TOP > 全教研の口コミ
ゼンキョウケン
※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金それほど大したことを教えもしないくせに高すぎる 講師ある先生がとても不愉快だしかしながらそれ以外はとても面白い先生ばかりで良い カリキュラム分かりやすく、テストの点もそこそこ上がったそして進学もすることが出来るとても良い塾だ 塾の周りの環境とても良い自転車で10分くらいのところにあるそれに、駅からも近く、交通の便については困ることがない、非の打ち所がない塾だ 塾内の環境子供の声がうるさいが、それ以外は何も無いたまに聞こえる花火の音がほんとに迷惑だった 良いところや要望トイレが汚いそして至る所に壁に穴が空いている。そして、何よりトイレに防犯カメラがあるところが安心出来る 総合評価点数は上がるし、交通の便も最高に良いしかしながら先生は1人だけ不愉快なのでそこを気をつけるべきだ
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金料金はこのくらいが妥当だとおもいます。 高くもなく安くもないと言う印象です。 講師教え方も上手く子供も分かりやすい、勉強がたのしくなったと言ってていました。 塾の周りの環境交通量が多いのて少し不安がありますね。 塾内の環境塾内は綺麗なのですが夕方は車の音が少しうるさいと言ってました。 良いところや要望要望なのどは今の所特にないです。 楽しんで勉強に取り組むようになったので教え方が良いのだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと気になる事などは特にありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金割引きがなく、基本的に料金は少し高い気がします。 講師まだ2回しか受講していないので、よくわからないが、丁寧に教えて頂いていると思います。 カリキュラム教材の量は丁度良いと思います。 塾の周りの環境最寄りの駅から歩いて行ける範囲なので良いと思うが、自宅からは少し遠い。 塾内の環境同じ学校の生徒さんも何人か居て、馴染みやすかった。 良いところや要望道路沿いに建物があるが、駐車場が数台分あるので、車で送り迎えする時もスムーズにできる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
全教研の保護者の口コミ
料金料金は、少し高めの設定ですが、充実した内容です。夏期講習など追加があり、お高めの料金設定です。 講師学問のみならず、生活や友人関係など多岐にわたり相談に乗ってもらえる。 カリキュラム受験前のカリキュラムも本人にあっていたので納得感がありました。 塾の周りの環境ジェイアールの駅から5分程度で通学しやすい環境です。駐車場が少し少ないです。 塾内の環境教室は、大きい部屋から小規模の部屋までたくさん取り揃えてあり、勉強がしやすい。 良いところや要望電話応対もよく、先生たちも分かりやすいです。 また、冷暖房完備で環境はよいです。 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだときも、きちんとフォローアップされるため、非常によいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金料金は大手なので、高めになっている。ただ、入会金無料など割引があったのは良かった。 講師わからないところを個別指導してもらい、子供の理解につながったのが良かった。 悪い点は今の時点ではない。 カリキュラム冬季講習にいかせてみたが、復習になって良かった。悪かった点はない。 塾の周りの環境立地はよく、学校の帰りに通いやすい。だだ、車がよく渋滞するし、駐車場があるが、少し停めにくい。 塾内の環境集中して勉強できそうだと思ったので、入塾を決めた。友達もたくさん通っているが、授業はみんな集中しているようだ。休み時間は楽しい様子。 良いところや要望先生方はやさしく親切に指導していただけそうだ。本人が頑張れるように指導してほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
全教研の保護者の口コミ
料金大手の塾なので、金額が高いのは仕方ないですが、同じようなカリキュラムで、金額の低いとこもあったので、広告代は高めだと思いました。 講師1人1人の特長を生かして指導をしてくれる。また、特別指導が必要は場合は、授業外でも勉強の対応をしてくれる。 カリキュラム中高一貫受験コースに残席していたので、徹底的に受験対策を取ってくれた。 塾の周りの環境バス停や駅が近いため、交通手段が大変便利です。近くに市役所もあり、環境も整っていて安心できます。 塾内の環境大、中、小、様々は大きさの教室があるため、コースに人数によって対応ができ、三密になることもなかったです。 良いところや要望子供にとっては、とても良い塾だったようです。先生たちが親切なのと、相談しやすい雰囲気の先生たちが多かったようなので、今も通塾しています。 その他気づいたこと、感じたこと塾は、勉強するだけと思っていましたが、そうではなく、先生の人生話しなど、勉強以外の話しで得たものがあったようです。そう言った意味では、学力ものび、嫌がらず勉強に臨めるようになった全教研は良かったと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金成績によっての割引を考慮するとそれほど高いという事もないが、常に割引状態という事もないので波があって先が計算できないところがやや不安 講師子供の興味、関心があれば時間外の質問にも答えてくれ、進路の相談などにも熱心に乗ってくれるところ。 カリキュラム学校が休みの間の講習や合宿などが充実しており、飯塚校以外の全教研の塾とも交流ができるところ 塾の周りの環境交通手段としてバスを利用するが、最寄りのバス停からの距離がやや遠く、本数もそれほど多くないため通学が大変なところ 塾内の環境時間外の時の自習室や授業以外のカリキュラムも充実しており、時間を無駄なく過ごせるところ 良いところや要望時間を有効活用する為にもっとオンライン授業などのカリキュラムを充実させて欲しい その他気づいたこと、感じたこと進学を希望する特定の学校の対策や過去問などをもっと充実させて欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金後から、いろいろお金が、かかるので困りました。仕方ないと思いますけど 講師親身になって教えてくれてたような記憶があります カリキュラム教材費用など、あとからお金が必要になりこんなにお金が、かかるのかと思いました 塾の周りの環境車で、送迎なので車を止めれる所があって良かったです 夜周辺も明るく安全なので安心でした 塾内の環境外からしか見たことが無いのですけど、綺麗に整理整頓されており勉強しやすいと感じました 良いところや要望もっと早めに予定が分かると助かります、特に要望や不満はありません。教え方も親切で丁寧だったと聞きました
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金今まで通っていた塾の受講料が安かったこともありますが、一気に3,4倍になった。結果が伴えば、安いのかもしれない。 講師授業に興味を持たせてくれるような楽しい感じみたいです。楽しそうに通っているので、そこは良いのかなと思います。 塾の周りの環境車で送迎しないと通えない距離にあるので、親の負担は増えた。以前の塾は徒歩で通うことが出来ていたので。 塾内の環境クラスの人数も増えて、できる子たちから良い刺激を受けることが出来ているようです。 良いところや要望周りの子供たちとの競争環境が良いと思う。学校よりもレベルが高い子が通っているので。自分が出来る方だと勘違いしていたことに塾に行って気づいた感じがする。それによって、以前よりも勉強するようになった。 その他気づいたこと、感じたことたまに事務連絡の電話があるが、受け答えがなんとなく頼りない人がいるところが少し気になる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思ったが 地元の塾と比べたらそんなに高くはなかった 講師随時に保護者面談があり子供の事をしっかり考えてくれているのがわかった。親身になって相談に乗ってくれた。 カリキュラム教材 料金は少し高いと思ったが 勉強力がついて良かった。 冬期講習では凄く力になったと思う 塾の周りの環境駅からとても近く 送迎が出来ない事もあったので とても良かった 塾内の環境綺麗な教室で とても勉強しやすい環境だったと思う。清潔感があった 良いところや要望塾の先生が高校に関する情報をしっかり把握していたので安心して 子供を通わせる事が出来ました。 その他気づいたこと、感じたこと子供に関わってない先生方や事務員の方々まで 子供の名前や学年をしっかり把握してくださってた事に 感謝しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金塾代は普通だと思うが、付随したテキストやテスト代がかなりかかる。 講師面談などでこの教科が分かりづらいと言えば、次の日にはその教科の先生が子供に分からないことがあれば遠慮なく聞いてくれと言っていたが、言ったきりでその後のフォローがない。 カリキュラム月1でテストがあるが、難しいので他の所で受けたテストとは偏差値が最大で10ぐらい差があると言われた。 公立高校受験のクラスなので、そのクラスに合ったテストを作成して偏差値を出してほしい。 塾の周りの環境学校からも近く、長期休みなど自宅から通うにしても駅から近いので通塾に便利。コンビニも近い。 塾内の環境いつも綺麗に整理整頓されているように感じる。ただ教室に窓がないのが閉鎖的に感じる。 良いところや要望面談は丁寧に対応してくれる。塾に行って成績が上がったかと言われると、あまりそうは感じない。 その他気づいたこと、感じたこと全体的には良いと思う。授業は先生によって分かりやすい、分かりにくいと差があるようだ。わからないところは、直接聞きに行かなければ対応してもらえない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金料金は授業の内容を考えると妥当だったと思う。テキストなどを別途購入させられることもなく、良心的だったと思う。 講師必要に応じたカリキュラムのみの受講ができた。講師は生徒のレベルをしっかりと把握できており、個別に指導をしてくれていた。 カリキュラム夏期講習、冬期講習ともに短期間で学力が向上できるようなカリキュラムを組んでくれた。 塾の周りの環境駐車場が狭く数台しか駐車できないので、送迎時に駐車スペースが無く困ることが多かった。 塾内の環境教室は狭く、冬の時期にアウターを脱いでも置く場所がなく困ったと子供に言われた。 良いところや要望この塾の特徴は、ある程度自由に生徒に学ばせてくれるところだと思う。生徒個人のレベルに合わせ、負担にならずに学習を継続できるような指導方法が確立されていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと生徒と年の近い講師が多く、また地元の進学校出身者の大学生をアルバイトで雇っているところが好感が持てる。モデルになる大学生に教わることで、生徒の学習へのモチベーションが向上すると思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します