学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 全教研の口コミ

ゼンキョウケン

全教研の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
全教研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

全教研 志免教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

全教研の保護者の口コミ

料金相場がわからないので3点にしたのですが。夏期講習に参加もしていたら、評価はもっと低くしたかもしれません。 講師親身になって進学や勉強に取り組む姿勢等の指導をいただいて、安心して勉強に集中できたようです。 カリキュラムあまりにも偏差値が低くかったので、1年生で学ぶ基本的や事をわかりやすく指導していただき、感謝しております。 塾の周りの環境中学校から徒歩で行ける距離にあり、バス停もすぐ近くとても便利でした。 塾内の環境日曜日など、塾がない日でも、自習室を開放されているので、家にいるより、集中して勉強ができたようです。 良いところや要望中学校から近いので、部活が終わってそのまま塾へ通えるのでいい。 その他気づいたこと、感じたこと部活が終わり、そのまま塾へ行ってたので、夕方に軽食を届けに行き、事務所で預かってくれてたので、子供が空腹な状態でいることがなかったので、夜10時までの勉強に集中できてよかったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 本町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金負担が大きいので、安いほうがいいのですが。多分他とあまり変りないとおもいます 講師色々なタイプの先生がいらっしゃいますが、熱心な方が多いです。 カリキュラムカリキュラムが合っているかはわかりませんが、宿題の徹底が少し甘いように思います 塾の周りの環境車の迎えをしたいのですが、道路にとめるので時間帯によってはならんでしまいむずかしいときがります 塾内の環境ゆったりしていて環境はいいと思います。机がもっと大きくてもいいのではないかと思いますが、このようなものでしょうか 良いところや要望先生が気さくで親切な方が多く子供が喜んで行きますので助かってます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 原田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金料金は適切だったと思います。塾が指定する高校に合格したら、料金の一部をキャッシュバックするなどしていただくと助かります。 カリキュラム高校進学に向けて適切な教材を使ってもらったと記憶しています。チェックも行き届いていました。 塾の周りの環境団地の中にあったので、治安面は問題なく安心して通わすことができました。 塾内の環境教室も少人数で勉強できる環境にあったと思います。大手の塾ということもあり教材等は充実していました。 良いところや要望家から自転車で行ける距離の所にある。何かあった時に塾に行きやすい。大手の塾。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策のために通うのにはいい塾だと思います。大手の塾なのでカリキュラムも安心して任せられました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 春日原教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金英進館よりも、個別塾よりも安いと思うが、もうちょっと安ければいい。 講師同級生が多く通っており、立地上も利便性がいいので、通っている。 カリキュラム科目によっては、先生が合わないといっているが、全体的にいい雰囲気らしい。 塾の周りの環境家からも自転車で通える範囲で、雨の時も電車駅から近いので便利。 塾内の環境駅から近いので、電車の音とか多少気になるが、空調も完備していて不満はない。 良いところや要望やる気のある人は、伸びていくが、やる気のない人及び成績が上がらない人の対処をして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の中での、小テストをもっと増やしてほしい。勉強する環境を整えたいので。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 行橋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金ふつうに払うと安くはないけど、キャンペーンなどでかなり割安になる。 講師中堅の先生で若すぎず、キャリアもあり、親身になってくれる先生だった。 カリキュラム公立中学の独特な試験に対応するテキストだった。その学校専用のもの。 塾の周りの環境駅が近く、人通りも多く子供一人でも安全。おなかがへってもお店も卓さある。 塾内の環境開放的な自習室があって、先生がいつもいてくれる。進学状況が掲示してあって、自分の目標を考えやすい。 良いところや要望いろいろなテストがあって、自分のいまの実力が認識できる。相談しやすい。 その他気づいたこと、感じたこと親身になってはくれるが、やはり成績の良いこ に合わせて進めてはいる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 照葉教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金年度始めは、テキスト代もかかり、高い。評定に応じて割引があったが、その対象になかった為、正規料金を払っていた。 講師質問なども、聞きやすい先生が多いと言っていた。年齢層は様々だったが。 カリキュラム決まった教材を購入するだけなので、何も考えず。教科書に沿った内容なのかと。宿題もあったので、大変そうではあったが。 塾の周りの環境教室は狭かったが、移転して広くなった。立地的にはいいと思う。コンビニの二階だったが、途中寄ったりも禁止されていたので。 塾内の環境道路沿いなので、音は聞こえるし、コンビニも下なので、送迎には便利だった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだり、遅刻した時は先生から電話がきた。ちゃんと指導して下さっているようだった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 本町教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金色々とイベント(強化授業や合宿など)が多く料金は高くなりますが、普通授業だけの受講だと他の塾と同じくらいの料金だと思います。 講師少々イベントごとが多く授業料は高いが、講師の方々が沈設丁寧で子供に接してくれて子供も勉強嫌いな嫌がらずに塾へ行きます。 カリキュラム大切なポイントなど解りやすく解説されて公立を目指すのに適した教材だと思います。 塾の周りの環境交通手段は車での送迎ですが、徒歩でも十分に通える場所です。一応、大通りに面しているので人通り多く夜も明かりが多く安全な立地に有ります。 塾内の環境通い始めの頃は受講生が少なかったのか教室が広く感じられたが、受験生の時期になると受講生が増えて教室は混雑状態ですが子供は不自由さも訴えずに真面目に通える塾です。 良いところや要望塾の良いところは、講師が親切丁寧に子供に接するため塾へ真面目に通っています。 塾との連絡も取れやすく不満は有りません。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、基本的に公立受験には向いていますが難関私立には向いていないかも?

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 北九州本部教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金夏季、冬季講習は別途料金が発生するので費用についてはかなりかかったと思います。 講師中学生ということもあり、友達感覚の講師の方が多かったように感じます。公立受験で学習しましたが不合格だったので評価は低くせざるを得ない状況です。 カリキュラム子どもにとって目標の高校のレベルが高かったのですがもう少し個別にアドバイスいただけるとよかったのではないかと思います。 塾の周りの環境お迎えの際、車が周辺道路の一車線を独占するため時々、警察からの警告があるので駐車スペースの確保が望まれます。 塾内の環境自習室、食事スペースも確保されており、十分だったと思われます。 良いところや要望やはり駐車スペースの確保が望まれます。一人ひとりの学習理解度によった指導も

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 甘木教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金料金は高いような気がする。 でも子供には合っていた(楽しそうだった)ので、どちらとも言えない。 講師わかりやすく教えていただいたが、あんまり身につかなかったから, カリキュラム親身になってくれて良かったが、あまり成績が伸びなかった。きびしさはあった。 塾の周りの環境家から近い。子供だけで自転車で行ける距離だった。仕事でおそくても自分で行ける 塾内の環境集中できる環境だったし、友達も多くて、お互い教え会えたりしていた。 良いところや要望出欠や大事なことのやりとりは、メール、塾代は、銀行引き落としで楽だった その他気づいたこと、感じたこと色々教えていただき、感謝しかないです。ありがとうございました?

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 大牟田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

全教研の保護者の口コミ

料金月の月謝以外に強制試験等があって、の出費が多いなぁと感じました。 講師寝ている子はほったらかしで、集中できる環境にしてくれなかった。 塾の周りの環境大きな道路に面していて駐車場がないため、お迎えの車が路駐だらけで、迷惑。 良いところや要望上から目線で話をされたので、寄り添って欲しいと思います。路上駐車の対策をして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと子ども達が勉強できるように、指導して欲しい。ただ、通ってる子を見逃さないで。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 春日原教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金学校の成績表での割引があったので、助かりました。子どもにも何位から落ちないでねー。なんて冗談っぽく言っていたので、頑張ってくれていたかもしれないです。 講師とても授業の面白い先生が居たようです。面白い授業はよく身についたようでした。子どもとは合わない先生も居たので4にしました。 カリキュラム子どもの話によれば、日常生活に困る程の宿題が出る塾もある中、こちらの教室はそのような事もなく、精神的に苦痛もなく良かったようです。 塾の周りの環境駅の目の前なので、交通の便は良いかと思います。 すぐ裏の道に行くと真っ暗なので道を選んで帰宅するようにしていました。 塾内の環境特に子どもが不満を言った事もなかったですが、私は把握しきれていないので4にしました。 良いところや要望休んだ時の補修があったり、面倒見は良いと思います。電話連絡もすぐ通じます。 その他気づいたこと、感じたこと塾の入口は2階で、階段なので、脚の悪い方は不便かと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 香椎本部教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金他の塾に行った事が無いので比較出来ないが、長女も行った 講師他の塾に行った事が無いので比較出来ないが子供が尊敬出来きる講師がいらっしゃる。今までの学校にはいなかった。 カリキュラム他の塾に行った事が無いので比較出来ないが子供の成績が上がっている現実をみると良いのかなと思います。 塾の周りの環境塾の授業や自習で時間が遅くなっても駅もバス停も近いので安心出来る。 塾内の環境他の塾に行った事が無いので比較出来ないが、子供から環境が悪いとは聞かない。 良いところや要望以前は住んでた町に教室が有り利用し易かったのに、閉校になってしまったので今の教室に行かなければならなくなったのが唯一残念です。 その他気づいたこと、感じたこと特に有りません。学習の面では学校よりも頼りになり大変助かってます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 春日原教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金3年になると料金も高額になります。時間数の割には高めかなと思いますが、他の塾に比べてすごく高いという訳でもありません。合宿も強制では無かったので良心的だと思います。 講師大手の為、体制やデータがしっかりしていると感じます。厳しすぎず、緩すぎもしない様なのでうちの子供には合っていたようです。ただ、成績に関しては浮き沈みがあり安定していないのが不安です。 カリキュラム試験前には教材の課題を自宅でしたり、テスト対策も指導して頂いたようです。ただ、試験前には毎日通っている他塾の子に比べると勉強時間が少ないと思います。内容がしっかりされているならメリハリあって良いと思いますが…。 塾の周りの環境西鉄春日原駅を降りてすぐなので、交通は便利です。人通りもお店も多いので、その点は安心です。車で送迎する場合は駐車場が無く、路肩には停めにくいので少し離れた場所で降ろしたりしていました。 塾内の環境実際に授業を見学した事はありませんが、面談で行った時にはすっきりと整頓されている様子でした。 良いところや要望欠席や遅刻、連絡等も携帯のアプリから出来るので便利でした。本人は塾の事を自分からは何も言わないので、普段の様子や理解度が見ていても分からないのでテストの結果が出るまでハラハラしました。 その他気づいたこと、感じたこと授業形式なので、休んだ時の遅れが気になりました。サポートデーもありましたが、部活で行けない日もあったので。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 香椎本部教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

講師お姉ちゃんの通塾時代からいる先生がいます。 厳しいのでだらしがない娘には良かったと思います。 カリキュラムついていけてるか心配ですが、同じレベルの子たちでのクラス なので、やる気がアップしていいみたいです。 塾内の環境特になし。 駅の近くなので、利便がいいが、駐輪場が遠く 暗い その他気づいたこと、感じたこと少し漢字検定とか 作文検定とか要らないものを必須っていうのはどうかとおもう。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 福間教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

講師説明を丁寧に分かり易くして頂いています。 生徒ひとりひとりに声をかけてくれています。 カリキュラム高校入試に必要な能力を必要な時期にプログラムされている。また、不要と思う場合は任意で選べる所も良かった。 塾内の環境授業が始まると集中できるように静かな環境がたもたれていた。生徒たちもオンオフの切り換えが上手にできていた。 その他気づいたこと、感じたこと自宅では勉強をしていても集中力が続かないが、環境を変えて塾の雰囲気もあっているようだった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 西新教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなくという感じでしょうか。もう少し安くなればありがたいですね。 講師やさしく親切な講師が多いと聞いています。分からないところも丁寧に教えてくれるそうです。 カリキュラム特記すべきは、夏休みや冬休みなどの特定の期間に対応可能(特別授業)なことです。 塾の周りの環境市内有数の文教地区だけあって、とてもいい環境だと思います。にぎやかな商店街に近いです。 塾内の環境整然と整理されている模様であり、勉強する環境には良いと思われます。 良いところや要望著しく厳しい雰囲気ではないようですが、もっと個人に詳細に教えてもらえば成績が伸びるのではないかと思われます。 その他気づいたこと、感じたこと全体的にのんびりとした感じが見受けられます。もう少し厳しさも必要なのではないかとやや心配になりますね。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 香椎本部教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金個別なので、集団授業の受講料よりは高いと思います 講師講師の先生方、塾長皆さんとても良いです。子どもも先生方の事好きなようです。 教え方は個人差あるみたいですが(受ける方も教える方も)家の子には合っているようです。 カリキュラム一人一人に合った教科書を使っているようです。先生にもよりますが、ちょっと難しいのを使って学力を上げる先生もいらっしゃるようです。 塾の周りの環境周りにたくさん塾もあり、明るくて人通りも多いです。友達もいるので一緒に通っています。 塾内の環境いつでも自習に行けたり、先生が授業に入っていなかったらついて教えてもらったりしているようです。 良いところや要望特に悪いところも良いところもありませんが、家の子には合っているようで、気に入って通っているのでいいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 春日原教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

全教研の保護者の口コミ

料金英進館よりは安く、成績によって割り引きもあるので、たすかっている。 講師個人、個人のレベルに合わせたカリキュラムが適格で、質問にも分かりやすく教えてもらっている。 カリキュラムレベルに合わせた教材で、分かりやすくカリキュラムも計画性があり、よい。 塾の周りの環境駅から近く、自転車でも行くことができる距離なので、非常に便利。 塾内の環境自習室の環境は、まぁまぁ。人の話し声や、雑音が少し気になる。 良いところや要望最終的には、希望校に合格する事。それに向かって がんばるだけ。 その他気づいたこと、感じたこと受験に向けて、学校一体となって、雰囲気が盛り上がってきた気がする。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 赤間教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

全教研の保護者の口コミ

講師子供に優しく接しわかりやすく説明してくれるが、逆に生徒に注意はしないようです。 カリキュラム定期的に試験をし子供のレベルに合わせてクラス分けをしてくれる。 塾内の環境良かった点:駅に近く立地が良いので送迎には困らない。 悪い点:先生が注意しないのか、男子が女子に絡み学習しづらい時がある。 その他気づいたこと、感じたこと生徒のレベルに合わせて優しく説明してくれるので講師には満足している。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 高宮教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

全教研の保護者の口コミ

料金他と変わらないと思います。各長期休暇の講座は比較的安いと感じますが、日数は物足りない感じです。合宿になるとかなり高めの料金設定だと感じますが内容を鑑みると妥当だと思います 講師当時の塾長で国語の担任の先生を本人が気に入り、国語の教科は偏差値が10以上上がりました。父兄の面談等で話をする機会がありますが、生徒一人一人のことをよく見てくれてましたし、的確なアドバイスと前向きな提案が多く大変尊敬できる先生でした。今年度から異動により新しい塾長になりましたが、まだ慣れていないようです。 カリキュラム中学にあがり、テキスト類も増え、いつどのように使えばいいのか分かりにくい。通常授業以外にもサポートデイもあり、定期テストの前の特別授業や模試、中学に上がるに当たっての勉強方法などとても手厚いと思う 塾の周りの環境大通り沿いだが、歩道も広く自転車でも安心。駅前で人通りも多く遅くても安心です。駅前ですが、ゲームセンターやカラオケなどはなく、気を散らすものがないのでその点も安心です。 塾内の環境余計なものはなく、とても綺麗です。自習室はテスト前だとすぐに満席になるようですが、先生か空いている教室を解放してくれます 良いところや要望サポート体制は整っていると思います。しかし、生徒が自主的に意欲をもって、わからないところを聞きに行ったりしないとそれは活用できないと思います。やらない生徒まで尻を叩いて、、と、まではいきません

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.