、自習室はそれほどきれいではない。ただ、空き教室を自習室にするなど、臨機応変に対応して下さった。 良いところや要望先生たちに質問すると、熱心に教えてくれたりする点は、子供には良かった その他気づいたこと、感じたことコロナ禍だったので、ZOOMによる授業を実施してくれたり、保護者会をしてくれた点は良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金受験塾の為、テスト、授業料はやはり高い。けっこう経済的な負担はかかる 講師熱心な講師陣で生徒たちもライバル意識が高く持ちながら勉強し、時には助けて合える仲間だから カリキュラム難易度の高いテキストだが、丁寧な指導により楽しく詳しく学んだと思う 塾の周りの環境駅から近く、治安も比較良く、交通の便が良いので、通う分には問題なし 塾内の環境頻繁に車が通る道ではないので、学習に打ち込めたと思う。自習室も設備されており、常に講師が付いているみたいなので、設備面で特にない 良いところや要望講師との連絡取り合いはつきやすいので、相談しやすい。加湿器完備、エアコンの設備もしっかりしてる その他気づいたこと、感じたこと学校行事で休んでしまった場合は、補講があるし、個人的な質問も時間をとってくれる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金他との比較はわからないが、内容が充実していても高額であることに変わりはない。 講師質問にはよく答えてくれる。積極的なアドバイスは少ないように感じた。 カリキュラム子供が進んで選択し、授業は面白いと言っていた。PCでの学習コンテンツが良かった。 塾の周りの環境駅から近いため利便性は良かったが、居酒屋が多いため治安はやや良くない。 塾内の環境授業中は私語もなく、集中できていたようである。他、特になし。 良いところや要望あまり縛りがないところが子供にはあっていたかもしれない。保護者にとってはやや物足りないかも知れない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷大塚の保護者の口コミ
料金教材も授業もしっかりしているので、値段は大体相応だと思います。 講師ベテラン講師の授業は面白いようです。フォローもしてくれるので、自分の立ち位置が分かる。 カリキュラム大手の塾で実績もあるので、安心して使用できる。着実なステップアップが出来るような教材になっていて良い。 塾の周りの環境家から通うには交通機関を利用しないといけない。通りが大通りではないので、送迎が必須 塾内の環境大手の塾なので、無駄なものはなくシンプルな造りで勉強に集中できる環境 良いところや要望テストが毎月あり、気を抜かないシステムなので、子供が日々頑張ろうとする習慣がついたのは良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と大差ないようだが、長く続けるには負担は大きい。他の複数の習い事のなかで一番価格が高いけど仕方ない。 講師可もなく不可もなしといった感じです。 ただ、子供が途中で行きたがらないというような事は無かったので、悪くはないと思う。 カリキュラムあまり、難しくもなく、かと言って簡単すぎることもなかったと思うので、特に悪い印象はない。 塾の周りの環境駅から5分以内なので立地は良かったと思います。 周りは大通りに面してはいないが、人通りも少ない無いので問題なしでした。 塾内の環境どこの塾も同じようなものと思いが、整理整頓された、簡素で静かな学習環境だと思う。 良いところや要望子供の能力を褒めていただけるのはありがたいが、もっと伸ばすべきところがどこかを伝えて欲しかった。 その他気づいたこと、感じたことまた、機会があれば通わせたいが、他の塾も体験させてみたい。夏期や冬季の講習も活用してみたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金集団塾としては相場かと思われます。 講師講師が全員正社員さんのため、最低限の能力が保たれていると思われます。教科によっては、あまり熱心さを感じない先生もいらっしゃいました。 カリキュラム教材はとてもわかりやすく、良かったと思います。季節講習については、本当に必要なのか親の見極めも大事かと思いました。子供にとって必要な講習は相談に乗ってくれます。 塾の周りの環境駅から徒歩3分。繁華街から少し離れた落ち着いた場所にありますが、人通りが少ないわけではないので安心です。確か四年生までは駅までスタッフが付き添ってくれるのではないでしょうか。 塾内の環境清潔感があり、綺麗です。トイレを何度かお借りしましたが、とても綺麗に保たれていました。 良いところや要望国語の先生が、担当していないクラスの児童でも親身になって相談に乗ってくださいました。社会の授業がとても面白いらしく、歴史が大好きになり、中学に入学した今でも得意科目となっていて、社会だけは常に上位です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金高い。入学金も高い。必要のないバックも高い。いらないとおもう 講師まだ通い始めたばかりなので、とくになし印象としては厳しい カリキュラム教材は問題なし。でも解答の説明がわかりづらい場合がある。子供にはわかりづらい 塾の周りの環境駅近。自宅からも近い。明るいし、周りにお店も多く安心できる。 塾内の環境丸一日見学したことないのでわからない。子供からは特にないので問題ないかと 良いところや要望もっと親身になってほしい。子供との距離を縮めてほしい。子供が質問しずらい その他気づいたこと、感じたこと高いし、あまり褒める印象がない。子供が辞めたいのならいつでも辞めさせる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金やや高いです。もちろん、テキストや指導に見合った金額だと思いますが。 講師受験につながる勉強方法、勉強内容が充実している。テキストはもちろんだが、教える戦線のレベルも高いと思えた。 カリキュラム実際の受験に出そうな問題が多く、ポイントも絞り込まれていた。 塾の周りの環境駅前の校舎だったが、周辺は居酒屋もあったり、あまり治安が良いとは言えない。 塾内の環境生徒の質も高いので、ばかみたいに騒ぐような子供もいないようで、受験勉強しやすかったと聞いています。 良いところや要望土日に実施するテストに、子供の用事(学校のイベント、習い事の大会など)が重なった場合に、そのテストをほかの時間やほかの日時に変更してもらえることが多く、非常にやりやすかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金やはり、若干高額であると感じてしまいます。が、子供が納得して学習できているので、致し方無いと思っています。 講師平日は通信講座、土曜に週試験と試験の解説の口座を受講するスタイルで通学していますが、子供に合っているらしく、入塾してすぐから、選抜クラスで学習ができている。選抜クラスは、学習内容が厳しいところは有るが、周囲の子供からの刺激も有り、なかなか楽しそうに勉強が進んでいる。 カリキュラム順を追い、体系建てて無駄のないカリキュラムであると考えています。その為か、子供の食いつき方が非常に前のめりで勉強が出来ている様に見えます。 塾の周りの環境立川の繁華街からほんの少し外れた辺りにあり、若干酔っ払いが多い場所でもあります。ただ、モノレールの駅まで非常に近く、比較的人通りの多い場所の為、トラブルには遭い難い環境ではないかと思います。 塾内の環境空調が若干貧弱である以外は、特に問題は無いと思います。衛生面でも、問題無いと思います。 良いところや要望平日は、自宅での通信講座で学習できている為、寝る時間の確保など、比較的うまく回せていると考えています。とは言え、週末の週テストが、あと1時間前倒していると、子供には良いと感じます。 その他気づいたこと、感じたこと通信講座をメインにしている為、講師への質問がやはりし難い漢字は有ります。PCを通じた、マンツウマンのチャットなどが有ると、非常に良いと感じました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金中学受験の塾なので費用はお高めですが、他の大手塾と比べても、まぁこんなものかという感じです。 講師授業は直接見たわけではありませんが、子供が学校の勉強よりも楽しいと言って帰ってくるので、良かったです。余談なども織り交ぜて、子供の興味がわくような授業をしてくださっているのだなと感じています。 カリキュラム教材は中学受験では有名な予習シリーズで、ほぼ全ページカラー刷りで分かりやすいです。A4の大きさで字も見やすく、子供も使いやすそうです。授業と週テスト、授業のみ、テストのみといろいろコースがありますが、来年度から授業のみのコースがなくなるそうで、全員が週テストを受けることになります。 塾の周りの環境駅からは近いです。5分以内で着きます。周りは居酒屋などのある繁華街ですが、何度か迎えに行ったときに見ても危険などはありません。帰る際、4年生の夏休み前までは、保護者のお迎えか、スタッフが駅まで送ってくださいます。 塾内の環境いつもとてもきれいに整頓されています。自習室は一応ありますが、座席は少ないです。受付カウンターの横で自習をしているお子さんを何度か見かけたことがあります。 良いところや要望毎月父母会があり、5回分ごとの学習のポイントなどを説明してくださいます。また定期的に面談も設定されており、相談なども受け付けています。 その他気づいたこと、感じたこと通塾日数は抑え目な感じですが、その分1回あたりの拘束時間が長いので、4年生でも帰りが9時を過ぎることも。5年生以降ではそれがさらに遅くなるそうです。学校の宿題などが大変です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷大塚の保護者の口コミ
料金やや高い印象は受けましたが、このくらいは許容範囲ではないかと考えています。 講師優れた講師の先生たちがいたので子どもには理解しやすい授業でした。 カリキュラム内容的に適切で能力に応じて進めていただけたように思っています。 塾の周りの環境駅から徒歩数分の距離なので子どもの送迎にも大変便利で助かりした。 塾内の環境塾内は清掃が行き届いていたので勉強に集中できる環境が整っていました。 良いところや要望能力に応じて指導進めて頂けたので無理なく勉強に取り組むことができました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気