TOP > 代々木個別指導学院の口コミ
ヨヨギコベツシドウガクイン
※別サイトに移動します
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金大手に通ったことがあったので、比較すると良心的だと思った。 教室維持費なども良心的。 講師学校の教科書に合わせて教材を選んでいただけた。 じっくり話を聞いて頂けて納得出来た。 カリキュラム学校の授業について行けない感があったが、子どもに合わせて予習復習を行っていただいている。 塾の周りの環境駅近で人通りも多く安心。 コンビニも近くにあるので何かと便利。 コインパーキングも近くにあるので送迎もラク。 塾内の環境狭いのと、自習室がないのが不安だったが、自習スペースがあるのでよかった。 靴を脱ぐのが面倒。 良いところや要望駅近のため、学校帰りに自習スペースで学校の宿題をし、その後授業を受ける。これが本人いわく『有意義な時間』だと。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別なのでやっぱり安くは無いですよね。こんなもんだとは思いますが、なんだかんだでやっぱり色々かかる。 講師対応が明るく説明が分かりやすかった。学校のテストを見ただけで苦手な所や、子供の性質?みたいなもなのを見極めてくれたので安心できた。 他の塾も見学する予定だったが、対応してくれた講師の先生の印象が良かったのでこちらに入塾しようと決めた。 カリキュラム復習からきっちりやってくれるそうなので安心している。プリントの内容も10問ぐらいなので気負わず解けそう。解けないと進めないので、分からないところでつまづいていると恥ずかしいと言っている。 塾の周りの環境駅前なので明るいし、狛江市は繁華街が無いのでガラの悪い人に絡まれる心配が少ないので安心。 塾内の環境広すぎず狭すぎず、落ち着く環境ではあると思う。キレイだし、受講している子供達がとても静か。個別なので色んな場所から話し声が聞こえるのかと思ったら、静かだった。ただプリント解かせているだけだったら不安。 良いところや要望塾長さん?最初に面談をしていただいた先生がとてもハキハキしていて好感がもてる。ここに任せてみようかなという気持ちになった。 個別に入れたのは、引っ込み思案の娘が質問しやすく気後れせず勉強してほしかったから。どんどん話しかけて気にかけてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導なので割高だとは思いますが、本人の学力が向上する事に期待します。 講師質問がしやすくてよかったようです。 解説もわかりやすくてよかったようです。 カリキュラム必要な科目だけを選択できるのか良いと思います。本人の進度に合わせられるのが良い。 塾の周りの環境駅に近く、自転車置き場がたくさんあって良いと思います。駅前が狭いので送り迎えの際に駐車しにくい。 塾内の環境整理整頓がされていて、清潔感があって良いと思います。 教室の中が土足ではないのも良いと思います。 良いところや要望コース変更などの変更は2ヶ月前までの申請なのですが、もう少し融通がきくと良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
講師本人は信頼しているようです。わからないことや、進路の悩みなど専門的なことを相談できるような関係を築いていけたら、母として嬉しいです。 カリキュラムまだ入塾してから、テストがないのでわかりませんが、本人はわかりやすいと言っています。 塾内の環境講師の先生が真剣に向き合い、きちんと生徒に声を掛けてくれていたので、勉強する環境は整っているように思います。 その他気づいたこと、感じたこと本人は試験前も自習室に行くと前向きな姿を見せています。それだけでも安心しています。少しでも成績が上がり、自信がついたら、と思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
講師熱心に指導して頂けると思い、代々木個別指導学院に入塾しました。 カリキュラム1対1、2対1などコースが選べるところ。 春期などの講習の際にいつも受講している教科とは違う教科選択が出来るところ。 塾内の環境教室自体は狭いですが、窮屈に座ってる感じではない気がする。清潔もあり、特に気になる所はありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと駅からも近く、教室も清潔で良いと思います。 説明の際、とても熱心に話をして下さり代々木個別指導学院にお世話になることを決めました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
講師和やかに、気さくに話しかけて頂き、親子共に安心感がありました。 カリキュラム割と細かく、子供自身も家庭での学習計画を立てやすいように感じました。 塾内の環境前の授業時間の子供達との入れ替わりが、少しゴタつく感がありました。 その他気づいたこと、感じたこと子供が楽しくやる気を持って通いはじめたので、まず、安心しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金他の塾より若干安いと思いますが振替が月1回まで、講習会の時間が1週間前にならないと分からないので値段相応かと。 講師こどもの理解度に合わせて、分かりやすく教えていただけると思います。 カリキュラム一人ひとりの進度を記録してあるそうで学校より少し早めに進んでいたのでよい。 塾の周りの環境屋内の有料駐輪場が近くにあります。駅が近く人通りが多いので安心でした。 塾内の環境スリッパが必要ですが我が子はスリッパを持参するのが面倒で靴下で入っていました。自習スペースは予約が必要とのことで1度も利用したことがありません。 良いところや要望こちらから申し出ないと面談がありません。夏期や冬期講習の申し込みも説明プリントをもらってくるだけで成績を踏まえた上で講習会という流れはありません。通常時の振替は冠婚葬祭や体調不良、学校行事であっても月1回と決められています。振替を申し出てもこちらから再度お伺いの電話をかけないと振替後の日にちがわかりません。講習会は個別塾なのに日程が決まっており、受講の時間割は1週間ほど前のガイダンスで詳細が言われます。夏休みの予定を組むのに1週間前にならないと受講時間が分からないというのは非常に不便でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金公立だと料金は安いようですが私立だと、普通の価格で、内容もそれなり。 講師若い先生が多く、固定して同じ先生だったようです。少し優しめなぬるい感じ。 カリキュラム学校教材が中心で、学校の進路にそった授業で、ゆったりとした感じ。 塾の周りの環境駅前なので、立地はよく、危ない場所もなく同じビルに公文もあり安心できます。 塾内の環境教室は狭めで、生徒が多いので冬とかは換気が悪そうに思うし、落ち着かない感じ。 良いところや要望全体を把握しているのか、不明なかんじで、公立向けの塾な感じがしました。 その他気づいたこと、感じたこと親から申し出がないと面談はないので、あまりよく把握できませんでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
講師まだ始まったばかりなのでわからないのですが、話しやすい先生だと言っていたので、質問しやすい先生にしていただきよかったです。 カリキュラム基礎から様子をみながら進めてくれるそうなので、子供に合った学習法をしてくれるのかなと期待しています。 塾内の環境机の並びなど、教室内の密度は他の個別に比べて高いのかなと感じました。 その他気づいたこと、感じたことまだ評価が出来る段階ではありませんが、子供の様子からは、よい滑り出しだと感じております。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
講師子供のやる気を引き出してくれている。ポイントを教えてもらえて役立っている様子。 カリキュラムまだ始めたばかりなので分からないが、なん度も繰り返し学習し定着をはかってもらえているきがする。 塾内の環境狭い空間でギュウギュウで学習しているが、集中して静かな環境なのが感心する。 空間が狭いので、時期的にインフルエンザなどが蔓延しそう。 その他気づいたこと、感じたこと塾選びをしている段階の面談で、子供に対するはなしかけが非常に心を掴み、ここでなら頑張れる気がするという本人の気持ちが選んだきっかけ。 その気持ちが持続する指導を継続して頂けたらと願う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金平均的だと思います。栄光ゼミナールと比較して安くなりましたが成績は上がりました。時々個別指導が小学生と一緒になるので、その場合は言えば変えてくれます。 講師受験というよりも、内心を上げるための塾として通いました。内心がかなり上がり、推薦で決まりました。不思議と中学校の情報をもっていて、テストは90点平均ほどになりました。 カリキュラムプリントがわかりやすく、苦手なことを繰り返し出てきます。また、教材がないのですが、プリントだけで理解が進み、荷物も少ないし、集中できました。 塾の周りの環境駅の近くですが、狛江はそんなに治安が悪くないので安心して通えます。赤ちようちんがありますが、変な人はいませんし、サラリーマンが飲んでるくらいです。 塾内の環境まず清潔です。空気清浄機もあります。マスクをして受講していましたが、何かに移されたことはありませんでした。 良いところや要望先生が気さくで話しやすく、学生のレベルも良かったです。実際、中学教諭を目指している先生だったりして、良く理解されてます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別塾にしては安く感じます。後は何科目をやっていくかによると思います。通う回数によって安くも高くもなるといったようでした。 講師入塾の際に塾長が親身にお話を聞いてくれ、子供にもわかりやすく、これからどうしていくべきか話をしてくれました。また進路の相談もして頂けました。 子供も家で担当の先生の話を楽しくしていました。 カリキュラム個別ならどこもそうかもしれないですが、子供に合わせた内容だったので、合っていたと思います。できてないところからやらせて頂けました。 塾の周りの環境駅から近く安心して通わすことができました。 たいして問題ではなかったですが、専用の駐輪場があればもっと良かったです。 塾内の環境教室内を見せていただいた時、中にいた子供たちの人数に比べて静かに感じました。 勉強はしやすいと思います。 良いところや要望実際に平均も行かなかったテストの点数が、最終的には平均以上になる事ができました。内容、料金共に満足できる結果でした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します