学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > eisuの口コミ

エイスウ

eisuの評判・口コミ

総合評価
3.473.47
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
eisuの詳細はこちら

※別サイトに移動します

eisu 四日市駅東口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習を受講する場合は別料金が発生した。また施設利用料も別で発生した。 講師わからないところはほとんど分かりやすく説明してもらったようで、理解して帰ってきた。 カリキュラム全教科必修だったが、英語は不要だったので自由に選べた方が良かった。 塾の周りの環境駅から近く夜でも人通りが多く、周囲も明るいので治安的には安心できた。駐車場がなく迎えは工夫が必要だった。 塾内の環境教室はとくに狭い感じもなく、整理整頓もきちんもされていたようです。 入塾理由家から通いやすい。教材がしっかりしていて、わからないことを先生に質問しやすい環境にある。 定期テスト定期テストの対策はあったが、定期テストより受験対策を優先してもらった。 宿題宿題はありませんでした。個人が自由に取り組む環境だったので、あうあわないはあると思います。 家庭でのサポート塾の送り迎え、定期的なフィードバック面談の参加、進路相談など。 良いところや要望駅から近く通いやすい。教材も充実しており先生とのコミュニケーションも円滑です。 その他気づいたこと、感じたこと講義のカリキュラムがもっと自由にくめると良いと感じましたよ。 総合評価わからないところは丁寧に教えてもらえるので、どの、レベルの子が通うでも良いと思います。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 鵜方駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は割高感が有ったと思います。何故かというと、通っていた子ども自身のモチベーションを上げてくれることがなかったからです。 講師主に2人の講師で対応されていましたが、子ども自身がいつも行きたくなくて、イヤイヤな感じでした。 カリキュラム県立高校目標だったので、その過去問題も別に販売してくれるなど、一応の配慮はあったように思います。 塾の周りの環境幹線道路沿いに位置しており、すぐ近くにはファミレスやコンビニもあるなど、暗い雰囲気ではなかったです。ただ、道路沿いに位置しており、夜間の車通りでうるさいことは気になりました。 塾内の環境教室内は生徒数の割には狭く、圧迫感が感じられました。また、塾内の成績の優劣で、席順が決められるなど、印象的には良くなかったです。 入塾理由学力の補完を目指して通うことを決めました。 定期テスト中学校の授業の進度に合わせて進めてくれました。解説もあり、一定の効果は有ったようです。 宿題英数理各科目から毎回、2ページずつの宿題が出されていました。中学校の宿題と合わせて、毎日、両方の宿題をこなしていくのが大変だったようです。 家庭でのサポート父母が交替で送迎し、また父親が子どもと一緒に説明会に出席したり、塾側との3者面談にも出席し、意見交換しました。 良いところや要望とにもかくにも成績優先で、上位の子とそうでない子への対応が異なったような気がします。 その他気づいたこと、感じたこと難関校と呼ばれる学校を目指すならばオススメします 総合評価難関校を目指して、ギラギラしている子には切磋琢磨して通う子同士で適していると思います。ただ、中途半端な気持ちで通うと、逆に自信を無くす塾です

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 平田駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は高めです。オンライン教材など、あまりら使いこなせていないので、必要性に疑問を感じていますが、利用が必須です。 講師どの科目の先生もとても熱心です。定期的な面談で、いろいろとアドバイスを親、子、それぞれもらっています。 カリキュラム授業のテキスト以外にも、たくさんの課題プリント、模試の過去問題など、いろいろと準備いただけます。 塾の周りの環境夜の送迎が遅れてしまったときなど心配です。一方でスーパー、ドラッグストアがすぐ近くにあるので、日中はとても便利です。 塾内の環境全体的にとてもきれいです。飲食できるスペースが限られているのが、不便なようです。 入塾理由自宅から通いやすく、地元で昔からある塾だったので。長期休みの講習を受講して、本人も気に入ったので。 定期テストしっかりテスト対策してくれています。複数の学校の生徒が、同じ塾のクラスを構成していますが、それぞれの学校に応じて、対策をしてくれています。 宿題多いようにも感じますが、きちんとこなすと実力がつくようによく考えて準備してもらっています。 良いところや要望時間帯によって事務所が誰もいないときがあり、質問がいつでもできないという状況を改善して欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと勉強のやり方、進路の決め方など、熱心に教えていただいています。授業時間中に、生徒の面談をするのはいかがなものかと感じています。 総合評価意欲のある子に向いていると思います。費用は高めですが、成績も上位をキープできているので、このまま通い続けようと思います。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 伊勢市駅南口校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金別の進学塾に比べると、安い方だと思います。カリキュラムもしっかりしているので、お得感があります。 講師若い講師の方がいて、大学進学に対して話しやすく、アドバイスにのってもらえました。 カリキュラム細部にわたって、しっかりとカリキュラムも作られていますので、安心して使えると思います。 塾の周りの環境伊勢市駅の横にあり、交通の便も良いです。近くにはコンビニもあり、子供がお腹がすいた時にもすぐに買いに行けて便利でした。 塾内の環境教室は広いと思います。自習室では、多くに友達がいて刺激を受けたと言っています。 入塾理由三重大学医学部看護学科に進学するために通い、長女も大学進学する時に通っていたので、決めました。 定期テスト定期テスト対策もしっかりしていました。講師の方もテストに出る所を中心に解説してくれました。 宿題量はこなせる範囲だと思います。多くもなく少なくもなくって感じです。 家庭でのサポート妻が塾の送り迎えを常に行っていました。細かな情報はインターネット等で、情報収集を行いました。 良いところや要望とにかく、講師の方が身近に感じられ、親しみやすいのが一番良い点です。 その他気づいたこと、感じたこと女性の講師の方に、しっかりサポートしていただいたおかげで、志望校に合格できました。 総合評価大学進学に対しての、実績面や安心感は半端なく高いと思います。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 四日市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金はちょっと高い もう少し安いと嬉しいけど本人と合っているなら仕方ないかなと 講師特に不満はありません。 値段以外不満はないと思います。 カリキュラム本人の学力に合わせてくれるので本人もやる気に繋がってるみたいなのでありがたい 塾の周りの環境駅近なので何かあっても通えそうなので助かってます。 塾内の環境狭さとかもこんなもんかと思います。 入塾理由近さとかよいやすさ 本人との相性 本人が行きたいと 成績の上がり 定期テストテスト対策は色々と考えてくれてるので成績も上がってありがたいです 宿題量は妥当かなと これくらいかもう少しあってもいいかなと思います 家庭でのサポートインターネットと本人に決めさせました 特に本人は変わりないです 良いところや要望特に不満ないです。 感染対策もしっかりできたと思います。 総合評価値段が高い以外は特にお勧めです。 そこ以外は特に不満ないです。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 四日市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金春期講習ですが、高いと思いましたが5教科対応なのでこのくらいかと思います。 講師教科によってですが、すごく分かりやすかったそうです。学校の授業でわかりにくかった所もすぐ理解できたそうです。 カリキュラム教材がレベルによって取り組めるで難しい問題にもチャレンジできるのがいいと思った 塾の周りの環境駐車スペースが少ないので送迎時に、車が混雑するのが困るかなと思います。 停められずぐるぐるすることが何度かありました 塾内の環境自習室は携帯の持ち込み禁止で集中できる環境はいいと思います。 ただ連絡取れないのは少し困ったりもしました。 入塾理由学校で通っている子が多いことと、レベルの高い子が多いこと、本人の希望です 宿題宿題は少し多いかなと思いましたが、次の授業までギリギリでしたが毎回何とか間に合いました 良いところや要望受験対策に力を入れてくださるのと情報なども保護者と子供に密に連絡取れるのでいいなと思いました 総合評価受験を控える子にはすごく良いと思います。 対策や情報を教えてくれるのが安心できる

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 四日市「富田校」の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金通うか検討した塾の中で比べると高いと感じた。親あてのいらない本までセットで売りつけられた。 講師これから面談や、子供の成績を見てから評価したい。 カリキュラム教材はたくさん渡されたので、量だけでなく、質もともなっているものであると期待したい。 塾の周りの環境とにかく駐車場が狭いので、車でお迎えにいくのが大変。待っているスペースがほとんどない。とめるために、かなり早い時間から待っていないとダメ。 塾内の環境自習室はいくつかあるので、良さそう。子供が塾に入った時間と、出た時間がアプリで管理されているので、安心できる。 入塾理由進学したい高校があり、各塾の合格実績を調べたところ、一番成果をあげていたので、それを信じて選んだ。 定期テストテスト対策はしていないが、これからあると思う。 宿題量はさほど多くはなさそうだが、まだ1年生だからかもしれない。宿題がそれほど多くない分、小テストなどの勉強を自主的にできていると思う。 家庭でのサポート夜なので送り迎えはしている。保護者面談もときどきあるようなので、参加したい。 良いところや要望メールでやりとりできるので、ありがたい。電話だと迷惑になりそうでなかなかかけずらいが、メールなら気軽に相談できそう。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ特にない。先生の人柄がまだわからないので、熱心で適度に厳しさと優しさを持ち合わせている先生であってほしい。 総合評価順位をつけて席順をつけるので、やる気のある負けず嫌いの子には向いていると思う。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 平田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金安いとはいえないが少子化の時代に経営をしていくには妥当ともいえるだろう 講師県内の入試には熟知していて戦略をしっかり教えてくれる 結果をだすことが目標である カリキュラム入試問題を中心に構成されている ただし、基本的内容や演習の量は少ないかもしれません 塾の周りの環境広い駐車場があるので他の塾にくらべて通いやすい 夜はとても静かです ショッピングセンターもコンビニも近く便利でもあります 塾内の環境特に気になる点はない あえていうなら少し殺風景かもしれませんね 色合い的に暖かみはない 入塾理由実績と情報は県内随一です 高校入試だけではなくその先への展望を示してくれます 良いところや要望まあ結果を出してくれるので多少料金が高くても費用対効果はあると思う あと、講習期間に年間講座はいらない 総合評価合格するために入塾したのでそれ以外は必要ないのでその結果が満足です

投稿:2025年1月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金かなり高めだと思います。他の習い事に比べてもやはり高いです 講師質は良かったと思います。分からないところは聞けばよく教えてくれる塾です カリキュラムかなり先んじて授業が進むので入試対策や様々な課題に取り組むにはいい環境です 塾の周りの環境駅近なので環境は悪くないですが、裏路地なのでそこだけ不安点でしたが駅近なので大丈夫です。交通の便もよくかなりいいと思います。 塾内の環境特に問題はないですが、電車の音がたまにうるさい位であとは問題ないと思います 入塾理由友達が通っておりいいと言うことを聞いていたので相談してこの塾に決めました 良いところや要望行きたい学校に合わせてプランを用意してくれるのでいいと思います 総合評価夏期講習などもあり勉強するにはいい環境になっています、親身な相談もあるのでいいと思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 四日市駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金設備費が年2回あり高い。タブレット学習などは豊富にできるのは良いと感じるが親が管理はなかなかできない。 講師面白く進めて下さいます。塾のことを聞くと楽しく教えてもらった様子を話してくれる。 カリキュラム一人一人の個性を見ているのかは疑問。この子にはこのペースが良いなど見てもらいたいが、個人塾ではないので難しいかもしれない。 塾の周りの環境駅から歩けるのは良い。送迎の車は混み合うので駐車スペースに気を使う。塾内の駐車スペースに歪んで駐車している方がいるのでいつも入れない。路上駐車をして多くは待っていることが多い。 塾内の環境建物周辺が公共工事などがあり騒音があるくらいで、子供からは問題があるような話は一切聞かない。 入塾理由上位を目指すためにテストによって席の順番が変わったりプレッシャーをかけられるところも良い 定期テスト個別に対策してくれるが学校によってテスト期間が早いところもあり間に合わないこともある 宿題適度にこなせる程度。無理なくこなしている。 メールで届くYouTube配信などもとても良いと思う。 家庭でのサポート勉強時間をとってそこで宿題などは済ませるようにしている。 良いところや要望前向きに頑張れる環境があること。ランキングに入りたいという意欲はできると思う。 総合評価偏差値をもっと上げたい。入塾時よりは内申は上がったが統一テストなどはまだ伸びていない。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金教材費、施設費などが高いと感じる。テスト代なども別である。タブレット学習代もかかる。 講師教科によって差があるため、なんとも言えないところがあるが、面白いと言っている教科がある。 カリキュラム予習型ではあり、学校の授業を学び直しとして、復習として、受けられる点はいい。 塾の周りの環境駅前であるため、明るいが、生徒数も多く、駐車場もないので、送迎で渋滞がおきている。自転車て通っている場合も駐輪場がない。 塾内の環境自習室もあり、テスト前は図書館ではなく、自習室に行って学習していた点はよかった。 入塾理由この辺では最大手であり、多くの子がかよっているから、えらんだ。 良いところや要望大手であるため、テストの参加者が多いので、相対的な学力がわかる。 総合評価大手であるため、安心感はあるが、やはり費用が高く、授業料以外の費用がいろいろとかかる。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 松阪駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金少しお高いです。中学受験なので仕方ない事ですが、10時間特訓や講習のあまりの高さに驚きました。 講師非常に良いです。フレンドリーな先生や、良い意味で厳しい先生など沢山の方がいらっしゃいます。 カリキュラム非常に良いです。スピードは早いので付いていくのはかなり大変でしたが、授業後のアフターフォローも充実していました。 塾の周りの環境駅前なので交通の便は良いです。送り迎えでかなり混み合うのでお気をつけ下さい。遠方から来ている子もいました。バスも電車も沢山あるので送り迎えよりも自分で来させた方が良いかもしれません。 塾内の環境綺麗でしたが、中学受験を目指さないクラスの子たちが少しうるさかったです。まあ小学生なので仕方はないと思いますが、自習室の過ごし方ももう少し指導してほしかったです。 入塾理由三重で私立受験するにあたって1番有名だったからです。 また娘の周りの志望校が一緒な友達もそこに通っていたからです。 総合評価この塾のおかげで娘は中学に受かったので良いと思います。付いていくのはかなり大変かつ、生徒のレベルがかなり両極端化しているのでやる気のある子なら向いてます。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。 他の塾よりも、リーズナブルだと思う。 講師若い講師からベテランの講師まで そろっていて良いと思う。 カリキュラム教材は成績に合わせて選定していて良いと思う。 授業内容も良いと思う。 塾の周りの環境駅近で通いやすい。 コンビニなともあり、学校帰りに少し食べるのにも困らない。 周辺も明るく、治安も良いと思う。 塾内の環境教室はきれいに掃除されていて 環境も良いと思う。 設備も良いと思う。 入塾理由自分自身もかつて通っていて、 良いイメージがあるから。 地元に密着した塾だから。 定期テスト定期テスト対策はあったと思うけど、どうしていたかはわからない。 宿題宿題は出されているが そんなに多くないように思う。 学校の宿題と併用してできる。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしている。 説明会にも参加して、 ある程度把握している。 良いところや要望この塾に対する要望は、 特にないが駐車場があったらいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが 親の送り迎えの時間が重なるので 停めるスペースがない。 総合評価地元に密着した塾で 歴史もあるので良いと思う。 料金も妥当だと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名大山田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金ほかのところと比べても特に安いなどはありませんでしたが教材の購入と夏期講習の費用などで結局どこへいっても高い気がします 講師人数が減ればもう少しあとに個々に向き合うことがあるかと思いました子供と先生の相性もあるかと思いますがあまりうまく行きませんでした カリキュラム授業内容的には問題なかったですが先生が子供一人一人とどのように接しているかによるかなと思いました 塾の周りの環境地域がらですが基本的に近くにしないと坂道が多く車で送り迎えが必要だったため親の負担が大きいので不便に感じます 塾内の環境人数の割に狭いので窮屈に感じていたようですが講師の方と距離が近いのは個人的に質問などしやすいのかなと思います 入塾理由学校での学習で全体的な指導で習得できてないところを補えるも思い決めました 定期テスト講師の方は定期テスト対策がありましたが、範囲が絞れていなかったのかあまりうまく行ってなかったようにおもいます 宿題宿題はありました難易度はそこまで高くありませんが量が少し多いのかなと感じました 家庭でのサポートだいたいは送り迎えだったと感じています家庭では基本的に自主的に行っていたので 良いところや要望コニュニケーションがうまくとれる講師の方がいると子供のモチベーションをうまく引き出してくれるかなと思います 総合評価ほかの塾に行ったことがないので一概には言えませんがどこにいっても同じなのかなと感じました

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金塾講師のレベルが高いのでこの値段には納得出来た。しかし、少し高いとは思います 講師全国レベルの塾講師がいるので質が高い。全国1位を決める塾講師の大会があるのですが、そこで1位をとった講師が2人もいます。 カリキュラム進度は早く、受験対策にもしっかりしていた。授業形式でやっていたが、生徒一人一人をしっかりと見ていてとても良かった 塾の周りの環境近くには津駅があり、様々な学校の生徒が塾に行っていた。塾が終わるとえいすう生が津駅のコンビニに多くなだれ込んできています。 塾内の環境少し電車の音が聞こえるがそれ以外はあまり気にならない程度。自習室も皆が集中できていて良かった。また、先生に質問を出来るのも、良いと思います。 入塾理由家から近く、他の保護者の方の生徒もこの塾に通っていたため自分の息子も入れようも思ったからです。 良いところや要望塾講師も生徒に対して真摯に受け取ってくれ、わかりやすい授業をしている。 総合評価電車の騒音が少しあるが、塾講師や設備がしっかりとしているのでいい塾だと思いました

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金通常の授業料以外の費用がたくさんかかった。夏期講習や冬期講習、受験前の教科毎の特訓等。部活もあるし、行けない日も多く振替をしても消化しきれなかった。 講師講師は熱心でとても良いとはおもうが、はじめは良かったが、受験が近づくにつれて、子どもが今やりたい教科や勉強とは違ってきて、子ども自身が時間のムダを感じるようになり、在籍しながらも、独学で勉強するようになり、塾の意味がなくなった。 カリキュラム決められたカリキュラムを期限までに押し込む感じで、ついていける子いけない子がでてくるようには感じた。 ただ、講師の方達は子どもから積極的に質問したりすると、丁寧に時間後でも時間をさいて教えてくれる。 塾の周りの環境時間も遅く、子どもが一人で通える場所ではなかったので、車で送迎は必須だった。注射スペースが少なく、かなり早めに迎えに行き待つ必要があった。 塾内の環境道路に面していたが、騒音もなく快適だと思う。教室も清潔で綺麗で使いやすそうだった 入塾理由周りの友達が何人も通っていて、家からも近かったから。統一テスト等で、学力が詳しく分析したものをもらえたから 宿題量は多く、難易度も簡単なものから難しいものまでいろいろだった。 良いところや要望講師が熱心なところと、受験に関する情報共有をしてくれるのはとても良かった。 総合評価受講料は高いが、講師もバイトなどではないため責任をもって学力向上を目指してくれるので、成績は上がると思います。ただ受験前はもうすこし柔軟に個々にあった受験対策をしてくれれば尚良いと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 菰野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金よその塾、予備校の水準が分からいため、どちらともいえないとしています。 講師通い始めたばかりであり、講師の指導の質に言及することができません。 カリキュラム通い始めたばかりのであり、コメントが難しいですが、教材、季節講習は、水準が高く満足しています。 塾の周りの環境自家用車での送迎される方が多いです。駐車場のスペースは、潤沢ではありませんが、短時間の停車には対応しています。 塾内の環境人数相応の学習スペースが確保されており、良いと思いますが、他の塾との比較が難しいためめこの評点とします。 入塾理由高校進学を、検討するにあたり、本人の意向もあり、決めました。 家庭でのサポート本人が主体的に塾の選考に当たったが、インターネットや、近所の方の評判、情報収集を行いました。 良いところや要望教材がや参考書が良いと思っています。欠席の際のキャッチアップ講座がある点もよいと思います。 総合評価基礎学力がないと、通いにくい塾かもしれません。一定水準以上の方には、有益な塾と思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 松阪駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金高いと感じたが、時間が限られた中で、集中的に学ぶ事がてきたので、結果的には妥当。 講師学んだ子供の受け取り方が、先生毎にわかれたが、指導に関してはきっちりいせいたと聞いている。 カリキュラム受験が差し迫っていたので細かな不満を考える時間がなかったのでよくわからない。年末年始の授業は追い上げに役立った。 塾の周りの環境駐車場がそれなりにあるが、迎えの車が多すぎて出遅れると停められない事が多々あった。 結果的に早く迎えに向かう必要があった。 塾内の環境1日の時に、食事をするのが不便だったと言っていた。 終わると一斉に帰るので混雑が凄かった。 入塾理由目的の中学受験に関して一番ノウハウがあった。 頻繁にテストがあり、現在の学力が把握てきた。 良いところや要望中学受験に関してノウハウが他に抜きん出てあったのが一番良いところ。 総合評価良くも悪くも個別に教えていないので、個人指導がない。 特別授業が多かった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 四日市「富田校」の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金講義内容に対し成績上がらず塾代が高い。コスパ、タイパが悪い。 カリキュラムカリキュラムは、良くも悪くも無く普通。特に、何の特徴も無し。 塾内の環境全体的に狭く、静かに学習できる環境に無い様に感じた。もう少し広いと良い。 定期テスト定期テスト対策講義があったが、的を得てない様にかんじられだ。 宿題宿題は出ているが量が少ない様に感じた。やって行かなくても何も無し。 家庭でのサポート塾の送り迎えのみサポートした。学習に関しては本人のやる気次第。 総合評価何処でもある学習塾です。特に特徴も無く普通の学習塾と思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名大山田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は高めの設定になっている。夏期講習などは、さらに高い設定なので負担 講師生徒数が多いので個別と比較すると機械的に進めている気がする。 カリキュラム生徒個々で得意不得意があるので、一人一人に合った形で指導してくれると良かった。 塾の周りの環境駐車場はなく不便。迎えの車が渋滞しているので、、近所の人は迷惑だと思う。あと一階の自習室が外から丸見えになっている 塾内の環境教室は狭く机も狭いから広げる事ができない。自習室があるのは良い 入塾理由歩いていける距離で友達もたくさん通っているから。本人にも合っていると思う 定期テスト定期テスト対策は教科書やワーク中止に見直してくれている。わからないところも可能な限りおしえてくれる 宿題量は並で難易度は普通だと思う。毎回宿題の通知があるのも良い。 家庭でのサポート説明会や懇談には行くようにしているが、特に何もしていない。本人に任せている 良いところや要望エアコン完備のため、夏冬どちらでも快適に受講できるように思う その他気づいたこと、感じたこと受験向きの講座が多いので、普段の内申点向けの勉強は個々で対応しなければいけない。 総合評価受験で難関校を、目指している生徒には良い塾だと思う。対策はできている。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.