学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 代々木個別指導学院の口コミ

ヨヨギコベツシドウガクイン

代々木個別指導学院の評判・口コミ

総合評価
3.803.80
講師:4.0カリキュラム:4.0周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
代々木個別指導学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

代々木個別指導学院 光が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金やや高く感じる。複数教科を受講した場合の割引などが無い。あるところも検討して、実際に両方とも体験授業を受けてから決めた。 講師子供が通っている学校で使用している教科書があまり知られていないようで、難易度など、確認しないと分からないようだった。今のところ、指導の質は分からない。 カリキュラム今のところ、学校の教科書、問題集、追加で購入した問題集を使って、良いペースで進めているように感じる。通い始めたばかりで、何とも言えない。 塾の周りの環境家から歩いても通える場所にあり、行きやすさが気に入っている。道幅が狭いところを通らないとならないので、自転車だと、少し危ない気もする。 塾内の環境見学に行った時は、換気の為か、寒く感じた。整理整頓はされていたと思う。教室は道路沿いだったけど、音は気にならなかった。 入塾理由家から近い為。子供が決めたから。学校のテスト対策をしてくれる。友達が通っていて、以前から知っていた。 良いところや要望自分のペースで進められるようなので、ゆっくりなイメージがある。小規模のように感じるので、受験対策など、情報量があるのか、対策は得意かなぁ?と感じる。少し心配。 総合評価学校のテスト対策はしてくれていると思う。まだ、行き始めたばかりで、良く分からない。結果が出ると良いと思う。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 小岩校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の生徒 の口コミ

料金授業一コマ分の料金がとてもリーズナブルで他の塾と比べても安かったから 講師みんなとても親切で解説も分かりやすかったし、話しやすかったから気軽に質問することが出来た カリキュラム学校の進捗にそって授業を進めることが出来るから予習と復習を一コマの授業だけで完結することが出来るから 塾の周りの環境大通りにあるため治安はいいが近くに駐輪場がないため自転車を止める場所がなく自転車関連のクレームを入れられることがあるから 塾内の環境雑音はなくまた、プリント類や教材なども綺麗に整理整頓されていて教室内がとても綺麗に保たれている 入塾理由値段が安く、見学した時もとても静かで勉強に集中出来そうだったから 良いところや要望退会を申し出た際に何かと理由をつけて先延ばしにしないで欲しい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東大和校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習会は必然的に参加することになり、普段より高い授業料になるので、選べた方がありがたかったです。 講師もう少し家での課題を出してもらったり厳しく指導してもらえたほうが良かった。 カリキュラム塾で用意されてる教材ではなく、指定の物を自分で用意することになったので少し手間でした 塾の周りの環境東大和市駅から徒歩3分ほどで近く便利でした 夜遅い時間なのである程度人気があったのが安心でした 駅の駐輪場使えたのも良かったです 塾内の環境人数が多いのに部屋が狭く自由に勉強出来るスペースがなく不便でした 中学生が賑やかだったので集中出来ない時もあったとか 入塾理由総合型選抜の志望理由書の書き方の指導ありだったので決めました 定期テスト定期テスト対策はあったかどうかよく覚えてませんが、受験期の夏に入塾したので、おそらく受験対策中心だったと思います 宿題宿題はほとんどなかったように思います 次までに覚えてきて程度なので、本人のやる気次第 良いところや要望先生方は優しくて賢くて素敵な先生が多かったようですが、やはり狭いというのが1番残念なポイントかと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 花小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金 完全にマンツーマンなら納得するが、1対2では、もう1人の生徒の指導が終わるのを待つ場面もあり、わずかな時間ももったいない 講師入塾間もないこと、受験まで時間がないので言われたことをやることで精一杯で、講師の評価はまだできません カリキュラム最初の面談で、学校で使ってる教材の確認で使えるものと、新たに購入が必要な教材を提示してくれて、どのように進めていくかを説明してくれました。 塾の周りの環境駅からもバス停からも近いし、ビルの2階ですが入口まで直接の外階段があるので、解放的で安全だと思います。 塾内の環境近くに踏切があり、電車も頻繁に通りますが、勉強中に気になる騒音はないようです 入塾理由地元の駅から近いこと、飲み屋がいでないこと、個別指導であること、 良いところや要望いろいろ相談しやすい印象がありました。 やる気が続くよう叱咤激励してもらいたいです。 総合評価まだ入塾間もないため、結果としての評価はできないし、わかりません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 日野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾に通ったことがないので比較できませんが、こんなにかかるのだと改めて驚きました。 講師まだ通い始めたばかりですが、色々と受験に関する情報を頂いております。 カリキュラム2教科で週2回通塾しておりますが、授業時間以外の時間帯でも色々聞ける環境があるようです。 塾の周りの環境現在一人暮らしをしている自宅から近く、また、高校への通学路途中の駅近くにあって通塾しやすい場所であるため。 塾内の環境他の塾を見学しに行った際には、勉強スペースが狭いという理由で通塾を拒んでいましたが、ここは狭すぎず、勉強ができるスペースが確保されているようです。 入塾理由通塾しやすい場所にあり、子供がリクエストしていた少人数指導であったため。 定期テスト入塾後、まだ定期テストの機会がありませんので、現時点では判断しかねます。 良いところや要望親元を離れ、一人暮らしをしながら通塾しておりますが、随時塾から電話で状況報告を頂いております。 総合評価今まで他の塾へ通塾をしたことがないため比較はできないのですが、料金が思っていたより高額であったため。それ以外の面では概ね満足しております。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 花小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金毎月の支払う額はやはり3教科となるときついので、2教科3教科と増やしたら少し割引があっても良いように思います。 講師体験前の説明がわかりやすかったのと、本人が静かな環境で勉強しやすいとの事。 カリキュラム授業内容はまだ習い始めたばかりなので、今後どのように学力が上がるのかを確認しないと何とも言えない。 塾の周りの環境自宅から自転車で通いやすい距離にあったので、終わりの時間が遅くても安心して通塾させられると思ったので 塾内の環境生徒同士が静かに勉強をしてる。周りも落ち着いた所にあると思います。 入塾理由静かで勉強できる環境だったのと、体験授業で息子が気に入った点で選びました。 良いところや要望とにかく、今後本人の苦手部分を見極めて学力アップや試験対策をしっかりしてほしいです。 総合評価まぁ今のところ、期待をこめてつけた部分もありますが、やはり学校での成績を見てからてわないとわからない部分もある。ただ塾内は静かで良かった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 稲城校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金授業料金は普通だと思うが、どの塾も設備費と雑費が入ると結局高額になる 講師まだ入塾したばかりで、質までは分からないが、最初の説明をしてくれた塾長の人柄が良く感じ、信頼できた。 カリキュラムまだ始めたばかりで分からないが、本人の授業内容など聞いてくれて、それに沿ったテスト対策をしてくれた 塾の周りの環境駅近で、しかも閑静な住宅街で落ち着いているのが良かった。他の塾も近くにあり、人の目があるので安心して送り出せそう 塾内の環境エアコン完備していて適温、多くの学生が授業していたが、静かで落ち着いてるのが良かった 入塾理由いくつか体験したが、この教室が一番信頼できそうな雰囲気を感じ取れた 定期テスト入塾してすぐ定期テストだった、苦手科目を聞いてくれて、対応してくれた 良いところや要望土曜日が休みなのが残念 週末家で勉強できないので、塾で自習したかった 総合評価料金に関しては、他の塾と変わらない、特別安いとも思わない

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東大和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金高校初めての塾のため他校と比較していないが、 個別だと相場程度と感じている。 通いはじめてから塾の質に対して改めて相場なのか高いのかの評価になると思います。 講師講師については、塾長との面談時にあいそうな講師を選定し付けていただいた。 後から子供にヒアリングすると特に問題無さそうだった。 カリキュラム塾長の説明だと子供と親の要望にふまえた進め方を提案されたことに安心感があった。 塾の周りの環境駅から近い環境なので電車だと便利だと思いますが、 自転車だと駐輪場が無いようです。 自転車で通う子供は多いと思いますので、 近隣で契約するか準備してもらえたら助かります。 塾内の環境設備は新しくはなかったですが、 特には問題があるようには感じなかったです。 入塾理由面談の説明がわかりやすかった。 子供にあった講師をつけてもらえそうだった。 良いところや要望子供の日々の自己学習を身につけて学力向上と、 大学受験に向けて対策していく意欲につながるように期待したい。 総合評価まだ通い始めたばかりなので3の評価としました。 講師の質については塾の評価に大きくかかわると思うので今後に期待したいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 清瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金高かったとは思うけれど、料金に見合ったカリキュラムで非常に満足しています。また通いたいです。 講師先生の教え方が上手だったと思います。 わからないところをわかりやすく伝えてくれました。 カリキュラムカリキュラムが充実していたと思います。 効率よく勉強に取り組むことができました。 塾の周りの環境友達もたくさんいてやりやすかったです。 駅から近いのですぐ通いやすく、遅刻しなくてすみました。 教材も充実していてよかったと思います。 塾内の環境環境は整備されていたとおもいます。 とても勉強しやすい環境でした。 入塾理由近かったから、1週間に3回通っていた お兄ちゃんが通っていた、 良いところや要望通いやすかったです。先生と話しやすかったです。 駅から近かったです。 総合評価この塾に通ってとてもよかったです。また通いたいと思います。よかったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 金町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金当初いただいた資料にある一番安い料金コースでお願いしようと思っていたが そのコースはほとんどないとのことで予算を考えて一科目減らすことにした 講師難しい問題もわかりやすく教えてくださるようです 通う前はこんなに長い時間を耐えられるかなと不安がっていましたが 塾では時間が短く感じるようです カリキュラム塾で買う問題集と学校で使っている単語帳を繰り返しやったり 大学の過去問をやるそうです  塾の周りの環境駅前だが繁華街でもないので夜でも騒がしいことはあまり無いと思う 近隣の駐輪場は有料だが無いよりはましだと思う 塾内の環境小さな雑居ビルなので広くはないが整理されて綺麗だと思う 騒がしいことは無い 入塾理由最寄り駅前で通学圏内にあり大手なので安心できるところ 入塾の説明がわかりやすくて納得いく内容で本人も通いたいと言ったため 定期テストまだ入塾してから定期テストは受けていないがテスト対策はしてくださるそうです 宿題宿題は毎回あり入塾の際には必ずやってきてくださいと言われました 単語帳の暗記や解いた問題を再び解くなど苦になる量ではないようです  良いところや要望受講科目のことの他に大学受験の話や 受験科目ではない教科の勉強の進め方等知らなかった事が知れて良かったです 総合評価テストで思うように結果が出ず焦っていたが塾に入って心強い味方が増えたようで安心できた 部活の時間や予定をあらかじめ言えば考慮してくれてありがたいから

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導なので仕方ないと思いますが、一般家庭には、少し高い金額だと感じたからです。 講師面談をする際、塾での様子や何が良くて悪いのか今後の取組み方など話していただく事で、ちゃんとみていただけてると感じれた事が良かったです。 カリキュラム受験対策として、何が必要でどう進めていくかの計画を立てていただき、目標を持って勉強ができるのではと思えました。 塾の周りの環境駅から近く夜でも明るい、学校帰りに寄りやすい、駐輪場も沢山ある。1日を通しての日は、コンビニや飲食店もあるので助かります。 塾内の環境教室の中までは見ておりませんが、面談スペースはいつも片付いてました。 入塾理由高校受験でお世話になった際、塾長の対応がとても良かったので資料請求しました。塾長は、変わってしまいましたが以前お世話になった先生が塾長をされており、今後の勉強の進め方や、学校選び等面談をし、とても印象が良かったので決めました 良いところや要望子供が勉強にやる気がでるように、目標をもって取組んでもらいたい。第一志望の大学に合格。 総合評価塾長とは、面談をした際とても印象が良かったです。まだ講習を一度しかしていないので、担当の先生の対応などはよくわかりません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 大森校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金プリントを使用してなくてもプリント代がかかるのはなぜなのかなと少し思います。 講師わかりやすいように教えてくれていると聞いています。 カリキュラム過去問の解き方を教えていただいているようです。 塾の周りの環境駅から少し遠い気がしますが、通り沿いで明るいので帰り道はそんなに怖くないかなと思います。 雨の日もアーケードがあるのでそんなに濡れることなく行けます。 塾内の環境少し狭い気がします。人と人との距離が近くて荷物置き場がない感じでした。 入塾理由内部進学に向けて、数学と英語の点数を少しでもあげていきたくて入塾を決めました。 良いところや要望先生が気さくな方でやりやすいと言っていました。 総合評価今のところ、子供から悪いことを聞かないので悪くないのかなと思ってます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金教室長の方だけでなく講師の先生方も親身に指導してくださりました 講師子供が苦手な単元の洗い出し、自宅でも勉強できるようにと教材の作成等親身に向き合っていただきました カリキュラムプリントを用いての授業となるため、理解が追い付いていなくても授業が進んでしまうこともありました 塾の周りの環境交通の便は良いのですが周りにはカラオケや居酒屋などが多く、治安は少々不安に感じます。夜遅くになると迎えが必要かもしれません。 塾内の環境校舎内はとても綺麗に掃除が徹底されていました。雑音もなかったです。 入塾理由初回の面談の際教室長の方がとても丁寧に対応してくださり、信頼して子供を預けられると感じたため 良いところや要望子供が到着した時刻、校舎を出た時刻を通知するシステムがとても良かったです 総合評価先生方の人柄はもちろん、全体を通して勉強に集中できる環境であると感じました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 花小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比較して、こんなものだろうと感じた 講師塾の説明をしてもらう時に、親ではなく息子に向かってしっかり話をしてくれたことがよかった カリキュラム高校で使っている問題集を使って、今必要な箇所を息子の希望を聞きながら進めているようで、息子も納得して勉強できていて、よいと思いました 塾の周りの環境駅近ですが静かなところで、特に治安で心配するような場所ではないと思います。ただ近くに無料の駐輪場がありますが、専用の駐輪場があればよかったです。 塾内の環境教室は少々狭いように思いますが、皆さん静かに集中して勉強しているようでした 入塾理由高校受験の時にもお世話になり、慣れた環境の方が息子にはいいと思ったので。 良いところや要望塾長さんがしっかり真面目に取り組んでいるように感じました。兎に角、成績アップするようお願いしたいです。 総合評価塾の雰囲気はとてもいいと思いました。息子にしっかり話をしてくれたので、やる気スイッチを押してくれそうな気がしました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東大和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の生徒 の口コミ

料金周りの個別指導塾よりかは安く授業を受けることが可能であると一定数評価があるため。 講師個別指導のため、わかりやすい講師と、わかりにくい講師がハッキリしている。 講師の基礎がしっかりしてなかったり解説が理解しにくいなどガッカリする点がある。わかりやすい講師は解説が上手く、接しやすい人もいる。 カリキュラム良い点は授業では生徒に積極的に考えさせたり進度は生徒に合わせて変えてくれるし質問しやすい。ただし教材などに関しては一般的に売られてるものである。 塾の周りの環境駅などが近く交通の便、治安や立地は良いと思うが、駐輪場が無く、少し距離がある駐輪場に行かないといけない点は難点である。 塾内の環境6時40分からの時間帯は中高生が多いため環境が良いが、4時からの時間帯だと小学生などが多く授業中はうるさく集中ができない。設備については月並みである。 入塾理由大学受験の対策として基礎から学び直したいため塾に入塾した。さらに塾の評判などを聞き良さそうなため。 宿題宿題の量と内容は講師などと話し合い決めているため、すごく良い。難易度に関しても講師と相談できる。 良いところや要望講師などと距離が近いため、質問などがしやすい。駐輪場などは近くにあると嬉しい。また小学生などは少し静かにさせて欲しい。 総合評価講師は当たり外れがあるため質的にはそこそこであるが、接しやすく質問しやすいため勉強の環境としては良いと思う。また早い時間だと小学生などがいるため静かに勉強したい人はオススメではない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 国領校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の生徒 の口コミ

料金入会キャンペーンをやっていたので。ただ、実際聞いてみるとどんどん追加料金がかかり他の塾と大して変わらなかった 講師学校の先生の問題の出し方の傾向などより詳しく聞けたりするので勉強が捗る カリキュラム分かりやすく、自分に合ったテキストで進めてくれるので勉強意欲がとても上がる。今の先生はとても合っているのか分かりやすい 塾の周りの環境駅近なのでとても明るく、ビルもできたばかりなのでとてもきれいです。自転車置き場も塾専用のスペースがあるのでありがたい 塾内の環境出来たばかりのビルの一角なのでとても綺麗です。トイレも清潔で良い。教室内も明るくいつも綺麗に掃除してあるので、気分が良く勉強する環境が良い 入塾理由親と一緒に話を聞きにいき、環境や勉強への向き合い方など、自分に合っていると感じたから 良いところや要望年齢が近い先生が多く、とても話しやすい。塾長が授業開始に必ず一言アドバイスややる気が出るような言葉掛けをしてくれる 総合評価塾長や先生たちはとても親身に話を聞いてくれるし、授業も分かりやすい。自分には環境も先生もあっているのでこれからどんどん勉強時間を増やして頑張っていきたい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 武蔵関校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金専任の先生が少ない。自習時間が少ない。日曜日空いてない。 講師まだ不明点も多いが、教え方にムラがあるように感じた。 カリキュラム開塾時間が少ない、自習スペースもないため、他の場所で勉強しないといけない。 塾の周りの環境自転車置き場がなく、毎回コイン駐輪場にお金を払っている。これは想定外。それについても説明がなく、聞いてから答える感じ。駐輪場がないと知っていたら、どうなっていただろう。 塾内の環境仕切りがないため、声の丸聞こえ。静かな環境で勉強できると思ったが、自習には不向き。 入塾理由代表の熱心なプレゼン。親子共々引き込まれました。でも、私達の要望には応えていなかったので、入会した後に、いろいろ話しと違うかなということがあった。 良いところや要望代表が話を聞いてくれるので、そこは期待。本当に成績が上がるのか不安なところがある。 総合評価本当に成績が上がるのかいささか不安。本人のやる気があるウチに講師とマッチしてほしいところ。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 日野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は安い方だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので安いとおもってますが、夏期講習など長期休みの講習はコマ数が多くなるので、やはり負担が大きい。 講師年齢の近い講師が多く、大学に入ってからの授業や大学の評価を聞ける環境がある反面、講師が急な休みとかで講師が日により変更で戸惑っていたところが評価が下がる理由でした。 カリキュラム教材は目的の大学に特化したものを自分か申し出たものにしてくれました。わからない所などしっかり指導をしてくれた反面、そこまでで発展しない指導だったと思います。 塾の周りの環境駅前でしたが、駐輪場がなく自転車で通うのは不便でした。ただ近くにコンビニ等があったので、ちょっとした腹ごしらえはできていたほうです。 塾内の環境教室は狭くて、もう少し広い方が良かったと思う。電車の音も聞こえていたので、窓が開けられなかったと思う 入塾理由大学受験をするにあたり、集団よりも個別指導をして頂きたく、代々木個別指導が本人にも合っていると思い決めました。本人がさがしてきた塾だったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はお願いしてませんでした。話しを伺うぐらいで大学受験のみでした 宿題宿題はなかったです。自分が勉強してわからない所を聞いていたのが主でした。 家庭でのサポート送り迎えは当然ですが、帰ってきてからの食事には気をつけていました。帰ってきてからも勉強する為に眠くならないよう食事量は考えていました 良いところや要望塾長が少しの変化でも電話をくれたり、親と塾のコミュニケーションも大事にしてくれていたので、続いて欲しい 総合評価集団指導に向かない子には、代々木みたいに塾長が気にかけてくれるので、いい塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 一橋学園校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金普通に高い。私が見てきた塾の中でいちばん高いなと感じました。 講師塾長が良くなかったです。もう一度通ってるほうの塾長は良かったのですが、ここの塾長はとても厳しい人らしいです カリキュラムとくに、あまり良いと感じたことはありません。 塾の周りの環境立地は、一橋学園駅から徒歩1分くらいなのですが、そもそも一橋学園駅が田舎すぎてたいへん。難しいです行くまでが 塾内の環境特にないのですが、綺麗だなとは思いました。塾あるあるでとても狭いです、自習室がありません。それは大きいですね 入塾理由とても、雰囲気がいいと思ったからです。構内全体で集中してる雰囲気が流れていて良いなとおもいました 定期テストとくにテスト対策はありませんでした。高校受験メインですただし、英検対策などはしてくれます 良いところや要望良いところは、あまりないのですが、先生は良いです。しかし、自習室がなく自習環境は悪いです 総合評価人によります。私はあまり合わなかったです。なんなら合わない人の方が多いのではないか?とおもいますね

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 国立校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾にくらべてみて特に高くも無く安くも無いという感じでした。 カリキュラムカリキュラムはそれなりに良かったのではないでしょうか。他も同じような感じだと思います。 塾の周りの環境家から近く、西友が近くにあるのでそれなりに賑わっているので明るいところが良いと思いました。人通りも多いので安心。 塾内の環境通っていたのは子供なので、よく分かりません。塾の不平不満は聞いた事が無いので良かったのでは。 入塾理由高校受験でもこちらの塾に通っていたので、大学受験もこちらが良いかと思いました。 定期テスト大学受験のために受講してたので、定期テスト対策は無くて当たり前。 宿題宿題は出ていたようです。勉強は本人が頑張っていたのでどのくらいの分量だったかは分からないです。 家庭でのサポート塾の時間に合わせて食事の準備をしていました。塾から言われた文房具や問題集は購入しました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生方は親切丁寧な講義をしてくれている印象を受けています。 総合評価ここなら入れると興味の無い大学のオープンキャンパスをすすめられ、悲しい思いで帰って来ました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.