TOP > セイハ英語学院の口コミ
セイハエイゴガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(604)
九大進学ゼミ(642)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10089)
毎日個別塾 5-Days(837)
対話式進学塾 1対1ネッツ(656)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金料金は週一と週二であまりかわらないので週二で受講した方がお得です。そして、週一の受講だとあまり英語力はつかないと思います。 講師ネイティブの先生と日本人女性の先生が教えてます。女性の先生も発音もすぐれている方ばかりです。授業内容も飽きさせないように楽しくすすめてくれます。 カリキュラム楽しく飽きさせない授業内容でゲーム形式で進める事が多かったようです。教材と別にカードゲームやCDをもらうので家でも学習できるようになっています。 塾の周りの環境イオンモール内にあるので授業中に買い物を済ませることができるのでとても便利です。 塾内の環境教室内に空気清浄機がありインフルエンザ対策をしてあります。こどもが集まるので感染が心配てしたが、配慮があるので安心です。 良いところや要望女性の先生が常駐してることが安心だと思います。小学高学年になってくると机と椅子が小さく低いので窮屈な感じです。 その他気づいたこと、感じたこと優しい先生ばかりで楽しく過ごすことができ、英語が好きになりました。良いところを褒めて伸ばす方針がみえました。ただ、ごく一部言うことを聞かなかったり、授業中におしゃべりをする子がいるのは残念でした。お金を払って勉強しにきているのに、邪魔されるのはどうかと思います。そういう子の対処をもっと考えてほしいと思いました。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金一か月あたりの料金は支払うのが困難なものではなく、何とか続けさせることができそうな感じ 講師ネイティヴな先生に習うことが目的だったので非常に満足している カリキュラム比較的少人数で、遊びながら楽しく学べているのがよい。日本人講師も着いていて安心 塾の周りの環境日頃からよく行く場所で、学習時間帯も買い物などで時間を潰せるので、通わせるのには良い 塾内の環境教室から外の様子がわかりににくく、学習に集中しやすい環境にあると思う。 良いところや要望保護者面談が少なくどんな感じなのか目指す目標みたいないなものがもう少しわかるとよい
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
セイハ英語学院の保護者の口コミ
料金毎月のレッスン料に加えて、年に一度教材費や会費?がかかります。総額だと結構高いと思います。 講師外国人講師のレッスンも多く、ヒアリングの力は向上したと思います。ただ講師の変更が多く、子供が慣れるのに時間がかかって困りました。自宅近くで通いやすいのが魅力です。 カリキュラム毎年同じ内容なので、毎年繰り返し学習できていると思います。ゲームや遊びからはいるので、子供が楽しく英語に親しめるところが魅力です。 塾の周りの環境子供が自分で通っています。大通りに面しているので治安の面でも安心です。 塾内の環境教室内はじゅうたん敷で、スペースを広くとってあるので子供でも安心して勉強できます。 良いところや要望年に一度セイハ英検があり、不合格だと再テストがある。昨年は先生に勧められて、英検を受験しました。子供の学習意欲を高める工夫もあると思います。ただ担当の講師がよく変更になるので、慣れるのに時間がかかったこともあるのが難点です。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが楽しんで学習できる工夫がされていると思います。子供はローマ字を書くのは苦手なようですが、ヒアリングは得意なようですので、通っている効果があるのだなと思います。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気