学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > eisuの口コミ

エイスウ

eisuの評判・口コミ

総合評価
3.473.47
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
eisuの詳細はこちら

※別サイトに移動します

eisu 松阪駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。特に特訓など結構負担になります。維持費を半年ことで払いので、大変です。 講師優しい先生の方が多い感じです。指導はもう少し丁寧に細かく教えて頂きたいです。 カリキュラムとにかく教材の内容が多いです。全て理解するのはとても時間がかかりそう。 塾の周りの環境交通はいいです。駅のすぐですので、しかし車の駐車場が少ないです、送迎の時混みます。 塾内の環境教室はきれいにされてると思います。間隔がもう少し広げた方がいいと思います。 良いところや要望連絡網があって、電話かけにくい場合も連絡網で連絡がつくので、良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事で休んだ時も、先生が宿題など連絡事項などを一式を用意してもらって、助かります。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 白子駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は高いと感じる。 何かにつけて請求されるシステムがよくない。 講師料金が高いので、ちょっと大変だと感じる。 授業だけでもいいような気がしている。 カリキュラム季節講習は休みの時だけなのに料金が高い。 もっと安くなってほしい。 塾の周りの環境交通の便はいいが、料金が高いと感じる。 もっと安くしてほしいと思う。 塾内の環境環境に文句はないけれど、料金が高いと思う。 料金をもっと安くしてほしい。 良いところや要望もっと料金を安くしてほしい。 塾代が高いので困っています。子供が行きたいというので仕方がないけど その他気づいたこと、感じたこと少子化で経営が大変だと思うが料金をもっとさげて生徒の数を増やすような努力をしてほしい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 四日市駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は高いので、複数科目の受講が困難だった。セット価格設定で複数科目受講がしやすくなれば良いと思う。 講師ベテランの教師が多く安心できるが、授業がつまらなく長続きしなかった。 カリキュラム教材は授業内容に沿っていて、中身も濃く、満足していた。特に不満なし。 塾の周りの環境駅前で交通の便が良いが、車の送り迎えのときの駐車スペースがあればベスト。 塾内の環境教室は人数の割に広く、落ち着いて勉強しやすい環境であり、不満はない。 良いところや要望価格面と授業て少し冗談を入れながら進めれば良いと思います。他の不満点はない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅広明町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金合格した身としては、料金に対する不満はないが、もし、合格していなければ、かなり高く感じたと思う。 講師生徒が多いため困難な面はあるかも知れないが、個人の学習の進捗状況に応じたきめ細かいアドバイスや指導をお願いしたい。 カリキュラム本人のレベルに合わせたカリキュラムの設定をしたい面はあるが、本人の負担増とともに、経済的にも困難な面がある。 塾の周りの環境駅に近く、学校からの帰り道に立ち寄ることができるため、比較的通いやすい環境にある。 良いところや要望全国展開している学習塾であり、一定のノウハウや情報はあると思う。 面談の際は、十分な時間を確保していろんな疑問に答えていただきたい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 小俣校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金他と比べると、少し高いようにも思いますが、勉強を積極的にしたい人には十分な授業と課題を提供してくれますので、満足しています 講師子どもが興味を持って勉強するようになったので、授業が面白く、教え方が上手なのかなと思っています カリキュラム課題が多めだと思いますが、そのおかげで自分で勉強する習慣がついたように感じています 塾の周りの環境比較的人通りの多い場所にあるので、通学に心配が少ないように思います 塾内の環境自習室を活用しています。家よりも勉強がはかどるようで、気に入っているようです 良いところや要望受験に関する情報が豊富で、説明会など親にとってもありがたい場も提供してくれます その他気づいたこと、感じたこと熱心な先生が多いように思います。興味を持って勉強をしたい人にはお勧めできる塾だと思います

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 四日市駅東口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金中学生のときは授業だったので高くても納得できた。 高校は映像授業であの値段は高いと感じた。 講師講師が丁寧で良かった。 面談でも送迎時もいつでもいい対応してくれた。 また子供が第一志望校に合格できると信じてくれていた。 その結果 志望校にも受かった。 カリキュラム中学生のときは夏休みのカリキュラムを調整してくれた。 高校生になったら映像授業が中心であまり頼りになるチューターにも恵まれなかった。 塾の周りの環境駅から近くて通いやすかったが駐車場がなかった。 また高校生は高校と逆方向になってしまいやる気が上がらなかった。 塾内の環境仕切りがきちんとされているさし中学生時代よりは静かな環境に見えた。 良いところや要望中学生くらいだと嫌でも忙しくても勉強時間が確保できるところが良い。 高校生くらいになると自主性がでてくるので途中から必要なくなった。 その他気づいたこと、感じたこと中学生のときは講師の変更もなくいい先生に 恵まれた。 高校生のときはそれがうまくいかなかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 高茶屋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金については高からずやすからず一般的なレベルではないかと思います。 講師丁寧な説明でわかりやすく指導していただいた結果本人の実力も向上していきました。 カリキュラム比較的にわかりやすいテキスト類が多く理解が進みやすかったのではないかと思います。 塾の周りの環境学校からも近くて比較的通いやすい場所にあると思います。治安についても問題ないかと思います。 塾内の環境そんなに教室は広くないがコンパクトでその分集中しやすい環境ではないかと思います。 良いところや要望特に要望するような困りごとはないかと思いますがスタッフが忙しいそうなので配置の検討が必要かも

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 四日市駅東口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金相場に比べてやや高い印象はあるが、きめ細かく、かつ 適切な指導内容を鑑みると、値段相応だと思います。 講師普段の学習の状況を良く観察してくださっており、 適切なアドバイスをしてもらえた。 カリキュラム三重県の公立高校入試問題を良く研究・分析しており、 受験年度の出題傾向を反映したテキストとなっていた。 塾の周りの環境近鉄四日市駅周辺なので、多少にぎわいがあるが、 治安は良いと思います。 塾内の環境コロナの影響も当初から考慮してくださっており、入退室時の 手指消毒やマスク着用を徹底していた。 良いところや要望車で、こどもを塾へ送迎する際、校舎近辺に駐車場がないため、 路上停車せざるをえない。これを改善して貰えればと思います。 (近隣の住民からも苦情が入っていたので) その他気づいたこと、感じたこと長期休暇(夏休み、冬休み)時の特別講習が設定されており、 それがその都度別料金で徴収されていたが、年間一括徴収で 良いのでは?と思います。(事務手続きが増えるだけでムダ)

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 富田校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金授業料が高い。講習等も非常に高くて、周りの塾と高級さステイタスで違いを見せようとしていると思いますが、それならばもっと今居る生徒の満足度、成績を上げることを考えてほしかったです。 カリキュラム授業料が高く、わりに合わないような気がした。確かに使用教材、進度等は良い。しかし他の校舎に比べると質はどうかなと感じる。 塾の周りの環境駅から近いし、近くに進学校があり、子供にとってはモチベーションが上がっていたそうです。 塾内の環境子供が通っていた際は生徒数が少なかった。 生徒数が少ないので比較的教室は静かだったみたいです。 良いところや要望質問等は丁寧に答えてくれてよいのだが、高い料金を払っているので当たり前に感じてしまいます。もう少し料金を下げれないものか。 その他気づいたこと、感じたこと三重県下ではここに通うと一流との風潮があるが、時代は変わってきているし、この料金を支払うのなら有名予備校へ行ったほうが良いと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 熊野市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金通信制の学習塾としては普通かもしれませんが、それなりの値段ではあると思います。 講師状況に応じて連絡をいただき、学習効果があった。 カリキュラム高校の授業が始まっていないが、本人にあわせて、カリキュラムを組んでくれているので、安心しています。 塾の周りの環境高校の帰りに寄っていける場所にあり、治安は問題ない。家からは遠いので帰りは迎えに行っていますが、問題ありません。 塾内の環境駅前であるが、普段から車通りが少ないし、人の往来も少ないので、静かな環境だと思います。 良いところや要望先生は親身に相談に乗ってくれるので、安心して塾に行かせることが、出来ます。今後も熱心な指導をお願いしたいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金通常月謝に季節講習が色々プラスになり、基本的に必須で結構負担になった。 講師人柄的に合う合わないがある、1人の講師が何学年も受けもってるのかゆっくり質問しにくい気がした。 カリキュラム宿題が多い。プリントも多い。こなしきれず溜め込んで遅れてしまった。うちの子には、合わなかった。 塾の周りの環境駅からも近く学校帰りに直接通え、家からも自分で通える距離にあった。 塾内の環境中には、勉強に集中せずに過ごしていたり寝たりしてる人がいてた。 良いところや要望いい講師、あまり良くない当たり外れがあり講師の差がある。講師が嫌いになると矢張り通いにくい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金コマ数で料金が決まる仕組みでしたが、組み合わせていると高額になる。また夏季冬季などの特別講義の代金も負担が大きかった。 講師子供の実力を鑑み、その時々の状況をよく検討していただき、ペースに合って指導していただいた。 カリキュラム学習の進度、遅れや苦手などがよくわかるような教材と仕組みでした。 塾の周りの環境駅に近く且つ商店などの無い静かな立地で、しかし暗く寂しいという通りでもなく、子供の通学の安全が保たれた。 塾内の環境教室には無駄なものや装飾などはなく、人数もその講義に合った教室でした。 良いところや要望親とコミュニケーションを取ってくれるように考えてくれていて、特に学習に遅れがあった時に連絡をくれて相談できたりした。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 宇治山田駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金値段はさすがに高かった。冬期講習のみだったので何とかなったが、ずっと通っていると相当費用がかさむと思う。 講師友達感覚。冬期講習のみだったが、その後も何度も誘われた。 カリキュラム受験のために、練習として受講したので、受験前の練習としては十分だったようだ。 塾の周りの環境駅が近く、バスもあるし何より自宅から近かったので自転車で行けた。 塾内の環境駅前であったが、田舎の駅だったのでそれほどうるさくもなく、環境としては良かったのではないか。 良いところや要望長い間通っていたわけでもないので、それほど良いところは思いつかない。ただ、勧誘がすごかったと聞いた。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

eisuの保護者の口コミ

料金ふだんの塾の費用は、高くても仕方がないと思う。 しかし、夏期講習、冬期講習は余裕があったので、受講させられたが、一般的なサラリーマンなは相当きつい 講師たくさんいる塾生の1人というだけで、それほど親身になってもいただけなかった。 学期ごとに、親をまじえて、個別指導が、あったが、ためになったというような記憶もない。 カリキュラム夏休み、冬休みごとに、カリキュラムをきちんと組んでいただき受講した。 しかし、高額な出費となり、経済的には、きびしいものでした。 塾の周りの環境マイカーでの送迎をしていたが、駅前ということもあり、駐車場がなくたいへん困りました。かといって、公共交通機関の利用は我が家からは遠く、親の負担が大きい。 田舎なので、塾がそんなにたくさんあるわけではないので、選択しがない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 松阪駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は特に高3になると高くなるので大学に行かせるのと変わりがなくビックリしました。 塾の周りの環境駅が近いこと。コンビニが近いことが便利と感じました。また車で迎えに行くための駐車場もあり助かります 塾内の環境自主室があったり、質問を聞けるチューターがいた事は良かったと思います

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 菰野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は思っていた割には安く、とてもいいようにかんじました。4てんです 講師もう少ししっかり子供に教えてあげて欲しいです、あと料金は割とよい金額でよかったです カリキュラム教材は学校で使用しているものに合わせてあってとても使いやすいです 塾の周りの環境環境はいいとも悪いとも言えないので3にさせていただきました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 四日市駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金やはり高いですので、もう少し大きくなったから本気で考えたい。 講師教材が面白かったようで、かなり気に入っていました カリキュラムよかったです、他校とは違ってオリジナル性があって、ー教科書にこだわっていなかたった。 塾の周りの環境駅の近くなのですが、その分駐車場がなく、狭いので大変なときもあります。 塾内の環境防音は聞いていて、音に関してはよかった。ガラスごしに少し見える程度なので環境自体はわかりません。 良いところや要望電話をかけてもたまに中々通じない時もあり、時間帯によりますね。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 笹川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金はまずまず良心的だと思います。それ程負担にならず、やっていけました。 講師年齢の若い講師が多く、人生経験に裏打ちされた指導力には欠けていた。 カリキュラム徐々にステップアップしていけるような創意工夫は良く凝らされていたと思う。 塾の周りの環境閑静な住宅街に位置しているので、夜遅くなった時でも迎えに行きやすかった。 塾内の環境教室はまずまずであったが、自習室が設置されており、授業以外の勉強がはかどった。 良いところや要望一律的な指導ではなく、個人の特性ヒアリングに裏打ちされた方針を貫いてほしかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金周りの他の学習塾と比べると、若干割高感は感じますが、評判がよいので、妥当かとも思います。 カリキュラム他の学習塾と比べたことがないのでわかりませんが、結果として成績が向上したので、よかったのではと思います。 塾の周りの環境自宅からも駅からも近い立地なので、夜通わせるのもそれほど心配はいらないかと思います。 塾内の環境これも他の学習塾と比べたことがありませんので、よくわかりませんが、子どもはしっかり学習してきていたように感じます。 良いところや要望周りの学習塾と比べると、通っている生徒さんのレベルが高いようで、学習塾の雰囲気はよいと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 笹川校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

eisuの保護者の口コミ

料金仕方がないと思う金額ではあるが、近隣で選択肢が著しく少ないため高いと思いつつも支払うしかない。 講師全体的に講師のレヴェルが低い。 知的レヴェル、教育への適性の向上が必要。 生徒からの質問の回答が不完全なことが多かったため。 カリキュラム教材は特に問題無し。 教材内容のみに頼りきりなところが講師の幅の無さを感じさせる。 塾の周りの環境交通の便が非常に悪く公共交通機関が利用出来ないため保護者の送迎が必須。 塾内の環境比較的大きな交差点脇にあるため、常に道路上の騒音があり集中を欠きがち。 良いところや要望 良いところは、自宅とは違い生徒が机に向かわざるを得ない時間がとれるところのみ。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.