学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > eisuの口コミ

エイスウ

eisuの評判・口コミ

総合評価
3.473.47
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
eisuの詳細はこちら

※別サイトに移動します

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金通常の授業料以外の費用がたくさんかかった。夏期講習や冬期講習、受験前の教科毎の特訓等。部活もあるし、行けない日も多く振替をしても消化しきれなかった。 講師講師は熱心でとても良いとはおもうが、はじめは良かったが、受験が近づくにつれて、子どもが今やりたい教科や勉強とは違ってきて、子ども自身が時間のムダを感じるようになり、在籍しながらも、独学で勉強するようになり、塾の意味がなくなった。 カリキュラム決められたカリキュラムを期限までに押し込む感じで、ついていける子いけない子がでてくるようには感じた。 ただ、講師の方達は子どもから積極的に質問したりすると、丁寧に時間後でも時間をさいて教えてくれる。 塾の周りの環境時間も遅く、子どもが一人で通える場所ではなかったので、車で送迎は必須だった。注射スペースが少なく、かなり早めに迎えに行き待つ必要があった。 塾内の環境道路に面していたが、騒音もなく快適だと思う。教室も清潔で綺麗で使いやすそうだった 入塾理由周りの友達が何人も通っていて、家からも近かったから。統一テスト等で、学力が詳しく分析したものをもらえたから 宿題量は多く、難易度も簡単なものから難しいものまでいろいろだった。 良いところや要望講師が熱心なところと、受験に関する情報共有をしてくれるのはとても良かった。 総合評価受講料は高いが、講師もバイトなどではないため責任をもって学力向上を目指してくれるので、成績は上がると思います。ただ受験前はもうすこし柔軟に個々にあった受験対策をしてくれれば尚良いと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 上野駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思いますが、出来るだけ安くしていただいたら、ありがたいです。 講師年齢の若い講師がいらっしゃいますので身近に感じることが出来、質が高いように感じます。 カリキュラム教材は偏差値に合わせて選定してくれています。本人にあっていると思います。 塾の周りの環境駅からも近く治安も良く交番もあるので安心しています。教室の周りも明るく目立つので防犯対策になっています。 塾内の環境教室は人数の割に狭く集中できるように感じます。自習もしやすい環境です。 入塾理由志望校に合格するために、偏差値を上げる必要がありましたので決めました。 定期テスト定期テスト対策は良かったです。講師もテスト対策を中心に解説してくれています。 宿題宿題は毎週出されています。ちゃんと終わらないと追加で宿題を出されます。 家庭でのサポート送り迎えや家では、私が講師になって教えることが多いとおもいます。 良いところや要望良いところは、本人のやる気を引き出してくれています。頑張って本人も勉強しています。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、色々、個人の要望を聞いてくれている学習塾だと思います。 総合評価本人のやる気を引き出してくれている学習塾だと思います。良かったです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅広明町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金他の塾の料金と比較してみたが、 あまり変わらない金額であった。 講師模試の点数や合格判定のみに左右されず、受験校に対する合格可能性を的確に判定してもらった。 カリキュラム本人に必要なカリキュラムを選ぶことができ、全国レベルで問題に取り組めた。 塾の周りの環境高校の最寄り駅から徒歩2分程度のところにあり、通うのに支障がなかった。また、電車の定期区間なので、休日の塾通いも問題なかった。 塾内の環境自習室でもある程度席数が確保されており、満員で勉強できないという状況はほとんどなかった。 入塾理由兄が系列の塾に通っていたこともあり、ある程度信頼できると考えた。 定期テスト大学受験に対する講義なので、講師による定期テスト対策は受けていない。 宿題オンライン授業がメインなので宿題はなく、その場で問題を解く進め方。 家庭でのサポート雨の日や遅くなった時の駅までの送り迎え。受験校を絞り込む面談への参加。 良いところや要望オンライン授業がメインなので、自分の都合に合わせて時間配分ができる。 総合評価模試の点数や合格判定に一喜一憂せず、本人が自信を持てる声掛けをしてもらっていた。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金映像授業を自分のペースで進めていくのだけど、やる気がないとなかなか難しい。 先生方も声をかけてくれて気にかけてくれてはいるけど、性格もあるのかなかなか進みが悪いから。 講師受験のプロと言う感じの先生が揃っていて親身になって対応してくれる。 たくさん励ましてくれる。 カリキュラム先生達がいろいろ声をかけてくれてはいるけど、映像授業だと一方的になるので、真剣に聞いていない時もありそうだから。  塾の周りの環境送迎に路上駐車をする人が多く、渋滞がすごい。 先生達が交通整備に出てきてくれるが、マナーの悪い人達には注意できないようで、迷惑駐車が減らない。 そのせいかご近所さん達も、送迎の保護者に向く目が厳しくなっているようで、嫌がらせのような幅寄せをされて、すれ違うのにぶつけられるかとヒヤっとすることもあったり… 塾内の環境すぐ前を電車が通っているのでその度に騒音に驚くが、子供達は慣れてしまうようなので。 入塾理由先生方が熱心で、親身になって相談に乗ってくれる。 三重県での受験に関してのデータは1番だと思う。 宿題量が多いと言われていたが、少しずつ進めていけばそれほどではないように思う。 難易度は少し高め。 良いところや要望先生方が良い! フォローもしっかりしてくれる。 子供の性格によっては、フォローが物足りなくもっと気にしてもらいと思うこともあるかもしれない。 総合評価我が子には合っていたから。 たぶん先生方も1人1人に合わせた声かけをしてくれていたから、子供が納得できる意見が聞けたんじゃないかなと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金費用のわりに効果があまり得られていないという印象。まあ、どこもこのくらいの費用は必須かと思い、支払っている 講師気に入った講師はかなり数が限られるようで、それ以外の方に当たると今日ははずれという印象。全体の底上げが必要 カリキュラム正直、教材やカリキュラムまでは把握していないです。本人および塾に任せていたので不明です。 塾の周りの環境桑名駅前校は駐車スペースが無く、車での送迎が大変という印象です。更に路駐禁止の看板も多く、遠くに駐車する必要があった。 塾内の環境駅前校なので、電車は頻繁に通っていたと思います。騒音は大きい方だと思います。 入塾理由基礎学力を向上させるにあたり、比較的通い易く、桑名市と津市と両方の行くことが出来るため。 定期テスト定期テストへの対策かどうかは不明ですが、難題への対応策の講義はあったと記憶しています。 宿題宿題およびその量は適度なものだと思います。それより私立の学校側の宿題が多いという印象 家庭でのサポートくるまでの送迎、遅い時間帯での食事。あとは塾にいくための費用。 良いところや要望難題への対策などは良いと思うので、そのような対応をもっと増やした方がいいと思います。また年間勉強スケジュールなどを作成してそれを子供に浸透させた方がいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと年間勉強スケジュールには現時点で出来ている点、出来ていない点を本人に把握させ、そこからどのように対応するかということを本人に考えさせることが重要である 総合評価可も不可もないということ、三重県内では比較的に主要な市に塾があることが便利だと思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 伊勢市駅南口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金志望校に合格できたのは、塾のスタイルが合っていたことと、本人の頑張りだと思います。 金銭的負担は、やはり高いですが、塾の実績もあり、親は子どもが望む将来の夢を実現できるよう手伝うことしかできません。結果よかったと思ってます。 講師結局私立は受けず公立一本で行くことになりましたが、適切に受験校の指導もいただけたと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩1分で、通学用自転車も置いて置けるので、2年生から、自転車置き場を借りるのやめました。 迎えの際も駅の送迎場所が使えたので便利です。 コンビニも徒歩3分圏内です。 塾内の環境パソコンが古いのか、Wi-Fiかネットの速度が遅く通信環境が悪いことがあるって言ってました。 入塾理由中学から通っていたことや、高校の塾のスタイル(通信)も本人にあっており、学校から通いやすかったよ 家庭でのサポート塾の送り迎えや、特別講習への参加など、子どもの希望したことは、やりました。 その他気づいたこと、感じたこと周辺の塾よりは、総じて高いと思いますが、有名講師の授業も受けられるので、いいと思います。 総合評価中学から通ってますが、中学とは授業スタイルが対面からオンラインに代わりましたので、どこがよかったというよりは、本人が合っているかだと思います。 第一志望に合格したことと、私立を受けてないことで、受験の費用もほぼかかっておりませんので、塾でかかった費用をかなり取り返せたと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 伊勢市駅南口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金おおむね相場程度ではないかと考える 塾の周りの環境駅前に立地していることから問題はないが、ほぼ送り迎えを行なっていたことにはかなり時間を要することとなった 塾内の環境感染症対策にはかなり苦労していた 入塾理由本人が希望して行くことになったのが主な理由である。 定期テスト小論文対策を希望したが、行なってくれず、結果的に部活の顧問の先生が対応してくれた 宿題量はかなり多く、毎回提出に苦労していた様子であり、日々追われていた 良いところや要望子供の成長度にもう少し、情報共有、情報交換出来ると良かった。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業が主体であり、講師による個別指導をもう少しやって欲しかった 総合評価結果的に進学することができており、その大学も無事卒業することができ問題ない

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 白子駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。生徒が実績を残せば塾の評判も上がるので生徒が増えると思います。 講師やる気があって頑張っている生徒に対しては講師も気にかけてくれて成績も少しずつのびました。 カリキュラム基本から本人の実力によって講師が教える内容を考えてくれていると感じました。 塾の周りの環境生徒本人のやる気と努力で講師もそれに合った指導をしてくれるところがいいところなんですが授業料が高いです。 塾内の環境駅に近く騒音を気にしていましたが、そんなことはなくいい環境で受講できていたみたいです。 入塾理由子供本人が塾の雰囲気が気に入って塾に入校をきめました。 宿題も塾の自習室で終わらせてきてくれています。 定期テスト完璧ではないけど定期テストではここがでるんじゃないか?とアドバイスをしてくれていました。 宿題宿題の量は少し多いと感じましたが子供は何とかこなしていました。 家庭でのサポート学校の部活、塾と頑張っていることは分かっていたので休みの日は遊びに連れていくことを意識していました。 良いところや要望生徒が希望すれば自習室を使わせてくれて、わからないところがあれば時間をとって教えてくれていました。 その他気づいたこと、感じたこと子供は部活で疲れた状態でよく塾もこなしていたなと感心します。 総合評価生徒本人のやるきがあればサポートしてくれる塾だと思います。ただ料金が高いと感じます。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名大山田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金授業以外に毎日通っていましたが、授業料は変わらず質問対応をしてもらっていたそうです。 講師授業を休んだ場合は補講などをしてくれます。また、テスト対策も充実しておりよかったと子供は言っていました。 カリキュラム予習先行型の授業形式の5科目指導の塾なので、学校の授業で遅れることなくついていけるようになりました。 塾の周りの環境目の前は4車線の道路になってます。駐車場2,3台止められるスペースがあります。近くにコンビニもありご飯を買いに行かせられました。 塾内の環境自習室があり、静かな環境で勉強することができたと言っております。目の前が道路ですが車の音は気になりませんでした。 入塾理由体験授業をした際に先生が丁寧にわからないところを分かるまで教えてくれたそうです。 良いところや要望良いところは、先生たちが丁寧に熱心に教えてくれるところです。保護者面談も何回もあり電話したらすぐに日程を組んでくれて話を聞いてくれました。 総合評価この塾に通って目標が達成されたので子供を通わせてよかったと思っている。先生たちも熱心に指導してくれていたみたいだ。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 尾鷲駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は普通。模試やテキスト代も含まれた授業料だったが、使わないテキストや受けなくてもよさそうな模試もあった。 講師講師は1人だったが、映像授業を組み合わせていた。講師は親切に指導にあたってくれた。 カリキュラム受験のニーズに合っていたように思う。 塾の周りの環境駅前に位置し、コンビニも徒歩5~6分のところにある。空腹時や長時間滞在の際にも容易に食料を手に入れることができる。 塾内の環境教室は人数相応。自習する環境がととのっており、うちの子供はよく利用していた。 入塾理由自宅からの近く、受験実績がある。本人が大学入試の意思を示していたから。 定期テスト定期テスト対策は特に嫉視されていなかった。自習室を解放してくれた。 家庭でのサポート主に妻が送り迎えと、説明会や進路相談、個別懇談会に参加していた。 良いところや要望講師が親切、丁寧で相談もしやすい。自主勉強しやすい環境が整っていた。 総合評価目的意識をもって入塾した子供には適した塾だが、親の安心のためとりあえず通うという生徒にとっては向かない塾だと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金はとても高いです。料金設定は映像授業で先生のレベルによって変わってきます。3月頃に担当先生と面談があり決めます。 講師講師は有名な先生です。映像授業なので自分のペースで受講出来ますが、合わない人もいるようです。 知人に聞きましたが、知人の子どもは映像を見ることが苦痛だったようです。一方的で質問も出来ない。 うちは見返すことが出来、自分のペースで出来るから良いと言っていました。人により合う合わないがあると思います。 カリキュラム映像授業の先生は選択科目により担当の指導の先生と話合いをして選定しました。行きたい大学に合わせて選択しました。指導の先生はあまりうちの子どもには合わなかったようですが、映像授業は合ってい多様です。 塾の周りの環境駅から近く、高校からの帰り道に寄れる場所にあり便利でした。駅から塾までの間にはコンビニもあり便利に使っていました。 塾内の環境ビルは新しくはないのでトイレはあまりきれいとは言えませんでした。自主室は広くテスト期間中は早くこら空けてくれていました。日によっては隣に煩い人が使っていたりすると集中出来ずに早く帰ってきていました。 入塾理由受験をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、カリキュラムが本人にも合っていると思い決めました。また駅近だったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策は特に無かったように思います。テスト期間中は集中出来るからと進んで自主スペースを使っていました。 宿題量は多かったと思います。難易度は自分のレベルにあっていたものを使っていました。スマホアプリや表でも進捗がわかるようになっており親にも共有されていました。 家庭でのサポート説明会やコロナの時期だったのでオンラインでの説明も頻繁にありました。 良いところや要望便利な立地と本人に合ったカリキュラムです。本人のやる気だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと何せ授業料が高いので、とてもきつかったです。しかし塾からの連絡事項は頻繁にあり、子どもがどういう状況なのかすぐわかりました。 総合評価どこの塾でも本人のやる気だと思います。しっかりした目標をもって取り組める環境、授業内容も肝心ですがそれに尽きると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 西尾駅東口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は少し高い気がしています。オンラインなので、もう少し安くてもいい気がしています。 講師オンラインなのでなかなか評価が難しい気がします。 ただ色々とアドバイスはくれるみたいなので、まあまあ良いと考えています。 カリキュラム中身はよくわからない。本人に任せているので。 成績が下がっている事はないのでまあまあだと考えてます。 塾の周りの環境駅から近い事が良いと思います。部活で遅くなった時は、そのまま塾に行ける事がとても良いと考えています。 塾内の環境本人いわく、とても静かだと言ってましたが、基本はオンラインなのであまり関係ないと考えてます 入塾理由この塾はオンライン。部活が忙しく、オンラインだと融通がきくから。 定期テスト本人に任せてあるので、どれだけフォローがあったか把握していません。 宿題適切だと思います。部活等で忙しい為、本人曰く少し多いと言ってました。 家庭でのサポート特にサポートはしていない。大学受験の経験がない為、いいサポートが出来る自信がないので 良いところや要望定期的にサポートしてくれる事が非常に助かる。僕自自身、受験がどういうものかわからない為。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、塾には非常にお金が掛かる事がわかった。負担がとても大きい。 総合評価オンラインなので本人しかわからない。また受験について僕自身が良くわかってないので、良い悪いがよくわからない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

eisuの保護者の口コミ

講師人数が足らないように思う。実家が埼玉県なので学習塾がいいところたくさんあるのに対し,三重県は子供の人数も少ないが先生の人数も不足してるように思う。先生が他校の掛け持ちで聞きたいことあってもいないとかそういうことが起きていた。常勤でしっかり見てもらいたかった。 カリキュラムカリキュラム自体はそんなに悪くないと思う…全国規模の塾なので。だが、内容を制覇するほどの先生の教え方がまだ不足してるように思う。 塾の周りの環境駅の前という点では通いやすいが騒音の問題ではあまり静かではないように思う…お迎えの車の混雑は何とかならないかと思った。 塾内の環境環境はあまり良くないと思う…騒音の面では駅から近いので必ずしも良くはない。まぁ、世間一般的に静かすぎも良くないのでまぁいいかというかんじ。 入塾理由受験するにあたり真剣に向き合うために主人の勧めで通い始めました。 定期テストテスト対策をしてくれていたようだが,息子はあまり参考になってないみたいだった。 宿題宿題はなかったように思う。 家庭でのサポート親のサポートをしたくても反抗期だったので自分でやるから大丈夫だという一点張りな感じで不安ではありましたがまかせてました 良いところや要望先生が必死なのは伝わってきたが、子供はそれについて行ってる感じではなかった。残念だった。 その他気づいたこと、感じたこと親が不安になったり苦情を言ったりすることのないようなサポートは完璧だったように思う。それより子供をもっと丁寧に見てくれた方が良かったのだが…仕方ないですね。 総合評価いい点は,全国規模の塾なので資料が豊富。公立校の先生に尋ねてもわからないようなことが面談で話せて、安心に繋がった。だが、子供のやる気を引き出すまではいかず…お金との費用対効果が見込めず辞めることになって残念でした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 四日市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金世間の相場はわからないが、必要最低限の科目の習得はできたと思う。 講師苦手な科目について子どもの学力な応じて的確な指導、アドバイスにより克服させるようにしていた。 カリキュラム普段のカリキュラムによる予習、復習と、夏休み・冬休み時の特別講習により必要な学力を付与していた。 塾の周りの環境最寄りの鉄道を使って通学していたが、駅から近く通うには便利であった。 また、周りにはコンビニ、飲食店も多く、休日講習の際には便利であった。 塾内の環境施設の設備としては、必要最低限の設備はあり、特段問題はなかった。 入塾理由基礎的な学力から教えてもらうようにした。 交通の便が良かった。 定期テスト特に重要なポイントについての指導と、自身の苦手科目についてしっかりと対策してもらっていた。 宿題量としては多すぎず少なすぎずであり、内容も適当な内容であったと思う。 家庭でのサポート悪天候時の送迎や、説明会があれば話を聞きに行き、志望先等の説明や相談をしてきた。 良いところや要望特に問題はないが、家から少し離れているので通うのに最寄りの駅まで送迎が必要であったところが大変であった。 総合評価日頃の授業で、ある程度理解できている人については科目も少なく済み安く上がるかも知れないが、あまり理解できていないと必要科目が増え、月謝が高くなる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 伊勢市駅南口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は、高いと思います。ただ、進学率は抜群です。生徒に見合った指導をしてくださります。 講師一人一人の能力に、応じた指導教育をしていただき、大変嬉しく思っております。感謝です。 カリキュラム教材は、能力に応じてしていただき本人も、勉強に意欲がでてきて、とても嬉しいです。満足感。 塾の周りの環境駅前なので、列車に乗り遅れることもなく、車で送迎する、必要もなく大変便利でした。駐車スペースはなかった。 塾内の環境教室は狭苦しい感じでした。自習室も、狭くなかなか空きを見つけることが大変 入塾理由全国的にみても、先生の能力・知名度等優れており、安心してまかせられる 家庭でのサポートインターネット等での情報共有・収集等を行いました。雨の日などは、送迎。 良いところや要望連絡が取りやすく予定が組みやすかったです。ただ、先生からの連絡が遅い その他気づいたこと、感じたこと先生が休んだ時の、たの先生の指導等の差があり難しかったです。 総合評価やる気のある子どもには、適している塾だと思います。良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 四日市駅東口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は高いが、録画授業で全国的に有名な先生が教えており、仕方ないと思う 講師子供が授業を受けた感想として、高速で受けられるし、わかりやすいと言っている カリキュラム担任制で、カリキュラムを達成できるように声かけをしてくれている 塾の周りの環境駅から徒歩3分程度で、周りにはコンビニ、おにぎり屋さんもあり、便利。学校からも電車1本で行けるので、楽 塾内の環境教室に入ってないからわからないが、自習室はかなりあるようで、自由に使っている 入塾理由部活していても、自由に授業の時間を設定できるところがよかった 宿題宿題はないと思う。授業を受けてから、確認テストをして、規定の点数を取れないと終われないようになっている 家庭でのサポート塾には自分で学校帰りに行っていたので、送り迎えはしていない。 良いところや要望良いところは、担任制で保護者が聞きたいことを聞く相手が決まっているところ 総合評価金額は高いが、授業の質は良いと思うし、モチベーションを保つための努力もしてくれている

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名大山田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金塾の値段はピンキリだから特別周りと極端な差が無いのかなと感じた。 講師特別な教え方をしているわけでも無さそうなので学校の延長かなと感じた。 カリキュラム学校の教科書と照らし合わせて特別教え方の違いわ感じなかった。 塾の周りの環境周辺は暗くなると危ないので車で送り迎えに選んだが帰りの迎えで雨だったりの順番待ちが多少億劫に感じた。 塾内の環境一般的に良く在る塾な感じで特別何かを感じた印象はなかったと思う。 入塾理由周りの意見を参考にして本人にの意志を尊重して本人に決めさせた。 定期テストテストなど前には重点的にピンポイントに対策内容の授業はしていたかと思う。 良いところや要望場所が割りかし家から近場なので時間の効率は良い様に感じた。スーパーも近いので買い物してから等の利便性も良いと感じた。 総合評価結果として本人の能力向上には反映が少なかったが経験値としては体験させて良かったかと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 四日市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金一般的な価格がどうなのか?は相場観を持っていないので、よく分かりませんが、毎回オプションの追加料金を支払うのは、割高になるかもと思います。 講師担任制度や、チューター制度を採用しており、面倒見は良いと思いました。 カリキュラム映像授業がメインなので、個々人に合わせたカリキュラムが柔軟に組める。 塾の周りの環境駅近で、交通の便が良い。また、商店街の一角に位置しているので、治安についても比較的保たれていると思う。 塾内の環境建物は築年数がかなり経過しており、設備的には拡充するのが難しいと思いました。 入塾理由自宅から近く、通いやすい。また、周囲の評判も良かったので、入塾を決めました。 良いところや要望近隣に駐車場がないため、送り迎えするクルマが塾の前の道に時間帯によっては溢れることがあり、少し危険だなと思うことがあった。 総合評価自分の娘にとっては、比較的自由に(自主的に)取り組んでくれたので、良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 四日市駅東口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

eisuの保護者の口コミ

料金個別の学習メニューや偏差値の推移、大学の合格率パーセントなどを換算する等、リアルな現状把握やいまの位置を知るには仕方なかったかなと思います。 講師高3でお世話になった先生が特に親身になって指導してくださり、志望校合格ができました。県外から来てくださったり、冷静に分析して導いてくださいました。 カリキュラムカリキュラムは細かく、かなり大変そうでした。しかし個別に戦略を示してくださったのは、どうすればいいか分かりやすく、子どもにも結果的にはよかったのかなと今は思います。 塾の周りの環境自宅から近く、通いやすい場所にありました。車で送迎をしていました。駐車場がやや入りにくいかもしれません。 塾内の環境1人ひとりの個別スペースがあり、自習もしやすいようでした。よく利用していたように思います。 入塾理由進学校から国公立大学志望のため、さらに力をつけるため入塾しました。 定期テスト定期テストというよりは、受験に向けてだったので、特にそのための指導は受けていなかったように思います。 宿題オンライン授業が受けられるので、コロナ禍でもあり、自宅でできたのはよかったです。 家庭でのサポート送迎や、たまにあるセミナーへの参加、面談などを保護者として参加しました。 良いところや要望場所が近くにあることや、各大学の情報に詳しく、そのための戦略が明確なところです。 その他気づいたこと、感じたこと個別にメニューが決まっており、ある程度の進度で学習する必要があるため、しばらくたまっていると電話がかかってくることがあります。 総合評価志望大学にもよりますが、個別でとるカリキュラムによっては受講料が高額になり、予めそういう準備をしておかないとなかなかお金が厳しいものがあります。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 桑名駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

eisuの保護者の口コミ

料金はっきり言って、他の教室の値段を知らないから、こんな感じかな。 講師特によい思い出も悪い思い出もないので、この感じ。感謝はしている 。 カリキュラムほかにくらべようがないので、この感じ。問題を解くのは、楽しかった。 塾の周りの環境子どもは、強く思ってないようだが、親は電車の便がよくって、良かった。 塾内の環境勉強中に、他人とあまり話すわけでもなく、こんな感じかなと思う。 良いところや要望特に要望もなく、感謝の思いだけ、述べさせてもらいます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.