TOP > 全教研の口コミ
ゼンキョウケン
※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金少々高い気もしますが、 3教科受講しているので妥当なのかなとも思っています。 講師用事で行けなかった時など、サポートデーがあるところが良い。 zoom講演会も時々あるのも良いと思う。 カリキュラム授業に合わせた内容で少し先を進んでいるのは良いと思います。テキストも定期テスト前はテキストをしっかり見てればいいと言うアドバイスもありました。 塾の周りの環境立地は良いが、駐車場問題がいつも起きているようで、 パーキングに止めればコインをもらえるので、その点は良いと思う。 塾内の環境ビル内なので、雑音等なく環境も良いようで本人も満足してるようです。 入塾理由本人が静かな環境が気にいったので。 その他、自習に行けるなどズーム講演会がある等 定期テスト定期テスト直前対策あり、 テストの1週間前位からプリントを配ってくれて、 プレテスト等があるようです。 良いところや要望サポートデイがある所、開館時間内ならいつでも自習に行けるところがとても良いと思う。 総合評価授業に欠席した日も、サポートデーに行ける質問ができるところが良いと思う。 時間帯が長いのが時々嫌がりますが後は本人のモチベーション次第かと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
全教研の保護者の口コミ
料金無料で受験する高校の過去問を無料で貰えたり、自習室を自由に利用できる点で安いなと感じました。 講師親しみやすく、面白い先生がおり、授業もわかりやすいので良かったと思います。 カリキュラム12月には授業が終わり、テストの対策に入ったのが早くて良いなと思いました。しかし、使わない教材が結構あったのでちょっともったいないなと思いました。 塾の周りの環境すぐ下にセブンイレブンがあったり、近くに駅があったりなど、かなり便利でした。立地も坂はなく、平坦で通いやすかったです。 塾内の環境教室は綺麗で、一つ一つ席が離れているので隣が気になることはあまりありません。バイクの音や救急車などの音は、大通りのすぐ近くなので多少気になるかもしれません。 入塾理由塾の雰囲気が良く、学校の知り合いが多く通っていたため。 また、家に近い場所にあったため。 良いところや要望毎月公開テストというその塾独自のテストがあり、偏差値が開示されるのは良いなと思いました。 総合評価雰囲気が良く、服装が自由で交通の便もいいため、通いやすいと思います。ただ、発表が苦手な子などは、急に当てられることがあるので、あまり向いていないかもしれません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金他の塾と比べて比較的安いと感じた。けれどオンライン合宿の料金は高いなと感じた。 講師娘から話を聞くと楽しそうではあるが、たまに変な話を聞くのでよくわからない。 カリキュラム娘が通っている中学校の内容より少し先を教えるところがすごくいいと思いました。 塾の周りの環境すぐ近くに高宮駅もあり、駐輪場もあるため、立地はすごくいいと思います。交通の便もかなり良いと思います。 塾内の環境いいとは思うが、たまに授業中に壁から物音がすると聞いたのでよくわからない。 入塾理由娘が高校受験のため。家から近く、友達も多いのでここにしようと決めました 良いところや要望家から近く、先生も頼もしく、家も近いので自習室に行きやすい。 総合評価授業が全体的にわかりやすく、家からも近いので他の塾より合っていると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金基本的には高い気がする。相応の授業があるかと言われるといまいち分かりにくい。 講師前いた講師はとても良いと聞いていたが、今は雰囲気があまり良いとは言えない。 カリキュラムテストにより、クラス別になっているので、レベルに合った勉強ではあった。 塾の周りの環境駅の近くにあるので交通の便はとても良いと思う。ちゃんとした駐輪場は無いため、駅のところを使わなければいけない 塾内の環境教室にもよるが、大通りに面してるので車の音などが気になることは多々ある。 入塾理由勉強習慣をつけるのと、子どもの友人もいて、通いたがっていたため。 良いところや要望集団塾とはいえ、担任が設定してあるため、すこし安心することが出来る。 総合評価子どもにあったと感じれば合うとは思うが、合わない子もいるように感じた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金様々なプログラムが用意されていて、スキルアップができていたのでこの料金は仕方ないと思う。 講師先生と気軽に話せると言うので、息子が質問しやすい雰囲気で良かった。 カリキュラム教材は基礎から応用まで広い難易度の問題があってレベルにあった問題ができると感じた。 塾の周りの環境高宮駅からすぐ近くにあり、通いやすく、ビル街の中なので夜間でも安心だった。また、ビルのしたにコンビニもあり、便利だと感じた。 塾内の環境教室同士の距離が近く、隣の授業が聞こえると言うこともあったようですが、教室は綺麗で集中はしやすかったようだ。 入塾理由息子の友達が多く通っていて、全国的に有名なので安心と思った。 良いところや要望教室が綺麗で、教師との距離も近く、楽しく勉強できていたようなので良かった。 総合評価塾に通わせて、勉強が嫌いになったらどうしようと言う不安もあったが、むしろ楽しくなったようなので、全教研さんに息子をお願いしてよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金受講料は高い。ですが、志望校に合格できたので良いと思う。 講師わからないところをわかるまで教えてくれる。疑問をすぐに解決してくれてありがたい。 カリキュラムわかりやすいテキストだった。テキストでわからないところは教えてくれる。とても使いやすいテキストだった。 塾の周りの環境駅がすぐ近くにある。大通りに面しているので夜も明るく安心した。 塾内の環境自習室は仕切られていて、使いやすい。静かな環境で勉強できた。とても綺麗だった。 良いところや要望立地がいいと思う。先生の質も高い。夏は涼しく、冬は暖かくとても良い環境だった。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んだ際は、先生が後日教えてくださる。とてもありがたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金どこもそうなのかもしれないが、夏期講習は特にそう思う 講師料金が高い。その中で何を目的にしていてどういう意図があっての学びなのかが見えにくい カリキュラム目的とする高校にあった学習教材なのかが親として分かるように示してもらいたい 塾の周りの環境場所は良い。ただし自転車置場がないため子供達のためにもそれは確保してもらいたい 塾内の環境教室の大きさは問題内容に思いますが、クラスの数を増やしてもらいたい 良いところや要望とにかく希望校に合格出来ればいいのでプロセスはどうでも良い。 その他気づいたこと、感じたこと先生からの連絡がもっとより良い連絡であるようにしてもらいたい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
全教研の保護者の口コミ
料金他の塾とは比較していませんが、思ったより追加料金も なさそうなので良いかと思います。 講師生徒の目線でご指導頂き子供もわかりやすいみたいで通わせて良かったと思います。 カリキュラム月1回のテストがあるようで、高校選びの基準になり子供も結果を見てやる気になっています。 塾の周りの環境塾の終わりが遅くなりますが大通り沿いにありますので 人通りもあり特に問題ないです。 駐輪場があればなおよかったです。 近くの有料で停めています。 塾内の環境学校と違いみんな静かに授業を受けてるようで 集中できて良いといっていました。 良いところや要望総合的に安心して通わせられています。 問い合わせや欠席、遅刻連絡も アプリで簡単にできますし。 何かあれば親身に受け答えしてくれるのが とても良いかと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
全教研の保護者の口コミ
料金内申点割引は大変ありがたかったです。テキスト代が少し高いかなと感じました。 講師授業進度は、早すぎることなく、分かりやすく教えていただいたようです。 悪かった点は今のところありません。 カリキュラム特別ありませんが、G-MIの受検が楽しみです。学習記録アプリは便利で良かったです。 塾の周りの環境悪くはありませんが良くもないと言う感じでしょうか。お迎えの際の駐車スペースなどはあまりありません。 塾内の環境面談の時に行くくらいなのであまりわかりませんが、散らかっているような印象はありません。とても綺麗にされています。 良いところや要望コースは2つではなく、も少しレベルが高いクラスもあったらいいなと思いました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
全教研の保護者の口コミ
料金少々高いかなと思いますが、本人の意志で行かせて欲しいと言っているので不満とは思いません。 講師定期的な面談と志望を聞いて下さり、親身になってもらえます。子供には合っているかなと思います。 カリキュラム学校が宿題が少ないためたくさん出していただけるのはありがたい。子供の性格上やらずにはいれないので。 塾の周りの環境家から近く遅くなっても迎えが楽だし今では自分一人で行き来できるので。 塾内の環境悪いと思うところが特にないので問題ありません。教室もきれいです。 良いところや要望個人個人に合った指導をしてくれていると思います。学習結果には現れていませんが、学習する習慣が身に付いたと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金他と変わらないと思います。各長期休暇の講座は比較的安いと感じますが、日数は物足りない感じです。合宿になるとかなり高めの料金設定だと感じますが内容を鑑みると妥当だと思います 講師当時の塾長で国語の担任の先生を本人が気に入り、国語の教科は偏差値が10以上上がりました。父兄の面談等で話をする機会がありますが、生徒一人一人のことをよく見てくれてましたし、的確なアドバイスと前向きな提案が多く大変尊敬できる先生でした。今年度から異動により新しい塾長になりましたが、まだ慣れていないようです。 カリキュラム中学にあがり、テキスト類も増え、いつどのように使えばいいのか分かりにくい。通常授業以外にもサポートデイもあり、定期テストの前の特別授業や模試、中学に上がるに当たっての勉強方法などとても手厚いと思う 塾の周りの環境大通り沿いだが、歩道も広く自転車でも安心。駅前で人通りも多く遅くても安心です。駅前ですが、ゲームセンターやカラオケなどはなく、気を散らすものがないのでその点も安心です。 塾内の環境余計なものはなく、とても綺麗です。自習室はテスト前だとすぐに満席になるようですが、先生か空いている教室を解放してくれます 良いところや要望サポート体制は整っていると思います。しかし、生徒が自主的に意欲をもって、わからないところを聞きに行ったりしないとそれは活用できないと思います。やらない生徒まで尻を叩いて、、と、まではいきません
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金受講科目数の割には、割高に感じる。定期試験時には、短時間で五教科以外の要点整理もして欲しい。 講師可能性のある高校を薦めるのは勿論であるが、その後の大学への入学し易さの情報を提供してくれた。 カリキュラム国語が苦手であるため、自習時間を活用して特別指導をしてくれている。前の学年に戻っての復習も指導してくれる。 塾の周りの環境距離的には問題ないが、暗闇が多いので女子には心配である。反面、同じ中学の生徒がいないので、遊ばない。 塾内の環境移動教室で、無駄なものがなく、清潔で整頓されている。自習室に限りがあるので、すぐにいっぱいになってしまう。 良いところや要望ながら勉強をしなところだと思う。その切り替えを授業の休み時間にも有効活用して欲しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の生徒 の口コミ
講師わからないとこがあれば、優しく教えてくれるし、定期テストで5教科以外の副教科も聞いたら教えてくれます。人によって合う先生と合わない先生がいるかもしれないけど、大体の先生がほぼどの教科もできるので、一人でも合う先生がいれば聞くことができます! カリキュラム学校より早く授業内容を進めたり、進んでる上で今までの間違えやすいところを復習したりとうまくなっています。 塾の周りの環境駅近くにあるため通いやすいです。近くに駅の駐輪場もあり困らないです! 塾内の環境余計なものは置いてなく、シンプルになっており、問題はないと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します