学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 代々木個別指導学院の口コミ

ヨヨギコベツシドウガクイン

代々木個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.793.79
講師:4.0カリキュラム:4.0周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
代々木個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

代々木個別指導学院 河辺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金受験対策のオプションのコースが高いと感じた 一コマの時間がやや短い 講師生徒の目線で話をしっかり聞いて、やる気を引き出してくれる。分からない所を丁寧に教えてくれるところ。 カリキュラム宿題で使う副教材が、値段が高い 説明がもう少し基礎的なところから、分かりやすく書いてあるとなお良い 塾の周りの環境駅から近く、駐輪場やコインパーキングも豊富。迎えに行きやすい。塾の駐車場があればなお良い。図書館も近いので、塾の前後に寄れる。 塾内の環境教室が新しく綺麗な為、本人のモチベーションが上がるところ。カードで入退室の管理がされているので、安心 入塾理由教室長がとても親身になって指導してくれそうだってから。校舎が新しく、本人のモチベーションが上がりそう。 定期テストまだ受けてないが、テスト前の直近の日曜日等に対策をしてくれるのが良い 良いところや要望本人の性格に合わせて指導してくれるところ 自分から質問するのが苦手な為、講師から質問して、理解度をみてくれる 総合評価まだ通いだして、日が浅いため、次のテストで、どれだけ成績が上がるかをきたいしている。講師の教え方が丁寧。

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 金町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金については完全個別指導であるため、納得感はあるが、他の兄弟と歳の差があるため以前に他の塾に通っていたころ(7年ほど前)に比べ全体的に高くなったと感じた。 講師勉強が嫌いな子ではなかったが進んでやるタイミングにはムラがあったが、丁寧で楽しめるように教えていただいているようで、帰宅後にどのような勉強をしてきたのか、こんな事が出来るようになって楽しかったと本人から教えてくれるなど喜んで通っている事。また、宿題などは自身で管理し、終わらせて行っているようで親が関与せずとも楽しいと言いながら順調に進んでいる事に対して、本人も勉強に対して自信がついていっている姿が見られるようになった。 先生からもこまめに連絡をいただけ、また問い合わせた際には別件での問い合わせでも普段の様子などを教えてくださり安心できる。 カリキュラム本人がしっかりと理解できるまで教えていただき、復習や宿題のスケジュールを具体的に教えていただけているようで本人が壁にスケジュールを貼って確認しながら進めているので、勉強習慣のなかった娘にはとてもあっていたと思う。 また、個別のため分からないところを確認しながら進めてくださり、出来るようになればどんどん進んでいける事が本人のやる気に繋がっているように感じている。 塾の周りの環境通塾にあたり場所は気にして選んだため、人通りの多い駅前にあり、通学・治安・立地に対しての不安はない。 塾内の環境静かな環境でケジメを持ちつつ穏やかに授業が行われていて、雑音が気になる娘も問題なく通えているので環境には問題がないと感じている 入塾理由他の習い事との調整ができる個別指導で調整が可能な事、本人のレベルや目的に合わせて指導していただける事、小学生から英語学習ができる事、本人の見学による判断 定期テスト定期テスト対象年齢ではなく高校受験を見据えた中学入学準備のため該当ではないが、忙しい習い事を見据えて進めていることなどに理解をいただいており安心して進学が出来そうだと感じている。 宿題宿題は毎回出ており本人の感想としては頑張ればできるちょうど良い量・難易度だと聞いている 家庭でのサポート予定が合えば迎えに行く事があるが、その他フォローは必要がなくしていない。 良いところや要望個人のニーズや子供の性格に合わせて先生の設定をしてくださり、相性なども後日確認してくださるなど丁寧な対応をしていただいており感謝している。 総合評価目的に合わせた柔軟な対応、子供に対しての適切な先生の選定や本人への対応など含め現状不足な点がないため

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 瑞江校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導だから高いことは覚悟していたが、通常授業の他の季節の講習や特別授業は別途かかるなど、高いと感じた。 講師子供同士を比較してしまう講師の方がいたようで、面談の際に塾長に相談したところ、すぐに講師の交代及び指導に対応してくれた。 カリキュラム教材は使用している本人が、分かりやすいと言っていた。 量が多いという印象はある。 授業内容は個別なので分かりやすいようだが、進度は早めのようで、のんびりせず良さそうだ。 塾の周りの環境駅前にあり交通の便は良いが、それ故に自転車置き場が無い。 自転車で通塾したいので、自転車置き場があると良い。 塾内の環境まだ新しい塾のためもあって、とても綺麗だった。 生徒もまだ少ないということもあるが、とても静かで集中できる環境だ。 入塾理由体験授業と説明を受け、子供が合うと思った。 また、施設が綺麗だった。 定期テスト無料のイベントのような会が直前にあり、参加できた。 また、テスト前には授業でもテストについての質問などを受けてくれる。 宿題それなりに多いようで、家でも勉強するようになった。 テスト前やイベント前は、調整もしてくれる。 良いところや要望本音を言うと、やはり料金が高いのでもう少し安いと助かる。 総合評価全体的にはとても良い塾だと思う。 いくつか塾を見学したが、親子とも一番納得した。

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金プリント費、地区調整費がかかる。高校生は、表示の金額に1科目プラス料金がかかる。 講師子供は、何人かの先生に当たったが、どの先生も分かりやすいと言っている カリキュラムまだ入ったばかりで分からないです。ただ入塾のときに、これからのカリキュラムは説明してもらいました。 塾の周りの環境駅から近い塾は駐輪場がないところが多いが、ここは、若干停めづらさはあるものの、生徒が使える駐輪場がある。 塾内の環境仕切りがあるので、雑音は気にならないと思う。チャイムで開始でメリハリがあっていい 入塾理由塾長が熱心にいろいろ説明してくれた。細かく見てくれそうで子供も気に入った 良いところや要望塾長が熱心で、子供の視点に立って考えてくれる。思春期の男子の扱いを分かっている。 総合評価子供がいろいろ他の塾を見て、雰囲気やお試し授業でここにすると決めた

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 成瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金まだ通い始めたばかりで良いか悪いかは判断できません。ただ授業時間が短いので少し不安ではあります。今まで通っていたところがとても良かったので、今度は受験に向けてどのくらい成果がでるのか楽しみです。 講師受付の方の対応はとても丁寧かつ親切でした。 講師の方は若そうではありましたがどんな方たちなのかはまだわかりません。 カリキュラム中高一貫校向けの適性検査のカリキュラムがあったのと、作文の対策もやっていただけるとのことだったため。 塾の周りの環境駅近く、同じビルには個別指導塾が数件入っていて、交番も隣ですし、周りの環境は悪くないです。 高学年になり、自転車で通うことになっても自転車が止められて安心です。 塾内の環境大きな部屋に仕切りがあるだけなので、初めてのタイプでしたがとても綺麗です。 入塾理由色々な塾を比較してきましたが 公立中高一貫校向けの適性検査のカリキュラムがあったので。 宿題宿題の量は少ないです。 良いところや要望建物が元々銀行だったのでビルもしっかりしている。開校したばかりでとても綺麗。 交番も隣にあるのであんしん。 総合評価まだ、始めたばかりですのでわからないのでとりあえず3にしています。今後かわるかもしれません。

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 田無校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金他塾の個別指導より安いと感じますが、1対4の料金なので1対2や1対1を希望する場合一コマ単位で料金が加算されるので高いと感じます。 講師今のところ本人との相性の良さそうな講師を選んで授業を進めてくれています。授業も分かりやすく今のところ満足しています。 カリキュラム学校の教科書での進歩状況を確認しながら学校の学習内容の予習、復習、苦手の範囲などを確認しながら授業を進めて行ってくれたので本人も勉強しやすいようです。 塾の周りの環境駅を出て直進なので分かりやすく、人通りも多く通りも明るいので帰り道も安心して通わせられます。しかし、塾の周りが栄えているので寄り道したい気持ちになってしまっているので、今後遅刻しないかが心配です。 塾内の環境授業前や休憩時間も生徒達は静かにしているので自習も集中して出来る環境です。また教室内も綺麗です。 入塾理由教室内の雰囲気。子どもがここで勉強したいという気持ちになったこと。 定期テストテスト期間が近くなると定期テストの対策をしてくれるようです。 宿題宿題の量は今のところ本人にとっては少な過ぎず多すぎずちょうど良さそうです。 良いところや要望駅から通いやすく、通りも明るいので安心して通わせられます。また建物内も賑やかな外の音も聞こえず、私語も少ないので集中して勉強出来る環境にあると思います。 総合評価まだ入塾したばかりの評価ですが、今のところ本人が塾長や講師の指導の仕方や人柄、教室内の雰囲気を気に入っており学習意欲が高くなっている為。

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別の割に安い価格設定です。 プリント代や地域代があるのは高いと思いました。 講師付属の高校なので全く勉強をしなくなってしまった事に親身になって相談にのってくれました。 カリキュラム学校のテキスト、ワークを中心に進めてくれてます。 苦手な科目は基礎の教材で進めてくれます。 塾の周りの環境駅から近いから通いやすいです。 入口がわかりにくいのと同じビルにゴルフの打ちっぱなしがあるのは音が少し気になります。 塾内の環境教室は新しくて綺麗とは言えない。学校の机と椅子かなと思う感じです。スリッパを持参しなくてはいけないのが子供は面倒みたいなので、なしで授業を受けています。この点は改善してもらえたら通いやすいと思います。 入塾理由先生が親身になって相談に乗ってくれた所。 個別の中で受講料が少し安かったのと子供が通いやすい場所だった所。 定期テスト入塾したばかりなので、まだテストがないですが受けていない科目も聞いてくれたら教えると言われました。 良いところや要望先生が親身で生徒とフレンドリーに接してくれているみたいです。 総合評価まだ始めたばかりなので評価しにくいのですが、先生方が子供の成績を上げることに圧力ではなく保護者や子供の意見などを聞いて進めてくれているところが良い点。 教室の設備があまり良くない所

投稿:2025年9月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 稲城校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金今まで集団塾しか経験がないため、高く感じた。 また、学年が上がるにつれて料金が上がっていくことを考えると、1年生でこの値段は高いと思った。 講師通い始めたところなので、講師、指導の質については まだわかりません。 カリキュラム通い始めたところなので、授業内容、進度、教材についてもまだわかりません。 塾の周りの環境徒歩で通える点、駅近で人通りも多い点、同じような塾が建物にたくさんあるので、治安、立地等環境は比較的良い と思う。 塾内の環境まだ通い始めたところなので、塾内の環境、整備などについては、わかりません。 入塾理由本人の希望で 集団と比較して個別を選びました。 どちらも体験をした上で、落ち着いて勉強できると 判断したようです。 良いところや要望塾長は親身になって話をしてくれたと思う。 その他はまだ不明。 総合評価まだ通い始めたところなので、指導内容等評価する材料が少ないため。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 井荻校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金他校と比較していないので分からないが値段相応だと思う 入会金は無料となっているが生徒登録費、教室維持費、カルテ作成費、地域別調整費等色々かかる 講師娘に合いそうな先生を何人か体験させてくれて、人見知りの娘が授業が楽しい、成績が上がりそうと意欲をもって通っている 塾長の説明が質問に対して的確な回答で親としても信頼できる カリキュラム娘がわからないところを確認、解説するだけでなく、再度もう一度ちゃんと理解できているかチェックしてくれる 塾の周りの環境駅から近く、駅のすぐ近くに交番があり安全 大きなスーパーや薬局、飲食店等遅くまでやっているお店が多いので、夜も道が明るく一人で歩かせても安心 塾内の環境線路沿いではあるが電車の騒音や振動はそれほど気にならない様子 教室は明るくてきれい 入塾理由塾長と面談した際にここなら娘の学力を伸ばしてくれそうだと感じたから 定期テスト定期テストがまだ先なので分からないが、対策をしてくださると面談でお話頂いた 宿題宿題はだいたい30分くらいで終わる量を出してくれる。忙しいときやわりと時間がある時など娘の状況に応じて調整してくれる 良いところや要望塾長の面談での感触がとても良かった 初めての個別指導で色々質問があったが全て的確に回答してくれた 娘が数学の問題が解ける楽しさを知ってほしい その他気づいたこと、感じたこと娘が楽しく勉強できているので定期テストを受けるのが楽しみです 総合評価駅近で立地もよく新しいビルで教室がきれい 塾長の説明が的確 人見知りで緊張しやすい娘が楽しかったよく理解できたと言っている

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 羽村校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金他を知らないので料金が安い高いかわからないが、 最初聞いた時は予想より高く驚いた 講師説明がゆっくりでわかりわすく、質問もしやすいのがいいと子どもが言っている。 カリキュラム個別なので、質問がしやすく、わかりやすいところが良かった。 また他に習い事があり、時間調整に応じてくれ、とてもありがたかったです。 塾の周りの環境駅前で交通の便もよく、治安もよく、家からも近い為、遅い時間まで授業があっても安心して通えています。自転車置き場があればなおよし。 塾内の環境説明を聞きに行った時、授業は行われていたが、静かでびっくりした。 雑音もなく、集中して授業に取り組めている雰囲気がよかった! 室内もキレイで、勉強しやすい環境だと感じた。 入塾理由 はじめて説明を受けに行って、思ったより印象がよかったこと。また友達が、通っていた為 宿題宿題は出されていて、量はちょうどいいと思った。ただ、最低限の宿題しかやっておらず、自主的にもっとやってほしいと親としては思いました。 良いところや要望駅前にあり、交通の便もよく、今は中学生だけど、 高校に入ったら、帰り道に塾にいきやすいな と感じた。先生との距離も近く、質問しやすそうなところもよい。 総合評価駅前で便がよく、先生との距離も近いため、わからないところや苦手なところが聞きやすくてよい。また塾に行くことを嫌がらないところがよい。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 国領校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金高校1年生での2科目で月々3万9000円は高いと思う。 まあ 個別(と言っても2人まで)だからか、、、 団体の方が料金は安いと思う 講師授業がない時も、自習に行けて、先生がいれば教えてくれたりするところがいいと思う。 必ず 常駐しているわけではない ので わからないとき困ったりすることもある カリキュラム個性に合わせて進めてくれるのはいい。 ただ決まった教材もなく 子供のペースですすんで行くので全部終わるかが終わる。 塾の周りの環境家から1~2分で行けるので、日頃自習などにも行けて良い。 駅から近く アクセスもいいと思う。 自転車置き場もあるのでいい 塾内の環境塾内は綺麗に整理されている。 雑音については、全体的に 狭いので 個別で指導している声は聞こえる。 入塾理由家からとても近いから。 部活などが忙しく近所でないと通えないから。 定期テスト定期テスト対策はある。 まだ受講していないので何とも言えない。 丁寧に教えてくれることを期待している。 宿題宿題は出されている。 難易度や量的にも適量ではないかと思っている。 家庭でのサポート指導の先生が固定ではないので 、どの先生が良かったかを聞いて塾に連携したいと思う。 良いところや要望いつでも実習に行けることはいいところだと思う。 実習に行った時にわからないところを聞ける先生が常駐してほしい。 総合評価中学校の時に通っていたが、実際に成績は上がらなかったというところがあるので、点数はそれほどでもないが、 色々 趣味 の情報などは提供してくれるところはありがたい

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 光が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金小学低学年にしては週一回で高いと思うが、質を重視して決めたので、納得して入塾した。 講師子供の塾での様子や取り組みを電話で伝えて下さり、大変手厚いサポートがある。 カリキュラムまだ始めたばかりなので、評価出来ないが、楽しそうに通っているので、今後に期待しています。 塾の周りの環境車通りが多く、歩道がない場所を通るので、立地はいいとは言えないが、自宅から通える範囲なので、通塾を決めた。 塾内の環境静かな環境で、集中出来る教室だと思う。 また、先生の座席の位置など工夫されており、個別ならではのサポート体制かと思う。 入塾理由娘の性格や能力に合わせて、個別で丁寧に面倒を見てくれそうだから。 娘が気に入って行きたいと言ったから。 良いところや要望勉強習慣をつけて、褒めて伸ばしてくれそう。 期待してます。 総合評価始めたばかりなので、なかなか点数がつけにくかったが、現時点での点数です。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金エピソードは特になしです、特に高くも安くもです 個別指導では高めなので普通かなと思います 講師一人一人の現状の成績に対して、熱心に指導してくれそうだったため、決めました カリキュラム西葛西は新規出店のため、まだ近隣中学校の過去問がないのが少し不安でした、しかたないですが 塾の周りの環境自宅から徒歩で通える範囲、できれば自転車の駐輪場があればなおよしです。駅前から少しはなれていますが、静かで落ち着いた環境だと思います 塾内の環境新規出店のため、きれいな教室だと思います。駅前から少しはなれていますので、静かな場所だと思います 入塾理由現状の成績に対して個人ごとの成績向上に向けて非常に熱心だったため、決めました 良いところや要望近隣中学校の過去問をあつめてほしいです、いま集めてると思いますが、テストに過去問が重要なため 総合評価熱心に指導してくれそうだったため、まかせることにしました。成績の向上を期待しています

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東久留米校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金単価は決して安くはないが、オープンキャンペーンで年内は割引があったのでここに決めた。 講師子どもが質問しやすい雰囲気だと言ってるので安心している。入ったばかりなので内容はこれから聞いていきたい。 カリキュラム始まったばかりでよくわからない。これから聞いて確認していきたい。 塾の周りの環境駅から近く比較的新しいビルなのでとてもキレイで良かった。近くに2時間まで無料の駐輪場もある。駅前なので車での送迎もしやすいと思う。 塾内の環境まだ新しくとてもキレイだと子どもが言っている。そんなに大勢いるわけではないので勉強しやすい環境だと思う。 入塾理由電話してきた方が女性の方で説明が丁寧だった。面談した塾長もとても誠実な感じだった。 他の塾は電話の人が関西弁だったり男の人で威圧感があってすぐ切った。 良いところや要望入ったばかりなのでわからないが、苦手科目が少しでも克服できるといいと思う 総合評価個別の塾なので塾長の考えが大きく影響すると思う。その点とても熱心で任せて安心できると思って入塾を決めた。

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導にしては安い方だと思います。 開講キャンペーンを利用したのでお得に始めることができました。 講師初めて行く日は緊張していましたが、塾長が声掛けしてくださり、案内してくださり、安心したようです。 先生の教え方もわかりやすかったようで、帰ってきて復習して、全問正解してやる気もでてきたようです。 先生も合わなかったら変更してくれる旨も聞いていたので安心して通わせられます。 カリキュラム授業内容もわかっていないところからやってくださり、進度も合わせてくださり、本人のやる気も引き出してくださってると思います。 塾の周りの環境駅から5分ほどで着きます。 道も直線なのでわかりやすく通いやすいです。 川が近いので蚊が多いようです。 お店があって明るく夜でも安心して駅まで行けます。 塾内の環境開講したばかりなので綺麗な環境で勉強できます。 小学生もいるので、騒がしいときもあるようです。 入塾理由個別指導塾で検索して、話を聞きに行った際塾長の対応が素晴らしかったです。 子供に対しても優しく、こうしたらいいっていう勉強法とかを教えてくれました。 教室も新しくて綺麗ですし駅からも近いので通いやすいと思いました。 良いところや要望悩んでいる方がいらっしゃるならおすすめしたいです。 塾長が明るくて話しやすくて子供への対応もすばらしいです。 一度お話しだけでも聞いてみるのはアリだと思います。 総合評価個別指導塾にしては料金がお安い 開講したばかりで綺麗な教室 塾長の対応が素晴らしいことです

投稿:2025年8月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金高三、個別だと思えば周りの塾に比べると安い方だが、家計的にもう少し安い方が助かったため。 講師子供の意見をしっかりと聞いてくれる印象。講師の意見をただただ伝えるだけではなく、本人の考えを促してくれる。 カリキュラム一人一人足りないところを補える。個別なので本人に合わせてくれる。 塾の周りの環境駅から近く、雨が降ってもあまり濡れないでいける。駅近。同じビル内にパブやスナックがあるようで、エレベーターにそちらの店の表記があったのが気になる。 塾内の環境個別だが、教室が限られているわけではないので、周りの講師と生徒のやりとりも聞こえる。自分で集中しないと、気が散る。 入塾理由塾長の方の感じがよく親しみやすかった。値段もとても高いわけではなく、減らしたければ減らせるプランが良い。 良いところや要望受験が終わってみないとわからない。要は受かるか、落ちるか、結果次第。塾長の感じはとても良い。 総合評価どの塾を選んでも、結果によって心象は変わる。 塾長との話では良い雰囲気だったが、結果はまだわからないので。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導塾全般に言えることかもしれませんが、時間に対する料金は高いと思います。しかし休んだ場合の振替が可能なことや、曜日や時間が選べるという利便性が高いので、料金に反映されると考えると妥当なのかもしれません。 講師受験について個別に相談に乗ってもらえること、指導内容を本人に合わせてもらえること カリキュラム週2コマという、本人にとって負担にならない範囲で選択が可能で、先生のタイプも希望を聞いていただけたこと 塾の周りの環境自宅から徒歩で通えるので雨の日も近くて安心です。立地も人通りが多く、駅に近いので、治安面も大丈夫です。 塾内の環境人気の塾ということもあり、人数が多くて教室内が混んでいてぎゅうぎゅうなのはやや残念です。 入塾理由授業内容、カリキュラム、日時や時間等、柔軟に対応してくださる点です。 良いところや要望先生に相談しやすいところ、カリキュラムも時間曜日も柔軟に対応していただけるところ 総合評価先生も良い方たちで、柔軟に対応してくださり、本人に合わせてくださるので、本人が楽しく通えていることが一番満足です。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 一橋学園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金少し高いとは感じたが、個別ということもあり、他の塾と比較してもこのようなものかなと感じている。 講師講師によって指導の質に差がありすぎる。とても分かりやすい講師もいたが、反対に娘の質問に答えられず、挙句の果てには教科書を開いて娘に探させる、という講師もいたと娘から聞いている。 カリキュラム都立高校受験に基づいたテキストを使用して勉強していたため、効率よく入試対策をできたとおもう。 塾の周りの環境駅近で交通の便は良かったと思う。また、駐輪場もあるため、通いやすかった。しかし、自転車がはみ出していたため、近隣には迷惑をかけていたと感じる。 塾内の環境比較的整理されていたし、明るい雰囲気で良かったと思う。しかし、ダンボールのゴミなどが見えないところに放置されていた。 入塾理由家から近くかったため。また、体験授業に伺ったときに娘がとてもわかりやすく、ここに通いたいと言ったため。 良いところや要望塾長に親身になって相談に乗っていただき、忙しい部活だったが融通をきかせて時間割を組んでいただけた。 総合評価全体的に雰囲気がよく、授業や自習に集中しやすいところが良い。また、面談や相談をしやすく、親身になって話を聞いてくれる。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 武蔵小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金授業料はやすめだが、追加諸費用がかかる。 プリント代や、入塾時に年度末までの施設使用料を払わないと行けない事。 講師通い始めたばかりでまだわかりませんが、アドバイザーの先生は熱心。 カリキュラム計画的に的確なアドバイスくれる。 基礎から固め直せる薄めのドリルをやるので、安心。 塾の周りの環境自転車置き場がない。駅は近い。トイレが古すぎます。周りに食べ物屋さんがあるので、長くいる時は食べに行ける。 塾内の環境建物は古いが掃除は出来ている。 狭いので、煩いかとおもいましたが、授業中は割と静かにやっている。 入塾理由推薦を考えていましたが、無理なら一般受験になるので今から間に合うか分からないが行かせてみました。 定期テストまだ、やってませんが、テスト範囲をやってくれるとおもいます。 宿題毎回出されているようです。子供に合わせた量になっている。 宿題が日課になれば良いとおもいます 良いところや要望アドバイザーの先生が特に熱心 総合評価先生の熱心さ。一緒に頑張ってくれそう。 若いし、子供が気にいる要素を持っていると思う、

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金まだ中1なので、春期講習や夏期講習に行かせるつもりはなかったのですが、思ったより高くなってしまいました。もう少し安いと助かります。 講師丁寧に優しく教えてくれるみたいで、本人に合っている先生なので良かったです。性格などが合わないと変えてくれるのも助かります。 これからどんどん進路相談などしていけたらいいと思っています。 カリキュラム授業より少し先に進めるようにと思って入塾したのですが、授業より遅れていたので少し不満でした。 塾の周りの環境駅から徒歩30秒で、雨の日も濡れないで行くことができるので、立地にはとても助かっています。 自転車置き場が有料の所に入れないといけないので、2時間たってしまうと少し困ります。 塾内の環境ビルには他の塾も何店舗かあるので、とても静かな場所です。 靴を脱ぐので、清潔な教室に感じます。 入塾理由集団塾だと行き帰りや授業中に遊んだりして、学校の延長みたいな感じになってしまうと思ったので、あえて個人塾を選びました。 他の個人塾より少し安かったので、無料体験をしてすぐに決めました。 分からない場所だけを重点的に教えてくれるので、本人にとても合っていると思っています。 定期テスト特に対策はなく、日曜日に勉強会があっただけでした。 分からない所があれば質問できるというものだったので、参加しませんでした。 テスト範囲の問題を詳しく教えてくれる特別授業などがあるといいと思いました。 宿題宿題の量もちょうどよく、本人もきつく感じてないようなので、この調子で頑張ってほしいと思っています。 忘れた頃にやると、復習につながるので助かっています。 良いところや要望仕事があるので、用がある時、午前中に電話出来ないのが少し困っています。 LINEやメールなどで連絡できるシステムがあるといいなと思います。 総合評価できる子もできない子も、個別に指導してくれるので、みんなが通いやすい塾だと思います。 集団塾だと分からない問題を聞くのは恥ずかしいけど、個人塾だと気軽に聞けるので、入塾して良かったです。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.