学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 代々木個別指導学院の口コミ

ヨヨギコベツシドウガクイン

代々木個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.803.80
講師:4.0カリキュラム:4.0周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
代々木個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

代々木個別指導学院 日野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は安い方だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので安いとおもってますが、夏期講習など長期休みの講習はコマ数が多くなるので、やはり負担が大きい。 講師年齢の近い講師が多く、大学に入ってからの授業や大学の評価を聞ける環境がある反面、講師が急な休みとかで講師が日により変更で戸惑っていたところが評価が下がる理由でした。 カリキュラム教材は目的の大学に特化したものを自分か申し出たものにしてくれました。わからない所などしっかり指導をしてくれた反面、そこまでで発展しない指導だったと思います。 塾の周りの環境駅前でしたが、駐輪場がなく自転車で通うのは不便でした。ただ近くにコンビニ等があったので、ちょっとした腹ごしらえはできていたほうです。 塾内の環境教室は狭くて、もう少し広い方が良かったと思う。電車の音も聞こえていたので、窓が開けられなかったと思う 入塾理由大学受験をするにあたり、集団よりも個別指導をして頂きたく、代々木個別指導が本人にも合っていると思い決めました。本人がさがしてきた塾だったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はお願いしてませんでした。話しを伺うぐらいで大学受験のみでした 宿題宿題はなかったです。自分が勉強してわからない所を聞いていたのが主でした。 家庭でのサポート送り迎えは当然ですが、帰ってきてからの食事には気をつけていました。帰ってきてからも勉強する為に眠くならないよう食事量は考えていました 良いところや要望塾長が少しの変化でも電話をくれたり、親と塾のコミュニケーションも大事にしてくれていたので、続いて欲しい 総合評価集団指導に向かない子には、代々木みたいに塾長が気にかけてくれるので、いい塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 板橋区役所前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金最初の説明の時に授業料など詳しいことはお話されましたが、購入しなければならないテキストなどはあまり話されず、申し込みの時に発覚しました。これはあまり心証はよろしくなかったです。 カリキュラム先生1人に生徒2名のコースで標準的かやや安めの授業料はよいですが、購入する教材が多く、さらに別の資料も授業で使用するということで、プリント代まで徴収されるのは、意味が分からず、あまりよろしくないです。 塾の周りの環境交通の便はとてもよいです。都営三田線の駅から歩いて30秒もかからないくらいですが、教室内は静かです。 塾内の環境しずかで勉強に集中できると言っていますので、環境はよいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 国領校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別なので仕方ないですが、1コマに対する単価は決して安くはないと思います。なんといっても(前評判では聞いていましたが)施設管理費を年間一括で納めなければならないところはかなりのマイナス点です。 ただ、これで結果が出れば納得のお値段なので、すべては結果次第ですね・・・。 講師通塾したてなのでまだよくわからないところもありますが、ただテキストの問題をこなすだけでなく、どういうところが苦手なのか、学習に向き合う姿勢はどうか、ノートのとり方はどうか、など基本的なところから見てもらえているようです。 カリキュラムオリジナルの教材を買わせるのではなく、学校のテキストを使って弱点克服のためのフォローをしてもらえるので、コスパがとてもよいです。 塾の周りの環境駅前で安全。夜でも明るい。家から通いやすい。新しくて静かなビルで居心地がよい。なんといっても駅前なのに塾専用の駐輪場があるのがとてもありがたい。 塾内の環境自習室もあり、施設も綺麗で清潔です。学習環境としては可もなく不可もなくという感じですが、人数に対して部屋がちょっと狭い気がします。 良いところや要望新規校ということもあり、塾長の熱意と対応が素晴らしいと感じました。当初は他の個別も体験してみてから決めようと思っていましたが、ここなら中学に入ってからの中だるみで学習意欲が著しく低下している子どもにいい刺激を与えてくれるのでは、と期待しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 永山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金ふつう。夏期講習とかもろもろ入れるのであれば安い方かもしれない 講師自分の娘にとっては合う方だったそうです。教え方も上手くとてもわかりやすいと言っています カリキュラム少し教材の量が多いかなと思いました。夏期講習分の教材はとても重かったと言ってました 塾の周りの環境消防署が近いのでたまにサイレンの音がなったりして時々気になりました。他には少し車通りは多いですが、あまり気になりませんでした。 塾内の環境基本的にはとても綺麗ですが、少し教室が狭いのかなと思いました。自習室も少ししかないのでそこは残念です 入塾理由娘の友達が入っていたのと、永山と駅に近かったため、また口コミも良かったためこの塾に入れました 定期テスト小テストがありその点数を書く所があったのでしっかり対策していてとてもいいなと思いました。 良いところや要望先生の教え方がとても上手く、とても娘も塾が楽しいと言っていたのでとてもいいと思います。娘は少し宿題が多いと言っていますが、もう少し宿題の量を増やしても良かったかなと思いました 総合評価先生も設備もプリントなどもとてもいいのですが、自習室が少ないのと、教室が狭いこと、などがとても気になりました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 一橋学園校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金普通に高い。私が見てきた塾の中でいちばん高いなと感じました。 講師塾長が良くなかったです。もう一度通ってるほうの塾長は良かったのですが、ここの塾長はとても厳しい人らしいです カリキュラムとくに、あまり良いと感じたことはありません。 塾の周りの環境立地は、一橋学園駅から徒歩1分くらいなのですが、そもそも一橋学園駅が田舎すぎてたいへん。難しいです行くまでが 塾内の環境特にないのですが、綺麗だなとは思いました。塾あるあるでとても狭いです、自習室がありません。それは大きいですね 入塾理由とても、雰囲気がいいと思ったからです。構内全体で集中してる雰囲気が流れていて良いなとおもいました 定期テストとくにテスト対策はありませんでした。高校受験メインですただし、英検対策などはしてくれます 良いところや要望良いところは、あまりないのですが、先生は良いです。しかし、自習室がなく自習環境は悪いです 総合評価人によります。私はあまり合わなかったです。なんなら合わない人の方が多いのではないか?とおもいますね

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金予算より高かった。3年前に別の塾に姉が行っていたときより高いから。 講師講師の方には会っておりません。 子供からはわかりやすかったときいています。 カリキュラム別料金にはなりましたが、他の子が使っている教材とは別のもの(応用が多い?)を使っているところ。みんなと同じ教材だと物足りないとのことでした。 塾の周りの環境自宅から自転車で行くには程よい距離。入塾していた同級生が送ってくれるから安心。 塾内の環境見ていないのでわかりませんが、塾長と話すところからは、うるさいとかはありません。 良いところや要望塾長が話しやすいところ。 ただ忙しそうで、連絡をするのをためらう。 その他気づいたこと、感じたこと料金や授業日数が少し分かりにくいので、その都度、確認しようと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 狛江校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金受験対策の講座があり、自動的にほぼ強制でやる事になるので想定より高くなる 講師良いとは思うが子供のモチベーションが上がっているとは思わない。 カリキュラム教材は学校の授業に沿ったプリントだが、それだと自分でやりくりできる子でないと順番などがわからない 塾の周りの環境小田急線狛江駅すぐなので出かけている時などは通いやすい。駐輪場は駅のそばのものなので、有料なってしまう 塾内の環境教室はなんとなく狭い気がする。個別といえど2対一での勉強なので、本人のやる気次第 入塾理由最初の面談時の塾長の子供に対する態度が良かった。子供に寄り添う姿勢を感じた 定期テストテスト対策は特別講座はやってくれる 宿題宿題は負担のない様に出してくれているはず 家庭でのサポート三者面談などは希望者には頻繁にしてくれる。 良いところや要望本人の気持ちが上がる様な何かはすくないのかも?競争はないので、結果が見えにくい その他気づいたこと、感じたこと塾長との相性による先生はどんな方かはみえない 総合評価今のところ塾長が親身になって相談してくれので。親としては助かるが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東村山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金偏差値があまり変わらなかったため。親としては偏差値をもっと上げてもらいたかった。 講師子供は塾のことを気に入っていた様子であったためそれなりに良かったのではないか。 カリキュラム結果論だが、偏差値をあげることが出来ず志望校レベルをさげたため。 塾の周りの環境子供のみで安全に通塾できる環境であって、その点は良いと思います。自転車を利用していたが交通が激しいところは心配でした 塾内の環境普通の教室です。なにか特別なものがあると言う訳ではなく必要最低限な印象です 入塾理由偏差値があまり変わらなかったため。親としては偏差値をあげてもらいたかった。 宿題難易度は子供にあわせてくれていたと思いますが、そのために偏差値が上がらなかったとも言えると思います。 家庭でのサポート送迎は時折車でしていました。分からないところを教えたりもしていました。 良いところや要望通いやすい駅チカの環境であると思います。一般の子が通ったからと言って偏差値をあげるように鼓舞する訳でも無く、それなりにフォローしていただける感じです。 総合評価結果からいうと偏差値があまり変わらなかったです。結果を求めるのか丁寧なフォローなのかと言ったら後者タイプでは無いでしょうか

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 一橋学園校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別なので高めです。もう少し安くてもよくと思います。 講師実際の指導はばらつきがあります。固定ではない、指名もできないとはいいますが、大体同じ先生。合わない時は事情を話して変えてもらう。 カリキュラム結果につながらなかったので、評価は出来ない。結局どんなカリキュラムがあろうと本人がやらなければどうにもならない。やる気には繋がらなかった。 塾の周りの環境駅徒歩1分。駐輪場が狭く、置きづらい。駐車スペースもないので送迎が必要な場合はむかない。いつも教室から帰ってくると何の匂いか服に匂いが付着している。あまりいい匂いではない。 塾内の環境コロナ禍だったからか、親には教室のなかはみせてはもらえなかったので、よくはわからないが、じしゅうしつあり。教室の広さも狭いという事はなさそう。匂いが嫌。 入塾理由高校受験へむけて成績アップするのに通うのに便利だったので。時間的にも集団では通えなく個別指導の塾を探していたため。 定期テストあった。が学校別の対策ではなかった。点数アップには繋がらなかった。 宿題プリントの量は多かったようで、やる気がなくなってました。答えを写してるだけだったような気がします。 良いところや要望塾長は女性で対応は良かったです。面談なとはこちらから働きかけないとやらないようで、あまり要するが分からなかった。 その他気づいたこと、感じたこと学校の成績アップにはつながらなかったので、何とも言えない。勉強嫌いな子のやる気にはつながらなかったのは間違いない 総合評価教室長はいい人だと思うが、教える講師の質にはバラツキがある。面談が定期的にあるわけではないので、様子がわからない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 国立校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾にくらべてみて特に高くも無く安くも無いという感じでした。 カリキュラムカリキュラムはそれなりに良かったのではないでしょうか。他も同じような感じだと思います。 塾の周りの環境家から近く、西友が近くにあるのでそれなりに賑わっているので明るいところが良いと思いました。人通りも多いので安心。 塾内の環境通っていたのは子供なので、よく分かりません。塾の不平不満は聞いた事が無いので良かったのでは。 入塾理由高校受験でもこちらの塾に通っていたので、大学受験もこちらが良いかと思いました。 定期テスト大学受験のために受講してたので、定期テスト対策は無くて当たり前。 宿題宿題は出ていたようです。勉強は本人が頑張っていたのでどのくらいの分量だったかは分からないです。 家庭でのサポート塾の時間に合わせて食事の準備をしていました。塾から言われた文房具や問題集は購入しました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生方は親切丁寧な講義をしてくれている印象を受けています。 総合評価ここなら入れると興味の無い大学のオープンキャンパスをすすめられ、悲しい思いで帰って来ました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 三鷹校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金講師と生徒の比率が1:4ならコマ数当たりの料金は安いのかもしれない、しかし、1:2、1:1となると非常に高め。またコマ数を入れると当然ですが、結構高くなります。 講師本人は通塾することをためらっていたが、通い始めると本人の抵抗は無くなった。 カリキュラムプリントされた内容がメインでテキストで進めていく感じではなかったと思います。テキストで進めて行き、解説をしてくれる方が、親が後からやった内容を振り返らせるときにはやりやすいかもしれません。 塾の周りの環境駅からは近いので、電車で通う生徒にとっては良い立地だと思います。しかし、近隣の小学生が多いと思うので自転車で行けるように駐輪場があると良かったですが、駅前すぎて、駐輪場がありません。また駅の反対側に住んでいたため以外と通塾には時間がかかりますし、駐輪場がなく1人では行かせられないため、電動自転車で送り迎えをしています。 塾内の環境部屋は狭めです。教室も1つです。結構ぎゅうぎゅうな感じです。校舎という感じではなく、部屋という感じです。でも外観の割に内装は綺麗な明るい感じです。 入塾理由中学受験へ向けた勉強をさせようと思い、国語と算数を勉強させるために入れた。特に特殊計算は家では教えれないため、塾が必要だと思った。集団塾はついていけない心配もあり、個別指導を選んだ。 定期テスト小5でのテスト対策は特になし。受験コースで入ったのですが、やはり算数で特殊計算につまずき、塾でその場ではわかっても家でわからなくなることが多く、本人が挫折しました。 宿題家で解き直しする時に忘れているため、また親が教えなければならない 家庭でのサポートその日の塾で出された宿題を教えることや、解き直しの相手をしてあげること。次の塾までの宿題の進捗状況の確認や、持ち物準備の指導など。 良いところや要望1:2ならまだ良いかもしれないが、数を入れるとやはり高くなる。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、勉強する、塾に通う、と言うことに対して抵抗感を持っていた子供も、通い始めると次第と慣れていき、勉強する、塾へ行く、宿題をする、ことは自然なルーチン内容になっていきました。 総合評価並の学習には良いが、受験に個別指導は向かないかも。周りとの競争も必要と思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べると安いのかなとは思います。でも夏期講習とかでまた料金を取られるのでそこまで安くはないと思う。 講師入塾して何ヶ月かたった時に急に塾長が変わった。それまでは良かったが塾長が変わって悪くなった。 カリキュラム学校の授業と並行でやってくれていたのでよかった。テスト対策もやってくれた。 塾の周りの環境駅からも近いし、家からも近かったので通いやすかった。人通りも多いし、駐輪場もあるので安心だった。問題はない。 塾内の環境個別指導なので、きちんと仕切りがあって、周りはあまり気にならない感じだった。 入塾理由知り合いに進められてよさそうだと思ったから。通いやすかったから。 定期テスト土日にテスト対策の日を作ってくれてしっかりやってくれたと思う。 宿題毎日プリントが沢山でていた。宿題の量は調節してもらうことができた。 良いところや要望最初の塾長はきちんと話しを聞いてくれて分からない所は詳しく説明してくれた。新しい塾長は何もしてくれなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 狛江校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金通常の授業以外にも特別授業を用意され、選択肢もないあまり聞かれないまま自動的に宿題が値上がりしていたりするので、結構あの気づいたら負担になります、 講師1対2の授業体制で、先生は1人ずつを見てくれるのでとてもいいと思っております。ただ、日程や時間によって先生の合う合わないが変わってしまうので、それに合わせなければいけないところが大変です。 カリキュラム教材は塾のプリントを使っています。宿題にワークを使うのですが、本人が気づいていなくてあまりやれていないということがわかりました。そういう意味ではもっとわかりやすく、シンプル2冊にまとめてもらったりした方が良いかと思います。 塾の周りの環境駅の近くなのでとても環境はいいと思います。ただコンビニなども多く、子供同士のお金のやりとりがあってちょっとトラブルになりました。 塾内の環境個別なんですけれども、1つの教室でやるのでとてもざわざわしています。環境は塾の中はとても綺麗なのでとてもいい 入塾理由塾長が一人ひとりのヒアリングをしてくれて、個人に合った勉強法を提供していると思いました。 定期テストテスト前にテスト対策を無料で別の日程で撮ってくれるのかとてもいいと思っております 宿題ちゃんと勉強ができる子にとってはちょうどいい量だと思います。ただうちの子たちはちょっと難しかったので、宿題を貯めてしまってやらないで済んでしまったことがたくさんあります 家庭でのサポート塾長の3者面談がいつもできるので、それを利用して子供の頃をしていました 良いところや要望塾長による。ただ基本的には結構手厚くフォローしていただいていると思います。こちらの積極的なアプローチをすれば答えてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと親からのアプローチが多ければ、それだけ答えてくれる塾が積極的にやるわけではなくて、親のフォローが必要です

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金キャンペーン等が有ったので、入塾費用等は幾らか抑えられたと記憶している 講師子供と合う先生、教えて方が巧い先生もいる反面、教え方が悪い(わかりにくい)先生もいるようだ カリキュラム本人の努力もあるんだろうが、悪いは悪いなりに成績も上がっているので、確かに効果は有るようだ 塾の周りの環境駅にそれほど近くはないが、大きな道路に面しており、人通りもあるので、夜、暗くなってからの帰宅も幾らか安心感がある。 入塾理由体験授業等に行った結果、子供も納得し、通えそうということで決めた 良いところや要望子供曰く、先生の当たり外れがあるようだ。安くはない月謝を取っているんだから、最低限のレベルは担保してほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 日野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金科目数をみたら、高いと思いますが、個別指導塾だと高い方ではないよう 講師当たりの先生だとかなりよい感じです 塾長もかなり親身になってくれます 塾の周りの環境日野市の問題ですが、バスがないので、雨の時不便車も、駅前なので送迎はしにくいです自転車だと、一般チャリ置き場使用です(お金かかる) 塾内の環境駅前ですが、問題ないようです。コロナのせいですが、食事が出来ないのは、長時間のときかわいそう 入塾理由通信教育だと、自力で出来ず。個人にあった指導や、友達が言っていたのもポイントです。 定期テスト対策特別回で、週末に開催がありました。不明点解決したり、ためになったようです。 良いところや要望個別指導ゆえの良い点がたくさんあります。塾長は、とても親身になってくださいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 光が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金月額の料金は個別だと普通に思います 夏期、冬期は受講日数を少なくしなければ高額になります。 講師塾長にとてもわかりやすく丁寧に説明していただきました。 教育がしっかりした企業だなと感じました。 個別は予習スタイルが基本ですが受講時間が短いので学校の授業が先に進む可能性がある所。 受講時間がもう少しながければ良いなとおもいました。 カリキュラム臨機応変に対応してくださる個別は、気になる所をクリアにしてカリキュラムを組んでいただけるところです。 塾の周りの環境信号があり、比較的環境がよいところ 夜は静かになりますが通り沿いなどで人目につきやすいです 塾内の環境たくさんの生徒さんが受講されていますが気が散るようなことはありませんでした 良いところや要望夏期、冬期、などの料金設定を受講しやすい価格になればと思いました。 受講時間の延長

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 金町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金月謝は高くはないと思いますが夏期講習はコマ数を沢山とると高くなります。 講師講師の先生の教え方がわかりづらくて他の生徒さんと私語を話していた為集中出来なかったです。 カリキュラムテスト前の日曜日にお友達を一緒に連れてテスト勉強出来て受講していない科目もわからないことが聞けたので良かったです。 塾の周りの環境駅から近く人通りが多いので帰る時はあまり心配はないのかなと思いました。 塾内の環境塾は広いのですが夏期講習の時は生徒さんが沢山いて密になりすぎていないか心配でした。 良いところや要望子供の様子やわからないことがあって連絡すると聞きやすいので安心です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東大和校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金入会金無料は有り難いと思いましたが、維持費と教材費、生徒登録費が高いと思いました。 講師子供のことをしっかりと考えて下さり、説明もわかりやすく、何よりも先生の熱心さが伝わりました。 カリキュラム教材は見ていないので分かりませんが、受験の為のゼミをやってくださることは大変有り難いことだと思いました。 塾の周りの環境駅近くで人通りがあって、通わせるのに安心です。徒歩で行けることは通いやすいですし、有り難いです。 塾内の環境教室の中は拝見していませんが、学校と同じ机と椅子で勉強出来るのは馴染み深く、子供にとって勉強しやすい環境なのではないでしょうか。 良いところや要望子供の行きたい志望校へ行けるようにご指導頂ければと思っております。 その他気づいたこと、感じたこと塾長さまが話しやすい方だったので、入会しようと思いました。また、教室が勉強しやすい環境だと感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 日野校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金お値段は受験生ゆえの金額で高額ですが見合った成績につながればと思っております。 講師講師の方とは直接お会いしていないため私の方ではわかりませんが子供の話によれば厳しくも真剣に対応してくれると話していました カリキュラム入試対策など(別途有料ですが)で5科目勉強ができると聞いたのがよかったです 塾の周りの環境駅前で便利な分、自転車が停めらない(有料駐輪場を借りないといけない)のが不便かなと思いました 塾内の環境塾内(学習スペース)を見ていないのでわかりかねますが本人からは特に不満はないようです(過去の塾等では教室内が汚れていたり空気が悪い等言っていたので) 良いところや要望真面目な空気で周りが一生懸命なので自分も自然とやる気が出ると話しておりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金授業でプリントは使用していないようだが、プリント費をお支払いするのはどうなのかと思う。 講師初回の入塾に関する説明時、息子への問いかけなど色々と丁寧に対応していただいた。 話しやすい雰囲気で良かった。気づいたら1時間かかっていた。 カリキュラム息子は塾の授業のことを話さないため、詳細わからないが、通塾を拒まないため特に問題ないのではないかと思う。 先生が優しくて良いとは話している。 塾の周りの環境夜も灯があり人通りもあり安心。バス停から近いのがよい。 無料の自転車置き場があれば良いかなと思う。 塾内の環境自習できる環境がないので、その点改良していただけたらいいなぁと思う。 良いところや要望振替の対応などスムーズにやっていただき助かる。 宿題は塾ではでていないようなので、塾で宿題を出していただきたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.